『イレテミタ☆』大人の快感

August 28 [Fri], 2009, 1:02
友人がたくさん関わっているので、告知転載します。↓

投票したら、その後飲まない?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【選挙飲み2009 〜夏〜】

若いからオモシロい、ボクたちなりの盛り上がり方考えました。


―――――――――――――――――――――――――――――

■ 自宅で飲む ⇒ 宅飲み


■ 一気に飲む ⇒ 一気飲み


■ 選挙で飲む ⇒ 選挙飲み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


二十歳になると、お酒が飲めます。


そしてなんと、投票できます。


世間の話題は専ら次期総選挙でもちきりな今日この頃、ボクたちは
ボクたちで盛り上がろうじゃありませんか。


みんなで大人の階段登りましょう。


成人したら投票行くべき…、そんなのココロでは分かっています。


でも、なんか行く気がしない…。


それは、今ひとつ盛り上がりに欠けるからです。


みんなで何かをやっている、という一体感が無いからです。


だったら、投票したその足で集結しちゃいましょう。


集結したら、とことんワクワク・ドキドキしちゃいましょう。


もちろん党派は一切関係なし。


よく分かってなくてもいい、勘違いでもいい、ボクたちの五感のままに、
まずは踏み込んでみようじゃありませんか。


この国に住んでる以上、道路も電車もビルもコンビニも、様々な企業や
団体も何もかも、見渡せば全てに政治が関係しているのです。


その全ての入り口が、まずは投票に行くこと。


投票は身近なもの。まずは軽いノリでOK☆


もちろん、ガチンコに語り合うのも大歓迎。


政財界の重鎮をゲストにお招きして、社会問題を肴に、酒を酌み交わしながら将来を熱く語っちゃいましょう。


そう、本当はみんな真剣なんです。


それぞれのスタイル、それぞれの選挙の夜、一同に会し最高に素敵な
時間にしようではありませんか★


とりあえず、みんなで楽しくワイワイ飲みましょう☆



【日時】

2009年8月30日(日)20:00〜23:00(受付は19:30開始)

【場所】

Dining Bar Trinity
参考URL: http://www.lasting-ltd.com/trinity_info.htm
住所:東京都渋谷区道玄坂1‐17‐9 P&A PLAZA B1



【定員】   

300名様



【参加費】

※ 2Drink付
学生 →1500円、 投票した事をミログに投稿すると:1000円
社会人→2000円、 投票した事をミログに投稿すると:1500円
♪登録はこちらから♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://milog.jp/ (携帯電話から登録して下さい)



【参加条件】

衆議院選挙投票日(8月30日)までに投票をしている人

※未成年者は、「選挙権を持ったら投票に行きます」宣言でOK!!飲酒は絶対禁止!!

※even if you’re not a Japanese citizen, you’re welcomed to join us if you have any interest in Japanese politics 



【参加申込み】

≪@氏名(ふりがな)、A年齢、B所属、C連絡先、Dメールアドレス Eいれば紹介者≫
を添えてnihonnoseizi@gmail.com まで☆
※当日IDチェックを行いますので、IDの持参をお願い致します。




【当日コンテンツ】

19:30−20:00  受付
20:00−20:10  ミログ・日政会代表挨拶
20:10−20:30  江口克彦様 基調講演
20:30−22:30  選挙速報観覧+交流飲み会+「若者への主張」
22:30−23:00  閉会挨拶

★☆《Music : House @ DJ YOSHI》☆★



【講演者プロフィール】

PHP総合研究所
代表取締役社長 江口克彦氏
PHP総合研究所代表取締役社長。昭和15年、名古屋生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、松下電器産業株式会社に入社。42年、PHP総合研究所秘書室長に。常務取締役、専務取締役、内閣総理大臣諮問機関経済審議会特別委員、大阪大学教員教授などを歴任。



【広報協力・協賛】

株式会社ミログ (東京都文京区:代表取締役 城口洋平)
http://milog.co.jp/
当日は、期間限定サービス「総選挙ミログ(milog)」を使ったコラボレーション企画も実施予定。
※ミログで政治”つぶやき”を全国に配信☆〜歴史に名を刻もう〜★

☆登録はこちら☆
http://milog.jp/ (携帯電話から登録して下さい)



【呼びかけ人】


≪業界団体代表≫


梅原 勇人(チャイルドQ株式会社 取締役副社長)


江口 克彦(PHP総合研究所 代表取締役社長)


大崎 玄長(株式会社エヌエフエー 代表取締役社長)


大濱崎 卓真(ジャッグジャパン合同会社 代表取締役社長) 


神谷 健志(株式会社B-coral 代表取締役)


木暮 康雄(株式会社PrimaProject 代表取締役社長)


島津 真太郎(株式会社グラウンディングラボ 代表取締役社長)


高崎 航(株式会社Onlife 代表取締役社長)


高橋 飛翔 (VOLARE株式会社 代表取締役社長)


武井 浩三(ダイアモンドメディア株式会社 代表取締役)


