ニュース詳細
橋下市長 専門家の判断公表を4月25日 14時18分
関西電力大飯原子力発電所の運転再開に向けた手続きを巡り、藤村官房長官が専門家の判断も含めて総合的に判断したと発言したことについて、大阪市の橋下市長は、25日、記者団に対し、専門家の判断の内容を公表すべきだという考えを示しました。
関西電力大飯原子力発電所の運転再開に向けた手続きを巡って、大阪市の橋下市長は、24日、「安全性の問題を政治が判断するのはいかがなものか。科学者や原子力安全委員会のコメントがないなかで、政権が安全宣言したのは絶対におかしい」と述べ、野田政権の対応を批判しました。
これに対し、藤村官房長官は「『政治家が安全を判断したわけではなく、専門家の判断が、国民から見て理解できるのかどうかについて関係閣僚が総合的に判断した』」と述べ、批判は当たらないとしています。
これについて、橋下市長は、25日、記者団に対し「国民の誰もが総理大臣と閣僚の数名が安全宣言したと思ってるなかで、そうではないと言うのなら、安全と判断した専門家を並べて、どういう考え方で、どう安全性を判断したのかを表に出さないとだめだ」と述べ、関係閣僚の総合的な判断の根拠となった専門家の判断の内容を公表すべきだという考えを示しました。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|