今時黒髪のやつなんてブサイクキモオタしかいない オタは染めると言ったら茶髪か金髪の二択だから困る

1 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 22:42:56.54 ID:DCjMOw0e0● ?BRZ(10000) ポイント特典
2chicon
アートネイチャー、ファンデーションタイプの増毛パウダー「アートミクロン」男性用・女性用を販売  
アートネイチャーは、気になる薄毛部分に狙いを定めて自然に増やせるファンデーションタイプの増毛パウダーの新商品、「アートミクロン」
(パウダータイプ&スプレーセット/男性用・女性用)を8月2日から、楽天市場内の同社ショッピングサイト
「アートネイチャー・オンライン」のみで限定販売を開始した。また女性用アートミクロンも同日から発売した。
 「アートミクロン」では、使用時にパウダーが飛び散らない「パフ一体型ボトル」を採用。
パウダーの量が調節できるから、自然な仕上がりなるという。髪を太く、多く見せる微粉末の増毛パウダーを
ボトルから必要量取り出せるよう、先端部に「パフ」を採用。
パフ面を髪に軽くあてるだけで欲しいところに狙いを定めて自然に少しづつ増やすことができるという。
また、ボトルを逆さにしてもパウダーが周りに飛び散ることがないとのこと。
最後にセットのスプレーでパウダーを固着させれば完成だとか。
http://www.mylifenote.net/005/art_12.html
2 : 心理療法士(富山県):2010/08/17(火) 22:43:44.06 ID:++6dCocr0
スレタイが取っ散らかってて伝わりづれえ
3 : 演歌歌手(catv?):2010/08/17(火) 22:43:50.55 ID:sO7eE5UrP ?2BP(4800)
2chicon
ttp://livedoor.blogimg.jp/taison1224-dasjkfj/imgs/5/9/59efa22d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/taison1224-dasjkfj/imgs/2/e/2e218e14.jpg
4 : 演歌歌手(愛知県):2010/08/17(火) 22:43:51.01 ID:xsb8cnhtP
染める髪の無いハゲどもがくるぞー
撃ち殺せー
5 : 随筆家(宮城県)[sage]:2010/08/17(火) 22:43:53.68 ID:5n9thT+m0
a
6 : 警察官(西日本):2010/08/17(火) 22:43:58.62 ID:llsEwr0X0
普通にハゲスレにしろよ
7 : 経営コンサルタント(愛知県)[sage]:2010/08/17(火) 22:44:21.63 ID:vUGEexOPP
黒もダメ、茶も金もダメって紫にでもしろっていうのか!
8 : ヘルスボーイ(愛知県):2010/08/17(火) 22:44:31.71 ID:FtKAvRj20
なんか他にいい選択肢あるの?
9 : トラベルライター(沖縄県)[sage]:2010/08/17(火) 22:44:42.01 ID:fCEhThVm0
チン毛は黒いままのくせしやがって
10 : 演歌歌手(福岡県):2010/08/17(火) 22:44:45.66 ID:HvWzJI06P
>>3
変わってねえじゃん
11 : 俳優(熊本県):2010/08/17(火) 22:44:45.72 ID:K7ovyIDU0
最近前髪に白髪発見した
12 : ファッションデザイナー(アラビア):2010/08/17(火) 22:44:51.38 ID:rTXAg5hv0
染める髪がない・・・いわせんなよ
13 : 経営コンサルタント(広島県):2010/08/17(火) 22:45:01.85 ID:WMsGO/YPP
>>3
髪型だけだから
黒のほうがいいぐらい
14 : リセットボタン(千葉県)[sage]:2010/08/17(火) 22:45:32.05 ID:5Y83oY4g0
>>3
なんだこの髪
ヘアアイロンでもあててんのか
15 : AV女優(東京都):2010/08/17(火) 22:46:16.76 ID:gNzOeoIP0
デコハゲのカッペ臭がやばい
染めた報告をvipでスレ立てまでしてたわ
16 : 営業職(兵庫県):2010/08/17(火) 22:46:30.41 ID:rpe7TSex0
染めたら将来ハゲるんじゃね?
ゆくゆくはハゲ国家日本になりそう
17 : Opera最強伝説(三重県):2010/08/17(火) 22:46:35.30 ID:S7PhfUCQ0
正直黒髪のが女受けいい
18 : 騎手(宮城県):2010/08/17(火) 22:47:42.95 ID:LFqAKYGL0
>>3
ちゃっかり眼鏡まで変えてやがる
19 : 俳優(コネチカット州):2010/08/17(火) 22:47:45.82 ID:IBNG0xUEO
ちょっとの薄らはげなら金や茶はカモフラージュになる
20 : 高卒(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 22:48:21.69 ID:QmwT9GF6O
田舎は染めて眉毛細くすればおしゃれになってると思ってるのが痛い
21 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 22:48:34.41 ID:CgJuk5q3O
髪を染める奴は眉毛も染めろ
髪が派手でも眉毛が黒いと笑えるから
22 : 経営コンサルタント(宮城県)[sage]:2010/08/17(火) 22:48:35.82 ID:tOD33gjnP
>>3
照明の影響が大きいな
23 : 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/17(火) 22:48:53.69 ID:bq9fwCxJP
>>18
これはメガネが大きいな
24 : ネット乞食(兵庫県)[sage]:2010/08/17(火) 22:49:01.65 ID:8h57f/Yd0
緑色に染めろよ
25 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 22:50:41.08 ID:SRt1Gfky0
>>3
こういう髪型見てると美容院でやってもらったんだなってすぐわかる

美容室のこういう髪型ってダサイ
なぜかデコから髪を離したり、見た感じ髪が頭から離れてるように見えるし

究極にダサい一回自分で弄ってみと思う
26 : 営業職(石川県)[sage]:2010/08/17(火) 22:50:55.06 ID:1MJV389P0
>3同じ人じゃん
27 : 風俗嬢(三重県):2010/08/17(火) 22:51:33.46 ID:IxbM1R5b0
素のままが一番良いんだよ!!
と言って眉毛生え放題、香水も付けないで悪臭まき散らし、
あげく髪型も前時代的で町の景観まで壊す
28 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 22:52:09.86 ID:YDcVpw4KP
じゃあおまえらはどんな髪型なんだよ?(´・ω・`)

http://www.beauty-box.jp/style/mens/
29 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 22:52:28.68 ID:DCjMOw0e0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5f3TAQw.jpg

http://imepita.jp/20100817/822560
30 : 裁判官(福井県):2010/08/17(火) 22:52:44.44 ID:I7ROeqrt0
金髪のキモヲタっているよね
汚いプリンの
31 : 郵便配達員(山陽):2010/08/17(火) 22:52:50.27 ID:NpbWwLKFO
>>21
上原美優のマネ乙
32 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 22:53:06.80 ID:CgJuk5q3O
最近のFFを真似したような髪型の男の多い事多い事
33 : げつようび(アラバマ州):2010/08/17(火) 22:53:20.59 ID:Jj0XG5B10
これって大学生までの話だよな
社会人になると普通にみんな黒だよ男は
34 : 外交官(関東・甲信越):2010/08/17(火) 22:53:30.64 ID:dzUzXqMNO
白のメッシュに決まっとろーが
35 : 絶対に許さない(アラバマ州):2010/08/17(火) 22:54:03.46 ID:BPkNaW9s0
1が障害者にしか見えない
36 : 落語家(中部地方)[sage]:2010/08/17(火) 22:54:04.60 ID:6ZpHsIBc0
男は黙ってボウズスタイル
37 : 経営コンサルタント(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 22:54:19.70 ID:2SZCMHBxP
>>1
亀頭頭が何言っても説得力ないです
38 : エンジニア(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 22:54:38.53 ID:iJWToZSk0
最近この手のスレ多いな
脱ヲタして髪染めた奴がスレ立てまくってるのか、ハゲに喧嘩を売ってるのか
39 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 22:55:04.56 ID:SRt1Gfky0
>>28
http://www.beauty-box.jp/style/mens/me208.html

こういうのが簡単
前髪がカッコいいのがそのサイトでは多いけど撮影の時の一瞬だけで外出たり風受けたりするとぐちゃぐちゃになるから前髪は流すように分け目作ったほうがいい
40 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 22:55:10.37 ID:CgJuk5q3O
>>31
誰だか知らんけどその人も同じ事を言ってるのか
ちょっと安心した
41 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 22:55:19.26 ID:DCjMOw0e0
間違えた
http://imepita.jp/20100817/823920

http://imepita.jp/20100817/824270
42 : まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/17(火) 22:55:51.49 ID:AZCN1EscO
髪染めたなら、眉毛はいじらないと
43 : タンドリーチキン(catv?):2010/08/17(火) 22:56:18.71 ID:1zUDmHy20
>>32
どんな髪型?
44 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 22:56:19.73 ID:YDcVpw4KP
QBで「キョン君みたいな髪型にしてください」って言ったら「わかりました」って言われて

もみあげだけ長い角刈りにされた・・・
45 : ハローワーク職員(秋田県)[sage]:2010/08/17(火) 22:56:24.60 ID:I5+LlfJa0
>>41
なんでビキニ着てるの?
46 : エンジニア(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 22:57:04.14 ID:iJWToZSk0
>>41
これってリタが死んだとかいつも言ってる気持ち悪い奴?
47 : まりもっこり(京都府):2010/08/17(火) 22:57:25.33 ID:a5QDmDIe0
だっせー服と髪型で髪染めてる奴見ると悲しくなるよね
48 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 22:57:28.34 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/bel020.html
これのもみあげが長い感じ・・

キョン君じゃないよね絶対
49 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 22:57:35.77 ID:SRt1Gfky0
>>41
お前兵庫住みだったっけ?

俺がメイクと髪セットしてやるよ
電車賃とかタクシー代とか出すから住所教えろ
50 : カウンセラー(富山県)[sage]:2010/08/17(火) 22:57:48.08 ID:IuyMQFdo0
>>1
DQN乙
51 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 22:58:04.51 ID:a4lzJ9Nw0
>>41
髪増やせ
52 : もう4時か(鹿児島県)[綺者(イロモノ)◇IRomONOmp. ]:2010/08/17(火) 22:58:10.59 ID:cBTFCufy0 ?2BP(3500)
2chicon
銀髪にしたい
ぶっちゃけ白髪でもいい
53 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 22:58:24.49 ID:DCjMOw0e0
>>45
タンクトップだよバーロwwwww
54 : 社会保険労務士(宮城県):2010/08/17(火) 22:58:45.97 ID:eeqQzPyu0
国木田みたいな髪型が楽そう

二次キャラでしか例えられない所が既にオタっぽいけどね…
55 : 警察官(中部地方)[sage]:2010/08/17(火) 22:58:55.79 ID:Ci5elaXp0
>>41
なんでそんな髪型と服装なん?
56 : 鳶職(中部地方):2010/08/17(火) 22:59:07.16 ID:SN+7ScCP0
ローゼンメイデンスレじゃないのかよw
57 : 経営コンサルタント(茨城県):2010/08/17(火) 22:59:08.56 ID:t2zbieAVP
>>41
何でそんな前髪ガタガタになってんの?
もしかして自分で切ってる?w
58 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 22:59:34.08 ID:DCjMOw0e0
>>52
ハイブリーチ二回でなるよ
美容院行けば綺麗にしてくれる
59 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 22:59:43.06 ID:SRt1Gfky0
>>53
後禿げてきてるからトリートメントを時々しとけ
前髪が透けてるぞ禿げ

アイロンきつく当てて髪ちぎるほどひっぱてるんじゃないだろうな?
60 : スポーツ選手(愛知県):2010/08/17(火) 22:59:45.88 ID:+DINrB7e0
真のイケメンは爽やか坊主
61 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:00:35.00 ID:CgJuk5q3O
>>43
FF13の公式サイトでも見てこい
キングダムハーツでもいいよ
62 : ファッションアドバイザー(静岡県):2010/08/17(火) 23:00:49.75 ID:ELxBzbgX0
>>60
確かにそうだな
髪型イケメンや写真の角度でごまかしている奴が多すぎだしな
63 : 通関士(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:00:53.93 ID:sXlgpqOl0
>>53
もうお前でもいいやペロペロ(^ω^)
64 : 発明家(大阪府)[sage]:2010/08/17(火) 23:01:01.30 ID:AraRAFdg0
男は黒一択
女はちょっと茶髪ならおk
65 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:01:02.31 ID:YDcVpw4KP
女子の髪型・・・
http://www.beauty-box.jp/style/long/index.html

みんな同じに見えるwwwww
66 : エンジニア(静岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:01:13.15 ID:Jc4LuZbr0
リタ・モルディオの夫ことギョ太郎フェイトの御尊顔
http://imepita.jp/20100721/757540
http://imepita.jp/20100722/619780
http://imepita.jp/20100726/000400
http://imepita.jp/20100726/000880
http://imepita.jp/20100726/001280
http://imepita.jp/20100726/001630
http://imepita.jp/20100726/002050
予想される頭蓋骨の形
http://imepita.jp/20100726/002350
女装、ショタなどのスレに出没し自分の顔を晒してスレを荒らす
逮捕歴があり女装した姿で電車に乗り、女子トイレに侵入したこともある(女子トイレ内で写真を撮りblogにあげた)
自身のblogで定期的にオナニー画像や裸をばらまくなど数々の変態行動を成し遂げる
しかしフェイト自身が未成年であるため晒していた画像が児童ポルノと見なされ逮捕される
高校中退で高卒認定を受けるが見事に落ち現在はニート生活中
67 : 郵便配達員(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:01:26.37 ID:DkSeh7m4O
こいつが噂の高認落ちたとかいう池沼?
笑えるわ
68 : リセットボタン(千葉県)[sage]:2010/08/17(火) 23:01:37.83 ID:5Y83oY4g0
数年前までは襟足を残すのがかっこいいみたいな感じだったけど
今って襟足はきっちり刈って揃えるのがブームだよな?
69 : 通りすがり(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:01:45.41 ID:SFO9dXhhO
縮毛矯正してるから染めるのこわいわ
ていうか今、黒髪率高いような気がする
70 : 宇宙飛行士(大分県):2010/08/17(火) 23:01:51.56 ID:g2qCEW0Y0
カッパみたいな髪型なんだが、染めたらちょっとはマシになるのか
71 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:01:59.08 ID:YDcVpw4KP
>>32
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/h-zenmall/cabinet/moro003/7563100737a.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LGvybkL3L.jpg

