ワラタ

原発の問題が終息するまで支払を拒否します

657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 14:37:19.30 ID:gSU3bh9j
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。


ベクレルとシーベルトをJKとドラクエに例える

127 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 08:27:36.92 ID:qdOj+zL6
天才あらわる。

//twitter.com/uepon_yurie
いいか、女子校から一秒間に何人のJKが出て来るかってのがベクレル。出て
来たJKが門の所にいる男子高校生に与える視覚的エロさがグレイ。でもJKに
もブサイクなのから美人までいろいろいるからそれぞれのエロさは違う、最
終的に与える興奮がシーベルトだ。


128 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 08:30:28.41 ID:DN/pllgZ
すごい
なんとなくわかった

ような気がする


692 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 15:36:10.62 ID:V0hJD3k8
ドラクエでいうと

ベクレル=攻撃力
シーベルト=ダメージ

ってことか


696 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 15:38:37.40 ID:U7OR72b8
>>692
なんだか、凄く納得しつつ、納得してはイケナイという気分の例だな (笑


706 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 15:50:01.88 ID:XwHjXJ19
>>692
より正確に言えば
ベクレル=攻撃回数
グレイ=攻撃力
シーベルト=ダメージ
かな


公共広告機構のCMの解釈は人それぞれ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 00:00:46.13 ID:6sHVVGet0
電車で妊婦さんを視姦してる学生
「あんな綺麗な奥さんがお腹が大きいって事はやっぱり生で中出ししたんだよな」
「すました顔して旦那のチ○ポしゃぶってセッ○スしてるのか」
最後はババアに寄り添って
「このバーちゃんも若い頃はセッ○スしまくってたんだろうな」


894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 05:53:50.80 ID:5c3ohZDtO
高校生が妊婦→OLに欲情して、結局老婆とホテルへっていうCMウザい


サランラップは万能物

678 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 18:34:03.77 ID:uaJKf5/n
以前、叔母が皿の上にサランラップ引いて食べ物出してた。

「あとで洗わなくて済むのよ」

と言われたが、そんな貧乏くさいこと出来ねーと思ってたけど、
今は水道水も危険だし、なるほどと納得。

今は皿はもちろん、箸とかスプーンにもラップ巻いて使ってるよ。
洗わなくていいから安心。
枕も週1で洗濯するのめんどいからラップ巻いた。これで安心。
あとは風呂だが、これも体にラップ巻いて入ってる。
ラップはずせば濡れてない。安心。


日本むかし話「人を救った佐藤山」

105 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 19:45:26.62 ID:Fz9BH2Mr0
日本むかし話
「人を救った佐藤山」

あるとき、佐藤さんという定年退職したおじさんがおったそうな。
何を思ったのか、突然裏山に小屋をこしらえ始めた。
村人が尋ねると「なあに、津波が来たときのための準備じゃ」
村人は「こんなところまで津波はきやせんぞHAHAHA」と笑って帰っていった。

またあるとき、おじさんは岩山を削っておった。
村人が尋ねると「なあに、津波が来たときに逃げる道を作っておるんじゃ」
村人は「こんなところまで津波はきやせんぞHAHAHA」と笑って帰っていった。

そんなことが繰り返され、村人はいつしか、その山のことを「佐藤山」と呼び
せっせと岩を削り階段を作り、小屋を建てるおじさんを笑っておった。

さておじさんも木を植え、看板も取り付けた。山の上には観測台もつくった。
おじさん「立派な避難所が出来たわい」「どれ、村役場に知らせるか」
ところが村役場では「こんなところまで津波はきやせんぞ」と、せっかく
作った避難所をまともにとりあげてくれなんだ。

季節は巡り、ある早春の日。ごごごご・・・と大地が振動しおった。
「大地震じゃ!!!」
すぐさまおじさんは犬と家族を連れ、「佐藤山」に避難した。
そこにはすでに40人ばかりの人がおった。
「ああ、あれを見よ」
津波がものすごい勢いで押し寄せ、家や人を飲み込んで迫ってきた。
「早く早く!!!」
村人は、おじさんが作った避難路を

疲れた


107 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 19:47:35.81 ID:3++2nc/z0
>>105
あとちょっとじゃねーかw


関連記事:「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら作った岩山の手作り避難所、70人の命救う


イマラチオだと思い込んでた

456 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 00:13:57.88 ID:kT9utHzg0
長い間イラマチオをイマラチオと読んでいた
今でもイマラチオのほうがしっくりくる


459 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 00:24:30.69 ID:4yRzE7YK0
>>456 わー いまらちおだと思っていたw 今拉致男


464 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 03:53:54.49 ID:T1EYGJIJO
>>456
同じくイマラチオだと思い込んでたよ!イラマチオだと凄い違和感w
でも人前で口にする言葉ではないので恥はかいてない筈だから良かったw


468 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 06:05:29.74 ID:+R1dU82w0
イラ×マチオでマチオ受けと覚えれば忘れないんじゃね?


469 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 09:38:48.99 ID:G98Zqwnp0
>>468
一発で覚えたわ、ありがとう


1粒300メートルのグリコのキャラメルを食って42.195km走れるか

926 水先案名無い人 :2008/06/08(日) 23:43:19 ID:n0buU0xP0
思い出したんだが探偵ナイトスクープで
「1粒300メートルのグリコのキャラメルを食って42.195km走れるか」とかやってたな。
300m走る度に1粒食って、結局途中で倒れて病院で医者に
「キャラメルの食い過ぎです」って診断されてた。


927 水先案名無い人 :2008/06/08(日) 23:48:37 ID:JKQbvU8C0
>>926
馬鹿すぎる結末にワロタ
ナイトスクープのそういう下らない面白さいいなあ


お知らせとか

ブックマークお願いします♪

◇管理人の独り言(2/8)
仕事が忙しい。3GETロボTシャツもうちょっと待って><

絵師さんのサイト
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スプートニクス
お世話になってます!
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