元、少船団長さんの祝賀会

September 17 [Sat], 2011, 22:13
第29回少年の船まで団長を務められていた平松徹夫さんが、
今年の8月に大分県公安委員会の委員長に就任されたことをお祝いするパーティーが、
今夜、別府市内のホテルで開かれました。

光栄にもご招待をいただいたので参加してまいりました。



少船スタッフや班長、副班長さんの中には、平松団長さんのことを知っている人もいると思います。



祝賀会の途中で、私は2分間スピーチをするように依頼されましたので、
私を第28回少年の船の運営委員長に選んでいただいた平松さんへの感謝の気持ちを伝え、
少年の船のPRをさせていただきました。


平松団長は、ふじ丸のステージで班長のみんなとポンポンを振りながらめじろんダンスを踊りました。



第28回少年の船(平成19年8月)






Comment
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
利用規約に同意
 X 
禁止事項とご注意
※本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
「ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項」に該当するコメントは禁止します。
「ヤプログ!利用規約」に同意の上、コメントを送信してください。

第31回副班長さん、
この時は団員だったんですね。しっかり覚えてるでしょ。


イノッチさん、
平松さんは子ども好きですからね。
今も少船の出発前と帰県後は、必ず電話をいただいています。


by ★運営委員長 September 19 [Mon], 2011, 20:32

平松さん懐かしいな。
班長の時の団長でした。
私の班に飛び込んで班タイムをしたことは、今でも鮮明です。

by イノッチ September 19 [Mon], 2011, 1:41

団員で参加したときの
写真で…
めちゃめちゃ懐かしいです

by 第31回副班長 September 17 [Sat], 2011, 23:52
Trackback
広告
管理者プロフィール
  • ニックネーム:運営委員 中野
  • 性別:男性
  • 誕生日:1972年5月10日
  • 血液型:O型
  • 現住所:大分県
  • 職業:公務員
読者になる
第33回大分県少年の船運営委員
国東市ケーブルテレビセンター勤務
浄土宗浄泉寺副住職
大分県子ども会ジュニアリーダー事務局
大分県少年の船の会(OB団体)事務局


「第33回大分県少年の船」本研修

平成24年7月27日〜31日(4泊5日)
訪問地:沖縄県

 
【お問合先】
大分県少年の船事務局
(大分県庁・私学振興青少年課内)
電話&FAX 097−538−7065
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 国東情報へ
にほんブログ村
2011年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新コメント
第31回副班長
» 船で行く、沖縄までの旅 (2012年04月21日)
中野
» 船で行く、沖縄までの旅 (2012年04月20日)
第31回副班長
» 船で行く、沖縄までの旅 (2012年04月20日)
中野
» 中学生・高校生の募集が始まります (2012年04月19日)
中野
» 少年の船は楽しいぞ! (2012年04月19日)
とも
» 中学生・高校生の募集が始まります (2012年04月19日)
松本
» 少年の船は楽しいぞ! (2012年04月18日)
中野
» 第33回少年の船 研修日程 (2012年04月15日)
岡村 龍一
» 第33回少年の船 研修日程 (2012年04月15日)
中野
» 第33回少年の船 研修日程 (2012年04月15日)
岡村 龍一
» 第33回少年の船 研修日程 (2012年04月14日)
中野
» 小学生団員の募集が始まります (2012年04月14日)
沖縄行きたいこ
» 小学生団員の募集が始まります (2012年04月13日)
中野
» 小学生団員の募集が始まります (2012年04月12日)
チェンジ
» 小学生団員の募集が始まります (2012年04月12日)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
少年の船ブログQRコード