服はこれで決まり!!
72 : 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/17(火) 23:01:59.83 ID:XQhvXlsOP
黒髪厨は散髪も行かない、手入れもしてない汚い黒髪でも
ハァハァしてるキチガイ
73 : もう4時か(鹿児島県)[綺者(イロモノ)◇IRomONOmp. sage]:2010/08/17(火) 23:02:17.18 ID:cBTFCufy0 ?2BP(3500)
2chicon
>>58
無理だから願望を述べたまで
いきなり白髪になったらそれはそれで会社からも客からもああだこうだ以下略
74 : 演歌歌手(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:02:23.60 ID:ZcQilI+xP
髪が薄くて色素飛ばしたら更にスカスカに見えるから無理
禿親父と禿爺、恨むぜ
75 : 家畜人工授精師(富山県):2010/08/17(火) 23:02:27.66 ID:/vFccFHn0
>>41
ふけたなー。もうおっさんやん。
76 : 芸人(和歌山県):2010/08/17(火) 23:02:33.53 ID:51g1iG+t0
41が女かと思った。
苦労とか全くしてなさそう、うらやましすぎワロタ
77 : ニート(神奈川県):2010/08/17(火) 23:02:58.63 ID:28Ltjts90
http://e5.img.v4.skyrock.net/e56/littlesushi/pics/745787751.jpg
この髪型かっこいいな
78 : 庭師(長屋)[sage]:2010/08/17(火) 23:02:59.08 ID:02ef+lFF0
なーんでおまえら、

俺みたいに赤髪になんねーんだよ。
79 : エンジニア(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:03:08.33 ID:iJWToZSk0
>>32
歌舞伎町だと居酒屋の店員やコンビニの店員までそんな髪型だよ
たかがコンビニ店員でそんなセットしなくてもいいのに
80 : 通訳(関東):2010/08/17(火) 23:03:11.80 ID:lbVUr+GVO
二十歳過ぎたら黒髪だろ
81 : 弁理士(大阪府):2010/08/17(火) 23:03:40.64 ID:MmnCCWot0
>>78
リバウンド王は目指してないから
82 : 金持ち(関東):2010/08/17(火) 23:03:49.43 ID:XBTs4Qx4O
不細工ならサブカルに逃げろ
83 : 馴れ合い厨(熊本県):2010/08/17(火) 23:03:57.91 ID:a1n4y8Kz0
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110292.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110293.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110294.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110295.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110296.jpg
84 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:04:04.05 ID:aUK9oRAaO
なんで髪の色変えるの
似合ってるとか思ってんの?
85 : 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:04:07.54 ID:olB0twCHO
銀髪にしたら「大丈夫?ストレス溜まってないか?」って真剣に言われたわw
86 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 23:04:11.29 ID:SRt1Gfky0
>>77
実際にやってみ
その髪で歩いてると不自然
87 : ハローワーク職員(秋田県)[sage]:2010/08/17(火) 23:04:18.35 ID:I5+LlfJa0
自分の顔うpするの流行ってるのかと思ったらこの>>1は有名だったのか
88 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:04:20.72 ID:DCjMOw0e0
>>67
とっくに受かってるし公募推薦通りましたー
嘘を嘘と見抜けないゴミはネットするな
89 : 非国民(福岡県):2010/08/17(火) 23:04:30.02 ID:TUt6YPO+0
クソ偉いお局様が髪の毛紫色なのだが、感想求められても
「日本じゃ古代から紫は高貴な色で…」位しか言えなくて困る
90 : 絵本作家(長野県)[sage]:2010/08/17(火) 23:04:41.29 ID:j/78BVBo0
男だけど長門ヘアーにしたい。
あれってショートボブだよな。でもちょっと違う気もするし。
なんて言えば理容師に伝わるのか教えてくれ
91 : 弁理士(大阪府):2010/08/17(火) 23:04:53.23 ID:MmnCCWot0
フェイトに構ってるんじゃねーよボケ
92 : 漫画家(福岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:04:54.79 ID:TbkRBG3R0
なんだキチガイが立てたスレだったか
93 : エンジニア(静岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:05:01.40 ID:Jc4LuZbr0
ギョ太郎君ってPCさえなければリア充生活送ってただろうに……本当可哀想……
94 : 演出家(関西地方)[sage]:2010/08/17(火) 23:05:24.58 ID:jDZeYDTB0
最前線氏みたいな白髪交じりにあこがれるな
95 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 23:05:24.88 ID:SRt1Gfky0
>>88
いいから外出しないときは髪弄るな禿げるぞ
96 : スクリプト荒らし(九州):2010/08/17(火) 23:05:32.22 ID:of3Vdaf+O
逆に黒髪の方が珍しいから目立つよね
97 : 64式7.62mm小銃(滋賀県):2010/08/17(火) 23:05:48.98 ID:s0ZLhbet0
>>74
禿子供www
98 : 裁判官(秋田県):2010/08/17(火) 23:05:53.36 ID:3rsj9GTk0
キモヲタの人達って変な髪の色した女の子が出てくるアニメばっか見てるくせして
髪染めるとDQNとか言うのはなんなの?
99 : 外交官(関東・甲信越):2010/08/17(火) 23:06:04.73 ID:dzUzXqMNO
>>48
ミスタートーゴー
100 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 23:06:27.99 ID:a4lzJ9Nw0
>>98
地毛信仰
101 : 税理士(長屋)[sage]:2010/08/17(火) 23:06:50.57 ID:itjAxqE30
>>90
長門の画像印刷して持ってけばいいだろ
102 : 陶芸家(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:06:52.51 ID:HWQ6wwED0
>>3
これをbeforeのほうがいいとか言っちゃうやつがいるのがν速。
afterもまだまだ垢ぬけてないけど、beforeよりはずっといい。

黒ければいいとか、茶色ければいいとかいう問題じゃなく、
beforeの手入れしなさすぎが問題。


ちなみに俺が思うに、こいつは黒髪で髪の毛ツンツンさせたら似合うと思うんだよ。
103 : 鉈(福島県)[sage]:2010/08/17(火) 23:06:53.02 ID:RalxXmSn0
>>98
2次と3次の区別がついてる証拠だからいいだろ
104 : 花屋(石川県):2010/08/17(火) 23:06:53.71 ID:FN4FycgU0
澪とあずにゃんを馬鹿にするなッ!
105 : 演歌歌手(東日本)[sage]:2010/08/17(火) 23:06:55.88 ID:aZCEm7eDP
たまに一部紫とかのおばちゃんいるけど何だアレ
106 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:06:57.55 ID:nAWlTo+D0
>>93
女装癖のある変態がまともな人生歩めるとは思えん
こいつはこうなる運命だったんだ
107 : タンドリーチキン(福岡県):2010/08/17(火) 23:07:09.29 ID:RNw+lwc10
なんだフェイトか
108 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:07:16.06 ID:DCjMOw0e0
>>90
長門のフィギュア持ってくのがいいよ
俺はそうした
109 : 実業家(三重県)[sage]:2010/08/17(火) 23:07:48.10 ID:dbkpv/Vr0
黒髪→ダメ
茶髪、金髪→ダメ
じゃあ何色がいいんだよ
ピンクとかか?
110 : ハローワーク職員(秋田県)[sage]:2010/08/17(火) 23:07:57.03 ID:I5+LlfJa0
ヘアダイは禿げるぞ
いやマジで。
111 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 23:08:02.87 ID:a4lzJ9Nw0
痛んだ髪は切って新しいのに生え変わらないと治らないのか?
トリートメントで修復試みてるが生き返る気がしない
112 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:08:04.61 ID:CgJuk5q3O
>>98
アニメキャラの髪色は作中で綺麗な金髪だとか言及されない限りはあくまでキャラ付けのための物だから
赤は活発で青はクールでとかそういうの
113 : 演歌歌手(catv?):2010/08/17(火) 23:08:14.97 ID:LGuiCfs4P
オールバックにしろよ、色々と捗るぞ
114 : 建築家(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:08:18.27 ID:CjDdT3BT0
>>102
お前の思いとかどうでもいいから
115 : 高卒(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:08:19.79 ID:GyvbeyXpO
キチガイハゲフェイトだろうなと思ってスレ覗いたら当然のごとく池沼顔が張ってあった
116 : 宮大工(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:08:23.05 ID:MwJpOdcH0
おまいら、染めてもなにしても香港映画の怪しい脇役とか通行人みたいになるのはなんでだぜ
なにかがたりない












会社の総務部長の髪はむかし みどり色 だった
はははははは
117 : 人間の恥(埼玉県)[sage]:2010/08/17(火) 23:08:32.31 ID:YmUNRsRU0
黒髪と茶髪だったらどっちが薄毛目立たないんだ?
118 : 通りすがり(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:08:32.84 ID:SFO9dXhhO
>>98
お前は2次元3と次元の区別がつかないのか?
119 : 韓国人(北海道):2010/08/17(火) 23:08:40.74 ID:HvziIn680
>>28
こういうのってなんたらショートって名前の癖に全然短く見えないのは何で?
120 : 演歌歌手(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:08:49.22 ID:ZcQilI+xP
>>97
薄毛の辛さは分かるまい
お前も禿げろ
121 : プログラマ(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:08:54.94 ID:QhjPc12z0
日が当たると茶色っぽくなる
122 : 鉈(福島県)[sage]:2010/08/17(火) 23:08:58.77 ID:RalxXmSn0
銀髪だと白髪みたいになるのかな?
123 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:09:07.83 ID:YDcVpw4KP
>>90
男が長門は気持ち悪い

http://blog-imgs-18.fc2.com/s/u/r/surikogidx/20090320171033.jpg
http://haruhith.blog97.fc2.com/blog-entry-70.html

モミアゲが長くて後ろが短いんだな長門は
あと外ハネ
124 : 実業家(三重県)[sage]:2010/08/17(火) 23:09:36.26 ID:dbkpv/Vr0
>>117
多分濃い色のほうが目立たないと思う
125 : 漫画家(長崎県)[sage]:2010/08/17(火) 23:09:52.34 ID:Amj0rQrW0
ガンバってるキモツラって中途半端ですごくかわいそうなんだが
キモはキモらしくしてた方がいいよ
126 : FR-F2(鹿児島県):2010/08/17(火) 23:10:29.48 ID:oeQQ05E80
ブサイクのアシメとブサイクの坊主だったらどっちがマシかな
127 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:10:39.39 ID:YDcVpw4KP
>>119
基準がレディスだからだ
128 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:11:04.32 ID:nAWlTo+D0
リアルでももみあげがゴツイ女の子には惹かれちゃうね
129 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:11:37.69 ID:YDcVpw4KP
ブサイクでも髪型次第でイケメンになれるが
おまえらは理屈がわかってないから無理だろうな
美容師とコミュニケーションも取れないだろうし
130 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:12:46.35 ID:CgJuk5q3O
>>126
坊主
131 : 画家(山口県)[sage]:2010/08/17(火) 23:13:25.47 ID:Yk1QIZp80
男は黙って黒髪短髪
髪を切るなら千円均一
132 : 発明家(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:13:27.15 ID:ElDH18ghO
>>90
勘違い男乙
ガーリーな髪型はイケメンしか似合わないよ
133 : レオナルド・ディカプリオ(香川県):2010/08/17(火) 23:13:51.37 ID:3RfotdCH0
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/l/i/g/lightmyfire3000/101hasdf.jpg

サングラスのほうが手軽に変身できる
134 : SV-98(京都府):2010/08/17(火) 23:13:54.48 ID:/DkiXJdS0
>>41
スッカスカだな
135 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:14:00.55 ID:VkPkkScn0
>>130
それはない
キモオタの坊主はかなり女にキモがられてるぞ
臭いんだって
136 : 税理士(長屋)[sage]:2010/08/17(火) 23:14:18.44 ID:itjAxqE30
>>133
ワロタw
137 : 漁業(群馬県):2010/08/17(火) 23:14:19.67 ID:TAN0YkiI0
俺くらいになると更に黒に黒を重ねて入れる
黒髪は美しいぞ
アジア人に許された黒髪サラサラ特権を活かせよ
天パの奴はチン毛みたいだから駄目
138 : 弁護士(広島県)[sage]:2010/08/17(火) 23:14:23.01 ID:xrg6asZX0
赤茶色に染めたいんだけど似合う気がしない
139 : 通りすがり(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:14:33.21 ID:SFO9dXhhO
>>129
そもそも美容院なんて行かないだろ
140 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:14:35.68 ID:nAWlTo+D0
>>123
二次絵見ててよく思うんだけど
奥側のもみあげを長くしないといけないルールでもあるのか?
141 : まりもっこり(京都府):2010/08/17(火) 23:14:39.96 ID:a5QDmDIe0
>>129
就活用に短めでさわやかな感じにしてくださいとでも言っとけばおk
142 : パイロット(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:15:25.68 ID:CgJuk5q3O
>>135
なんでブサイクのはずがキモオタに変わってるの?
143 : 三角関係(関東・甲信越):2010/08/17(火) 23:15:33.97 ID:IEDHFDRwO
黒は美人じゃないと似合わないからなぁ不細工はうんこ色でごまかすしかないんだよね
144 : たこ焼き(中部地方)[sage]:2010/08/17(火) 23:16:00.13 ID:w75iF0Uk0
【東京】7色の髪の男、日本刀で機動隊員を切りつけ、左親指を切断する-首相官邸近く(画像あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281905399/

犯人↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24240348
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=27899607
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4519046

LEEセント将軍Ψさん(10)
(最終ログインは3日以上)

名前 ギレン ザビ
血液型 O型
趣味 インターネット, ペット, 美容・ダイエット
所属 あ


自己紹介 人類最強の美少年(自称)なキタコレ超カリスマ有名新参LEE?k将軍がきまつた!!

