Firefox 4 でタブをタイトルバーに表示する
最近の Firefox 4 関連のスクリーンショットを見るとタブをタイトルバーに表示(Tabs in Titlebar)しているケースを多く見かけます(例えば最近の Mozilla Links の記事など)。個人的には、スクリーンショットを撮る際はなるべくデフォルトのスタイルにしておいたほうが良いと思うのですが、記事の筆者はこれが Firefox 4 のデフォルトのスタイルだと勘違いしているのではないかという気もするくらい、このスタイルはバランスが良くすっきりしています。
タブをタイトルバーに表示するには拡張機能 Stylish をインストールして userstyles.org からユーザスタイルシートを適用するのが一番簡単です。スタイルシートはいくつも登録されていますがここではシンプルな Firefox 4 Normal Window Tabs In Titlebar を用いました。ただし、後述のように余白部分を少し調整しています。
このスタイルシートは Windows XP では残念な結果になるので少し調整が必要です。以下がその結果で、背景を透過にして、位置や余白を調整しています。
@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);
#main-window[tabsontop="true"][sizemode="normal"] #TabsToolbar {
margin-left: 98px !important;
margin-right: 75px !important;
background-color: transparent !important;
}
#main-window[tabsontop="true"][sizemode="normal"] #toolbar-menubar {
margin-left: 98px !important;
margin-top: -28px !important;
}
#main-window[tabsontop="true"][sizemode="normal"] #appmenu-button-container {
position: relative !important;
z-index: 2 !important;
}
タブバーの左右の余白部分を調整するには #TabsToolbar の margin を、上下の位置を調整するには #toolbar-menubar の margin-top の値を変更してください。ウィンドウを最大化したときの表示に合わせるのが良いでしょう。ただし、タブバーの左右の余白部分は、ウィンドウを移動する際の唯一のドラッグ可能領域となるのである程度の広さを確保しておいたほうが良いでしょう。
注意点として、このスタイルシートを適用した状態でメニューバーを表示すると、マウスによるメニューバーへのアクセスがほとんど不可能になってしまいます。その場合は慌てず、Alt、→、→、↓をタイプすれば表示メニューのリストが表示されます(Alt+V でも可能です)。
他にも Firefox ボタンのカスタマイズも合わせて可能なものなど多くのユーザスタイルシートが登録されています。userstyles.org で "tabs titlebar" などで検索すれば見つかります。
- FF4 - Tabs in Titlebar in restored window - Themes and Skins for browser - userstyles.org
- tabs on titlebar for zero border Win7 themes - userstyles.org
- Firefox 4 Tabs In Titlebar w/ Appmenu As Tab - Themes and Skins for browser - userstyles.org
- Firefox 4 Menu Button with icon+(Tabs in Titlebar) - Themes and Skins for browser - userstyles.org
この記事にリンクしているページ < >
- [35] http://edu.shirapro.com/?p=6813
- [31] http://sagace.blog.ocn.ne.jp/mdmpo/ ... firefox_4_norma.html
- [23] http://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.html
- [10] http://swik.net/Firefox stylish
- [9] http://stream.jintrick.net/2011/spring.html
- [6] http://longurl.org
- [4] http://readitlaterlist.com/unread
- [3] http://bit.ly/mo5yG6
- [3] http://htn.to/QtdsBg
- [3] http://www.delicious.com/hiroaki_sengoku
- [2] http://blog.livedoor.jp/suet917/archives/51666616.html
- [2] http://blog.livedoor.jp/suet917/archives/51667550.html
- [2] http://jintrick.net/stream/2011/spring.html
- [2] http://nobsplace.cocolog-nifty.com/ ... ibleworks/index.html
- [2] http://swik.net/customize stylish
- [2] http://twib.jp/entry/m0rGru
- [2] http://www.baidu.com
- [2] http://www.feedly.com/home
- [2] http://www.instapaper.com/u
- [2] http://www.instapaper.com/u/folder/985182/to-evernote