東映アニメーション株式会社

  • 東映アニメーショントップページ
  • コンタクト
  • サイトマップ
  • English

プレスリリース

<< 一覧へ戻る

<< 前へ 次へ >>

『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』
「Mobage」で4月12日より提供開始

 東映アニメーション株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋 浩、以下東映アニメーション)と株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安 功、以下DeNA)は、DeNAが運営する「Mobage(モバゲー)」(URL:http://mbga.jp/) に向けて、4月12日(木)より人気アニメ「聖闘士星矢」を題材としたソーシャルゲーム『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』の配信を開始します。本作では株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邉 耕一)が開発パートナーとして参加しています。


Seiya_GCB_01.jpg


■『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』について

 『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』は、漫画やテレビアニメなど様々なメディアで展開され、現在も多くのファンから根強く支持されている「聖闘士星矢」を題材としたカードRPGです。

 プレイヤーは、「ペガサス星矢」や「ドラゴン紫龍」など歴代の聖闘士(セイント)達が描かれたカードを集めて自分だけのオリジナルデッキを編成し、原作の「聖闘士星矢」でおなじみのストーリーに沿って展開される「クエスト」や、他のプレイヤーと「聖衣(クロス)」のパーツを巡って行う「バトル」に挑み、闘いを通じて最強の「聖闘士」を目指します。

 また本作では、同一カードを合成することによってカードビジュアルが変化し、より強力なカードに進化を遂げる「覚醒」システムが搭載されており、プレイヤーは「覚醒」の度に新しい「聖闘士」のカードビジュアルを楽しむ事ができます。


■「聖闘士星矢」について

 原作者・車田正美氏により1985年から週刊少年ジャンプにて連載された「聖闘士星矢」は、聖衣(クロス)と呼ばれる鎧をまとう少年たちの戦いと友情を描いた傑作漫画で、現在まで多くのファンの皆様に愛され続けている不朽の名作です。

 東映アニメーションでは翌1986年よりTVアニメーションシリーズをスタートし、社会現象と呼ばれるほど全国の少年少女たちの間で大ヒットいたしました。このシリーズは今も世界中で放映され人気を博しております。

 なお、新作TVアニメーション「聖闘士星矢Ω(オメガ)」は2012年4月よりテレビ朝日系列にて毎週日曜朝6:30から放送中です。本作のために書き起こされたアニメオリジナルストーリーで、これまでに語られていない新しい物語が描かれます。


■『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』ゲーム概要

開始日 2012年4月12日(木)
URL スマートフォン http://pf.mbga.jp/12009402
フィーチャーフォン http://sp.pf.mbga.jp/12009402
ジャンル カードRPG
利用方法 「Mobage」への会員登録後、利用可能
利用料 アイテム課金制
権利表記 (c)車田正美/東映アニメーション
developed by DeNA/Cygames

※製作協力:株式会社バンダイナムコゲームス

 

■『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』ゲーム画面

Seiya_GCB_02.jpg Seiya_GCB_03.jpg

seiya_card.jpg siryu_card.jpg kignas_card.jpg

aioria_card.jpg muu_card.jpg

※ 画面は開発中のものです。

 

【本件に関するお問い合わせ先】
東映アニメーション株式会社 経営戦略部 広報担当
E-mail: press-mail@toei-anim.co.jp

株式会社ディー・エヌ・エー 広報部 担当:岡村
TEL:03-5304-1732  FAX: 03-5304-1770
E-Mail: pr@dena.jp