2010-03-09 13:45:09

フードリンクセミナー

テーマ:ブログ

告知です。


3月11日(木)14時~


フードリンク社主催による

フードリンクセミナーが開催されます。

http://www.foodrink.co.jp/matsuri2010/


鳥貴族の大倉社長

トークディスカッションさせて頂きます。


実は僕は2年前より講演のご依頼に関して

一切御断りをさせて頂いておりました。


理由は講演をするとなんか自分が

勘違いしてしまいそうになるからです。


大勢の前で喋ると最初は緊張しますが

慣れてくるととても気持ちよくなります。


そして講演料なんか頂戴した日には

なんか喋ってお金貰うなんていいのかな??みたいな気持ちになります。


だから一切の講演活動をしない事にしました。


今回

フードリンク安田社長のご依頼を賜りまして

引き受けさせて頂いたのには大きな理由があります。


未だエムグラントを立ち上げる前。


雇われ経営者をしている頃

今まで読者だったフードリンクニュースに

初めて取材して頂きました。


僕がメディアで初めて登場したのが

フードリンクニュースでした。


その後沢山の雑誌やテレビ等で取材を頂くまでに

至りましたが一番最初がフードリンクニュースだったのです。


又僕の「ロードサイドのハイエナ」と言うあだ名も

名づけのきっかけは安田社長でした。


そんな大恩あるフードリンク安田社長の依頼には

なんでもお応えさせて頂きたいと言う気持ちから

この度は引き受けさせて頂きました。


時々まわりがびっくりする様な爆弾発言をする安田社長。


誰も聞きづらい質問がさらっと出来て

まわりが凍りついてても全然気にならないキュートな安田社長。


京都大学出身で育ちの良さが漂う安田社長。


本セミナーでは


最近の当社の動きと今後の展開

テレビや雑誌などオフィシャルではさすがに言い辛い事など

限界までお話しさせて頂きたいと思います。


皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。


http://www.foodrink.co.jp/matsuri2010/



2010-03-09 11:13:59

卒業式

テーマ:ブログ

昨日

4月1日より

弊社の独立支援制度で独立する

けんふじみ野店・川越店・狭山ヶ丘店・西所沢店の

キャストさんのエムグラントからの卒業式を行いました。


ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

暗くてわかりづらいですが・・・。


ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

本人曰く女性との事

蒲生店のリッキー。


ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg
コータローが

熟女パブみたいになってました。


ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

この写真の真ん中にいるのが

今度独立する新会社

㈱エムツーの取締役 久保田 こうた(22歳)


こうたは今から3年前

19歳の頃にアルバイトでけんふじみ野店に入店しました。

その一年後に当時最年少で(20歳)店長になり

今は二人目の子供ができかけているお父さんでもあります。

生意気で弟みたいなこうた。


昨年僕がヨーロッパに視察旅行に行ってる際

わざわざ全社メールで


「社長は遊びに行ってて羨ましいですねーーー!」みたいな

皆触れないようにしている事を平気で言えるやんちゃ小僧でした。

そんなこうたにこの度チャンスを与えた。


4店舗併せた平均月商は3000万円程

つまり初年度から年商3.6憶円の会社の経営者になって貰うのだ。


あ。

言い忘れたけど代表取締役は

この写真の左後ろに顔半分亡霊みたいに映ってるが

深野 太郎(推定40歳)だ。


太郎との出会いはよく覚えていない。


なんか気付いたら居た。って感じだ。


ガリガリ仕事をする訳でもない。


みんなの前で話をしても誰も聞いてくれないような奴だ。


頼りがいがあるかと言うと頼りがいは無い。


しかし

その特性を活かした彼のマネジメントの極意は


「ホントにこいつ大丈夫かな??」と心配させて

結果皆が協力してくれるという不思議なマネジメントを実践している。


つまり自分では何もしてないけど

まわりがキチンとしてくれるので

結果出来てしまうという、不思議にも羨ましい奴なのだ。


そんな太郎を脇でがっちり支えるこうた。

そして具志堅と米倉社員とで正社員4名

そしてキャストさん約50名


新しい会社が又当社から生まれました。


子会社ではありません。

会社から資本も入れません。


僕個人から深野太郎に貸し付けはしますが

あくまでも独立経営をしてもらいます。


先ずは3年後


年商10億は必ず目指して欲しい。


タロー。


いよいよ本当に経営者だぞ。


甘えは効きません。


多分世の中の外食企業で。


お前ごときにこれだけのチャンスをポンと与える

会社は確実に無いぞ。


頑張れよ。


最後に


今まで直営を支えてくれたキャストのみなさん。

本当にありがとうございました!


エムグラントを離れるけど

「けん」を一緒に盛り上げる事には変わりません。


これからも皆の力を心より頼りにしてますので

何とぞよろしくお願いします!




こうた


タローをくれぐれも頼む。



具志堅


今度は負けるなよ



米倉君


顔が怖いぞ。



以上



Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト