大阪市 事務所退去で労組が提訴 |
市役所からの事務所退去を命じられた大阪市労働組合連合会は、処分の取り消しなどを求め大阪地方裁判所に提訴しました。
市の労働組合を巡っては橋下市長が去年11月の市長選挙の際、勤務時間中に当時の平松市長を支援する活動をしていた事などを問題視し、庁舎内からの事務所の退去を命じています。
これを受け市労働組合連合会は「退去命令は裁量権の逸脱だ」として、大阪地裁に処分の取り消しと、1000万円の損害賠償を求める訴えをおこしました。
【橋下徹大阪市長】
「いいんじゃないですか?司法決着してもらって、
組合への便宜供与は極力抑制的に考えるべきです」
市役所庁舎内には現在も一部の組合が事務所を残していて、市は退去に応じない場合提訴する方針です。
|
(
2012/04/20 0:21:
更新) |
格安航空ピーチ 燃料計器に異常表示で緊急着陸 |
異常表示が出た機体 |
|
19日、格安航空会社「ピーチ」で飛行中に燃料計器に異常を示す表示が出たため関西空港に緊急着陸するトラブルがありました。
ピーチによりますと午後4時50分ごろ関西空港発、鹿児島空港行きのピーチ197便で四国の上空を飛行中燃料計器に異常を示す文字が表示されたということです。
そのためこの便は関西空港へ引き返し緊急着陸しました。乗員乗客133人にケガはありませんでした。
【乗客】
「鹿児島からこっちに来て今から鹿児島に帰ろうと思ってたんですけど、ちょっときついですね」
「一言で感想を言うと、安物買いの銭失いしたなと」
整備の結果燃料漏れなど、機体に異常は見つからず明日は通常通り運航するということです。
ピーチでは先月にも客室乗務員の操作ミスで非常脱出装置が誤作動するトラブルがあったばかりです。
|
(
2012/04/20 0:16:
更新) |
留学生が豪雨被害の南紀をPR フェイスブックで魅力発信 |
地域の魅力を世界に伝えたい! |
|
去年の豪雨災害で被害を受けた和歌山県新宮市では、日本の大学に留学している外国人留学生の力を借りて街のPRを始めました。
畑作業を体験しているのは、中国や台湾などからの留学生たち。
でも、なぜか手にはタブレット端末が…。
ここは去年9月の豪雨災害以降、観光客が激減してしまった新宮市。
畑作業をしている彼らは、市の観光協会に招待され地元のPRを手助けするためにやってきました。
【新宮市観光協会水本直之さん】
「留学生ですね独自の視点で彼らのツールを使って、フェイスブックとかを使って新宮の復興と魅力の発信をしてくれれば」
観光協会が目を付けたのは、フェイスブックやツイッター。
これらを頻繁に利用するという留学生に、地元の文化を経験してもらいその魅力を世界に発信してもらおうと考えたのです。
留学生たちは、観光スポットでどんどん写真を撮ってインターネット上にアップしていきます。
さっそく、海外の友人から反応があったようです。
【留学生】
「こんな平安衣装を着たいなぁとみんな興味を持ってくれた。日本のこんな歴史とか文化を世界中の人に知ってもらいたいと思います」
留学生の力を借りた新しい形のPR。
観光客が減ってしまった街の復興の一手となるでしょうか?
|
(
2012/04/19 19:31
更新) |
体力テスト中の児童10人が体調不良で搬送 熱中症か |
子どもたちは20mを繰り返し走っていた |
|
19日午後、大阪府八尾市の小学校で、校庭で体力テストを受けていた児童が体調不良を訴え、10人が病院に運ばれました。
いずれも症状は軽く、熱中症とみられています。
午後0時40分ごろ、八尾市にある東山本小学校の教員から、「気分が悪いと訴えている6年生がいる」と消防に通報がありました。
6年生の児童は当時、校庭で体力テストを受けていて、男女10人が手足のしびれや吐き気などを訴え、病院に運ばれましたが、症状は軽いということです。
八尾市の19日の最高気温は24度、京都や奈良でも25度と、近畿各地で5月中旬並みとなり、児童は熱中症を起こしたとみられています。
気象庁は、今後も気温の変動が大きくなると予想していて、急に暖かくなる日には注意が必要です。
|
(
2012/04/19 19:26
更新) |
”殺意の証拠”なく捜査は難航 京都・祇園の車が暴走事件から1週間 |
花を手向ける人の姿は絶えることがない |
|
京都の繁華街・祇園で、暴走した車にはねられ歩行者7人が死亡した事件から、19日で一週間となります。
警察の捜査が続いていますが、車が暴走した原因はいまだにわかっていません。
現場となった京都・祇園の交差点では、事件から一週間が経った19日も、花を手向け、祈りを捧げる人の姿が後を絶ちません。
【死亡した岸本真砂子さん(68)の友人】
「お花の好きな人だったからね、すごく。毎年桜を見に来ていたんですよ八坂神社に。お花ばっかりの中で天国で暮らして、毎年八坂神社には多分、花見に来ると思います」
【死亡した伊勢由希子さん(58)の友人】「もう40年来の友人ですので、色々頼りにしてました。『ありがとう』と『帰ってきてほしい』それだけですね。」
今月12日、車が暴走して次々と人をはね、歩行者7人が死亡したほか、車を運転していた藤崎晋吾容疑者(30)も死亡しました。
藤崎容疑者には、てんかんの持病がありましたが、警察は、ドライブレコーダーの解析結果などから運転していた際は意識があったとみて、殺人容疑で勤務先などを捜索しました。
しかし、これまでに殺意を明確に示すような証拠は見つかっていません。
事件から一週間、原因の究明は難航しています。
|
(
2012/04/19 19:26
更新) |
「むっちゃデカイ!」 体長1.5mのアナゴ |
「1回食べてみたい。」「寿司200貫つくれるそうです」 |
|
京都府宮津市にある府立海洋高校の実習船が、日本海で、あるビッグな魚を捕まえました。
寿司にすると200貫・100人前になるそうです。
【海洋高校生徒】「初めて見ました。むっちゃデカイ!」
【実習船みずなぎ・伊藤誠船長】「あんな大きさは初めてです」
悪戦苦闘しながら京都府立海洋高校の生徒たちが抱えるのは、体長1・5m、重さは9・1kgある、巨大な「クロアナゴ」です。
今月12日、丹後半島経ケ岬沖、深さ200mの地点で底引き網を使った実習中、偶然この巨大アナゴがかかりました。
実習船に30年以上乗る船長もビックリです。
【伊藤船長】「生きていたので持ち帰ってうちの学校で見せようと思った。帰ってくるまでずっと生きていたので『ラッキーラッキー』と言っていた。『かば焼きにでもしたらどうや』という話が出た」
【生徒】「1回食べてみたい。なかなかおいしそう」
「先生に聞いたら(寿司)200貫作れるそうです」
巨大アナゴは、かば焼きになるのか?寿司になるのか?
生徒の期待が膨らむところに、京都大学の研究グループがやって来ました。
【京都大学舞鶴水産実験所・甲斐嘉晃助教】「日本海のちょっと深いところはあまり生物がいない。そういった環境でここまで大きくなるのは、ちょっと珍しいのではないか」
アナゴなど、ウナギの仲間の生態はよく分かっていないそうです。
【甲斐助教】「貴重な記録。標本にして永久に保存したい」
【カメラマン】「食べてみる研究は?」
【甲斐助教】「今回は標本を優先したい」
巨大アナゴは、生徒たちの胃袋ではなく、研究所に運ばれていきました。
|
(
2012/04/19 19:26
更新) |
”中間貯蔵施設受け入れ検討”の荒井発言に生駒市長が激怒 |
「知事としての発言の重みをわかってないのかこの人は」 |
|
18日、奈良県の荒井知事が、原発の使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設に前向きに検討すると発言したことに対し、奈良県の生駒市の市長が「待った」をかけました。
【山下真・生駒市長】
「知事としての発言の重みを
十分わかってないんじゃないかこの人は」
怒りをあらわにするのは奈良県生駒市の山下真市長。
その矛先は荒井知事です。
荒井知事は、18日の定例会見で、福井県にある大飯原発の
再稼働問題に関し、原発から出る使用済み核燃料の
中間貯蔵施設を県内で建設することに、前向きな姿勢を示しました。
しかし、山下市長は、知事が原発の再稼働を前提としていることや、
大量の放射性物質を受け入れることを危惧しています。
【山下真・生駒市長】
「最初から住民の理解が得られないことがわかっていながら、
前向きに検討するって
なんのために前向きに検討するって言っているの?」
山下市長は、20日荒井知事に、反対の意向を伝える方針です。
|
(
2012/04/19 19:25
更新) |
男性長寿世界一 木村次郎右衛門さんが115歳の誕生日 |
「お天道さんのお恵みがたまものでございましょう。毎日空を仰いでおるのが私の現状でございます」 |
|
京都府京丹後市に暮らす、男性として長寿世界一の木村次郎右衛門さんが19日、115歳の誕生日を迎えました。
長生きの秘訣は何なのでしょうか?
