もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女3

1 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 17:57:00.05 ID:hNO4Fem8
私だけじゃないはず。
トイレ行くのも怖いもん。
三毛別事件の恐ろしさ、羆を中心とした野生動物の恐怖について語ろう。
マレーグマの可愛さも

前スレ
三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314605131/
私だけじゃないはず。
トイレ行くのも怖いもん。
三毛別事件の恐ろしさ、羆を中心とした野生動物の恐怖について語ろう。

前スレ

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314605131/

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1317724615/


2 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 17:58:02.96 ID:hNO4Fem8
すまん

3 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:03:36.73 ID:KkT8Kt+e
いちもつ!ありがとう

4 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:04:16.10 ID:IaUbCdcR

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

5 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:08:28.61 ID:FL1XLjDY
>>1乙!

6 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:12:02.17 ID:vn5OYuj9
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

7 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:15:58.55 ID:10TQzP7E
乙ぐま。3てW

8 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:18:47.78 ID:N1Ukwt3k
             , ...、_  ,., ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' 、 _____
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. "',''''、彡
          <ヽ / 7                ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,       丶/ | /
           ヽ |     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ /
     ヒグマ→   〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
 ツキノワグマ   |      (      Y      )     i
     ↓     /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
   | ノ     u ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::             ゝ
 彡、   |∪|  、`\                          ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                           ヽ
(___)   / (_/                            丶

9 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:21:50.56 ID:JNhG2xq0
>>1おつー

10 :winnie:2011/11/02(水) 18:24:05.24 ID:asuHpeop
米国から、日本始めての大富豪出会サイト:jprichmatch。COM
お金持ちとの出会いはここから。素敵なご縁を探そう!:)

11 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:26:02.28 ID:9hMBoF8b
再現VTRより文章で読んだ方がはるかに恐ろしい

12 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:45:04.19 ID:/9mIAiHj
乙!!
いつみてもスレタイがじわじわくるなw

13 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 19:32:25.24 ID:NIRNWLlX
3スレ目ってww
どうかしてるゼ!

14 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 19:36:15.75 ID:Si/3OZeB

         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

15 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:21:36.65 ID:N1Ukwt3k
      ∩___∩
     /     ヽ  
     /       │    
    ミ        ) …  
   /    ̄ ̄\/⌒ゝ  
 ̄ 彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ       ヘ_/:::
  ミ        ミ::::::::
  ミ       ヽミ:::::
  ミ 〇      \:::
  \ \___  ヽ:
    \ノ   \_ノ

16 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:23:05.21 ID:N1Ukwt3k
8:もし熊に遭遇したならば、
1:絶対に逃げないこと。(動物の習性として逃げる者を追う。山の中でも時速50キロの速度で追いかけるので、逃げられない)

2:出会った時の姿勢を急に変えないこと。

3:徐々に対面になること。

4:熊の目を凝視し、顔や体をそらさないこと。

5:悲鳴をあげたり、大声で威嚇しないこと。

6:物を投げつけないこと。

7:武器になる物があれば、そっと手にすること。

8:登れそうな至近の木をマークしておくこと。

9:子熊が小さほど、母熊のいる距離が近いと思うこと。

10:様子を見ながら徐々に後退し、なるべく熊から遠ざかること。

11:もし熊が近づいて来たら襲われる公算がある。この場合でも動転しないこと。

(1):持ち物をそっと前に置き、熊に興味を引かせること。

(2):熊の挙動を注意しながら徐々に引き下がること。

(3):立木があれば、それを盾にすること。

(4):熊が立ち上がり襲って来たら熊手による「ピンタ」を避け、熊の鼻先と目に反撃を加える以外、生きるチャンスは無い。幸運を祈る。!

17 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:32:46.33 ID:jhIRQyKX
Oh…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg9CFBQw.jpg


18 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:37:52.77 ID:CzTmbrGQ
草なぎ某氏じゃないのね。

19 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:51:50.72 ID:WWHPE3wB
三毛別羆事件での羆は、馬を軽々と超える大きさだったとか。
マユやタケ、その他子供への喰いっぷりとか読んでいても、
380キロ程度なんて可笑しいだろ。少なくても600キロ
最大で800キロくらいの個体だったんじゃなかろうかと思うのだが。

20 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:55:45.33 ID:dtGWT/MC
>>16
したっけヤマオヤジに「お晩です」って会ったらなんもできねえべさ
ゴミ投げるときとかにマチであったら
そったら備えして山入ってくんならなんとかなるかもだけんども、なんぼなんでもマチでそれはないっしょ
なんかはんかくさいレスしちゃったわ
ごめんね

北海道弁久々だから、なまらこわくなったわ
したっけね

21 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:56:07.60 ID:6cvaVWbT
小顔、なっとく?PC http://p.tl/29VP 携帯 http://p.tl/gITl

22 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 21:15:41.26 ID:fO+qjEsS
>>19
800なんて個体は北極熊クラス
たくさん食ったいっても一部は保存用にしていたのでそれほどくったわけではない
それに体長や体重に関しては仕留めた後キッチリ計ったと思うので間違いないかと

23 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 21:22:20.81 ID:FL1XLjDY
三毛別の羆って剥製残ってないんだっけ?

24 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/02(水) 22:12:30.61 ID:z2QHGmVL
>>23
毛皮が有ったらしいけど紛失したみたいね

25 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:15:29.03 ID:Q75Dwfj0
>>1
乙クマ
新スレおめでとうクマー( ・(ェ)・)人( ・(ェ)・)

26 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:36:37.65 ID:1IrjiSno
ホッキョクグマとアラスカヒグマの対決を見届けるまで俺は死ねない‥‥‥‥>>1

27 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:51:34.12 ID:NOALHJy0
呼んだ?
http://www.page.sannet.ne.jp/tazuke/photo/tennouzi/mareguma.jpg

28 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:57:10.50 ID:FL1XLjDY
君ではない

29 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:16:47.84 ID:DJDF5ccy
>>20
久々に山親父食べたくなったじゃないか!

