解決済みの質問
美容師の方に質問です。 どーゆうお客さんが困りますか?
yucicic1さん
美容師の方に質問です。
どーゆうお客さんが困りますか?
-
- 質問日時:
- 2010/10/31 13:04:15
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2010/11/15 07:57:43
-
- 回答数:
- 6
-
- 閲覧数:
- 235
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
自分のレベルが高いと勘違いしてる美容師が一番困ります。
ヒマで一日中書き込みしてるくせにほか人のことをバカだのヘタだの言ってるやつがいます。
お客を100%満足させることができるとか、お任せでって言われたら必ず似合わせれる、とか
だったら今頃リピーターでお店あふれて、こんなとこで書き込みばかりしてるヒマないと思いますけど?
もうあきれて笑いしか出てこないですよ。(苦笑)
どんなに俺はすごいって言ったところで、もうお客さんが答えを出してくれてますよね。
リピーターが少なくてヒマってことはあなたは美容師として評価されてないってことでしょ。
いい加減、大人になって現実から目をそむけるのはやめたらどうですか?
ネットの世界で虚勢をはっても現実のあなたはヒマな美容師、ただそれだけのものです。
補足 下の方 だれもあなたの技術に嫉妬する美容師なんていませんよ。
予約帳が真っ白でヒマな美容師になんてだれもなりたくありませんから (笑)
いい加減妄想世界から抜け出さないと店潰れますよ。(笑)
あなたにはピーターパンシンドロームって言葉がピッタリですね。
- 違反報告
- 編集日時:2010/11/4 14:57:27
- 回答日時:2010/10/31 18:09:02
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
otooto1111さん
あなたの仕事に対する姿勢も読んでいて勉強になるのは確かです。参考になります。
仕事や技術の面で言い争うのでしたらとても結構な事だと思います。
私も最初は、otisrjpさん と大変な言い争いになりました。
でも、この人が仕事の事に対して妥協が無く本音をぶつけてくるのは、とても気持ちが良いですよ。
私などの昔の技術者は、仕事の事になるとお互いに妥協の無い言い方になります。
厳しい態度で、お互いを奮い立たせているのですよ。自分が偉いとかではありません。
しかし、現在の業界は、理容も美容も大変な時代になったものだと思います。
昔だったら、お客さんを増やす為には良い仕事をして競いあったものでしたが、今は低価格競争です。
2,000円とか1,500円とか1,000円カットとか、技術はそっちのけの低料金店が凄まじい勢いで店舗を増やしています。
現に私のところも少なからずの影響があります。不景気と重なって3割~4割の客足減少につながっていそうな感じです。
将来、苦し紛れに次々と低料金でやるようになってくると、お互いに首の絞め合いになって、いくら働いても生活が苦しくなる可能性があります。
昔々の理容の過当競争の二の舞です。ただただ数でこなす為に、技術のレベルダウンが避けられなくなります。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/2 15:49:22
私もotisrjpさんとsuzumoepapaさんに賛成です。
つけ加えると雑誌に記してある「カット名」や「色名」をそのまま言うのは控えてもらいたいです。
だいぶ昔ですが「レモンレイヤー」でカットして下さいって注文された事があり本当に困りました。他にピーチレイヤーってのがあるらしいです(笑)
後は予約を守らないお客さんがちょっと困ります。
それ以外はお客さんは構えておけばOK
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/11/2 11:43:03
otisrjpさん の意見と同じです!
確かに、雑誌等は、素人が、コメントを書きますから、
意味不明な事が、多いです(笑)
他の回答者の方は、質問と違う趣旨を書き込でいられますが、、、
otisrjpさんの回答は、日頃から、美容師の模範となる、
回答を、理論的に、書き込まれていますし、
私も回答を、大変参考にさせて頂いています(感謝)
そして、私自身の、仕事のスタンスを、考えさせられます!
これからも、貴重な、ご意見を、拝聴させて、頂くと共に、ご指導御願いします!
出来れば、実際にお仕事を拝見したいです!
補足、、、
横レス失礼します、、、
otisrjpさん、そう言って頂けると、有り難いです!
お邪魔できる日を、励みに、仕事を頑張ります(笑)
- 違反報告
- 編集日時:2010/11/2 10:29:20
- 回答日時:2010/11/2 08:12:24
確かに下の方の回答は非常に的を得ていますね。
一番客の入る日曜なのに一日中書きまくっているのですから。
私も指摘したことがありますが それでも書き続けているのですから
よほど暇なのでしょう。
客に見放されているのに それなのに他の美容師さんをバカ呼ばわりですからね。
どっちが本当にバカなんだか
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/1 20:30:05
otisrjpさん
知ったかぶりして、専門用語を使う人が1番困ります。
専門用語を使っても、合っていれば良いんですが、殆どの場合は間違った使い方をされていますから、どうしたいのか意味不明になります。
言ってる専門用語が合ってると思って作ると「注文と違う」と言われたりします。
そもそも、注文自体が間違っているんだから、仕上がりは別物になって当然なんです。
だから、私は専門用語を言われても聞かなかった事にしてカウンセリングしています。
例えば、男性のショートスタイルで「レイヤーで」とか言われても「男のショートなんか、丸坊主も含めて全部レイヤーだよ」って(笑)
雑誌の影響だと思うんですが、雑誌の編集者は素人ですから、意味不明な専門用語の使い方してる事が殆どなんです。
追記:横レス失礼します。
>suzumoepapaさん、私も常に自分の技術に疑問を持ち続けていますし、私のやってる仕事は特別な事とは思っていません。
プロとして、できて当然な普通の仕事だと思っているんですが、最近は技術から逃げてる美容師が多いだけだと思うんですけどね。
機会があれば2〜3日うちのお店に遊びにきて下さい。
追記2:またまた横レスで失礼します。
>utsuroquuさん「レモンレイヤー」!(爆)
もう笑うしかないですね。
>watacibakakasiraさん
私が知恵袋に回答してるのは、お客様の立場である質問者様への回答であって、顔も知らない同業者の回答者に認めて貰う事を目的としてる訳ではありませんから、どっちでも良い事なんです。
同業者から、こういう風に誹謗中傷されても「私の技術と知識に嫉妬してるくらいなら、もっと勉強すれば良いのに」と思うだけの事ですから(笑)
こんな発言をするから敵を作ってしまうのか.........(汗)
>suzumoepapaさん
そんな大げさな(笑)
私のお店には知り合いのお店の若いスタッフの子が直接、勉強会を頼んできたり、携帯メールでカラーの質問をしてくるくらい敷居が低いお店ですから。
- 違反報告
- 編集日時:2010/11/3 13:48:52
- 回答日時:2010/10/31 15:47:49
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 店員さんをされてる男性に質問です。お客さんの女性から告白されたら困りますか? 女の友達が、通ってる美容院の美容師さんを好きになって、告白したいけど、 断られたらもう店に行けないし…と悩んでいました。 たまたま同時期に...
- 美容師の方に質問なんですが、遠い地方から来るお客さんは、あまり歓迎されていない様な気がするんですが、やはり、地元で常連のお客さんの方がいいですよね?遠い方だと、一回だけって事もありますしね・・・
- 美容師をやっている方に質問します。(元、美容師でもOK) お客さんのカルテを見て、「あっ、この人は確実に偽名を使っているな。」と思ったお客さんに、プライベートな事を色々と質問してみたくなったこと、 あるいは質問して...