(重賞回顧)2004年第129回天皇賞・春~優勝馬:イングランディーレ~

| トラックバック(0)

「どうせ捕まってしまうのだろう」
イングランディーレの大逃げを見ながら
そんな事を考えていた。
近2走は名古屋、船橋の交流重賞でも取りこぼしていた馬である。
芝コースでネオユニヴァーズやザッツザプレンティなどのG1馬や
前年の有馬記念2着馬リンカーンなどを相手にしているのである。
逃げ切るなどということはあるまい。

そのイングランディーレの手綱を取る横山典弘騎手以外の
ジョッキー達も同じことを考えていたのだろうか?
イングランディーレとの差はなかなか詰まらない。
2周目の3コーナーに差し掛かる。
坂がイングランディーレを待ち構える。
この坂で脚が上がるに違いない。

イングランディーレの逃げをノンビリと見ていた私が
異変に気がついたのは坂の下りでの事だった。
馬上の騎手達の手が激しく動く。
しかしイングランディーレはマイペースを維持したまま坂を下り、
4コーナーから直線へ。
他の人馬たちはもっと早く
イングランディーレを捕まえに行かなければならなかったのだ。
明らかに仕掛けが遅れてしまった。
その異変に気がついたダミアン・オリヴァー騎手のゼンノロブロイ、
四位洋文騎手のシルクフェイマス、
後藤浩輝騎手のチャクラが懸命に前を追い、
イングランディーとの差を詰めようと試みる。
だがイングランディーレの脚色は最後まで衰えなかった。

ゴール板を過ぎて左手を突き上げた横山典弘騎手。
ターフビジョンに写ったその姿には白い歯が見えている。
まさに「してやったり」の表情だ。
一方で他の騎手たちの心境はどうだったのだろう?
イングランディーレを軽く見過ぎたことへの後悔の気持ちだったのか?
それとも自分の馬でどうやって3200メートルを乗り切るかに必死で、
イングランディーレの事を考える余裕もなかったのか?
落胆?不可解さ?それとも怒り?
レース後の場内は奇妙な空気に包まれたのを覚えている。
天皇賞・春における「3200メートル」という距離に
疑問を抱く声が上がり始めたのはこの頃からだったかもしれない。

表彰式前、芝コースではいつも通り、
口取り撮影が行われる。
その最中、
一部のファンからこんなヤジが飛んだのを記憶している。

「(イングランディーレの関係者が)それしかいない筈はないだろう!!」

確かに普段のG1レースよりも口取りに顔を出した関係者の数は少なかった。
顔を出しにくい立場だった人もいたに違いない。
そんなヤジと口取りの様子がレース後の雰囲気を象徴していた。
もちろんそんな中でも横山典弘騎手だけは満面の笑みを浮かべていたのだが。


2004年5月2日(日)
京都11R
第129回天皇賞・春(G1)
京都・芝3200メートル

1着3枠 6番イングランディーレ(58・横山典弘) 3分18秒4
2着8枠16番ゼンノロブロイ(58・D.オリヴァー) 7
3着4枠 8番シルクフェイマス(58・四位洋文) 1 3/4
4着5枠 9番チャクラ(58・後藤浩輝) 1/2
5着1枠 2番ナリタセンチュリー(58・吉田稔) 1 1/4

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

(重賞回顧)2004年第129回天皇賞・春~優勝馬:イングランディーレ~
「どうせ捕まってしまうのだろう」イングランディーレの大逃げを見ながらそんな事を考...
(重賞回顧)2010年第41回マイラーズカップ~優勝馬:リーチザクラウン~
皐月賞は単勝2番人気で13着。続く日本ダービーでは5番人気とファンの支持を下げな...
(重賞回顧)2011年第71回皐月賞~優勝馬:オルフェーヴル~
率直に言って「G1」という雰囲気ではなかったように思う。いや、そんな雰囲気を望む...
(重賞回顧)2007年第67回桜花賞~優勝馬:ダイワスカーレット~
「直接対決」はこれが2度目である。だが後々まで語られるライバル関係となったきっか...
(重賞回顧)1997年第2回ドバイワールドカップ~優勝馬:シングスピール~
このレースが終わって何日か経ったある日の事だった。当時勤めていた会社の同僚から声...
(重賞回顧)2008年第40回ばんえい記念(帯広)~優勝馬:トモエパワー~
牡馬1000キロ。牝馬980キロ。「パワー勝負」のばんえい競馬ではあるが、これだ...
(重賞回顧)2001年第49回阪神大賞典~優勝馬:ナリタトップロード~
デビュー時から手綱を取り続け、G1タイトルを手にするまでの活躍をした馬がいる。し...
(重賞回顧)2011年第45回フィリーズレビュー~優勝馬:フレンチカクタス~
3歳牝馬クラシック第1弾・桜花賞(G1)。このレースへ出走権を賭けたトライアルレ...
(重賞回顧)2010年第17回チューリップ賞~優勝馬:ショウリュウムーン~
同じ日本国内で騎手免許を有していながら、騎乗可能な競馬場が中央競馬が開催される場...
(重賞回顧)1998年第72回中山記念~優勝馬:サイレンススズカ~
府中と中山とのコース形状の違いもあったのだろう。前走・バレンタインS時の1000...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: (重賞回顧)2004年第129回天皇賞・春~優勝馬:イングランディーレ~

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/15438

Twitterやってます!!

ここにタイトルを記入

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です。

競馬Webサイト管理人の活動日記
競馬に関する話題はもちろん、時事ネタや役に立たない日常の話題まで、色々書きます。

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。



私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

NOZZEとは 手数料の安いFX業者

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください


私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。

kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

新競馬ニュース

競馬Webサイト管理人の活動日記

競馬・極私的勝負メモ

このサイトを購読する