ちなみに山親父とは熊がモチーフのおいしいお煎餅です
ガチムチの髭ホモっぽいネーミングとは裏腹にCMは可愛いよ

30 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:34:57.91 ID:uTmmd0rC
ニュースにはならなかったようなのであげとくか。

去年7月、知床の海岸で環境省のレンジャーが雄のヒグマの襲撃を受けた。
羅臼側の海岸を岬方向へ2名で向かっていたところ、岩陰に潜んでいたクマが突進してきた。
下がろうとして岩に足をとられた一人(女性)が転倒し、ザックの重さで斜面に逆さに仰向けで倒れ、身動きが取れなくなった。
とっさにザックをはずして退避すると、クマはザック(黒だったと思う)を攻撃し、
登攀用のヘルメットを破壊し、布地を引き裂いた。ヘルメットには牙が貫通していた。

クマは続いて海岸の岩を攻撃するなどの異常行動をとったあと、動かなくなった。
駆けつけたNPO団体、猟友会により、数時間後死亡していることが確認された。
全身に咬傷や爪によると見られる裂傷があったことから、繁殖期の戦いに敗れた個体と見られる。

ソースはビジターセンターの職員さんから。
メットとザックも展示してたよ。

31 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:15:52.71 ID:xcN2+1uY
ヘルメットに貫通ってw

生身の人間だったらどうなることか。

別のクマスレで、オレは極真空手やってるからヒグマごときに負ける気がしないっ、とかカキコしてたハッピーな人、止めておいた方が良いよ。


繁殖争いに負けた手負いの個体が異常な行動。。。逆に知能の高さを感じて可哀想&コワイ。

32 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:26:41.54 ID:/C1FFPdW
>>31
全盛期の大山倍達クラスならまだ善戦するだろうけど、人間の格闘技じゃ野生のパワーには通じないよね

33 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:27:30.69 ID:FuJn41C/
しかも負けた方の個体なんでしょ?
最低でもヘルメット貫通させられるパワーがあるんだ…。

34 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:29:50.18 ID:fkmzncCe
>>30この怖さが最近病みつきになりつつある

35 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:38:02.09 ID:PsaXbEvH
この安定運行は、マレー様のお陰だね。ありがたやありがたや

36 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:44:42.75 ID:CoUn3fnf
白目むいて舌べろべろさせながらドヤ顔の奴を想像した

37 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:50:16.71 ID:FuJn41C/
ちがいのわかる熊
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/article-1243400-07DAD4A6000005DC-478_634x674.jpg



38 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:52:29.64 ID:/C1FFPdW
「マレーグマは白目を向いて舌をベロベロ出すなどの異常行動を取ったあと、動かなくなった」

39 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:53:33.41 ID:dDDIlXLY
こんなにも鋭い爪が何故か飾りに見える

40 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:53:53.21 ID:hMbs5TLx
>>37
不機嫌そうw
それにしても、すごい爪だね
これで熊ビンタされたら顎吹っ飛ぶな…

41 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:57:16.06 ID:xcN2+1uY
>32

その大山師範はウィリーやらせ熊虐待が恥ずかしかったのか、後に、動物が本気出したらその瞬発力やパワーで人間は猫にさえかなわないでしょう、って言ってた。

42 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:02:27.56 ID:xcN2+1uY
連投失礼。

41だけど書いていて安全な環境(笑)でデカいヒグマ見たくなったんだけど安近短で、上野か東武動物公園、どっちの方が大きい個体いるか知ってる人っています?

この際でかければホッキョクグマでも良いです。


43 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:08:26.74 ID:KMZBxIbu
んな危険なクマ飼ってるもんかな?
最近北海道ではヒグマの巨大化が確認されているのでうまくいけば巨大ヒグマに会える?

44 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:09:33.02 ID:8EuLXePd
どんだけ人間がけっぱったって、クマがちょっとかっちゃいたら首がとぶべさ
ウィリーの熊殺しはやらせでも、もしじゃれてきたらアウトだからゆるくないのはわかるけど
勝てると勘違いするたくらんけはほっといたらいいんでないかい

45 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:11:57.38 ID:upPZJsgg
上野動物園ってアイツもいるんじゃなかったけ?

46 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:12:08.00 ID:x7857c0e
>>41
牛殺しから、アメリカ武者修行伝説まで、ヤラセだらけの密航朝鮮人
にも良心の呵責は有るのですかいの。

47 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:12:38.72 ID:qRgDkgRy
>>42
上野のホッキョクグマ館リニューアルしたみたいだから行ってみたら
旭山動物園みたいにプールにダイビングする姿とか見れるらしい

その元祖旭山では羆の子供兄弟がやんちゃざかりで走り回っていて非常にかわいい

48 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:14:26.51 ID:9z142+V0
>>46
大山違いね
ウィリーの直のお師匠さんは大山しげる師範っていう別人
名字おんなじだからワヤになるわ

49 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:16:12.66 ID:dDDIlXLY
自分道産子だけど>>44みたいな話し方する人、今までに田中義剛しか見たことない
まあ田中義剛は道産子じゃないけど

50 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:21:19.07 ID:9z142+V0
>>49
かなり誇張してるけど、標準語のつもりでもフと出るのが道産子
小樽とかの、港町のじいちゃんばあちゃんとかはけっこうなまってる
函館あたりまでいくと別物だけど


51 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:21:33.53 ID:fkmzncCe
>>49 てことは、>>44はよしたけなんじゃないか?