(\        ヘ
(\\       /人
((\\     // (
(( (-ヾ) ∧_∧ ((ー(
し(// (`∀▼) )人(
し//个ー(ミつ つ彳 (
(((/⌒彡  ミ⌒丶(
 (/  彡ノノノミ  )ノ
    (/ (/
パタコテテーン!!(いきよいよく翼を広げかっこよくジャンプをして着地に失敗し膝を擦りむいた効果音)
145 : L96A1(北海道)[sage]:2010/08/17(火) 23:16:11.91 ID:lmz2TuF90
>>143
そう。男も同じ
146 : トラベルライター(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:16:15.76 ID:3NFv7VmxO
30代以上で茶髪はろくなヤツはいない
147 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:16:35.59 ID:aUK9oRAaO
>>139
そうだった、忘れてた
148 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:16:37.41 ID:DCjMOw0e0
ハァ…ハゲは遺伝で決まるのにお前らバカだろマジで
父方の親父が禿げてたら諦めろ
俺は家系誰もハゲいないからwwwww
149 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:17:18.16 ID:aUK9oRAaO
>>146
正解!
150 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:18:02.94 ID:YDcVpw4KP
>>140
10年ぐらい前からどんどん長くなってるよねもみあげ
1990年代のアニメキャラのもみあげだけチェックすると短い
種あたりが転換点かと

描きやすいとかいろいろあると思う
151 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:18:51.66 ID:aUK9oRAaO
>>148
35まで保てばいいっす
152 : エンジニア(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:19:02.00 ID:iJWToZSk0
>>146
普通に結婚して子供がいて家のローンがあったりすると
小遣いで美容院に行くくらいだったら別のことに使うからな
153 : 税理士(長屋)[sage]:2010/08/17(火) 23:19:14.68 ID:itjAxqE30
>>146
普通にちゃんと仕事してれば中々染められないからな
154 : 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:19:42.21 ID:sZAz7o2pP
男で茶髪の奴って土方かトラック運転手ぐらいだろ
155 : 思想家(福島県):2010/08/17(火) 23:19:56.91 ID:CJx5pAtn0
>>150
もみあげ部分が長いのなんて昔からあるわ
156 : キリスト教信者(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:20:03.23 ID:8joKyPHS0
清潔感が一番大事
157 : 彫刻家(奈良県)[sage]:2010/08/17(火) 23:20:05.01 ID:4HiUtNTN0
>>66
きめええええええ
158 : 通関士(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:20:34.23 ID:sXlgpqOl0
俺も高校時代はマジモミアゲ長かった
モミアゲとモミアゲを結べるくらい
159 : 演歌歌手(福岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:20:51.91 ID:ZKKBDnpVP
散髪1回3000、4000円するからなぁ
長いと洗髪が大変だし、もう坊主でよくね?って結論が出た
160 : ディレクター(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:20:53.14 ID:CWR9zdqi0
>>28
こうやって見るとやっぱちゃんとした髪型すると俺ももうちょっとはマシになるのかなーとか思うけど
面倒くささとカッコよくなることで得られる利点ってのを考えると
今の床屋通いでいいかって結論にいたる
161 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:22:36.86 ID:DCjMOw0e0
>>154
知ってる?超エリートが勤める物理研究所では長髪金髪とか普通にいるの
つまりある程度以上の企業なら髪の毛なんて関係ないってことw
君の勤め先は程度の低いブラックだというわけだw学校と同じだねwバカは校則厳しいけどエリートはゆるゆるw奴隷乙wwwww
162 : 花屋(長屋):2010/08/17(火) 23:22:58.00 ID:e79cGzNC0
>>146
あれはオレは馬鹿だから近づくと危ないよという無言の、無意識なサイン
163 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:23:06.57 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/412c.html

おや・・  ニュー速のアイドルがイケメンになってこんなとこに・・
164 : 韓国人(北海道):2010/08/17(火) 23:23:11.37 ID:HvziIn680
>>160
気合入れて美容院行っても実は自分で気づかない範囲の微妙な癖毛だったりして
「結構癖強いっすね~」って迷惑な顔されて思うような髪型になんかまず出来ないよ
165 : ハローワーク職員(秋田県)[sage]:2010/08/17(火) 23:24:08.55 ID:I5+LlfJa0
>>161
福山雅治は関係ないだろ
166 : 占い師(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:24:47.58 ID:50GR0jP4O
なんでキモオタって髪染めたらますます汚らしくなるの?
167 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:24:59.65 ID:nAWlTo+D0
フェイトが珍しく定型以外のレスしてる
こりゃ明日はにわか雨が降るな
168 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:25:05.49 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/red011.html

こんな人になりたかったな~
169 : 演歌歌手(福岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:25:26.13 ID:ZKKBDnpVP
イケメンの茶髪はいいけど
ブサメンの茶髪は日本の景観を損ねるので
止めて頂きたい
170 : 心理療法士(新潟県)[sage]:2010/08/17(火) 23:25:33.68 ID:SD9GZpsS0
>>161
物理研究所ってどこだよwww
171 : 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:26:39.17 ID:sZAz7o2pP
なんでおまえらって金髪茶髪の女の人を「ビッチ」って言うの?
172 : サラリーマン(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:26:42.18 ID:qlLSOBTH0
>>169
まったくもってそう思う
女にも言えることだがなw
173 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:26:47.88 ID:DCjMOw0e0
>>170
なんかニュートリノを作る研究してるとこ
174 : ディレクター(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:26:56.21 ID:CWR9zdqi0
俺直毛すぎて床屋のおばちゃんの指に俺の髪の毛がトゲみたいにささったことがある
何がどうなって刺さったのかわからんしその1回だけだったけど
あぁ、自分は直毛なんだなってものすごく認識してる
黒髪の前髪上げて角刈りみたいな感じにしてるけどデブだからこれが正解だと思ってる
175 : 郵便配達員(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:26:58.56 ID:50GR0jP4O
>>90
おまえみたいなキモオタほんとおおいよな
ブサイク男が前下がりボブにしてもキモいだけだからやめてくれ
指定しても長門なんかとは程遠い
こいつだけじゃない、画面の前の不細工、おまえもだ。
176 : 洋菓子製造技能士(栃木県)[sage]:2010/08/17(火) 23:27:14.50 ID:45oYjL6x0
とりあえず一番かっこいい髪型は真ん中分けのロンゲ
パーマかかってるといい
177 : 漁業(群馬県):2010/08/17(火) 23:27:23.01 ID:TAN0YkiI0
>>173
ワロタ
178 : メンヘラ(福島県)[sage]:2010/08/17(火) 23:27:28.79 ID:9SZoYlKL0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews019481.jpg
奇形不細工>>1「今時黒髪のやつなんてブサイクキモオタしかいない オタは染めると言ったら茶髪か金髪の二択だから困る」
179 : 陶芸家(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:27:38.37 ID:HWQ6wwED0
>>170
コピペかと思ってググったらこのスレが2番目に出てきてワロタ。
数分前の書き込みがグーグルに既にクロールされてるってちょっと戦慄したわ。
180 : SV-98(京都府):2010/08/17(火) 23:27:39.03 ID:/DkiXJdS0
>>161
お前の脳内物理研究所は関係ないだろ
181 : ネット乞食(空):2010/08/17(火) 23:27:48.99 ID:iOYZ57yA0
茶髪のおっさんの見苦しさは異常
182 : 通信士(関東・甲信越)[sage]:2010/08/17(火) 23:27:55.11 ID:6QBket8MO
平べったいアジア顔は染めても汚ねぇだけだろうが。
183 : 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:28:11.20 ID:sZAz7o2pP
>>173
おもしろいなおまえ
184 : 経済評論家(埼玉県):2010/08/17(火) 23:28:25.52 ID:jnFRL/rd0
男が金髪とか茶髪にすると眉毛だけ黒々としててきもくない?
185 : 中学生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:28:43.25 ID:KIULLEYeO
今日のJOKERはつまんなかった
186 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:28:48.47 ID:aUK9oRAaO
>>166
基本的に髪の弄くり方なんて知らないからな
整髪料の選び方も使い方も下手
つーかあり得ない
187 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:29:05.96 ID:nAWlTo+D0
>>178
クソワロタw
188 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:29:31.35 ID:DCjMOw0e0
マジでテレビでやってたから
189 : 社員(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:29:31.20 ID:8QepO+cRO
アジア人は肌の色と合ってないwww
190 : モテ男(埼玉県):2010/08/17(火) 23:29:38.69 ID:95TGLhjT0
>>148
母方の祖父じゃね?
191 : 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/17(火) 23:29:52.61 ID:HvVNzyyHP
>>182
あと眉毛そのままの奴とかなw
192 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:30:12.50 ID:DCjMOw0e0
お前らおっさんのくせに18歳のか弱い少年虐めて楽しいの??
193 : 医師(catv?)[sage]:2010/08/17(火) 23:31:26.60 ID:StOK3TjM0
>>58
マジだな、俺開いたやるぞマジで

つーかスレタイ通り髪の色変えようとしてもマジで金髪か茶髪ぐらいしか
簡単にできるのないから選択肢に困る。
なんで美容院だとあんな高いんだよ,糞が
194 : 10歳小学5年生(茨城県):2010/08/17(火) 23:31:38.11 ID:KhMTMDto0
http://www.hide-fujino.com/dispute/generalquestion/2009/0303.html

こんなギャル男崩れのオッサンでも議員なのにお前らときたらw
195 : スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:31:38.57 ID:Sa9Rj9mgO
>>184
眉毛も染めるだろ
髪染めた事無いのか?
196 : ロリコン(栃木県):2010/08/17(火) 23:31:39.55 ID:hwlHOaEX0
昨日ザビエルハゲの茶髪を見かけた
チビだったし上から丸見え

そりゃ吹くわ
197 : 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:31:40.83 ID:sZAz7o2pP
>>192
まぁ学生なら茶髪いいじゃね
198 : 書家(埼玉県):2010/08/17(火) 23:31:41.38 ID:gXKCFflt0
モンゴロイドの金髪とか滑稽なだけだわ
199 : 警察官(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:31:53.18 ID:6OmAHkwL0
こういうこと言う人って働いていないんだろうなw
あるいは超低底
200 : 警察官(東日本):2010/08/17(火) 23:32:00.60 ID:0WDojxgU0
最近金髪見ねーな
居たら珍獣レベルだな
201 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:32:24.10 ID:VkPkkScn0
「ショートでトップにパーマかけてワックス整えやすくしてください」
って言えばたいていかっこいい髪型になるぞ。オススメ
202 : ハローワーク職員(秋田県):2010/08/17(火) 23:32:54.08 ID:I5+LlfJa0
>>178
マジキチ
203 : 鵜飼い(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:33:33.31 ID:hzu/ho5oO
ミルクティーブラウン最強
204 : 動物看護士(鹿児島県):2010/08/17(火) 23:33:55.60 ID:ot3D3P2m0
髪が薄くなる前に一度くらい冒険したかったわ・・・アホや俺は
205 : zip乞食(神奈川県):2010/08/17(火) 23:33:56.77 ID:yTPy0rit0
お前らも白髪隠しに黒く染めてるじゃん
206 : 6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:34:23.10 ID:Xo3Gn/3TO
>>201
ド田舎じゃそれすら通用しない時がある
207 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:34:27.40 ID:DCjMOw0e0
>>193
雑誌に書いてたからマジ
髪の毛痛んでなければ2回でいけるはず
208 : 洋菓子製造技能士(東海):2010/08/17(火) 23:34:36.31 ID:n9RRqcpxO
黒髪から染めるならブリーチしていろんな色に染めれるだろ。
なんで選択肢が二つしかねーんだよwww
209 : ジャーナリスト(catv?):2010/08/17(火) 23:34:41.87 ID:6qepnz2v0
>>28
これでもまだ長いくらいだわ
http://www.beauty-box.jp/style/mens/113red.html
210 : いい男(和歌山県)[sage]:2010/08/17(火) 23:34:54.87 ID:RKoyOvty0
>>41
ハゲてるやん
211 : スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:34:56.41 ID:Sa9Rj9mgO
アッシュブラウンくらいが丁度いいよ
室内ではほぼ黒髪に見えて屋外だとほんのり茶髪に見える
212 : 映画評論家(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:35:22.43 ID:aUK9oRAaO
>>176
熱いでゴわす
今の季節3日頭洗わないとすえた臭い全解で臭かとです
213 : イタコ(宮城県):2010/08/17(火) 23:35:32.06 ID:MLSNlEcF0
最近白髪が多くなってきたけど染めたくない
214 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:35:33.96 ID:DCjMOw0e0
>>203
お前とは美味いジュースが飲めそうだ
215 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:35:51.41 ID:YDcVpw4KP
>>209
寄生獣の殺人鬼みたい・・ 怖い・・・
216 : 洋菓子製造技能士(栃木県)[sage]:2010/08/17(火) 23:35:53.92 ID:45oYjL6x0
ワックスの使い方がすごくヘタなやつがたまにいる
なんていうか、とりあえず立てとけwwwな感じで立て方がヘッタクソ
前髪以外全部立ててるやつ見たときは戦慄したわ
217 : バレエダンサー(関東・甲信越)[sage]:2010/08/17(火) 23:35:59.83 ID:ix/IdFo3O
ハイブリーチ二回で白髪だの銀髪だのなるか
俺の場合金髪にすらならん。オレンジ色になる
218 : 理学療法士(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:36:21.41 ID:aUK9oRAaO
>>205
カラーは一切何もしてないよ
219 : 通関士(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:36:29.36 ID:sXlgpqOl0
なんで白髪に憧れるの?
220 : 経営コンサルタント(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:36:36.41 ID:cyeqIOPeP ?PLT(12531)
2chicon
男性で染めるのを受け入れてる有名な会社とかあるのっと
面接では黒にしてるみたいだが
221 : 版画家(関東・甲信越):2010/08/17(火) 23:36:37.46 ID:lrglOYLGO
染める髪が無い
222 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:36:37.84 ID:nAWlTo+D0
>>207
持ってる情報のソースが全部ネット、テレビ、雑誌のメディアw
友達いないんだな、かわいそうにw
223 : 商業(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:36:46.48 ID:JQ2drbYk0
風呂上りの髪型を維持したいんだけど俺のテクじゃ無理だった
224 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:36:51.50 ID:VkPkkScn0
ちなみに>>201のとおり言うと、どこの美容院でも
大抵↓みたいな髪型になる。どの年齢層にもウケいいから超オススメ

