週間タイムテーブル ニュースセンター オリジナル制作番組 プレゼント アナウンサー イベントガイド WEB SHOP 企業情報
ニュースセンター ニュースセンターのトップページへ

県内で花見にぎわう 仙台で6分咲き

Movie[ Movie ]
今月18日にサクラの開花宣言が出された県内では21日、多くの人が2年ぶりの花見を楽しみました。今年のサクラは平成になってから最も遅い、今月18日に開花し、宮城野区の榴岡公園は現在、6分咲きとなっています。榴岡公園の花見客は、「去年は、震災もあって、花見という気分にはなれなかったですけど今年はすごく綺麗に感じました」と話していました。また、大河原町と柴田町にまたがる一目千本桜では、2年ぶりとなる桜まつりが開催され、仙台や石巻から来たという花見客で賑わっていました。石巻出身の男性は、「2年分まとめて、今年、寒くても雨でもやりましょうということで、今日、花見を設定しました。やっぱりいいですね、雰囲気。」と話し、花見を楽しんでいました。一目千本桜は現在、5分咲きで、県内の桜は22日からはじまる週に、満開となる見通しです。
登山シーズン到来 泉ヶ岳“山開き”

Movie[ Movie ]
仙台市の泉ヶ岳では本格的な登山シーズンの始まりを告げる「山開き」が行われました。仙台市の北西部にある泉ヶ岳は、家族連れで、登山を楽しめる山として、毎年、多くの登山客が、訪れます。21日朝は小雨が降る中、登山愛好家など、およそ150人が集まり、シーズン中の安全を祈願しました。泉区によりますと、山頂付近にはまだ、約1メートルの積雪が残っていて、4本の登山道のうち、現在、2本のみ通行可能だということです。
コンテナを住宅に コンテナハウス展示場オープン

Movie[ Movie ]
貨物用コンテナに内装デザインを施し、住宅や店舗として活用するコンテナハウスの展示場が仙台市にオープンしました。コンテナハウスとは、貨物輸送に使われる鉄製の20フィートコンテナに住宅や店舗など、用途に応じて内装デザインを施したものです。照明や空調などを含めた内装の工事費用は、住宅タイプで約150万円、店舗タイプで約300万円で、施工会社によりますと、同じ坪数の住宅に比べ、半分ほどの費用で工事が可能だといいます。内装施工会社『チョウエイハンズ』の小野寺貴弘常務取締役は、「復興がなかなか進まない中で、このコンテナを通じていろいろご提供しながら、震災復興に尽力できればいい」と話しています。コンテナハウスは防音や断熱加工もできるため、県内で復興事業に関わる事業者の宿舎などへ導入が検討されているということです。
仙台のパンダ受け入れに反対デモ

Movie[ Movie ]
八木山動物公園へのジャイアントパンダ受け入れに反対する市民団体が21日、仙台市内でデモ行進を行いました。デモ行進には、中国からのパンダ受け入れに反対する、約100人が参加し、1時間ほどかけて、仙台市中心部を練り歩きました。デモを行った市民団体は、「仙台はパンダの繁殖に適した環境ではなく、飼育経費を震災復興にまわすべき」と主張しています。一方、仙台市はすでにパンダ受け入れのためのプロジェクト会議を発足し、今年度中にも中国政府と協定を結び、パンダを迎えたいとしています。

このページのTOPへ