52 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:27:07.58 ID:dqOU3tnN
羆と本気で戦いたいなら、最低でも握力300kgで身長2m半くらい無いとアウトだろw

53 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:30:11.83 ID:vAvn4MD/
>>32
ttp://nekokichi115.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_986/Negitoro/c6dffd3b.jpg

54 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:47:40.98 ID:dqOU3tnN
羆の恐ろしさより、このスレの勢いの方がよっぽど怖いわw

55 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:57:05.86 ID:x7857c0e
>>48
わーお!オーソーリー

56 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:57:16.69 ID:xcN2+1uY
>45

アイツ。。マレーいるのですね?。

>47
ありがとう。なついちゃってり個体でも筋肉な牙には迫力ありそうで楽しみ。

>48
大山師範はマス大山とは別の人だったのね。修正ありがと。

>52
更に相手にはピストルでは効かない鎧とマンモスパワー、極太ナイフのような爪とキバ、だからイモムシみたいに柔らかい人間がいくらデカくても相手にはなり得ないですよね、きっと。

>53
この図もファンタジーだよ。
ヒグマの針金みたいな剛毛、厚い脂肪、筋肉の三層のヨロイを締め付けても血流は止まらないです。セミが止まったような感じでしょう。


昔のアイヌと違って倭人はレンジャーに見習ってばっぐとかで気をそらして逃げるのが吉かと。

57 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 02:18:23.55 ID:9z142+V0
マス大山も、後年「人間は日本刀持って野良ネコとやっと互角」みたいなこと言ってたから、
一概に人違いでもないかと
動物に勝てるかもって少年たちに思わせた罪は重いね
と空手バカ一代を読んだことがある自分が言ってみる

本人はすごい力もちで、牛を捻り倒したんでしょ
そこはすごい

58 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 02:22:16.83 ID:G1VwSTSf
>>44
偽道民の匂いが

59 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 02:27:54.47 ID:9z142+V0
>>58
かなり無理して方言組み込んだからね
仕事忙しくてヒッキー気味だから、ローカルテストされたらわかんないこともありそう

60 :44:2011/11/03(木) 02:44:23.19 ID:LTt6gvdC
ローカル話も書いてみるよ
南北線の麻生駅付近に、いまブックオフあるけど昔はその向かいに入り口がせまい古本屋あったよね
そこから新琴似方向に4番通りを下って行くとフウキドウという書店もあった

狸小路のドンキの地下にも古本屋があったけど今は無くなったね
旭屋書店が撤退したけど、ジュンク堂が出来て個人的にはプラマイゼロ
ブックオフ大通り店のほぼ隣にとらのあながあるけど、その隣ぐらいのビルにもっとディープな店が入ってるよね

61 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 03:05:44.46 ID:G1VwSTSf
>>60
マレーさんグロかわ まで読んだ

62 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 03:58:18.09 ID:iQhqURJG
>>50
函館が別物ってどういう意味かね


中国で熊の肉球は高級な珍味だったよね?
物凄い高かった気がする

前に熊肉貰って食べたけど黒くて固くて臭くて美味しくなかった
ニンニクと生姜で匂い消ししたのに家中、獣臭が凄かった

63 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 06:16:50.44 ID:/ROLcwof
>>62 熊肉は長時間煮込まないと固いよね。脂も多いし。

64 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 07:05:13.74 ID:71Jdt3Lu
猪は結構うまく感じたがクマはまずいのか
まぁ食う機会も気もないけど

65 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 07:12:56.25 ID:8IQNub2i
>>62
ハチミツを食べるのに使う右前足が美味しいらしい

66 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 08:27:48.36 ID:Gg9SG1dK
>>57
牛殺しもショー、山籠りや特攻隊の生き残りとかってのと一緒で脚色された話。
マス大山は空手をする前は重量挙げの選手
ボクシング、柔道、合気道を習ったり結構ふらふらしてる。
(戦前、柔道世界最強の木村政彦に憧れて彼の母校拓殖大学に入学してる)
あと、ボクシングじゃ2戦2敗だったりする。

陸軍士官学校に通おうとして受験に挑むも失敗し挫折し
政治家を志すも途中で挫け、ヤクザの用心棒まで落ちぶれ
止むにやまれず始めたのが空手の道場だった。

実力もあっただろうけど、武道家のみならず政治家や実業家に顔の効く営業面での努力が大きい。


67 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 08:42:20.85 ID:/C1FFPdW
今ニュースで札幌のお婆ちゃんが熊出没地域にキノコ狩り行って帰ってこないってやってた…。

68 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 10:16:18.28 ID:pogATJqQ
ばあちゃああぁぁぁん!!!

69 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 13:45:33.64 ID:nfZfVwPX
なんでただでさえ危険なキノコ狩りに今時期行くんだよ・・
なんで家族行かせるんだよ・・
絶対食われるぞ・・

70 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 14:16:21.13 ID:gOzv/nYq
>>69
去年も来てて、慣れた所だったからだって。爺ちゃんが送ってって、ばあちゃん1人で入ってったみたい

71 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 14:46:08.34 ID:iQhqURJG
>>64
猪はまた食べたい位美味しかった


アイツは食用にされたりしないのかな…

72 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:07:16.54 ID:dqOU3tnN
札幌のお婆ちゃん。無謀&無知にも程がある。心よりご冥福をお祈りします!

73 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:14:20.61 ID:SOiaYwIi
白クマと茶クマがもし結婚したら子供はぶち模様?

