1:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 06:59:54.35 ID:0
129654362873916321443

最近のテレビ番組が詰まらないのが多すぎ
特にゴールデンの時間帯が詰まらない
NHKの大河ドラマも低視聴率になっているし
そのままでは本格的にテレビ業界は崩壊するだろう
テレビを観る人の割合も10年前の半分まで落ち込んでいる
今日のゴールデン帯も良くないらしい



20:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:14:17.85 ID:0
PCあれば何でも出来るからな

2:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:00:33.11 ID:0
AKBが出てればなんでも見るけど

5:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:03:03.93 ID:0
>>2
AKBが一番駄目なんですねって某キャスターが言ってたな




6:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:03:25.82 ID:0
視聴率のとり方が前時代的なのもあるけどね

4:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:02:50.73 ID:0
ニコ生やユーストの方が楽しいし

7:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:03:41.12 ID:0
金が無いからな

8:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:05:37.35 ID:0
最近詰まらないのが多いからDVDばかり観ています

9:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:08:03.68 ID:0
広告もテレビよりもインターネットの方が効果的だし

10:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:08:23.69 ID:0
一発芸しかウケないお笑い芸能人
毎回決まった俳優女優しか出ないドラマ
AKBと韓国アイドル以外の歌手を締め出した歌番組
低予算で作れる旅番組

まあこれじゃ見る気は無くなるわな

169:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:14:41.62 ID:0
>>10
どの局も同じやつがMCしてるクイズ系番組
も加えてくれ

14:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:11:33.19 ID:0
1週間通じて1時間少し位しかテレビは観なくなったな

17:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:12:40.40 ID:0
お笑い芸人出ない番組作ってよ

18:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:12:44.73 ID:0
タレント力の低下だろうなぁ
毎週見たいって番組がほんとなくなった

25:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:16:46.57 ID:0
今日のテレビ欄も観ても糞番組ばかりで観るものが無い

27:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:17:14.78 ID:0
最近の特番ラッシュ見て終わってるなと思った

28:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:18:36.64 ID:0
昨夜の日テレ酷かったな
韓流ゴリ押しの影にはどんな組織が動いてるんだろ

30:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:19:45.81 ID:0
司会はアナウンサー
ドラマは俳優がやれ
お笑い芸人はTV出るな

32:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:20:43.82 ID:0
番組も完全にネタ切れ
全て過去ネタの使い回し 限界なんでしょうね
ハリウッドがネタ切れで困ってるのと同じ

43:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:29:04.12 ID:0
番組作ってる奴のセンスが終わってる
テレビ界だけ昭和から抜け出せてない

テレビ番組の制作技術

48:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:30:43.86 ID:0
オレはテレビ観てるぞ
最近のテレビはつべが観れるからな

52:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:31:42.62 ID:0
かつてはテレビ中毒者というワードが多々見られたが
近況は全く耳にしない
そしてネット中毒者が激増

57:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:34:01.37 ID:0
視聴率が悪い

スポンサーがつかない

予算が減らされる

つまらない番組しか作れない

視聴率が悪い

これのスパイラルだからな
まあキャスティングや内容は電通が口出ししまくって
都合の良いタレントしか出さないのもあるけど

58:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:34:12.11 ID:0
テレビなんてボケーっと見てるだけなのに中毒になるもんなのか

61:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:35:18.94 ID:0
>>58
昔はそれしかなかったからな
今はテレビなんて二の次三の次
他に面白いものがたくさんある

66:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:36:07.13 ID:0
あまりにも肥大化し過ぎたテレビ業界の人件費を維持するには中国だろうが韓国だろうがなりふり構わずやるしかない

67:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:36:14.41 ID:0
今のテレビは規制が多すぎる
TV海賊チャンネルみたいな番組もう無理

72:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:37:26.00 ID:0
スポーツ類の結果しか見てないわw

73:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:38:09.27 ID:0
お色気番組増やせ

76:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:39:58.86 ID:0
テレビ局の社員にじゃなくて制作会社にお金やれよ

84:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:42:44.94 ID:0
中学の時観た唐沢の白い巨塔が衝撃的に面白くてその後どのドラマ観てもなんとなくあの時の感動に及ばない

89:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:44:27.21 ID:0
規制とか全部撤廃すれば良い
抗議の電話してくる40歳独身おばさんは着信拒否で

96:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:49:34.76 ID:0
NHKですら自分のところの番宣にご執心でなんだかなあとは思う

98:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:50:37.43 ID:0
で色々録画してたらだんだん見るのも億劫に

100:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:50:58.89 ID:0
つうか番宣番組ばっかになったよな
朝昼のワイドショーでゴールデンの宣伝ばっか

107:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:55:59.10 ID:0
youtube動画集めて二時間特番とかさすがに止めて欲しい
TVの存在意義がないって自ら認めてるようなもんじゃん

108:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:58:05.55 ID:0
潔く敗北宣言で良いんじゃない

112:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:03:04.48 ID:0
海外ドキュよりも昔のNHKのほうが頑張ってたと思う
最近視聴率偏向しすぎで糞になったけど

127:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:16:54.85 ID:0
暇なおばさん向けの番組が多すぎ

128:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:18:08.29 ID:0
テレビはおばさんに任せればいい

129:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:20:25.22 ID:0
今のTVは完全に電通を中心とした利権構造になっちゃって
出てくるのは毎日同じ面子ばっかだからな
飽きられて当たり前

131:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:27:36.75 ID:O
最近はフジテレビの落ちっぷりがすごいな
ゴールデンで3%代とか

133:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 08:30:12.56 ID:0
しょうもない芸人がメシ食ってるだけの映像とかみて何が面白いの

146:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 09:15:58.91 ID:i
もうね、ディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルとかナショジオとか旅チャンネルとかモンドチャンネルとかしか観ないから
地上波で観るのなんてせいぜいニュースくらいだわ

147:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 09:17:09.69 ID:0
ニュースも情報操作しまくりだけどな
無免許居眠り運転で道が悪いとか言い出すマスゴミ

149:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 09:20:17.03 ID:0
自分もニュース以外はスカパーとBSしか見なくなった
そのニュースも最近はワイドショー化が進んでるから前半しか見なくなったけど

158:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 09:59:55.97 ID:0
テレビはオワコン、衰退
これに反対する者を1人として見たことがない

159:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:00:31.14 ID:0
けどテレビ大好きだよな

160:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:03:36.33 ID:0
テレビは好きだけど今のテレビ局が作る番組は嫌い

164:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:10:27.42 ID:0
つぶやきが画面に出ますみたいな番組は寒気がする

166:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:13:17.48 ID:0
ギルガメッシュないとが復活してくれたらまたテレビ見る

167:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:13:59.36 ID:0
>>166
もうあの頃みたいにワクワクできんだろw

197:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:42:34.02 ID:0
テレビが終わってんのは日本に限った話じゃないよ

200:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:43:42.80 ID:0
アメリカなんかは新聞がほぼ終ってる
TVは多チャンネルだがメジャー以外は瀕死

202:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 10:51:12.48 ID:0
多チャンネルに未来なんてねえけどな

224:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:11:44.92 ID:0
>>202
そんな事は無いっていうか逆だな
多チャンネル化こそ未来がある
まあ地上波+BSくらいで良いかもしれないが

225:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:13:52.86 ID:0
今の多チャンネルって電通が販売枠増やしたいだけで空っぽだし

229:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:17:37.68 ID:0
多チャンネルに未来なんてねえよ
アメリカなんてネットに食われてローカルチャンネルはボロボロ
日本の場合は地上波が糞すぎて一時的に地上波のシェアを
奪ってるだけでTV視聴層として新規に獲得してるわけじゃない

207:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 11:04:33.27 ID:0
ネットに食われまくっていってんだろ
しかもこれから先もネットの進化は止まらない 皆感じてる通りお終いっすよ

214:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 11:17:23.10 ID:0
>>207
張り合いがないなw

皆が地上波のテレビに不満なのはコンテンツ制作と伝送路が分離されてないから選択できないってことでしょ
多チャンネルっていうのは例えばディスカバリーチャンネルはスカパーでもCATVでもネットでもVODでも
パッケージメディアでも見られるってことなワケ、スカパーに未来は無いかもしれないがね

236:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:29:06.50 ID:0
コストでTVのCM>>>>>ネットのバナー
テレビの視聴者<<<<<ネットのページビュー数
有用性については味の素かQPだったが何十年もTVCMを続けてたのを
切ったんだけど売上が下がらなかったといって少し前に話題になってるほど
TVCMの優位なんかないんだけどな

243:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:32:27.71 ID:P
>>236
何十年もCM効果確かめない企業ってすげーな

264:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:43:43.17 ID:i
まともなニュース番組がないだろ
なんでジャニがキャスターしてんの

266:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:46:13.77 ID:0
昔ならよほど面白くないとカットされてた部位でも流してもらいやすくなったから
安心して小技中技繰り出せて結果として番組全体が盛り上がってる気はする 特にテレ朝

276:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:57:33.57 ID:0
ツィッターでニュース系フォローしてれば情報わかる時代だしなあ

277:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 12:58:09.47 ID:0
ネットで情報得るのも偏った半端な情報で知った気になってるからけっこうタチが悪い

287:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 13:19:51.49 ID:0
ドラマの途中にCM多すぎて全然面白さが続かない
海外では途中のCM挿まない国があるらしいがスポンサー的には辛いんだろうなww

312:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 13:37:40.71 ID:0
原発関係で報道こそ終わったな
スポンサーが付いてれば本当のことは言えないだろ

316:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 13:39:42.90 ID:0
NHKも企業からの金を受け取るようになってから
番組で露骨に取り扱うようになってきたよな

373:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:02:51.39 ID:0
漁船体当たりとか中学生脅迫暴走車両とか元がyoutubeとか情けない
近頃はCG作るのメンドイからgoogle earthを直でつかったりとかな

374:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:05:31.23 ID:0
外国から衝撃映像の番組を買ってきて
それをスタジオで見るだけの番組なんて面白いわけない

375:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:07:18.44 ID:0
衝撃映像を流すだけならまだましだけど
合間につまらない芸能人のトークを挟んだりワイプでリアクションを写したり
そういうのがうざくてその手の番組は見なくなった

376:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:09:29.31 ID:0
どっかから借りてきた映像に
テロップ入れてワイプで芸能人の顔抜くのが番組制作になっとる

377:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:12:19.02 ID:0
過剰なワイプとテロップはまじでイラッとする

352:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 14:28:37.19 ID:0
見なきゃいいだろw
文句言いながら結局見てるお前らがテレビ局を支えてるんだよw

353:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 14:33:58.46 ID:0
すでに見てないってか見る時間が激減してるからこの惨状なんだよ

371:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 15:59:37.49 ID:0
離れた客を取り戻すのは大変だぞ
ざまあw

テレビ局削減論




イチオシ記事










オススメ一覧



電波利権

【画像有】ツィッターを題材にしたドラマが糞すぎてネットが騒然 渡辺えり子のキスシーン

【日テレ】ついに視聴率全日一桁を達成! 進む若者の日テレ離れ

TBS視聴率すげえwwwww

テレ朝社長「番組がつまらんからTV広告費が減った。ネットのせいにすんな」

NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」

やめてほしい日本のテレビ番組の演出

【フジテレビ】CM中にチャンネル変えさせない技術を開発

「下ネタや芸人の内輪話のバラエティで何が悪い」 アホのフジテレビ 下品でつまらんバラエティ番組の見直しを拒否

新聞記者やってるけど質問ある?

【完全にホラー】日テレ放送事故wwwwwwwwwww

今って歴史上最もテレビがつまらなくないか?

若者は“テレビ離れ”していなかった テレビCMを見ない層は圧倒的に少数派だった

テレビのつまらなさ議論スレ

ゲームプロデューサー「映画にも過激な暴力表現があるのにゲームばかり問題視されるのは理解出来ない」

【動画有】NHK「コンピューターおばあちゃん」にわいせつ画像が含まれていることが分かり、DVD回収へ

昔のCMエロ過ぎワロタ(動画有)

昔の深夜テレビのエロさはハンパじゃない

メディアが取り上げる"流行りモノ"!、「自分の周りで流行っているのを見たことがない」が7割

【芸能界マジヤバイ】今回の「のりしお」麻薬騒動に関するまとめ




最新記事一覧

Powered By 我RSS


おすすめ商品