◆ 表を作る 表は,全体を<TABLE border="X">〜</TABLE>で囲み、各セルを <TD>〜</TD>※で囲みます。 border属性の値を0〜7まで指定でき、0にすると枠線がなくなります。 ※ <TD>〜</TD>のほかにも、見出しセルを表す<TH>〜</TH>を使用することができます。<TH>〜<TH>を使用した場合には、そのセル内の文字列が太字・中央揃えで表示されます。
■ セルを複数作る セルを複数作る
■ 複数行のテーブル セルの改行タグ<tr>を入れることで(<br>タグに似ていますね)2段、3段とセルを増やしていくことが出来ます。
■ テーブルの大きさを指定する TABLE要素にwidth属性をつけることで、表全体の大きさを任意に指定できます。属性値はピクセルかウィンドウに対するパーセンテージで指定します。
■ テーブルやセルの高さを指定する TABLE要素、TD要素にheight属性をつけることで、表全体の高さ、セルの高さを任意に指定できます。属性値はピクセルで指定します。
■ セルの大きさを指定する TD要素にwidth属性をつけることで、表全体の大きさを任意に指定できます。属性値はピクセルかウィンドウに対するパーセンテージで指定します。
■ 枠と文字の間隔を変える TABLE要素にcellpadding属性をつけることで、枠と文字の間隔を任意に指定できます。属性値は0からのピクセルで指定します。 cellpadding="1" はcellpadding属性を指定しないのと同じことになります。
■ セルとセルの間隔を変える TABLE要素にcellspacing属性をつけることで、セルとセルの間隔を任意に指定できます。属性値は0からのピクセルで指定します。属性値を2に指定した場合、cellspacingを指定しないのと同じになります。
■ 複数行、列にまたがるセル TD要素にrowspan属性(行)、colspan属性(列)をつけることで、複数行、列にまたがるセルを作ることがきます。
■ セル内の文字の位置を指定する TD要素にvalign属性と各種属性値をつけることで、セル内の文字の上中下位置を指定できます。
■ テーブル全体の背景色を指定する テーブル全体の背景色を指定するには,TABLE要素にbgcolor属性をつけます。 ちなみに、表全体の背景色を指定した場合は、枠線もその色に合わせて変わりますが、TD要素の背景色を指定した場合は、枠線の色に影響しません。
■セルの背景色を指定する セルの背景色を指定するには、TD要素にbgcolor属性をつけます。
■ テーブルの枠線の色を指定する テーブルの枠線の色を指定するには、TABLE要素にbordercolor属性をつけます。
■ セルに背景画像を使用する セルの背景色を指定するには、TD要素に background="X" 属性をつけXに背景画像の場所を指定します。
■ テーブルを区切り線(ライン、横線)として使う 枠線を消し、幅と高さを指定するとライン、横線として使うことができます。 TABLE要素に border="0" bgcolor="カラーコード" width="X" height="X" 属性をつけます。
※HRタグでも同じ効果が出せます。
■ テーブルを写真の額縁として使う TABLEタグを2重に使って額縁の様な効果を出すことが出来ます。
|