ドラえもん不適切表現で謝罪、作品収録DVDを修正済みのものと交換へ。
http://www.narinari.com/Nd/20120417832.html
該当のDVDは、2011年発売の書店向けセルDVD「ドラえもんTVシリーズ名作コレクションDVD ゆめの町ノビタランド編」(発売元/小学館)と、2009年発売のビデオ店向けセルDVD「ドラえもんタイムマシンBOX1979」(発売元/テレビ朝日・小学館、販売元/ワーナー・ホーム・ビデオ)。
このDVDは1979年に放送開始したテレビアニメ「ドラえもん」の初期作品を収めたもので、“ふさわしくない言葉”があったのは「一生に一度は百点を」という作品。当時の一部制作関係者が記入した「いたずら書き」があることが判明したため、同社は「当該場面をご覧になり、不快の念をいだかれた方に、心よりお詫びを申し上げます。また長きにわたり事態を掌握しなかったことを、深く反省しております」と謝罪している。
これに伴い、店頭在庫を修正したDVDと交換する手配を整え、同時に現在レンタル中のDVDも交換。購入者の交換対応も実施する。
修正前はプレミアが付く。
転売厨は急げ。
ブラックジャックもカタワを修正されて脈絡の分からんやりとりになってしまった回があったな
夏目漱石の小説とかにもそんな表現沢山あるってのに
世の中が狂ってる
ドラえもんからアイテム受け取ったあと、ノートに
書いてある「コンドームー」ってやつか?!
面倒くさい世の中になったのぅ
交尾回路
負荷がコンドーム
二十一世紀になっても言葉狩りなんかやってるのか。
日本は、遅れてるのう。
たのむからくだらない言葉狩りは辞めてくれ。
>>26
コンドームのどこが不適切なんだ!
>>26
つかこれ小学生の宿題かよ
昔のアニメのDVD-BOXなんて、いい年の大人が買うようなもんだろ
この程度で今さらわーわー言うなよ
ゴムなんて使う外道行為を許せなかったんだな^^
不快を抱くのは理解できる大人だけなのにね。
YARUO 良くも悪くも行動に素直です 当BlogではPS3&PSP担当です エロいゲームもやります |
YARANAIO バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です 当BlogではXbox360担当です |
KUTARAGIさん プレイステーションの父です 最近全く出番がありません |
まこ8さん ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです |
グスタフ 必殺技のイグナイトファングです |
INAFUNEさん どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!? |
コメントする