74 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:17:11.54 ID:FuJn41C/
たべてもおいしくないよ
http://blogimg.gw.mobile.goo.ne.jp/user_image/4e/de/30a2f44986ca4c50ca8eb1d0e5938e44.jpg?sr.fs=15000&sr.dw=300

75 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:21:04.94 ID:x7857c0e
>>69
奥さん今がキノコ狩りシーズンなんですよ

76 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:25:50.72 ID:FuJn41C/
>>73
国後島や択捉島には一割くらいマダラの熊がいるらしいよ。
ハーフじゃないけど雪の降る環境に適応してこうなったらしい。
http://2.bp.blogspot.com/_vQOnlce-Krs/TKNVbZVzv3I/AAAAAAAABPM/O_8T6sKeHjs/s400/%E7%99%BD%E3%81%84%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E.jpg

77 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:39:49.65 ID:dDDIlXLY
ワロタwまだらかわいい

78 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:45:34.63 ID:qRgDkgRy
>>72
道産子の爺ちゃん婆ちゃんの一部は例え羆の恐怖が身近に迫っていようとも
キノコや山菜の誘惑には勝てないようにできている

だから毎年のように山菜採りに出かけてウンタラいうニュースが出るのである

79 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:49:51.15 ID:pogATJqQ
キノコの誘惑コワス

80 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:53:39.85 ID:Ol7VDofC
台風来てんのに用水路を見に行くようなもんか

81 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:54:31.17 ID:SOiaYwIi
>>76
ええっっ!?想像してたのとは違いとても個性的な模様だ
じわじわ気に入ってきた
ありがとう

82 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:09:57.57 ID:FuJn41C/
喜んでもらえてよかった。
山菜の誘惑はわかるなー。
たまにありつけるコシアブラやタラの芽のてんぷらのおいしいこと…。
自分で取りにいけるなら行っちゃうかも。

83 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:13:55.82 ID:Ol7VDofC
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1454/kuma.jpg

84 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:27:46.71 ID:WLpkSDll
行方不明になってたおばあちゃん三日ぶりに無事見つかったってチラッとニュースで見たよ。

85 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:40:18.37 ID:VRN6uf4T
>>78
確か、風不死岳のヒグマ事件も
数日前にヒグマに襲われて二人の負傷者が出て警報が出ていたのに
それをおして入山した結果、惨事になったんだよね。

86 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:41:29.47 ID:CoUn3fnf
>>83
こんなことしてて、ふとした時に野生に戻ったら怖すぎる
格好は可愛いけどw

87 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:46:08.33 ID:fF4lMRcG
>>83
着ぐるみかと思ったw

88 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:47:17.97 ID:srHFfgKW
調教中にベアアタック
http://www.youtube.com/watch?v=xcX8yVFGY5A

89 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:51:48.26 ID:hMbs5TLx
>>85 こんな状況で警報無視できる神経がわからん

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tokyored/one-6.htm
風不死岳事件

昭和五十一年(一九七六年)6月、支笏湖の南岸にそびえる風不死岳(フツプシダケ)で、二人死亡、三人重傷の惨劇がひき起こされた。
六月四日午後、風不死岳九合目付近でネマガリダケのタケノコ採取中に、ヒグマに襲われ重傷、
また五日朝、山麓で山莱採りの人が同じヒグマに襲われて重傷を負った。
このため、北海道警察など関係機関は、警報を発令して厳重注意を呼びかけていた。
ところが九日、この警報を無視した十一人がタケノコ採りに入山、死者
二名、重傷者一名の大惨事を起こしたのである。
このヒグマは体長一・八メートル、体重二百キロ、推定年齢四歳のメス。この日射殺されたが、ハンターにも猛然と襲いかかってきたという。

90 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:54:16.13 ID:tUsDctps
函館とかは東北弁の影響がより大きい
道内各地でけっこう違うけど、より独特だとおもう
浜弁はどこも何言ってるかわかりにくい

羆さん方はそろそろ冬眠して欲しいね
除雪が大変だけどやっぱり平和がいい

91 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:54:35.73 ID:hMbs5TLx
>>89のサイトにあるこの事件も怖い

大成町宮野事件

釣り人が殺害された事件としては、昭和五十二年(一九七七年)九月二十三日、
桧山管内大成町宮野、通称炭鉱の沢ヘヤマメ釣りに出かけた佐野正市氏が、ヒグマに襲われた。
道路上に止めておいた自家用車まで逃げ戻ったが、ロックしてあったドアを開けることができず、
ヒグマに追われて何回も車の周囲をまわり、ついに捕かまって、その餌食になった。
通りがかったダンプカーの運転手が、このヒグマと倒れている佐藤氏を発見、後方から来た乗用車の男二人に見張りを依頼して、大成町市街の駐在所に通報した。
ところが、この乗用車の二人も恐ろしくなって逃げ出してしまった。警官とハンターたちが現場へ着いたときには、佐藤氏はすでに絶命、食害されていた。
このヒグマは体重およそ百三十キロのメス。推定年齢六歳。翌二十四日、ハンターに襲い掛かり、射殺された。

92 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:57:07.53 ID:hMbs5TLx
10番目が怖すぎる

1. 狙った獲物を得るためには、執拗に何度も攻撃を繰り返す。

2. 一度手に入れた獲物に対して異常に強い所有本能がある。

3. 獲物があるうちは、その付近から絶対離れない。

4. いちど人間の弱さを知ると、人数に関係なく襲撃して来る。

5. 飽食していても、なお獲物に執着して襲いかかる。

6. 火煙をまったく恐れず、平気で近寄り、攻撃する。

7. テリトリーを持ち、侵略者には執拗に報復する。

8. 逃げるものを真先きに追いかけて殺害する。背中を向けたら絶対殺される。

9. 最初に食べた獲物(味)を執拗に追求する偏執狂的行動を示す。

10 好んで食う人体部分は、顔面、腹部、肛門周辺であり、血液は一滴残らず吸飲する。

11. 獲物を土中に埋めて木の葉で隠し、後日それを食べに来る。

12 一度姿を隠し、いつの間にか逃げる人の前方で待つなど、狡智にたけた襲撃をする。

13 赤色に強い関心を示す。林内の標識では赤色系に被害が多い。

93 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:59:08.28 ID:srHFfgKW
http://www.youtube.com/watch?v=rB4UGjJsS8c&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fFHVYWXkAJU&feature=player_embedded

94 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 17:57:13.58 ID:D5uhJL4s
>>92
12番目も怖いな
マレーグマが先回りして出てきたら「おい!ビックリさせんな!」ってひっぱたきたくなるけど

95 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 17:58:06.43 ID:jYbKhrSk
>>92
冬の間に打ち上げられたアザラシの死骸を、7月頃ドロドロになってから大事に食べたりする。
推測だけど、死骸に湧いた蛆を食べたいんじゃないかな?腐肉を分解して良質の蛋白源になってるから。
蜂の子とか、倒木にいるカミキリムシの幼虫なんかも好物だからね。

96 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:02:02.63 ID:dqOU3tnN
何が森のクマさんだよ!鬼畜過ぎて、こんなのに襲われて殺された日にゃ、
成仏出来ないやんけ!

97 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:19:17.60 ID:upPZJsgg
北海道の人って夜中外歩けないの?

98 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:25:09.62 ID:SOxAcgmW
>>95
オオカミも腐肉を好むらしい
新鮮な肉より風味が出て美味いのかも


99 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 19:04:58.13 ID:pogATJqQ
熊が出るくらいなら狼の方がよかった…
イケメンだし

100 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:05:28.69 ID:gOzv/nYq
>>92
隠密羆同心 心得ノ条

101 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:28:00.58 ID:nfZfVwPX
>>92
10番どころじゃない
全部怖い・

しかし腹部(内臓、筋肉)、肛門(内臓、臭い?)でなんとなくわかるが
何で顔面好きなんだろ?表情筋の性で柔らかいとか?目玉が上手いとかかな?

102 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:40:25.19 ID:gOzv/nYq
人間も牛やマグロの頬肉とか舌(タン)を食べたりするからなあ。目玉も

103 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:48:42.25 ID:D5uhJL4s
服着てないし露出してるからかな>顔
厚化粧で口紅ベッタリで整髪料ベッタリでもお構いなしなのかな

104 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:51:45.56 ID:dqOU3tnN
脳みそが、美味なんじゃなかろうか。

105 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 22:03:45.63 ID:YzowG2pq
先日のアンビリでグリズリーを育てて手懐けてる人が出てたけど
もし他の熊が主人を襲った場合、手懐けた熊は助けてくれるんだろうか

106 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 22:09:17.50 ID:nfZfVwPX
アンビリじゃなくて丸見えじゃなくて?
丸見えのやつなら見たよ。ケーキ食べるやつ
かわいいこわいかわいいこわいばっかいってた自分

107 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 22:11:46.10 ID:31O6BFk8
勢いよくお手とかしたら飼い主の手がもげそうだよ飼い熊

108 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 23:22:54.71 ID:Ol7VDofC
 ___         お手だ、クマ━━━━━━!!!!! 
(     ヽ∩___∩   
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ    
      /  ●   ● |     / ヽ ○ ─┼─┐     \ l 
      |    ( _●_)  ミ    /   'l     │  │  ̄ ̄  _/ 
     彡、   |∪|  、` ‐- _      
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \     ガッ! .  -= ∧_,,∧  
    /  ヽ  //   /  \|   |   \ 从/. -=≡r(   ,,)  
   /    V/    /   ヽ|    |   <   > -=. 〉#  つ 
  /    _/     |    |  / |    /VV\-=≡⊂ 、 .ノ  
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |      ,,    -= レ' 
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  | 
      //|/::::/|//  / /|  /| 



109 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 23:35:58.78 ID:YzowG2pq
>>106
まるみえだ
ごめん

110 :彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 23:37:22.91 ID:pogATJqQ
>>108
ひぃぃい

111 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 00:14:45.28 ID:hl1gPqx2

http://www.museum.toulouse.fr/IMG/jpg/ours_brun__NET.jpg
http://img40.xooimage.com/files/4/6/d/ours-brun-1fb0a90.jpg
http://www.linternaute.com/nature-animaux/magazine/concours-photos-nature-et-animaux/image/ours-brun-590390.jpg

112 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 01:16:50.26 ID:T9Off7wN
>>76
北方領土にも熊いるんだね。
不法占拠してる侵略者どもを食い殺してくれれば良いのに。

113 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 06:48:40.28 ID:mtlKW7s9
>>111
それぞれ全く異なるね
左から
組長、組長のボディーガード(バカ)、金融担当
って感じだな

114 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 09:30:31.90 ID:jaF9ycIV
最近ヒグマの怖さとマタギになることしか考えられない…


115 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 09:45:18.82 ID:w5oZ8BPS
自分以外にもいると思うけど、
このスレが立ってからヒグマの夢をよく見るようになったよ
ほぼ間違いなく脂肪フラグばっかりだけど

116 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 10:26:16.15 ID:yV/vlRz9
後ろからかぶりつかれる夢みるよ…

117 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:15:15.86 ID:EeRWOM/U
ぬいぐるみで居る限り私が抱っこして寝るのよ
私の言うとおりよ
この勝負私の勝ちだわ
どうだまいったかクマめ
ワハハハハハハハハハハハハハ

118 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:36:35.20 ID:QzbhQ2qN
・・・

119 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 13:29:28.77 ID:4wN8UuoL
↑で羆には黒毛と金毛がいるって書いてあったけど金ってどんな色のことだろ?
グリズリーみたいな黄土色みたいのを指してるのかな?

