オフィスのフォトレポート
皆さんこんにちは。最近常勤になった松山です。
英語サイトがんばってますので見て下さい。
ええ、今日は趣向を変えて写真だらけでいきたいと思います。
取り立てて何もなかったゲンロンオフィスの一日をお楽しみ下さい。
まずは皆さんがニコ生思想地図でよくご覧になっている角度から。
いつも出演者の方が座っている場所には、机があってミーティングスペースになっています。
さて早速どうでもよくなってきたかもしれませんが、右手に見えているのが本棚です。
このみっしり詰まっている本は実はほとんど東編集長の蔵書で(車で何往復かして持って来ました)
こんなお宝本まであります。
僕がこんな写真を撮っている間も皆さんは精力的に働いています。
いちいち名前で呼ぶのが面倒くさいのでツイッターアカウントでいきますが、
手前から@0waki、@tokuhisan、@mine_o、@polygra、@…
あれ、新しいデザイナーのいちのせさんのツイッターアカウント知りませんでした。
今聞いたら全然つぶやいてないそうです。
上の写真だと皆黙々と働いているように見えますが、結構活発に話しあっています。
沈黙が続くと誰かが鼻歌を歌い出したり奇声を発したりします。
とは言ったものの@0wakiさんは、今日はあんまり話し合いたい気分ではなく、
こんな顔をして聞いていました。
冗談です。@0wakiさんは顔芸が有名なのでこんな写真もいれてみただけです。
実際は頻繁に色々な人と話し合っています。ここでは顔出しNGのいちのせさんと
『思想地図β vo.3:日本2.0』のレイアウトについてですね。
内容がちょっと見えちゃってますが、まあいいでしょう。
あ、そうそう、この写真から見てわかる通り、いちのせさんは女の子が大好きです。
彼女募集中らしいです。
いやいや、本当は石原さとみが重要な参考資料だったに違いありません。
彼のデザイン力はgenron etc.#2の表紙デザインを見てスタッフ全員一瞬で認めました。
ここでは、『日本2.0』のレイアウトを試行錯誤しながらすすめています。
また内容がちょっと見えちゃっていますね。
ミーティング部屋の方では@polygraさんが誰かとミーティングしています。
最近経理も担当するようになったので、ミーティングをする機会が増えているようです。
このポストをアップロードする時間になって、デザインチームの後藤さんも来ました。
彼女も顔出しNGなので、隠し撮りです。
デザインと顔出しNGになにか関係性があるのでしょうか?
というわけで、僕らは日々頑張っています。
よかったらニコ生思想地図など、オフィスでイベントをやっているので遊びに来て下さいね。
あ、残念ながらゲンロン友の会の会員限定なので、是非ご入会を!
最後にオフィスの隠れたヒーロー、ルンバ君をご紹介します。
男が多いオフィスでルンバ君がいないと大変なことになります。
あまりにも勤勉でいつも動いているので、ぶれてしまいました。
2012年04月20日 19:31:43 (matsuyama)