http://www.beauty-box.jp/style/mens/image/gar077_a.jpg
225 : フランキ・スパス12(佐賀県):2010/08/17(火) 23:37:16.94 ID:sLSa0nyb0
スレタイ長い
226 : 経営コンサルタント(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:37:40.75 ID:cyeqIOPeP ?PLT(12531)
2chicon
できるんなら暗めの青だな
227 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:37:53.36 ID:DCjMOw0e0
>>222
やめろよバカ
泣くぞ
228 : 三菱電機社員(長屋):2010/08/17(火) 23:37:55.61 ID:jbqvKk8Qi
ハゲの逆でボリュームありすぎて困ってるんだが、鋤くしかねーの?
229 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:38:02.27 ID:YDcVpw4KP
>>224
実に無難であるな
230 : 書家(埼玉県):2010/08/17(火) 23:38:02.89 ID:gXKCFflt0
黄色猿のおまえらに染色なんて似合わないからやめとけ
髪型で勝負してろ
231 : 漁業(群馬県):2010/08/17(火) 23:38:07.01 ID:TAN0YkiI0
>>224
唇の色悪いな
232 : 経済評論家(埼玉県):2010/08/17(火) 23:38:22.82 ID:jnFRL/rd0
>>195
いや眉毛はそのままのやついるじゃん、
それがきもちわるくて
233 : 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/17(火) 23:38:36.36 ID:SRt1Gfky0
>>209
モデルより美容師のほうがかっこいい
234 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:38:47.07 ID:YDcVpw4KP
>>228
ルートセニング
魔法の合い言葉
235 : 演歌歌手(dion軍):2010/08/17(火) 23:39:15.70 ID:iggiXNmwP
美容院で切ってワックスで髪型作っても
黒髪だと子供っぽく見えるんだよな
やっぱ染めないと垢抜けない
236 : ヤクザ(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:39:21.31 ID:AUvGEpe1O
黒髪が攻守最強なのになんで染めんだよ馬鹿
237 : 臨床開発(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:39:23.63 ID:X1JUyhzZ0
>>197
おっさんの茶髪も多くね?
白髪が目立ってきたアラフォーとか
238 : 警察官(東日本):2010/08/17(火) 23:39:24.09 ID:0WDojxgU0
ガタガタ言ってねーで
床屋でアイパーお願いしますって言って恋
239 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:39:24.85 ID:DCjMOw0e0
>>219
綺麗にブリーチした白はかっこいいよ
240 : 医師(catv?)[sage]:2010/08/17(火) 23:39:28.04 ID:StOK3TjM0
>>208
いろんな色も何も普通に売ってる2回染めしなくちゃいいけないもんだと
髪の色落ちるスピード糞はええんだよ

いいかこれで1500円だとして
美容院だと6000円overとかきつすぎる
真っ白にしたいんだよ
241 : 郵便配達員(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:39:40.89 ID:50GR0jP4O
>>216
そもそもの髪型自体もヒドいんだろうな
242 : バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:40:01.91 ID:qqTMEr2JO
>>228
俺もボリュームありまくりだから
思い切って2ブロックにしたらちょっとマシに感じた
243 : 自衛官(東京都):2010/08/17(火) 23:40:12.74 ID:ypKFS42I0
>>224
お前にはわからんだろうがマジでこういう髪型の奴見ると奇形に見える
直毛って人間じゃないだろ
しかも髪型おかしいし
244 : ジャーナリスト(catv?):2010/08/17(火) 23:40:15.32 ID:6qepnz2v0
>>224
これのどこがショートだよ
245 : バイヤー(長野県)[sage]:2010/08/17(火) 23:40:51.52 ID:CBZwoAl80
>>3
右も凄くいいとは言えないけど
左は道歩いてたら通報されるレベル
246 : ダックワーズ(東海):2010/08/17(火) 23:40:58.73 ID:nf8mj1WQO
髪染めるのは良いんだが地毛が見えて段差になってるのはみっともないな
247 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 23:41:16.67 ID:HritJMf20
黒髪のイケメンがいたらどうするんだよ
爆発でもするのか
248 : 消防官(岐阜県)[sage]:2010/08/17(火) 23:41:31.24 ID:uWEVpL0f0
地毛が茶色い俺に謝れ。
249 : 書家(埼玉県):2010/08/17(火) 23:41:47.30 ID:gXKCFflt0
>>224
ダサすぎわろた
250 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:41:51.63 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/224.html
黒髪のイケメン見つけました!!
251 : 医師(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:41:54.33 ID:AqRqGlHk0
>>244
最近のショートの定義おかしいよな
ロン毛=ミドル
ちょい長め=ショート
ショート~坊主=ベリーショート
252 : 庭師(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:42:00.83 ID:fiizYPjNO
黒髪の髪短いおとこのひとがいちばん好きです><


ただこめ
253 : 画家(山口県)[sage]:2010/08/17(火) 23:42:30.59 ID:Yk1QIZp80
>>28
http://www.beauty-box.jp/style/mens/402m.html
これが一番近いです
なんでどいつもこいつもパーマかかってんだ
254 : 画家(三重県):2010/08/17(火) 23:42:57.52 ID:nAWlTo+D0
>>251
まさに女のそれだな
255 : エンジニア(静岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:43:20.34 ID:Jc4LuZbr0
ちょっと気になるんだけど染髪するやつって後から黒い髪が生えてくるたびまた染め直してんの?
256 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:43:45.09 ID:VkPkkScn0
>>244
ショートはもともとこのぐらいの長さを指すんだよ。
女の子と同じ基準で言うからね。

坊主とかモヒカンレベルはベリーショートと言う
257 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:43:45.10 ID:DCjMOw0e0
ちなみに俺は暗いとこだとこんな色になる
ゆのっちの髪の色だな
http://imepita.jp/20100817/852980
258 : 医師(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:44:03.49 ID:AqRqGlHk0
>>255
そりゃそうだろ
プリンみたいになってるの見たことあるだろ?
259 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 23:44:18.79 ID:HritJMf20
>>251
定義なんて時代が決めるもんですし
260 : 芸人(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:44:25.55 ID:50GR0jP4O
>>251
定義がズレてるんだよな
261 : バイヤー(長野県)[sage]:2010/08/17(火) 23:44:47.67 ID:CBZwoAl80
>>255
マジレスっぽいから答えるけどその通りだよ
頭のてっぺんだけ黒くなってプリンみたいになってる奴がたまに居るよ
そうなったらそろそろ染め直し時なわけだ
262 : 自衛官(東京都):2010/08/17(火) 23:44:57.22 ID:ypKFS42I0
http://www.beauty-box.jp/style/mens/image/534c_a.jpg
普通の日本人ならこういう髪型で問題無いだろ
ワックスやパーマや色髪で無理矢理整形するとかどこの韓国人だよ
263 : ジャーナリスト(catv?):2010/08/17(火) 23:45:05.76 ID:6qepnz2v0
まず前髪がある時点でショートではない
264 : 司法書士(熊本県)[sage]:2010/08/17(火) 23:45:05.94 ID:3tfWbFMr0
>>257 お前いたのか
265 : 郵便配達員(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:45:26.73 ID:50GR0jP4O
>>255
キモヲタは手入れしないから俗に言うプリンになってきたねぇきたねぇ
266 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:45:30.82 ID:YDcVpw4KP
>>253
真面目な会社員って感じでいいですね
でもちょっとブサメンヘアかも?
生え際に段を入れたりしてニュアンスを付けましょう
267 : 彫刻家(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:45:46.83 ID:7WkEr8qL0
>>3
脱オタファッションしようとした知り合いが右みたいになってたがムチムチな体した女と結婚してたぞ
ヤリマンで性病経験ありで先輩のセフレの中古で親父は自分の上司という完全に変態好みの女だが
268 : 画家(山口県)[sage]:2010/08/17(火) 23:45:50.95 ID:Yk1QIZp80
>>257
また一歩ハゲに近づいたな、おめでとう
269 : 演歌歌手(dion軍):2010/08/17(火) 23:46:06.71 ID:iggiXNmwP
>>262
これパーマとワックス使ってるじゃん
ハーフだから髪色は地毛か
270 : エンジニア(静岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:46:10.85 ID:Jc4LuZbr0
>>261
ハゲ知らずなやつらだ
羨ましいわ
271 : 洋菓子製造技能士(栃木県)[sage]:2010/08/17(火) 23:46:49.58 ID:45oYjL6x0
>>257
前髪梳きすぎじゃね?
272 : 声楽家(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:46:59.17 ID:S+zpx6X9O
美容師のやつら、ワックスをベタベタに付けること前提で話しやがるから困る
フォグバー1押しくらいが限界だわ
273 : 6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 23:47:13.31 ID:hzu/ho5oO
輪郭、髪質も知らない相手にオススメの髪型なんてとんでもないな
274 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:47:14.68 ID:VkPkkScn0
>>262
それめっちゃパーマかけて染髪してワックスしてますけど・・・
お前男向けパーマってどういうのかすらわかってないだろ
275 : 医師(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:47:22.62 ID:AqRqGlHk0
>>257
魚顔きめぇ
276 : 芸人(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:47:26.49 ID:50GR0jP4O
>>262
うん、そうだね。
277 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:47:52.60 ID:U1hJcyuVP
週末しかワックスつけないので、ワックスなしでもそこそこに見える髪型がいい
ヘアスタイル本だとパーマとワックスがデフォだから困る
278 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:48:45.81 ID:DCjMOw0e0
妻も「似合ってる かっこいいわよ」って言ってくれたけど、「他の女の子に取られないか心配」って言ってたw
可愛すぎてその場でエッチしちゃったw
279 : エンジニア(静岡県)[sage]:2010/08/17(火) 23:48:46.28 ID:Jc4LuZbr0
>>271
ハゲすぎの間違いだろ
280 : 書家(愛知県):2010/08/17(火) 23:48:57.15 ID:lhuJ5owM0
散髪以外でも金使わなきゃ外に出られない、異性つかまえられない外見の皆さん
281 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:48:59.31 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/408cla.html
こういうフェイスラインに段が入ってるのってどうなの
スーツに合う?
282 : 医師(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:49:14.32 ID:AqRqGlHk0
イケメンヘアーやってるやつってパーマ掛けてんの?
やってみたいけど勇気が出ない
283 : 思想家(アラバマ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:49:24.82 ID:mBJL8Trl0
規制かよ
284 : ダックワーズ(東海):2010/08/17(火) 23:50:08.66 ID:nf8mj1WQO
美容院の店長とか社長とか黒髪短髪が多い気がする
つまりそういう事だろ
285 : 運輸業(千葉県):2010/08/17(火) 23:50:11.60 ID:rDrsYXgW0
銀髪ならしてたけど抜いた1週間くらい頭皮ヒリヒリしてかさぶたボロボロ落ちてたわ
よっぽど頭皮に自信ある奴以外やめといた方がいいよ
286 : モテ男(埼玉県)[sage]:2010/08/17(火) 23:50:15.51 ID:n4r7Sdmw0
直ぐ染める奴って自称名誉白人のチョンだろ?
287 : 経営コンサルタント(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:50:17.51 ID:KUGhv6ILP
キモオタっていうやつは許さないって
前から言ってるだろ
スレタイ訂正しろ
288 : 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:50:17.73 ID:cuWZSHjHO
黒髪でも光浴びれば茶色にみえたりするじゃん
289 : 演歌歌手(東京都)[sage]:2010/08/17(火) 23:50:30.48 ID:H857HyCnP
おっさんになってくると嫌でも白髪染めしなくちゃなんないんだから
今くらい黒髪でいさせてくれ
290 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:51:08.94 ID:DCjMOw0e0
日本人って顔の評価ばっかするよね
コンプレックス持ってんのがばれバレバレで笑える
ってアメリカ人の知り合いが言ってたよ
291 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:51:26.68 ID:VkPkkScn0
>>277
一度パーマしてみるのをおすすめする
パーマすれば寝起きでもある程度>>224みたいな髪型をキープできるよ