鳥羽 博道(株式会社ドトールコーヒー 名誉会長)


冨永 重寛(株式会社Baudroie 代表取締役社長)


地島 昇平(ORIDGE 代表)


林 尚弘(株式会社A.ver 代表取締役社長)


藤井 隆嗣(GEEKS株式会社 代表取締役)


保手濱 彰人(HOTTEA株式会社 代表取締役社長)


山川 雄志(有限会社ミレニアム 代表取締役社長)


若新 雄純(株式会社New Youth 代表取締役)


若林 隆司(P&Mサポート合同事務所 代表)



≪学生団体代表≫


伊藤 暢彦(学生ビジネスサークルN&T 代表)


上池 公太(PYP経翔会 代表)


山下 真嗣(学生イベントサークルKNOT 代表)



≪著名人≫


安藤 忠雄(建築家・東京大学 特別栄誉教授)


堺屋 太一(元国務大臣経済企画庁長官・早稲田大学大学院教授)


山元 浩平(2008年度ミスター慶應コンテスト 準グランプリ)





↑一緒に、呼びかけて下さる方々随時募集中↑


※この活動は特定の候補者、政党を支援するものではありません。




【運営団体】


日本の政治をおもしろくする会



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『日本の政治をおもしろくする会』とは?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


略称:日政会


〜おもしろき こともなき世をおもしろく〜


「次世代を担う人材発掘」を理念に活動しています。


私達がすべき事は、個人も企業も政府も自らの意志と力で、社会のあらゆる面において革新を進め新しい価値
を見出し、よりよい未来を創造していくことです。


1.メンバーから100人の議員を!


日本の政治をおもしろくする会は、会のメンバーから国会議員や地方議員を次々と輩出することによって、若者
世代(10代〜30代)の声を政治に届け、この日本をおもしろくしてしまおうという会です。

今回、政治活動の協力者を募集させていただいたように、近い将来日本の政治をおもしろくする会から各議会を
中心として政界に参画していきたいと思っています。


詳しくはこちらから↓↓

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00002796.html


2.勉強会などを通じて社会を知り、政治に触れる!


議員になるつもりはないけど、「社会の仕組みを知ったり、少しでも政治に関わり日本を良くしたい!」と思ってい
る人は多いはず。そんな想いを持った人と、実際の政治の現場や様々な最前線で活躍している人(国会議員や
官僚、経営者や有名大学生など)と交流し、一緒に勉強し、少しでも日本の将来を良くしようとする会です。

日本の政治をおもしろくする会ブログ:www.ameblo.jp/nisseikai

mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=549135



《日本の政治をおもしろくする会活動実績》


2005年〜2007年
議員インタビュー
(自由民主党、民主党の国会議員を中心に20名程度)
2006年
学生部 元副代表 GEIL2006優勝


2009年4月18日
「若者の本気が動き出す勉強会」
ゲストスピーカー:
NPO法人Rights 菅源太郎さん、小林庸平さん


2009年5月20日
「日本の政治をおもしろくする会 学生部説明会」
ゲストスピーカー:村井宗明先生


2009年5月下旬
政治資金規正法上の政治団体を設立


2009年6月7日
「日本の政治をおもしろくする会 第二次学生説明会」
ゲストスピーカー:水戸市議会議員 川崎篤之先生


2009年8月30日 選挙飲み(予定)
ゲストスピーカー:PHP総合研究所 代表取締役社長 江口克彦氏


2009年度末
オバマ大統領に会いに行こうプロジェクト(予定)




≪メディア掲載≫


※選挙飲みがメディアに掲載されました。




東京新聞:2009年8月15日 若者が開票日に政治を語り合う 渋谷でイベント 
URL:http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/tokyo/CK2009081502000051.html



産経新聞:2009年8月19日  【衆院選】選挙を盛り上げる学生ら続々
URL:http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090819/tky0908192247006-n1.htm
  • URL:http://yaplog.jp/ha-chu0122/archive/1203
Trackback
Trackback URL:
プロフィール
  • ニックネーム:はあちゅう
  • 性別:女性
  • 誕生日:1986年1月22日
  • 血液型:A型
  • 現住所:東京都
  • 職業:会社員
読者になる
(25歳)
はあちゅうtwitter

GREE公式ブロ「はあちゅう、ありけり。」

はあちゅうレシピ(気まぐれ更新)

twitterのログ

メールはこちら。


広告会社2年目です。趣味は読書、旅行、ブログ、ツイッター、恋愛、ご飯です。

大学1年生で ブログ本を出版してから、企画屋さんとしていろいろやりました。大学最後の年にはタダで世界一周しました。最近のマイブームは人と会って根掘り葉掘りいろいろ聞くことです。あと、一応催眠術師です。

※このブログは伊藤春香個人のものであり、関係する会社や団体の意見とは全く関係ありません。半分は自分用のメモ、半分は近況報告板として使っています。

はあちゅうとしての活動歴

************
2009年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
QRコード
DHCオンラインショップ