「国際平和文化都市」広島は、会議・展示会など各種のコンベンション開催地として魅力あふれる街です。

INFORMATION

英語のページを全面リニューアルしました。

新しくなった(公財)広島観光コンベンションビューロー英語版ホームページははこちら

機関紙「ひろしま観光コンベンション」を発行しました。

機関誌「ひろしま観光コンベンション」vol.84特集「平清盛と瀬戸内海」ほか、
広島の観光・コンベンションに関する情報を提供しています。

画像をクリックしてください。

バックナンバーはこちら
「ひろしま観光コンベンション」vol.84(2011年10月号)
「ひろしま観光コンベンション」vol.83(2011年7月号)

コンベンションカレンダーを更新しました。

コンベンションカレンダー(2012年2月〜2012年4月)

新規賛助会員のご紹介

〜ご入会ありがとうございました〜

(株)タビックスジャパン広島支店(旅行業)
【会員からのメッセージ】
国内・国外を問わず、団体様・個人でのご旅行の企画・お見積りのご相談など、ぜひご連絡ください。

(株)ニットー(各種企業)
【会員からのメッセージ】
施設や大型イベント等の警備を実施するノウハウを有しており、お客様のニーズにあった警備計画を作成するとともに、優れたガードマンを配備し、より効果のある警備をご提供いたします。

(五十音順)

2011広島湾ナイトクルージング社会実験の報告書をまとめました。

広島の宝である「瀬戸内海」の魅力を生かした新しい観光プランを創出することにより、観光客の滞在時間・宿泊数を伸ばすとともに、海の玄関口である「広島港」の賑わいづくりに貢献するため、昨年度に引き続き、社会実験として実施した「広島湾ナイトクルージング」について、実施結果及びアンケート調査結果についてまとめました。
※当ビューローは、実施主体である「広島湾ナイトクルージング実行委員会」の事務局です。

報告書はこちら

9月1日から「公益財団法人広島観光コンベンションビューロー」となりました。

 財団法人広島観光コンベンションビューローは、広島県知事より公益財団法人として認定を受け、平成23年(2011年)9月1日から名称が「公益財団法人広島観光コンベンションビューロー」に変わりました。

 公益財団法人広島観光コンベンションビューローは、国内外からのコンベンションの誘致及び開催支援、観光客の誘致並びに観光資源の整備・開発等を行うことにより、広島県におけるコンベンション並びに広島市及びその周辺地域における観光の振興を図り、もって地域経済の活性化並びに国際相互理解の増進及び文化の向上に寄与することを目的としています。

 今後とも、この目的を達成するため、広島県内にコンベンションの誘致促進を図るとともに、その開催の円滑化を図るための会場や宿泊施設、魅力ある観光プラン支援、並びに外国人観光客の観光の魅力を増進するための事業を推進します。
 また、観光振興事業としては、受入態勢の充実や観光資源の整備・開発に主眼を置き、映画等のロケ支援・誘致、ひろしまフラワーフェスティバルなどのイベント開催、国内外の観光客の誘致活動など観光・コンベンション振興に取り組んでまいります。
 引き続き、よろしくお願いします。

事業計画・報告

事業計画・報告はこちら

役員・評議員名簿

役員・評議員名簿はこちら



Copyright © HIROSHIMA CONVENTION&VISITORS BUREAU