パーマは一度やるまでなんか尻込みしちゃうけど、
一度やれば変化歴然過ぎて
「ああ、街のイケメンはこれやってたのか!どうりで」って思う。
292 : 建築家(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:51:33.74 ID:zbkeXQ7Q0
イエローの金髪茶髪は本当にダサいね
白人の金髪と比べると恥ずかしくなってくるわ
田舎者ほど髪を染めたがる
293 : 花屋(長屋):2010/08/17(火) 23:51:44.23 ID:e79cGzNC0
>>281
歳による
若いなら一にも二にも短いほうが爽やかで
スーツには合うと個人的には常々思っている
294 : 韓国人(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:51:54.68 ID:RhmNY9Qm0
オレンジ髪にピンクメッシュ最強
295 : 自衛官(東京都):2010/08/17(火) 23:52:06.51 ID:ypKFS42I0
>>269
>>274
釣りか?
チョン丸出しの直毛でもなかったら普通に前髪横に流したらこうなるだろ
チョンにはわからんかもしれんが。スプレーだけで髪型決まらないとか奇形児?
296 : 臨床開発(東京都):2010/08/17(火) 23:52:10.26 ID:oT0GbaQX0
顔って好みだからな
297 : 芸人(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:53:11.44 ID:50GR0jP4O
>>286
ネトウヨは当然坊主一択だよな
298 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:53:49.25 ID:DCjMOw0e0
>>292
俺みたいに肌寒い白いと似合うよ
俺は次はミルクティーブラウンにする
だいぶ先の予定だが
299 : 作業療法士(埼玉県):2010/08/17(火) 23:53:55.99 ID:VkPkkScn0
>>293
でもそのへんは元気さによる気がする。
短髪で元気なサラリーマンはほんと爽やかだけど

おとなしい男ならある程度髪型は今風で長めにしないと。
大人しい短髪男は女からはモテない。
300 : 10歳小学5年生(茨城県):2010/08/17(火) 23:54:14.33 ID:KhMTMDto0
http://robinhood.seesaa.net/article/46294570.html
>ヘアカタログを見れば一目瞭然だが、髪は長めの方がいい
もちろん、短髪でかっこいい人もたくさんいる
しかし、短髪なほど素のスペック勝負になる
そのため、自分のスペックに自信満々の人以外はオススメできない
今時ロンゲはおかしいが、襟足が見えるくらいは必須といえよう
ウルフヘアなどはわりと万人受けするのでオススメである
ただし、あまり美容院で長い髪は薦められない
なぜなら、短髪のほうが髪が伸びるとすぐに髪型が変わってしまうため
再訪問期間がずっと短くなるからである
美容院からみれば儲けを考えたら断然短髪というわけだ
余談だが、某塾で流行った某美容院にいった塾生はみんな短髪にされて帰ってきた
その髪型を見る限り、明らかに女受けはマイナスなのに
本人達はカッコよくなったと思い込んでいたのが印象的だったのを覚えている
それはさておき、できれば襟足がでるくらいの長さは確保しておきたい
さらに、可能ならば多少のカラーリングも必要だろう
ヘアカタログには、短髪ヘアも黒髪ヘアも少数派である 
短髪黒髪でモテるなら、モテることが仕事のホストもジャニーズも
みんな短髪黒髪で統一するだろう
301 : ちんシュ大好き(大阪府):2010/08/17(火) 23:54:36.40 ID:mBi57B/d0
だよね
302 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:54:52.24 ID:U1hJcyuVP
>>291
それはわかってるんだが、パーマかけたら負けかなと思ってる
303 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:54:57.33 ID:YDcVpw4KP
http://www.beauty-box.jp/style/mens/image/yo153_a.jpg
こういうサイドがタイトな髪型なら万人受けすると思うんだ

>>293
短いとぶわっって広がったりするんだよね 頭皮に垂直に立つっていうか
ホリエモンみたいになっちゃう(´・ω・`)
304 : ヤクザ(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:55:00.54 ID:8mPEGm1zO
癖毛が気持ち悪すぎて思い切って縮毛矯正したけど、
ワックスの使い方がわからなくてトップがひどいことになってる
どーやってたたせりゃいーんだこれ
305 : ドライバー(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:55:00.71 ID:ppnbuZo/O
>>291もとが天パじゃないのがデフォだな…
306 : 写真家(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/17(火) 23:55:07.36 ID:50GR0jP4O
>>295
あれ、釣りだと思ったんだけど真性のキチガイか?
307 : 児童文学作家(富山県)[sage]:2010/08/17(火) 23:55:35.78 ID:Ac0ujnup0
緑色にしてるわ
お前らも緑色にしろよ平和の色だぞ女が寄ってくる
308 : オウム真理教信者(千葉県):2010/08/17(火) 23:55:49.05 ID:Z+xTRcXz0
千葉DQNの金髪+黒タンクトップ+太黒眉毛率たかくね?
軽自動車で汚い嫁と子供三人くらいでホムセンによくいる
309 : 消防官(長屋):2010/08/17(火) 23:55:52.51 ID:R3x+CytI0
まさかこのスレでネトウヨとチョンが戦ってるとは思わなかった
310 : 漁業(群馬県):2010/08/17(火) 23:55:57.01 ID:TAN0YkiI0
>>295
http://www.beauty-box.jp/style/mens/534c.html
少なくとも269も274もお前が出した画像に対してのレスだろ
写真見て分かるはずだけど、パーマとワックス使ってるよ
311 : 洋菓子製造技能士(栃木県)[sage]:2010/08/17(火) 23:55:57.67 ID:45oYjL6x0
肌白いと黒髪だって似合うだろ
ていうか肌が黒いだけで小汚くなるからなにも似合わなくなる
312 : ジャーナリスト(catv?):2010/08/17(火) 23:56:01.34 ID:6qepnz2v0
風が吹いたら終わりみたいな髪形してる奴ってまともに生活できてるの?
313 : フランキ・スパス15(神奈川県)[sage]:2010/08/17(火) 23:56:07.82 ID:PddW+i+k0
染めるんだったらちゃんと染めろよ
眉毛が黒のままとか、根元が黒いとか、染める前よりだせえよ
314 : 漫才師(埼玉県):2010/08/17(火) 23:56:39.37 ID:G4gXqv4/0
いつの時代の考えだよ
315 : バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/17(火) 23:56:43.42 ID:qqTMEr2JO
>>304
何で無理に立たせようとするのか分からない
316 : 評論家(千葉県)[sage]:2010/08/17(火) 23:56:55.68 ID:PjnfwELn0
剛毛軽め天パがパーマかけたらどうなるの?
317 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:57:04.62 ID:YDcVpw4KP
>>310
うほっ いい男

ピンパーマとかワックスとかおもいっきり書いてあるなw
318 : 宮大工(千葉県):2010/08/17(火) 23:57:29.07 ID:cakWmydd0
154 名前: 演歌歌手(アラバマ州)[]投稿日:2010/08/17(火) 23:19:42.21 ID:sZAz7o2pP

男で茶髪の奴って土方かトラック運転手ぐらいだろ

161 名前: 刑務官(catv?)[]投稿日:2010/08/17(火) 23:22:36.86 ID:DCjMOw0e0

>>154
知ってる?超エリートが勤める物理研究所では長髪金髪とか普通にいるの
つまりある程度以上の企業なら髪の毛なんて関係ないってことw
君の勤め先は程度の低いブラックだというわけだw学校と同じだねwバカは校則厳しいけどエリートはゆるゆるw奴隷乙wwwww

170 名前: 心理療法士(新潟県)[sage]投稿日:2010/08/17(火) 23:25:33.68 ID:SD9GZpsS0

>>161
物理研究所ってどこだよwww

173 名前: 刑務官(catv?)[]投稿日:2010/08/17(火) 23:26:47.88 ID:DCjMOw0e0

>>170
なんかニュートリノを作る研究してるとこ

188 名前: 刑務官(catv?)[]投稿日:2010/08/17(火) 23:29:31.35 ID:DCjMOw0e0

マジでテレビでやってたから

192 名前: 刑務官(catv?)[]投稿日:2010/08/17(火) 23:30:12.50 ID:DCjMOw0e0

お前らおっさんのくせに18歳のか弱い少年虐めて楽しいの??

319 : 演歌歌手(長屋):2010/08/17(火) 23:57:34.39 ID:AmwEy2QaP
>>291
つまり天パは勝ち組ってことか
320 : 刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:58:07.70 ID:DCjMOw0e0
>>313
まゆ毛は染めねーよキモオタ
321 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:58:11.26 ID:YDcVpw4KP
>>318
Beの嫁の写真もあたまおかしい子だからそっとしておいてあげてよね
322 : 外交官(東京都):2010/08/17(火) 23:58:15.86 ID:s37bOaf30
とりあえず、赤系に染めてる

323 : モテ男(埼玉県)[sage]:2010/08/17(火) 23:58:46.66 ID:n4r7Sdmw0
>>319
天然クルクルパー?
324 : 医師(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:58:52.96 ID:AqRqGlHk0
>>313
美容院って眉毛も染めてくれるのか?
325 : 保育士(北海道):2010/08/17(火) 23:58:55.94 ID:PwsbTwy/0
オタクが10人いると一人くらい茶髪プリンのキモオタがいるけど
あれは何に憧れてるの?
326 : H&K MSG-90(埼玉県):2010/08/17(火) 23:58:59.86 ID:a4lzJ9Nw0
>>295
よう糖質
327 : 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:59:13.14 ID:YDcVpw4KP
ツヤありの黒にしたい
油分入りの整髪料にすればいいのか
328 : 占い師(コネチカット州)[sage]:2010/08/17(火) 23:59:12.42 ID:50GR0jP4O
>>309
ネトウヨってさ、どんなジャンルでも叩きたいモノに朝鮮絡めてくるキチガイなのを再確認した。
まさか髪型でも在日認定するマジキチがいるとは思わなかった。
329 : 大学芋(関西・北陸):2010/08/17(火) 23:59:38.51 ID:udpAyGFVO
染めるならヒゲやスネ毛やチン毛も染めろよ
330 : 運輸業(千葉県):2010/08/17(火) 23:59:53.26 ID:rDrsYXgW0
>>320
いや、若干染めるぞ
331 : 演歌歌手(catv?):2010/08/17(火) 23:59:55.51 ID:LGuiCfs4P
>>313
ほったらかしにして自転車乗ってると顔面隠れる俺のことか
332 : 大工(香川県):2010/08/18(水) 00:00:36.56 ID:etGQv+Bo0
染めてる奴で根元が黒い奴をしょっちゅう見るけどあれは気にならないのかな
333 : 新車(千葉県):2010/08/18(水) 00:00:56.83 ID:Z+xTRcXz0
>>324
頼めばやってくれるが
眉毛なんてすぐ伸びるしあんま意味ない
自分で適当にカットしてれば眉毛黒wなんて思われないから自分でやるのがいい
334 : 芸人(catv?):2010/08/18(水) 00:01:36.54 ID:DCjMOw0e0
>>321
は?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyI3ZAQw.jpg
これ夫婦で撮ったやつだが
羨ましすぎて頭おかしくなったか?
335 : 歯科医師(東京都):2010/08/18(水) 00:01:47.81 ID:ypKFS42I0
>>306
>>310
>>326
おいおい、お前らどんだけ気持ち悪い髪質してるんだ?
パーマ(笑)なんて必死にかけなくてもそれ位のクオリティー出るだろ?スプレーだけで。
朝鮮人なの君たち?襟足とか揉み上げが真下に直毛で生えてるとかチョンですよね?
336 : 作家(埼玉県):2010/08/18(水) 00:02:17.92 ID:VkPkkScn0
眉毛は染めるんじゃなくて
毛の長さ短く切って色薄くするのが普通だよ。
337 : H&K PSG-1(埼玉県):2010/08/18(水) 00:04:03.70 ID:MWEsFtct0
>>335
さすがにもう釣れねえからやめとけ
338 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:04:24.31 ID:96UvOrmIP
>>335
天パ涙拭けよ

傷ついたあだ名教えてくれてもいいぞ
339 : パティシエ(長屋):2010/08/18(水) 00:04:27.72 ID:/I+IhoR/0
>>303
もう広がらなくなるほど短くしてみるのも手なんじゃ
ここの中田みたいに
http://blogs.yahoo.co.jp/from_katu610/20670951.html
340 : 水先人(千葉県):2010/08/18(水) 00:05:25.11 ID:cakWmydd0
>>321

