« もし原発の裏山が地震で崩れたら… | トップページ

今更言うのもなんだが、なんだこのダブスタは!

4月19日、インドが「弾道ミサイル」発車実験に成功した。毎日jpより
インドミサイル実験 中国全土を射程に
 

インドの主要メディアによると、インド軍は19日、核弾頭が搭載可能で中国全土を射程に収める弾道ミサイル、アグニ5(射程5000キロ)の発射実験を東部オディシャ(オリッサ)州沖の島で行ったと発表。同メディアは、実験は成功したと伝えた。
 近年国防力を増強しているインドが、地政学上のライバルである中国への抑止力を強化することになり、中国を刺激するのは必至だ。
 インド政府はアグニ5を大陸間弾道ミサイル(ICBM)と称しており、米露中などの「ミサイル大国」への仲間入りを果たしたと位置付けている。
 PTI通信によると、アグニ5は長さ17メートルの3段式。(ニューデリー共同)

インド弾道ミサイル成功 国内に軍事大国への期待
 

【ニューデリー杉尾直哉】インドは19日、核弾頭が搭載可能で中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」(射程5000キロ)の発射実験に成功した。シン首相は「我が国の安全保障を追求する上で新たな一里塚となった」と歓迎し、メディアも「中国に対抗する抑止力をようやく手に入れた」「歴史的出来事」などと報道した。高成長を続けてきたインドが軍事大国としても台頭することへの国内の期待が背景にある。
 報道によると、アグニ5は固形燃料の移動式3段式ミサイルで、1.5トンの核弾頭を搭載できる。東部オディシャ(オリッサ)州沖のウィーラー島から発射され、インド洋上の標的に命中したという。インドでこれまで最大射程のミサイルは「アグニ3」(3500キロ)だったが、今回初めて北京や上海を含む中国全土が射程に入ることになった。

おいおいおいおい!北朝鮮が衛星を国際的ルールに基づいて打ち上げても「ミサイル実験じゃぁ~、許せん!制裁だぁ~」というのに、今のところインドの「弾道ミサイル」実験に国際的な大避難を上げているところはない。経済制裁なんかも、もちろん行われないであろう。

アメリカまで届かんかったら、エエんかいcoldsweats02

インドと中国で核弾頭のドンパチが始まれば、どのくらいの人が死に、どのくらいの環境破壊が起こるのか、想像もつかない。
インドが「核の圧力」で、周辺のイスラム諸国を脅かすことも懸念される。南アジア~中央アジアの平和にどのくらい悪影響があるのか、インド政府は考えたことがあるのかsign03

インドは「親日的」であるとされている。また、日本はインド市場も取り込み、インドに原発技術を提供すべく、日印原子力協定を結ぼうとしている。「原子力の平和利用」=「原子力の軍事利用」であることはもはや常識なのだが…

インドの弾道弾ミサイル実験を非難できないヤツが、北朝鮮ロケットを非難する資格なぞ無いsign01

|

« もし原発の裏山が地震で崩れたら… | トップページ

あるみさんの怒り!」カテゴリの記事

コメント

何をトンチンカンなことを。
北朝鮮のミサイルを批判するのは、人道とか核が云々じゃなくて、日本にとって危険だからです。

インドは対中包囲網のお仲間。
北朝鮮は半日バリバリの仮想敵国。

同列扱う方がおかしいです。

投稿: ROM人 | 2012年4月24日 (火) 01時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1094529/44982233

この記事へのトラックバック一覧です: 今更言うのもなんだが、なんだこのダブスタは!:

« もし原発の裏山が地震で崩れたら… | トップページ