【木村次郎右衛門さん】
「みなさんに愛されまして。口で言い話すことのできない、感無量」
嬉しそうに話すのは19日誕生日を迎えた木村次郎右衛門さんです。
次郎右衛門さんは明治30年生まれのなんと115歳!国内では最高齢、男性として長寿世界一です。
最近は、一人でできることは減ってきたということですが、食事は家族と同じものを食べるなど、まだまだお元気です。
さっそく得意の英語を披露してくれました。
【木村次郎右衛門さん】
「サンキューベリーマッチ」
Q元気の源は?
【木村次郎右衛門さん】
「お天道さんのお恵みがたまものでございましょう。毎日空を仰いでおるのが私の現状でございます」
子どもから玄孫まで合わせて59人。
大勢の家族に囲まれ、次郎右衛門さんは毎日が楽しいと話します。
【木村次郎右衛門さん】
「子どもさんを抱っこすることは、本当に天にも昇る気持ちでございます」
【ひ孫・小田鮎美さん】
「変わらずに元気でいてくれてよかったなと思います」
毎日、テレビや新聞を見て現在の状況を勉強しているという次郎右衛門さん。
115歳になってもまだまだ元気です!
【木村次郎右衛門さん】
「バンザーイ、ありがとうございます」
|
(
2012/04/19 19:25
更新) |
小学校で児童10人搬送 熱中症か |
八尾市立東山本小学校 |
|
19日午後、大阪府八尾市の小学校で、校庭にいた大勢の児童が気分が悪いと訴え、10人が病院に運ばれました。
熱中症や脱水症状を起こしたとみられています。
午後0時40分ごろ、八尾市にある東山本小学校の教員から「気分が悪いと訴えている6年生がいる」と消防に通報がありました。
校庭で体力測定をしていた6年生の児童が手足のしびれや吐き気などを訴え、このうち10人が病院に運ばれましたが、症状は軽いということです。
八尾市では午後1時までに気温が23度まで上昇していて、熱中症や脱水症状を起こしたとみられています。
|
(
2012/04/19 15:06
更新) |
京都・祇園 暴走車19人死傷から1週間 |
原因究明は難航 |
|
京都の祇園で車が暴走し、19人が死傷した事件から19日で一週間となります。
警察の捜査が続いていますが、原因究明は難航しています。
京都・祇園にある現場の交差点には19日も多くの人が訪れ、花を手向けています。
【亡くなった岸本真砂子さん(68)の友人は】「お花の好きな方だったからね、すごく。7日でしょ、きょうでちょうど。私もきょうを機会に元気になろうと思って」この事件は一週間前、車が暴走し、歩行者19人が死傷したもので、運転していた藤崎晋吾容疑者も死亡しました。
藤崎容疑者にはてんかんの持病があったものの、警察は、藤崎容疑者が車を運転していた際、意識があったとみて殺人容疑で勤務先などを捜索しました。
しかし殺意を明確に示す証拠は見つかっておらず原因究明は難航しています。
|
(
2012/04/19 15:06
更新) |
刃物で切られかばん奪われる |
大阪市浪速区 |
|
18日夜大阪市浪速区の路上で、41歳の男性が自転車に乗った男に刃物で切りつけられ、現金4千円の入ったカバンを奪われました。
18日午後10時50分頃、大阪市浪速区恵美須東2丁目の路上で、「知らない男に背中を刺された」と男性から警察に通報がありました。
警察によりますと、被害に遭ったのは住吉区に住む41歳の無職の男性で、新世界に遊びに来ていたところ、自転車で後ろから近付いてきた男に突然、刃物で切りつけられたということです。
男性は背中を4センチ切られる軽傷で、現金4千円が入った手提げカバンを奪われました。
犯人の男は、凶器の刃物を持ったまま自転車で西の方向に逃走していて、警察は、強盗致傷事件として捜査しています。
|
(
2012/04/19 12:08
更新) |
震災がれき 環境省が住民説明会 |
国が住民説明会を開くのは初 |