ごめん ハゲフェイトのキチガイ発言まとめてるから一回書き込んでAAリストに登録したかったの
341 : 理容師(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 00:05:42.61 ID:0XuLGs9aO
超絶劣化のヤスマロのまねごとばかりして受験勉強何もしてない魚太郎ワロスw
342 : 経済評論家(dion軍):2010/08/18(水) 00:06:11.07 ID:LxQRSZysP
地毛が茶髪うめぇな
343 : 経済評論家(dion軍):2010/08/18(水) 00:06:42.54 ID:WD0NThKiP
ニュー速って学生多いんだな、染めるとか学生時代までだろ
社会人でも染めても大丈夫な職業多いけど、普通は染めないし
344 : 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/18(水) 00:08:00.76 ID:ikej6i5kO
>>257
おいこれは真剣にやばいってw
去年見たときよりもスカってるじゃん、残り少ない毛根をいたわってやれ
345 : 高校生(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/18(水) 00:08:03.02 ID:O/AMPZDZO
>>337
釣りじゃなくてガチで天パの糖質だと思う
346 : 芸人(catv?):2010/08/18(水) 00:08:09.53 ID:ktQn2w1L0
>>340
うわ…きも…粘着奇形土人wwwwwwwwww
347 : 新車(千葉県):2010/08/18(水) 00:09:01.57 ID:c0ccX1wF0
流石に金髪とかだと眉毛切っただけじゃ浮くかもな
まあここに金髪にしてる奴なんていないと思うけど
男で分かりやすく染めてる奴なんてあんまいないし
348 : 芸人(catv?):2010/08/18(水) 00:10:59.91 ID:ktQn2w1L0
>>341
天才には勉強なんて必要ないから
京大くらい余裕で受かるわバーカ
349 : 弁護士(神奈川県)[sage]:2010/08/18(水) 00:11:21.93 ID:FRPT3pue0
>>282
髪型ひとつで男は印象が変る
フサの内にやっとけ
350 : 演出家(静岡県)[sage]:2010/08/18(水) 00:12:05.39 ID:Z65J8VyY0
>>348
お前もう20歳だろ?
さすがにこれ以上ニートしてたらまずいぞ?
351 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:12:11.10 ID:96UvOrmIP
>>348
模試の結果でだいたいわかるんだけどな
今の段階で合格ラインを超えてるならいいんだが
352 : 花屋(catv?):2010/08/18(水) 00:14:19.94 ID:rh61VEA30
茶と金の二択しかないってのはわかる
353 : 幼稚園の先生(栃木県)[sage]:2010/08/18(水) 00:14:46.27 ID:B7i+nlBt0
なんで髪型の話しから学歴の話になるんだよ
354 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:15:20.16 ID:96UvOrmIP
あずにゃんみたいに濃紺系に走るのはどうかな
355 : 職人(岐阜県)[sage]:2010/08/18(水) 00:16:09.14 ID:8Zv2KpPx0
>>318
スーパーカミオカンデ。
岐阜県だね。
彼らの中には、学生も多いので一般的な事は当てはまらない。
356 : 洋菓子製造技能士(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 00:16:13.17 ID:O/AMPZDZO
>>351
なにがなんだかわからんがそいつ有名なの?
357 : 経済評論家(dion軍)[sage]:2010/08/18(水) 00:17:32.76 ID:VHwakD2bP
奇形ヘッドに構ってるカスは全員死ね
358 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:18:00.24 ID:96UvOrmIP
>>356
さぁ?
たとえ有名でも明日には忘れられてる程度の存在じゃん?
359 : 保育士(大分県):2010/08/18(水) 00:20:04.48 ID:ckAAk2M80 ?2BP(4224)
2chicon
>>3
左がまさにおれ
髪がなぜかぼわんってなる
360 : チンカス(関西・北陸)[sage]:2010/08/18(水) 00:21:37.53 ID:AemlNyXEO
経済を論文で入るなら別だが京大はそれ以外暗記せんと入れんぞ
361 : ロリコン(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 00:22:04.36 ID:nJf+r1sm0
>>359
髪梳いてアイロン使え
362 : 運輸業(コネチカット州):2010/08/18(水) 00:22:23.64 ID:nKxhDOZ/O
眉毛の色を変えたいが染めるのが嫌ってやつは、彼女か女友達からウォータープルーフの眉毛マスカラ借りれば?
363 : 歯科医師(東京都):2010/08/18(水) 00:23:03.53 ID:CUpvn5i10
こういうスレで必死にアドバイスしてる奴って現実社会で痛い奴なんだろうなー
って思う
364 : 学芸員(三重県):2010/08/18(水) 00:24:45.02 ID:EjMZztYa0
>>363
都民にはわからないことさ
365 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 00:25:45.24 ID:0jpRftgYP
銀魂の高杉みたいな髪型にしたいんだが、三次画像が欲しい
ないならそのスタイルの名前をおしえてくれ
366 : 実業家(西日本):2010/08/18(水) 00:26:00.80 ID:rH6Zbg+X0
>>1
市ね
367 : マフィア(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 00:26:00.77 ID:5Ut7Tvc30
お前ら髪より眉なんとかしろ
368 : 保育士(大分県):2010/08/18(水) 00:26:47.43 ID:ckAAk2M80 ?2BP(4224)
2chicon
髪梳いて
なんて読むの?
369 : 官僚(東京都):2010/08/18(水) 00:28:03.31 ID:V8aam1fx0
>>365
http://www.ndl.go.jp/portrait/1024_1536/427-53/002/0047_l.jpg
370 : 小説家(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/18(水) 00:28:11.32 ID:wHvdBreyO
>>363
まったくだ
371 : H&K PSG-1(埼玉県):2010/08/18(水) 00:28:39.79 ID:MWEsFtct0
>>368
糞して寝ろ
372 : 芸人(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 00:31:04.75 ID:DYZo2oTuO
>>368
釣り?
373 : 芸能人(静岡県):2010/08/18(水) 00:31:13.30 ID:7EnG2sll0
俺のコミュニティにいる男の黒髪率
98%

きょうび男で茶髪はねーよw
374 : 空き管(関東・甲信越):2010/08/18(水) 00:31:54.56 ID:qRb+iNAcO
茶髪は四年前までだな
375 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:32:51.74 ID:96UvOrmIP
>>365
http://www.beauty-box.jp/style/mens/243.html
この辺の長さで分け目を横の方にすればおk

http://stat001.ameba.jp/user_images/50/ac/10107902238.jpg
376 : 高校生(関西・北陸):2010/08/18(水) 00:33:37.12 ID:QoNxbOnOO
暗い髪のままアッシュやマット系のヘアカラー使って失敗する経験ってみんなあるよな
377 : 空き管(関東・甲信越):2010/08/18(水) 00:36:41.61 ID:qRb+iNAcO
>>375
こういうの実際にやると糞ださいから気をつけろ
短髪さっぱりが一番だからな
378 : 演出家(東京都)[sage]:2010/08/18(水) 00:39:36.96 ID:d7dr3mHm0
髪型とか服スレで相手の顔や体型も知らないでアドバイスする奴ってなんなの?
一番重要なのって本人に似合ってるかどうかなのに
379 : 経済評論家(鹿児島県):2010/08/18(水) 00:40:18.43 ID:LxOBk3hAP
髪はともかく眉がわからん(´・ω・)
誰手本にすればいいん(´・ω・)?
男前よりイケメン目指したい(´・ω・)
380 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 00:40:29.11 ID:0jpRftgYP
>>375
サンキュー
襟足はもうちょい短くしたいけど、保存した
381 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:40:59.19 ID:96UvOrmIP
>>378
おまえの優先順位ではそうなのかもしんないけど
他の人は違うかもしんないだろ?
382 : 商業(catv?):2010/08/18(水) 00:42:07.87 ID:xH6GjQTd0
男のくせに眉なんていじるな
気色悪い
383 : 演出家(東京都)[sage]:2010/08/18(水) 00:42:23.18 ID:d7dr3mHm0
>>381
え?
384 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 00:42:58.46 ID:96UvOrmIP
>>383
はぁ?
385 : 運輸業(コネチカット州):2010/08/18(水) 00:43:15.66 ID:nKxhDOZ/O
>>379自分にタイプが似ている芸能人かモデル
386 : マフィア(アラバマ州):2010/08/18(水) 00:43:47.96 ID:5Ut7Tvc30
少なくとも日本では眉いじってる方が主に女性から好感もたれるから
387 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 00:44:16.51 ID:0jpRftgYP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5s3WAQw.jpg
オダギリジョーは日本一イケメンだな
やる髪型もかっこいい
388 : プログラマ(北海道)[sage]:2010/08/18(水) 00:44:48.34 ID:u9L8Pmn60
白髪になりたい
389 : 都道府県議会議員(山口県):2010/08/18(水) 00:45:17.26 ID:CVTQN7IQ0
大学生になってから染め始める田舎者たちとは一体
390 : メンヘラ(鳥取県):2010/08/18(水) 00:46:06.58 ID:V4k0y9st0
緑ってどうよwww
391 : 作家(埼玉県):2010/08/18(水) 00:46:55.79 ID:7OkyxE6S0
>>377
短髪さっぱりはハキハキした元気な性格じゃないとオススメしない
おとなしめの性格で短髪だと、ビックリするぐらいモテないし上司ウケもわるいぞ。

おとなしい人はおしゃれ系の髪型にしたほうがいい。
392 : プログラマ(北海道)[sage]:2010/08/18(水) 00:47:55.65 ID:u9L8Pmn60
>>390
エロゲかおばさんか極一部の漫画アニメにしか存在しない伝説の緑髪
ネタにはなるんじゃね
393 : 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/18(水) 00:49:32.23 ID:nKxhDOZ/O
>>392…おばさん??
394 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 00:50:02.66 ID:0jpRftgYP
>>390
ロバートの眼鏡の緑じゃなくて黒い緑はかっこいいよ
ほんの少し緑かかった感じね
黒7緑3位の割合
395 : 大工(神奈川県):2010/08/18(水) 00:50:46.98 ID:DqLEZrFN0
ピンク髪三次元化くるな
396 : 行政官(長屋)[sage]:2010/08/18(水) 00:51:14.32 ID:jv+UYAzU0
金髪はねーよ・・・
397 : 洋菓子製造技能士(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 00:53:22.64 ID:H3MehFSMO
ニュー速民はこいつのことかまい過ぎ。
魚顔の中卒とかマジでゴミやん
398 : 高校生(静岡県)[sage]:2010/08/18(水) 00:55:26.39 ID:spdUjmAb0
頭のてっぺんにもさもさ盛ってるのが何でお洒落なのか分からんだけど
説明してくれる?
399 : ディーラー(東京都):2010/08/18(水) 00:58:13.73 ID:SfNRVR/90
オタクって、なんで色気づくとストパーかけるん?
不自然でキモイんだけど。
400 : 鉄パイプ(dion軍):2010/08/18(水) 01:05:10.04 ID:EpvJY0BG0
美容院で女より細くて量が多くて天然茶髪の艶々直毛のおれは
誤魔化しできないのでいちばん切るのにテクいるらしい
コーム通しても引っかからない
ハサミ入れたら逃げる
だから散髪中はスプレーでいつもシュッシュされる
401 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 01:05:22.81 ID:7KXh2AR3P
>>390
駿台の人気講師(50代男)は緑髪ボブにゴスロリだった
402 : 経済評論家(catv?):2010/08/18(水) 01:06:13.19 ID:DxLQnY2sP
僕はこういう色が好きですね
http://www.beauty-box.jp/style/short/bel052.html
http://www.beauty-box.jp/style/short/gar065.html
403 : 声優(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 01:11:43.48 ID:bRN9I+EUO
美容院行っても内側の方剃ってもらえないから、うなじとかもっさりして見える
なんでイケメンどもはあんな綺麗に出来るんだ
404 : 運営大好き(石川県):2010/08/18(水) 01:14:18.65 ID:FlWKGcdx0
気持ち悪い奴の美意識でどうこう言ってるν速で意見求めても捗らなくね?
405 : タピオカ(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:14:55.04 ID:C1Rk+H9/0
白髪でかっこいい中高年になりたい
406 : ソムリエ(関西):2010/08/18(水) 01:15:03.74 ID:0EcIqhrTO
年中坊主
学生の頃は坊主でも染めてたけど今思えば気持ちの悪いキチガイだった
407 : 学者(関東):2010/08/18(水) 01:15:52.31 ID:MPmYSzwgO
>>403
床屋に変えろ
408 : 俳人(愛知県):2010/08/18(水) 01:16:34.24 ID:Ol3FJWvd0
てか最近髪染めてる男、昔に比べて普通に少なくなったことない?
409 : セラピスト(長屋)[sage]:2010/08/18(水) 01:17:10.66 ID:IqZ4hlKN0
>>400
剛毛の俺には羨ましい髪質だなぁ
410 : 声優(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 01:18:36.11 ID:bRN9I+EUO
>>407
あいつら床屋行ってやがったのか
411 : 社会のゴミ(東京都):2010/08/18(水) 01:20:39.05 ID:cXHFgP/t0
Vホス系一択だろ
412 : 海上保安官(埼玉県):2010/08/18(水) 01:20:42.44 ID:4itP1G8I0
美容院でもミニバリカンでうなじ刈られるだろうが
413 : 歯科医師(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 01:22:06.11 ID:jvGb7y6+0
質問するぞ

明日か明後日髪にシュクモウかけてこようとおもうんだけど
部分キョウセイってほんとに一部分なの?
あとそれにカット代はふくまれてる?
414 : マフィア(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:23:57.30 ID:5Ut7Tvc30
小学生が縮毛なんてせんでいい
415 : セラピスト(茨城県)[sage]:2010/08/18(水) 01:25:55.45 ID:Di/ZyT2B0
額からこめかみまでニキビ痕すげぇから下手に切れねぇよ畜生
416 : AV男優(東京都):2010/08/18(水) 01:30:31.78 ID:N4eKU00b0
短髪の魅力はカットでのミスがまず無いこと手入れが楽
長髪の魅力は小顔効果がある 若者に受けが良い
417 : 三角関係(神奈川県)[sage]:2010/08/18(水) 01:31:04.66 ID:GMbO3+tR0
418 : 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/18(水) 01:33:59.48 ID:nKxhDOZ/O
>>413普通、部分って前髪とかだけのことじゃね?
カット含む旨は明記しあればそうだし、してなきゃ別料金だけど、一応行く前に電話で尋ねたら?
電話したら行かなきゃいけない法律があるわけじゃないし、予算オーバーなら別の美容室探せばいいよ。
419 : SV-98(福島県):2010/08/18(水) 01:34:52.92 ID:1ZEkSi2k0
>>398
なにそれ
トータルテンボスの左の人?
420 : 三角関係(神奈川県)[sage]:2010/08/18(水) 01:36:57.54 ID:GMbO3+tR0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1dLXAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvdDaAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhbvXAQw.jpg

