wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの
検索
モヤモヤさまぁ〜ず2の番組進行ナレーションはつぶやきシローじゃなかったのね…ペンタックス音声合成ソフトのSHOWくんを試してみました。

モヤモヤさまぁ〜ず2の番組進行ナレーションはつぶやきシローじゃなかったのね…ペンタックス音声合成ソフトのSHOWくんを試してみました。
年末特番もゆるい感じでオモシロかったテレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」。番組のイイ感じを形作ってる要因の一つが、ちょっとなまってる、変なイントネーションのナレーションだと思いますが、アレって今まで、つぶやきシローがやってるんだと思ってましたが、なんと!ペンタックスの音声合成ソフトがしゃべっていることを知りました。それもそのソフトはサイトで試すことが出来ました。「コレ、なんかちょっとオモシロい。」



モヤさま(モヤモヤさまぁ〜ず2)の番組進行ナレーションをしてくれてる、ペンタックス音声合成ソフトを試してみました。

6人のVoiceTextデモンストレーターがいますが、モヤさまナレーション担当のSHOWくんにチェックを入れ、テキストボックスに文字を打ち込むと、モヤさま風ナレーションをしてくれます。(ちなみにMacでは再生できず、Winで動作確認。)

「SHOWくん標準語じゃないよね…やっぱつぶやきに聞こえる…。」

+ さまぁ〜ず好きには神サイト!?「神さまぁ〜ず、内村さまぁ〜ず、モヤモヤさまぁ〜ず、音楽ば〜か、さまぁ〜ず・さまぁ〜ず」が見放題サイト発見!

+ ペンタックス音声合成ソフトウェア

+ 【VEOH】モヤモヤさまぁ~ず2/さまぁ~ず動画まとめ

arrowレスポンスなし

コメントを入れる