120 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:08:28.46 ID:Yv7/RY/O
キンクマ

121 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:12:51.80 ID:Yv7/RY/O
ごめん途中で書き込んじゃった…
金毛の熊と聞くとキンクマハムスター思い出すって言いたかったのですorz

122 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:21:53.27 ID:CeDORF8B
>>120
キンタマかと思った
昔キンクマハム飼ってたわ…
キンクマカラーの熊なら少しは怖さ減るかな

123 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:55:34.70 ID:kNgsAySe
でかいキンクマだと思えば!
ってクマサイズのハムスターって目茶苦茶こわいわ

124 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 20:12:48.97 ID:kpNBHM5f
>>101
なんかのマンガでまず目蓋を含む顔面全体を食われ
その後生きたまま自分が食われる様を
見てしまうというシーンがあった

125 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 20:44:12.86 ID:N2iyes8N
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=acrzarjTnPc
ちっさい時はこんなに可愛いのに…
ヒグマじゃなくて白くまだけど
白くまの方が大きいんだっけ?

手足がぶっとくてこれからムクムク大きくなりそうな気配が出てるな

126 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 21:35:19.18 ID:hl1gPqx2
羆は生息域が広いせいか顔つきも個性的なんだけど
シロクマってあまり個体差がないんだよね
顔つきも岸部一徳みたいなのばっかで

127 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 21:48:53.62 ID:w5oZ8BPS
逆にクマーがハムスターサイズなら喜んで飼うのに
白と黒、各一匹ずつ欲しい


128 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:25:44.74 ID:GxhvEs7K
>>126
体色もパンダみたいに黒と黄褐色(金毛)の2色構成なんだが、
個体差があって模様の入り方で固体識別をするそうだ。
長年見てる地元の人は大体見分けがつくんだって。

ホッキョクグマもホントは個性があるんだろうけどね。いま2万頭いるんだっけ?
白人さんが我々を見て「みんな同じ顔に見える」って言うのと近いのかも。

129 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:26:46.74 ID:YwqXczuT
可愛さ狙った手のひらサイズあいつか…


130 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:52:42.24 ID:2m2bwXT8
ハムスターサイズでも指先位はくいちぎられそうだな…

131 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:58:14.47 ID:9tzEHVuf
どんべえ!

132 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:07:53.37 ID:4B8yAmS6
猛り狂う熊
hamusoku.com/archives/6310609.html

133 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:52:07.14 ID:v3z8KHV1
サバイバル頂点に立つベアさんが言うには

リュックなどを置きゆっくり後ずさりする
だそうだ
17:30~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16024049

134 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 00:34:23.07 ID:jzIZWYM+
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7J6JBQw.jpg
さあどうする。

135 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 00:37:41.64 ID:6TpfdK+1
この画像見るの何回目だろう

136 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 00:54:53.03 ID:9vl+TPdj
しかもコラだっつってんのに

137 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 01:43:18.07 ID:abziELav
そろそろいやしがほしいな〜

138 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 01:43:28.09 ID:jzIZWYM+
つまんないな、お前ら
だからモテないんだよw

139 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 01:46:21.84 ID:QaMvB2rK
>>137
やめろ
アイツがまた図に乗るぞ

140 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:00:17.56 ID:6TpfdK+1
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c7/4a/cottailjp/folder/900376/img_900376_36145073_0?1315899851

141 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:01:00.47 ID:abziELav
わーい、なまけものだー

142 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:04:02.08 ID:6TpfdK+1
貼っといて何だが、過去の強烈なのと比べるとインパクトが足らんわ

143 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:10:56.63 ID:Qo6iDkot
>>140
めずらしく素直に可愛いと思ったw
いつもは憎たらしいのに

144 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:19:41.01 ID:9hcyPSUw
漏らした奴いる?

145 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:29:24.62 ID:6TpfdK+1
>>143
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/39/a0/tamazoozoo/folder/1205657/img_1205657_33527115_0?1272642556

146 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:41:41.93 ID:abziELav
この人なに食べてんの?

147 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 04:29:30.06 ID:c2A4YciH
http://g.pic.to/2oik1
親子でまったり

148 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 05:24:04.10 ID:54NOagD4
まさかの3スレ目w
しかも未だにスレが結構賑わってるw

これ映画化とかしたら見に行くんだけどなぁw近年のB級C級ホラーよりよっぽど怖い

149 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 05:54:06.63 ID:VJmiY2Fs
映画化とかさすがにスプラッターすぎて無理だろ
妊婦の腹食い破るとかR18どころの騒ぎじゃない

150 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 06:32:13.22 ID:4BV3PbCB
>>134
もうこのノリで入られたら恐怖で固まったまま食われるだけな気がするw

151 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 07:07:09.28 ID:4R8/S3ie
ラジオドラマ化
マンガ化
映画化されてますがなにか?