男だけどこういう髪型にしたいんだけど
どうすりゃ良いの?
421 : 歯科医師(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 01:37:14.04 ID:jvGb7y6+0
>>418
一応前髪だけは3000円くらいで部分シュクモウは5000円だったから微妙にわからなんだ
前髪とサイドやってほしいけど部分でやってくれるかわからんしなー
明日あたり電話してみるよ、ありがとう
422 : SV-98(福島県):2010/08/18(水) 01:37:48.14 ID:1ZEkSi2k0
>>420
まずアニメから離れる
423 : 歴史家(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 01:37:57.79 ID:VdN9fJdKO
髪染めてどうすんの?
女なんかにモテたいの?
将来ハゲたいの?
424 : セラピスト(茨城県)[sage]:2010/08/18(水) 01:38:22.60 ID:Di/ZyT2B0
>>420
なんかデブがこういう髪型してるの想像できちゃうな
425 : 海上保安官(埼玉県):2010/08/18(水) 01:38:58.35 ID:4itP1G8I0
縮毛矯正ってたっけーぞ
まずはストパーにしとけ
426 : マフィア(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:39:27.64 ID:5Ut7Tvc30
>>420
リアルでやってもチャラ高校生にしかならないぞ
427 : VIPPER(和歌山県)[sage]:2010/08/18(水) 01:40:35.01 ID:GYtHiuJs0
>>334
なんでデコごまかしてんの?実物もっとひろいじゃんハゲw
428 : シナリオライター(東京都):2010/08/18(水) 01:41:15.48 ID:hoCCvnRG0
俺は、よくν即で貼られる
PCの前で胡坐かいてる画像の男のような髪型だ、というかあいつそのものだ……
429 : 歯科医師(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 01:41:19.71 ID:jvGb7y6+0
>>425
ストパーはいくらぐらいなのかおしえてくれ
430 : 三角関係(神奈川県)[sage]:2010/08/18(水) 01:42:36.51 ID:GMbO3+tR0
>>426
やっぱそんなもんか...
一度この位伸ばしたんだが
髪質のせいかペタっとならないんだよな
431 : 空き管(関東・甲信越):2010/08/18(水) 01:43:39.98 ID:qRb+iNAcO
つーかなんでアニメ画像なの?
432 : 鵜飼い(東京都):2010/08/18(水) 01:44:11.46 ID:w4OZ/ApD0
http://nagamochi.info/src/up29485.jpg
433 : チンカス(東海):2010/08/18(水) 01:45:33.33 ID:mKaxFZakO
今時茶髪にしたがるのはオッサンとキモオタくらいだよ
434 : 幼稚園の先生(東海):2010/08/18(水) 01:45:57.40 ID:EwL+A/1oO
>>423オシャレでしょ
そりゃモテたいでしょ
ハゲる?なにいってんだよ…
435 : SV-98(福島県):2010/08/18(水) 01:46:36.41 ID:1ZEkSi2k0
>>432
織田nonいいよね
436 : 経済評論家(catv?):2010/08/18(水) 01:46:59.05 ID:DxLQnY2sP
>>420
ジャニーズの平成うんたらにこういうのいたよな
437 : 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:47:26.17 ID:sA9Gbu1t0
髪染めたがるのはジジババとDQNだけ
438 : 警務官(大阪府):2010/08/18(水) 01:49:13.40 ID:blaVcTXo0
色っていうか整髪料の使い方だろ
単にヘアカラーで染めただけとかはそりゃださいよ
439 : SV-98(福島県):2010/08/18(水) 01:49:27.43 ID:1ZEkSi2k0
>>436
昼の内村の番組で居るわw
440 : 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:50:26.54 ID:sA9Gbu1t0
学生以外で髪を染めてるのは鳶か無職
441 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 01:53:08.46 ID:e0dMytAsP
>>420
ストパー
あとワックス塗りたくって板みたいにする

ってかアニメの絵を持って来て「こんな髪型にしてください」って奴結構居るけどやめた方が良いと思う
大抵そんな髪型にはならない
442 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 01:53:51.01 ID:s5NxdF56P
髪染めるのはまじで高校生までだろ
443 : 幼稚園の先生(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 01:54:40.73 ID:nKxhDOZ/O
Hotpepparにて
某美容室料金メニュー

・ストレートパーマ(シャンプーブロー付き)\3,500
・ポイント縮毛矯正(シャンプーブローカット付き)\3,500
・縮毛矯正(シャンプーブローカット付き)\5,500
444 : 美術家(関東・甲信越):2010/08/18(水) 01:54:56.48 ID:wIwhOOdxO
社会人で髪染めてるヤツは頭悪そうに見えるよな
ブルーカラーは別として
スーツに茶髪とかないわ
445 : 登山家(三重県):2010/08/18(水) 01:58:39.14 ID:nsvWYzqf0
まぁ大学生までだわな
446 : 幼稚園の先生(栃木県)[sage]:2010/08/18(水) 01:58:51.51 ID:B7i+nlBt0
ワンレンで肩くらいまで伸ばしたいんだけど
今は前髪眉上、サイド耳に少しかかる、襟足は顎のあたりまでなんだが
どのくらいかかる?一年くらいか?
447 : コンセプター(大阪府):2010/08/18(水) 02:02:45.79 ID:X4o/CKON0
>>446
知るかボケ
伸ばした髪を鼻と口に詰めてしね
448 : 盲導犬訓練士(宮城県):2010/08/18(水) 02:05:15.39 ID:z6AK+cso0
ラモーンズヘアーです
449 : 映画監督(コネチカット州):2010/08/18(水) 02:18:02.24 ID:LzjBccZrO
坊主にしろよ。色々とマジで捗るぞ
450 : 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 02:22:30.12 ID:RUBxzZkRO
去年夏休み中に髪、緑にしたな。
茶髪とか情弱くさいよな
451 : 10歳小学5年生(千葉県):2010/08/18(水) 02:23:21.71 ID:Fy5Uutc/0
>>450
芝生植えつけとけよ
452 : 歯科医師(山形県)[sage]:2010/08/18(水) 02:25:36.90 ID:ep4EnBIW0
梳きまくってツンツンに立てるのもオタっぽい?
天パだからこうやって誤魔化すしかないんだよ
453 : 絵本作家(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 02:25:42.82 ID:ApVVNgn10
>>446
1ヶ月1センチ
454 : コンセプター(大阪府):2010/08/18(水) 02:26:42.42 ID:X4o/CKON0
>>450
中身がスカスカだからとりあえず外観だけでも目立って注目されたかったの?
455 : イラストレーター(岐阜県):2010/08/18(水) 02:26:51.30 ID:GL0K5xCi0
>>449
黒髪でイケメンはいるが坊主にはいない
456 : ゲームクリエイター(catv?):2010/08/18(水) 02:28:58.48 ID:+mktHkmv0
別に染めてもいいけど美容室行けよ
457 : 売れない役者(福岡県):2010/08/18(水) 02:33:01.65 ID:9rZRjjSc0
女みたいに髪伸ばしたいけどあんなの二年くらいかかるんだろうな。一定以上全然伸びない。
458 : 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/18(水) 02:34:16.18 ID:4+5S4D0KO
キモオタってバカの一つ覚えで、染めたら染めたで手入れしないから汚いよね
DQNとはまた違う意味でキモイ
459 : ゲームクリエイター(catv?):2010/08/18(水) 02:40:06.87 ID:+mktHkmv0
お前3カ月くらい髪切ってないだろって奴を見ると悲しくなる
そのもみあげおかしいとおもわないのかよ
460 : 俳人(鹿児島県)[sage]:2010/08/18(水) 02:52:16.93 ID:sEP9TXaz0
人生一度は金髪か坊主かアフロにしてみたい
461 : 編集者(アラバマ州):2010/08/18(水) 02:52:54.66 ID:mXKobn8n0 ?PLT(14444)
2chicon
もともと赤毛なんだけど黒の方がいいかも
462 : ネトゲ厨(熊本県):2010/08/18(水) 02:56:53.98 ID:L+t1vfPM0
黒髪はサラサラじゃないとマジ地獄
463 : 中学生(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/18(水) 02:58:59.80 ID:DOsyYjWtO
普通のやつは何色にしてるんだ?
464 : たこ焼き(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 02:59:19.84 ID:4XJNg5Zp0
いいかげん髪型変えたい。タオパイパイみたいな髪型にしたい
でも一度坊主にすると難しい・・・
中途半端な長さ時期をどう乗り越えるのか
465 : SV-98(福島県):2010/08/18(水) 03:01:46.61 ID:1ZEkSi2k0
>>464
あいこにっくみたいにする
466 : いい男(埼玉県):2010/08/18(水) 03:07:46.52 ID:fRIzSgc00
モロオタ面なのに無駄に電車でキョロキョロ周りみたりキメポーズしてたりニヤニヤしてる奴たまにいるけどあれなんなの?
467 : 中学生(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/18(水) 03:09:36.32 ID:DOsyYjWtO
>>466
窓に映ってるやつなら自分だぞ
468 : 歯科技工士(広島県)[sage]:2010/08/18(水) 03:15:13.58 ID:9PZXo58z0
なんかやたらロン毛っていうか髪の長いやつ増えたよな、べったりした感じの、モードっつーの?
コレにいわゆるダサ眼鏡、スキニー、シンプルなジャケット、無駄にあいた胸元からみえる貧相な白い肌
見てるだけで悲しくなるから止めてくれ

そこの大学生、お前に言ってんだぞ
469 : エンジニア(東京都):2010/08/18(水) 03:16:51.63 ID:zaYadunEP
>>468
眼隠れるぐらい神伸ばせば顔デカクない限り雰囲気イケメンになれるんだよ
470 : 歯科技工士(広島県)[sage]:2010/08/18(水) 03:27:31.73 ID:9PZXo58z0
>>469 むしろ顔でかいやつのほうが大きさごまかすためにやってる気がするが
471 : 理容師(山陽)[sage]:2010/08/18(水) 04:09:25.11 ID:YqWNN7rIO
似合いそうだし目元がコンプレックスだから髪伸ばしたいんだけど
目に掛かるのが凄い気になって仕方がない
助けて
472 : マフィア(アラバマ州):2010/08/18(水) 04:10:57.53 ID:5Ut7Tvc30
オシャレは我慢
伸びてくると敏感肌で痒くてしょうがない
473 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 04:24:21.09 ID:DsJRlPWJ0
今はツーブロックだけどサイド伸ばして
http://www.beauty-box.jp/style/mens/image/li028_a.jpg
↑こんな感じにしたい
474 : 心理療法士(大阪府)[sage]:2010/08/18(水) 04:45:21.84 ID:fHFYPDrG0
限りなく黒に近い青かっこいいよな
ソルトのアンジェリーナジョリーみたいな
475 : エンジニア(福岡県)[sage]:2010/08/18(水) 05:37:39.68 ID:JvDgNI8y0
>>473
メッシュ微妙すぎ
476 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/08/18(水) 06:36:52.85 ID:c/4HJqMo0
時代性を感じさせる髪型服装が嫌なんだよ
477 : 幼稚園の先生(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 06:38:50.49 ID:nZSfH79xO
>>473
ネクタイwwwwww
478 : 内閣総理大臣(関東地方)[sage]:2010/08/18(水) 06:38:59.93 ID:shWjYmn40
TOEIC
479 : 実業家(catv?)[sage]:2010/08/18(水) 06:54:46.52 ID:uh9CPLc10
>>73
白髪だったら文句言われない気がするが
480 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 06:56:08.38 ID:DsJRlPWJ0
てか完全にブリーチしても白は無理だろ
銀なら色いれてるしある程度誤魔化せそうな気もするけど
481 : エンジニア(大阪府)[sage]:2010/08/18(水) 07:00:39.61 ID:ENrFyqkkP
またこのキチガイか
482 : 実業家(catv?)[sage]:2010/08/18(水) 07:00:59.70 ID:uh9CPLc10
>>171
金髪茶髪で処女がいたら考える
483 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 07:01:58.80 ID:DsJRlPWJ0
>>482
いい年こいた処女はキモイやつしかいないんだから
ある程度我慢しろよ
484 : 幼稚園の先生(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 07:03:40.23 ID:gDFqXxzvO
ババアは紫
485 : ネトゲ厨(四国):2010/08/18(水) 07:03:56.07 ID:wcz2qIifO
白髪にしたいって言ったら銀しかないって言われた。

白髪になるとき髪があるかどうかわからないから 先にやりたいんだよ!
486 : 火狐厨(長崎県)[sage]:2010/08/18(水) 07:04:26.73 ID:tUZYAt6F0
本当に黒髪が似合うのは男も女も顔が整ってる奴に限る

487 : 実業家(catv?)[sage]:2010/08/18(水) 07:14:46.13 ID:uh9CPLc10
>>483
茶髪金髪はビッチというのは何故かと問われて、茶髪金髪で処女がいたら考えると答えたのになぁ。
488 : シナリオライター(富山県)[sage]:2010/08/18(水) 07:16:49.70 ID:PjVKtcNd0
>>390
暗い緑にしてるけど評判はいいな
489 : 経済評論家(大阪府)[sage]:2010/08/18(水) 07:22:55.80 ID:Sh3nrMKBP
たまに勘違いしてマユゲまで金髪に染めてるオタの人いるけど
あれは外人になりたくてしょうがない人なんだと思った
ヤンキーやチョイワルになりたいとかじゃないんだろうな
490 : 海上保安官(福岡県)[sage]:2010/08/18(水) 07:58:11.70 ID:xpoSJpW70
>>1
僕ナチュラル派なんで^^;
491 : 通信士(関西・北陸):2010/08/18(水) 08:00:21.78 ID:83FsJqRzO
>>485

白はハイブリーチ何回もやらんとならんよ

めちゃくちゃ時間もおかないと行けないし
美容院でも一回では出来ない

髪の毛溶けるし
492 : 経済評論家(catv?)[sage]:2010/08/18(水) 08:12:21.28 ID:nNQHlCHDP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2oraAQw.jpg
夏休みの間に一回くらいブリーチすんのもいい
社会人になったらできないんだし
493 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 08:14:16.13 ID:DsJRlPWJ0
正直学生時代にアフロに出来なかったのは無念
まだ学生だが髪伸ばす期間的な意味で....
494 : 刑務官(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 08:19:37.35 ID:Y8eaO86bO
>>464
かつら
495 : レオナルド・ディカプリオ(熊本県)[sage]:2010/08/18(水) 08:22:44.88 ID:86eGHR6b0
高校出た途端に染めだして
20には飽きて卒業する文化
ちょうど就活だしな
496 : エンジニア(catv?)[sage]:2010/08/18(水) 08:27:58.03 ID:EsIINOdsP
>>489
金髪のアニメキャラになりたいんじゃねーの
497 : 新聞配達(栃木県)[sage]:2010/08/18(水) 08:31:38.25 ID:JfH1KapD0
は?緑かピンクの二択だろ
498 : 三菱電機社員(富山県):2010/08/18(水) 08:32:10.46 ID:76Kz2C8Y0
>>492
犬の毛みたいだな
499 : 警務官(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 08:34:21.10 ID:tRVMGJ3SO
>>1
これは同意
500 : 運輸業(アラバマ州):2010/08/18(水) 09:07:49.04 ID:jSbEJv3m0
>>83
ドランクドラゴンの塚地にしか見えん
2枚目とか特に
501 : 運輸業(アラバマ州):2010/08/18(水) 09:10:29.27 ID:jSbEJv3m0
同じ髪の長さ・量でも黒だと重たく見えるんだよね
目立たないくらいに少し染めるのがちょうどいいのかも
502 : 薬剤師(九州):2010/08/18(水) 09:10:51.77 ID:8lbLk/roO
黄色だろJK
503 : 作業療法士(広島県)[sage]:2010/08/18(水) 09:14:20.48 ID:qslxcdkT0
髪セットする技量がないなら坊主にしろ
まだ見れるようになるから
504 : 経済評論家(京都府)[sage]:2010/08/18(水) 09:17:04.05 ID:7Y1nMAt1P
シャンプーで髪の毛染める奴あるよね
姉のを間違って使って酷い目にあったことがある
505 : ちんシュ大好き(東京都)[sage]:2010/08/18(水) 09:17:49.11 ID:m3aK8Y0F0
髪染めてるのは田舎もん臭い
506 : 10歳小学5年生(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 10:18:16.88 ID:6zL0YiZu0
>>493
そういう変な髪型一度やってみたいよな。
ドレッドヘアとか。
507 : AV監督(コネチカット州):2010/08/18(水) 10:19:40.72 ID:zKgUgEATO
長髪の女受けのよさは異常
何故かブスには嫌われるけどブス避けになって丁度いいから最強
508 : レス乞食(神奈川県):2010/08/18(水) 10:21:31.77 ID:E3HJE/ps0
>>499
お前な
例えばオフィス街なんて歩いてみろ
社会人は黒くて当たり前なの
無職だろお前?それとも親のカネで生きてる人種?
509 : 警務官(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 10:23:44.60 ID:tRVMGJ3SO
>>508
だまれレス物乞い
510 : 整備士(西日本):2010/08/18(水) 10:30:07.14 ID:WiXIZaX80
ジジイの茶髪ほどみっともないものはない、土曜にやってた釣り番組見て思った
511 : 歌人(鹿児島県):2010/08/18(水) 10:30:30.05 ID:tpQ+RDos0
>>3
下の方が殴りたくなる顔してるな
512 : トリマー(静岡県):2010/08/18(水) 10:34:18.24 ID:UO9jj5aC0
韓系在日資本メディアに洗脳されて自ら着色して被洗脳馬鹿アピールしちゃうアホども
513 : エンジニア(埼玉県)[sage]:2010/08/18(水) 10:35:38.28 ID:dHBUFOwdP
今日美容師の知り合いが髪染めさせてくれって言うから染めるんだけど、今ってなに色がいいの?

もともと地毛は茶色なんだけど
514 : 議員(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 10:38:54.15 ID:DEN2C7uG0
黒に近い茶色。

今はふつうにそれ。
それ以外ダサくて死ぬ。
515 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 10:39:59.79 ID:DsJRlPWJ0
顔と髪質、髪型による
プロに任せりゃいいじゃん
516 : 獣医師(アラバマ州):2010/08/18(水) 10:43:35.86 ID:VN3hNvst0
>>509
黙れニート
517 : ネイルアーティスト(関東)[sage]:2010/08/18(水) 10:48:10.14 ID:8xa1xeROO
田舎者は染めれば良いと思ってるから痛い
518 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 10:49:08.42 ID:DsJRlPWJ0
>>3
眉毛が一番問題だろうと思うね
519 : 宇宙飛行士(岩手県):2010/08/18(水) 10:54:43.79 ID:OuLHzEcs0
眉毛って何歳頃まで整えてていいものなのかね?
おっさんで整えてる人とか見たことないし
520 : 芸術家(愛知県):2010/08/18(水) 10:59:21.50 ID:DsJRlPWJ0
今のおっさんって若者時代にも整えてない世代でしょ
今の世代がおっさんになるころには案外整えてるやつも多いんじゃない?
521 : 負けを認めろ(北海道):2010/08/18(水) 11:00:08.79 ID:+1zFOkMvO
>>1
黒髪が似合わないからだな。よって、お前は不細工。黒髪が似合わない奴は不細工。
522 : 負けを認めろ(北海道):2010/08/18(水) 11:01:20.61 ID:+1zFOkMvO
>>519
引き篭もりでもないかぎり、ボサボサになってきたら手入れ。社会人として当たり前。
523 : 議員(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 11:02:38.91 ID:DEN2C7uG0
40以上のおっさんでも眉毛整えてる奴結構いるぞ
524 : 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 11:03:10.51 ID:mdT3vgodP
髪染めても整えないでボッサボサのキモオタ臭抜けない人いるよね
525 : 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/18(水) 11:04:48.87 ID:0Ot4PGWeO
黒髪はやってね?
てか、真のイケメンは髪染めてないぞ。
526 : 経済評論家(コネチカット州)[sage]:2010/08/18(水) 11:06:59.22 ID:nZFakB2ZP
若い頃は茶金銀赤ピンクと色々染めたが最近はずっと黒だな
一番日本人に合ってる
527 : 獣医師(アラバマ州):2010/08/18(水) 11:07:04.33 ID:VN3hNvst0
>>525
あるある
528 : 経済評論家(関西地方)[sage]:2010/08/18(水) 11:08:05.76 ID:mSIM51OKP
40超えたおっさんでもネイルサロンいってるな
最初ひいてたけどあれだけ綺麗にしてもらったらやめられないのかもな
529 : 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 11:11:27.22 ID:nKxhDOZ/O
真のイケメンw
530 : 速記士(兵庫県):2010/08/18(水) 11:13:58.98 ID:mvi89cXa0
>>1
北斗の拳で一番強い奴の頭何色よ?
531 : 彫刻家(京都府)[sage]:2010/08/18(水) 11:14:02.47 ID:Ias8oGyQ0
一度も茶髪にしないまま、白髪染めの年齢になりました
これで色染める言い訳できた!やった!俺も茶髪にしてリア充になるぞ!
532 : 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/18(水) 11:17:52.94 ID:0Ot4PGWeO
>>529
んだコラ
てめーはふいんきイケメンだな
533 : 僧侶(関西):2010/08/18(水) 11:21:59.39 ID:Oej6W0ZNO
>>525
意味がわからん
じゃあその真のイケメン(笑)が茶髪にしたら真のイケメンじゃなくなるの?
それだと髪型イケメンじゃないの?
534 : 彫刻家(京都府)[sage]:2010/08/18(水) 11:24:14.28 ID:Ias8oGyQ0
>>533
他人に評価を依存するネームドロップ野郎だから無視しとけ
535 : 海上保安官(アラバマ州):2010/08/18(水) 11:38:04.08 ID:s6x9jNg/0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch88787.jpg

こんな髪型にしたいんだが、どこをどうすればいいんだ?
536 : 幼稚園の先生(栃木県)[sage]:2010/08/18(水) 11:49:01.87 ID:B7i+nlBt0
>>535
なんだっけこいつ裸のマリーズだっけか?
537 : 臨床開発(関東・甲信越)[sage]:2010/08/18(水) 12:03:06.41 ID:i7ol1mU5O
>>375リアルでこの髪型やったら死ねる
538 : 人間の恥(東京都)[sage]:2010/08/18(水) 12:22:33.89 ID:/nFO0p5j0
>>1-530
一週間前、伊豆白浜に、
視姦と、一人海水浴しにいってきたが、

耳にピアスしていたり、
ギャングに被れて、タトゥーをしている奴、
ごっつい刺青をしている
ヤクザの手下みたいなやつらですら、
髪なんか染めてないよ。
ドキュンですら、
黒髪、やや短髪のスタイルが、いまどきの
若者のスタンダードなんだけど。

>>1は、また反日広告代理店の捏造記事か。

>>1-530

一週間前、伊豆白浜に、
視姦と、一人海水浴しにいってきたが、

耳にピアスしていたり、
ギャングに被れて、タトゥーをしている奴、
ごっつい刺青をしている
ヤクザの手下みたいなやつらですら、
髪なんか染めてないよ。
ドキュンですら、
黒髪、やや短髪のスタイルが、いまどきの
若者のスタンダードなんだけど。

>>1は、また反日広告代理店の捏造記事か。
539 : ナレーター(関東):2010/08/18(水) 13:01:29.77 ID:3pMeNCnFO
髪形のスレでさえ韓国だの反日勢力だのと戦っている聖戦士って、やっぱ相当キテるな。
いろんな意味で。
540 : ベネリM3(千葉県):2010/08/18(水) 13:04:01.82 ID:eYQsqLY00
逆だろ
541 : 経済評論家(神奈川県):2010/08/18(水) 13:23:34.67 ID:r37L8ntAP
くるくる癖毛のオレにはどうにもならん
542 : 通関士(アラバマ州)[sage]:2010/08/18(水) 13:27:36.63 ID:wiu9SjV+0
>>538
本当にそう思ってるなら真性のメクラだな。

黒に少しだけ赤系、黄色系、アッシュ系なんかの
色味をのせて染めてるんだけど?

それすらしてないのはキモオタか40超えの爺ぃだけなんだけど
543 : イラストレーター(神奈川県):2010/08/18(水) 13:28:14.57 ID:hXZvYYLk0
コミケとかでよく見るよね
床屋さんカットに茶髪で頑張っちゃってる人
544 : エンジニア(dion軍):2010/08/18(水) 14:22:28.37 ID:SDYZbN46P
それ以前にコミケはハゲ率高過ぎ
545 : 刑務官(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 14:23:31.85 ID:BBURFtR1O
池沼奇形フェイト コンプレックスの塊だな
546 : 薬剤師(関東・甲信越):2010/08/18(水) 14:29:05.27 ID:zIF1ec8sO
>>544
目の疲れは髪にめちゃくちゃ悪いからな
エロゲーや2ちゃんばかりしてる連中なら当たり前
547 : 経済評論家(catv?):2010/08/18(水) 14:32:00.22 ID:lPghjoV6P
毛染めの毛根ダメージはハンパない
548 : 児童文学作家(茨城県):2010/08/18(水) 14:46:12.42 ID:VwG6W5910
オタの黒髪とリア充の黒髪って違うんだよな
きちんと手入れしてたり微妙に色が入ってたり

どこで差がつくんだろうかやはり美容院か
549 : 人間の恥(静岡県)[sage]:2010/08/18(水) 14:48:07.96 ID:UVRxFlc40
>>535
一般人からはホームレスとあしらわれ、少数のファオタからは「ふむ・・」といわれる生活送りたければどうぞ
550 : 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/18(水) 16:30:10.22 ID:yvTrFDRX0
>>549
なぜか後者に寒気がする
551 : 人間の恥(神奈川県):2010/08/18(水) 16:46:08.89 ID:qM28HYnS0
金髪にしたって伊達かはちみつ二郎の二択だろ
552 : エンジニア(福岡県)[sage]:2010/08/18(水) 16:48:03.21 ID:oYV94Wi+P
>>548
自宅で整髪料つかってるかの違い
553 : 幼稚園の先生(栃木県)[sage]:2010/08/18(水) 17:19:44.33 ID:B7i+nlBt0
目の疲れはハゲるのか
夜更かししまくってる最近のガキどもはみんなハゲか
554 : 消防官(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 17:49:04.11 ID:nJdMLE/IO
前髪が目に入って欝陶し過ぎて腹が立ってきた
もうバリカンで坊主にしようかな、髪切りに行かなくていいし
555 : 幼稚園の先生(東海):2010/08/18(水) 17:51:04.69 ID:K6rqGP3sO
髪が硬くて色素強くて太くて多いからサイヤクだわ
556 : 整体師(東京都)[sage]:2010/08/18(水) 20:54:48.24 ID:4HaHr5i00
ぬこっけで美容院行くとパーマやってますかって常に言われるぜ
ちゃんとしたパーマだとやっぱ違うもんなの?
557 : H&K PSG-1(埼玉県):2010/08/18(水) 20:56:35.73 ID:MWEsFtct0
>>556
死ね
558 : フードコーディネーター(福島県):2010/08/18(水) 21:04:11.02 ID:asa7WMrw0
今の高度文明社会では髪はもはやほとんど意味をなさない
多分200年後にはスキンヘッドがデフォになってると思う
559 : 中国人(滋賀県):2010/08/18(水) 21:56:18.19 ID:+CgVJwoW0
染める髪がなかった
560 : 探偵(空):2010/08/18(水) 22:35:03.74 ID:GNiEpqEAQ
ブルース・ウィリスとか渡辺謙みたいな髪型にしたいんだけど、美容院でやってもらえる?
【最近見られたスレッド】

 鯖応答 302 バーボン規制中 unkar ver 5.21