|
東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて、環境省は19日、大阪府貝塚市で住民説明会を開きました。
説明会には貝塚市の住民ら約60人が参加しました。
大阪府は東日本大震災で発生したガレキの受け入れをいち早く表明し、その指針作りを進めていますが、焼却を担う市町村で受け入れに前向きなのは大阪市だけです。
がれきの受け入れに対して不安を抱えている住民も多く、貝塚市の市民団体は環境省に直接説明をするよう求めていました。
説明会では、住民から「健康被害や風評被害が出た場合に誰が責任を取るのか」といった質問が出され、環境省の担当者は「国が責任をもつことをすでに示している」などと理解を求めました。
国が住民説明会を開くのは初めてで、環境省は「要請があれば、今後も説明会を開いていきたい」と話しています。
|
(
2012/04/19 12:08
更新) |
大阪市 福祉サービス廃止案を議論 |
高齢者・障害者対象の事業費削減は |
|
大阪市の改革プロジェクトチームがまとめた改革案についての橋下市長と担当部局の議論が最終日を迎え、社会的弱者を対象とした事業費の削減をめぐって議論されました。
市の改革プロジェクトチームの出した総額548億円の事業費削減案について、削減対象の事業の担当部局が橋下市長に意見を述べる会議は最終日を迎えました。
19日はまず、高齢者や障害者のいる世帯などの水道料金を割引する福祉制度の廃止について議論されました。
「現役世代への重点投資」という橋下市長の方針で示された廃止案に対して、担当者からは「要介護の高齢者や重度の障害者を対象とする割引は継続したい」などの意見が出ました。
改革プロジェクトチームはこうした議論を踏まえて6月に最終的な改革案を示す予定です。
|
(
2012/04/19 12:08
更新) |
君が代条例違反で初の懲戒処分 |
教諭2人を戒告処分 |
|
大阪市教育委員会は3月の卒業式で君が代斉唱時に起立しなかった小中学校の教諭2人を懲戒処分にしました。
大阪市の君が代条例違反を適用した初の処分となります。
【大阪市教育委員会】
「市民並びに保護者に深くお詫び申し上げる」
戒告の懲戒処分を受けたのは市立中学校の51歳の男性教諭と市立小学校の55歳の女性教諭です。
2人はことし3月の卒業式で市の君が代条例と校長の職務命令に違反して君が代の斉唱時に起立しませんでした。
2人は、「急激な改革で教育破壊がすすんでいる。今後も起立するつもりはない」などと話したため今月の入学式には出席せず警備などの業務を行いました。
大阪市では、今年2月市立学校の教職員に対し君が代斉唱時に起立を義務付ける条例が成立していて条例違反で処分者が出るのはこれが初めてです。
|
(
2012/04/19 12:07
更新) |
神戸・西区 91歳女性遺体を放置 長男を逮捕 |
18日、神戸市西区の住宅で91歳の女性がミイラ化した遺体で見つかった事件で、警察は61歳の長男を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは神戸市西区伊川谷町の無職・藤本克巳容疑者(61)で、母親の須美恵さん(91)の遺体を自宅に放置した疑いが持たれています。
須美恵さんの遺体はミイラ化していて、死後、かなりの期間が経っているとみられ、顔には布がかけられた状態で18日午後見つかりました。
【近所に住む男性】
「3日ほど前やね、息子さんを見たのは。こっちを1回も見ないし、挨拶もなかった」
警察は遺書らしきものを残して行方が分からなかった藤本容疑者を18日夕方、長田区内で見つけ、事情を聞いていました。
藤本容疑者は容疑を認め、「母は今年1月頃に亡くなり、そのまま放置した」と供述しているということです。
|
(
2012/04/19 9:39:
更新) |