152 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 08:31:27.83 ID:IZXAOvD0
パニック系のムービーになりそう
「ジョーズ」にならって「ベア」とか……、なんか怖い感じが全然しないけど


153 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 08:43:49.67 ID:zu4MEjLC
不思議とクマってパニック系より可愛い、おどけたキャラが多い気がする

154 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 08:47:17.75 ID:VJmiY2Fs
>>152
>「ジョーズ」にならって「ベア」とか
ならってねえじゃねえかw
シャークにならってベアなら分かるがw

155 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:05:16.88 ID:jyuex7CR
>>151
木曜ゴールデンドラマ枠でTVドラマ化
舞台公演も付け加えといて

156 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:24:11.87 ID:1JaAtpjb
昨日、猿の惑星見てガクブルしたけど
羆の惑星だと人間はもう完璧エサだよね

157 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:37:29.93 ID:4R8/S3ie
ヒグマ全滅した方がいいって考えだけど
やっぱ訂正
傲慢な人間への脅威として存在した方がいい

158 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:45:57.05 ID:zu4MEjLC
ヒグマだけ全滅させたって駄目だよ。他の熊が台頭してくるだけ。ツキノワも大型化してくるかもね

159 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:53:01.73 ID:YHBvPnjl
鹿とか猿とかの天国になるのか

大敵いないから人間もすっごい増え続けてるよね

160 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 11:24:59.94 ID:abziELav
いや、人間に関しては別問題。
別に羆に食われて少子化してるわけじゃないんだから。

161 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 11:26:40.38 ID:ycTlNMWM
>>158
ツキノワさんはヒグマのせいで小さかったのか…

162 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 11:53:45.92 ID:9VD63Hqn
>>154
クッソワロタwww

163 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 12:06:43.87 ID:ycTlNMWM
ザ・ワイルドいいよね

164 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 12:10:52.94 ID:9vl+TPdj
よそのスレに貼られてた奴なんだけどこわいよーーー

エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て
彼を嘲り、「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。
エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、
森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(列王記下2章23-24節 新共同訳)

165 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 13:54:47.96 ID:9hcyPSUw
>>164
はげ馬鹿にしたらいかんというお話しだったのさ

166 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:02:58.84 ID:ZL1iDWiO
町の子供多すぎw

167 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:54:40.26 ID:1JaAtpjb
はげ怖ぇ〜

168 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 16:30:54.65 ID:ycTlNMWM
                       ○⌒゙○        ○⌒゙○
                       (・(ゥ)・,, )       (・(ェ)・´ )
                       と と ヽo      ⊂   ⊃
                        しーJ        Oー-J
''""''"''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""''''"""''""
;;:::::::::::;;:::::::::::::: __ ...、、--勁.. _  /i ;::::::::::;:;;;;::::;:::::::::::::::;:;;;;::::;:::;;::::::::::::::::::
:;::::::::::::::::::::::: ´、・ ; :.:.:.:.:.:.:   "´_ 〈 :::::;::::::;::::::::::::::::::::::;::::::::::;:;;;;:::::::::::::::::;::
         ` -' ミ -- = `´   `

169 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 17:20:05.57 ID:ljqWz77M
>>164
平沢スレ?

ここに貼られる熊の画像、どんなに凶悪な顔してる奴でも
耳が丸くて可愛いので複雑な気持ちになる

170 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 18:18:19.03 ID:20byCSsg
遅れながらシャトゥーンて言う小説読んだ。
人食われる描写怖すぎ。
ハンターがクマに食われて顔面、腕脚、内臓なくしてもまだ生きていて
それからも食われ続けやっと20分くらいしてそれを加えて森の中に帰ろうととするが
獲物となったハンターはまだ生きていたっていうというところで具合悪くなった

171 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 18:24:12.26 ID:4R8/S3ie
ヒグマは自然界に存在する正真正銘のモンスター

172 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 21:12:54.76 ID:YNa2GU+u
>>124

>>170のシャトゥーンの漫画版だと思う
まさに目蓋を喰いちぎられて目を開けたまま
自分が親子熊達に喰われていく様を見続けるシーンがあった
山小屋に避難してる仲間たちはなす術もなく、
食べられ続ける仲間のうめき声を聴いてるしかなかったような

173 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:56:37.25 ID:1K1LDQMz
羆「『腹だけは破らないで』とお前は言う」
女「腹だけは破らないで!はっ」

174 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:58:21.46 ID:6TpfdK+1
>>168
http://livedoor.blogimg.jp/poti1233/imgs/7/2/72ff5bad.jpg

175 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 23:02:37.46 ID:SEo3/RuP
>>174
!?

176 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 23:29:54.93 ID:kGfgOxel
今、三毛別羆事件をもとにした羆嵐っていう小説を読んでる…
闇夜の中で、妊婦の骨を噛み砕いて喰っている描写が、リアル…

177 :彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 23:34:24.31 ID:IZXAOvD0
>>154
三回程読み直してやっと意味がわかった・・・w
ジョーズってサメって意味じゃないのか

178 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 00:09:38.66 ID:iH0ZAIZe
顎だよね 上顎がジョー 下顎はチン
鮫パニック映画はジョーズよりディープブルーが好き

179 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 00:20:50.03 ID:LumFCJ65
>>156
熊の惑星ってフジファブリックの歌を思い出した


自分は「ジョーズ」でホオジロザメマニアになってしまいました…

180 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 00:41:59.32 ID:9N25zc25
「俺達は三毛別に帰ってきてたのか!」

熊の惑星-end-

181 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 01:21:57.75 ID:dHVNj950
熊に可愛いイメージがついてるのってさ、人が熊を異常に怖がらないように、はたまた
共存しやすくなるようにのほほんとしたキャラクターを作ったんじゃなかろうか。

182 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 01:29:02.01 ID:UtLj1omU
キレたら三毛別の熊みたいに豹変するプーさんが浮かんだ

183 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 01:51:45.76 ID:OEqo1EQU
銃が無かった時代はクマ相手にどうやって立ち向かってたんだろか?

184 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 01:57:34.33 ID:a6+Z8M4I
>>166
確かにそう言われればそうだ。全部で何人いたのかw
でも、このあっさりした記述だと、熊が作業的に淡々と子供らを引き裂いてる感じが怖いし
リアルに阿鼻叫喚になってるの想像するのも怖い

>>169
そう、そのスレです

185 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 02:57:26.08 ID:nQ0Tj63y
http://r.pic.to/7ng14

186 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 07:37:03.30 ID:UkQ2xPVy
上野動物園行ってきた

ヒグマやらツキノワやら見てきたけど、実際にみると大人しくてもこわすぎ

このガラスがなかったらと思うと足がすくんだ

ちなみにマレーグマもいた。上野動物園おすすめ

187 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 08:27:34.40 ID:yGMVFgMI
リメインズて映画観られたら観てみ。この事件を題材にした映画なんだが小さい時に観てトラウマになった

188 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 09:52:34.81 ID:fM9ayxnd
実家が福島の山あいなんだけど、昔は熊が出たって話たまにあったなぁ
もちろんツキノワだけどねw
その地域じゃ昔有名なやり手の熊撃ちハンターが居たって話もある
戦後私のじいちゃん達が開拓した土地だから野生動物出放題だったんだろうなぁ‥
最近じゃ熊が出た話とかは聞かないけど森の食料が豊富ってことなのかな
住み分けできてるのが一番いいよね

189 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 10:36:23.55 ID:wt6rgte2
>183
前スレで書いたけど、畏敬と住み分けがコツかも。アイヌはヒグマ仕留めるのに弓矢と斧、裸足ですぜ。
http://wwwe.ncv.ne.jp/~soumatei/ainuemakie2.jpg

こちらは写真。堀が深くてカッコいい。
http://www.tobunken-archives.jp/DigitalArchives/record/D1E64065-33E2-7651-B089-33B33C2190F2.html;jsessionid=23582B18A8821495523FF4106FCA5168?lang=

三毛別に開拓する前に地名やヒグマとの付き合い方(怖さと距離の取り方)をレクチャーしてあげるべきだったのでは。
http://www.yasei.com/ainutohiguma.html





190 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 10:58:32.24 ID:DxqqpL4/
>>188
遭遇しないのは単に絶滅の一途をたどって
数が少なくなっているからだと思う
>>189
防具つけずに斧と弓だけって、強すぎだろアイヌ人w

191 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 11:04:55.65 ID:NDNINt+0
リアルモンハンやね

192 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 14:03:13.38 ID:1kFFmZED
生き延びるには闘うしかないわ

193 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 18:09:46.36 ID:u9P7vQXz
リトルモンスターだけど何か?

194 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 18:16:59.93 ID:RWSAgtE0
>>191
モンハンは世界観とか服が何となくアイヌ風だよね

>>178
ドキュメンタリー映画だと思って、ディープブルーを見ちゃった時の驚きときたら……

あと海の生物では、メガマウスっていうサメの仲間?が最高に怖い見た目してるよ


195 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 18:51:57.77 ID:SoP6+mDO
アイヌのヒグマ狩りで一般的なのは仕掛け毒矢だ。
弓の射程じゃさすがに逆襲のリスクが高すぎる。
植物由来の火を通すと無害になる毒だったはず。

196 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:10:12.36 ID:0Ws4POs7
毒矢でもスゲー
最近アメリカで猛獣を町にはなして飼い主自殺した事件あったよね
あれのときも麻酔銃が効かなくて結局射殺してた…
それにしても町でいきなりライオンに遭遇したらどうすればいいんだ…

197 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:22:17.91 ID:2qJtTdtA
>>196
http://www.youtube.com/watch?v=VJdIXtad9A8&feature=related
これ見たら、ライオンならまだ生き残れる可能性ある気がしてきた
いややっぱ怖いけど。
集団で襲われたらどうしようもないのは間違いないが…。

198 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:32:27.53 ID:wt6rgte2
アイヌはヒグマの優れた視覚、や聴覚、知能が自ら授かりますようにって願ってたくらいだからワザワザ相手が逆上するような捕獲手段は取らなかったんだろうね。

199 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:00:55.49 ID:HGDr1pJ0
ナショナルジオグラフィックチャンネルで熊の番組始まるで

200 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:25:27.10 ID:1kFFmZED
>>197
昼間のライオンはヤル気無いからね、特にオスは
だから昼寝してる所を象やサイ等の大型草食獣に追い立てられ
スゴスゴ逃げ出したりしてる
けど夜のライオンは別の生き物に化す
象やサイも平気で襲う、人が喰われるのも殆どが夜だって



201 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:41:24.57 ID:HGDr1pJ0
>>183
槍って知っとるけ

202 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:43:13.38 ID:SoP6+mDO
クマ怖いとか言ってるけど、恐怖は日常にも潜んでること忘れんな。

こないだ、同窓会のハガキ来た。
まあ出るわけないんだけどさ、出ること想像してウンコもれそうになった。
正確には間に合わなかったんだけど、どうよ?

高校の同窓会に出る(共学な)  VS  知床山中でテントで1泊(岩城滉一似のガイド付き)

どっちがまし?

203 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:26:35.63 ID:0Ws4POs7
同窓会のがマシでしょう
別に命の危険は無いし

204 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:32:29.23 ID:BbGpJlYz
>>187
http://www.youtube.com/watch?v=ObS7mm0qO7g&feature=youtube_gdata_player

リメインズ駄作って聞いたけど
そんな怖いの?

205 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:41:34.42 ID:1kFFmZED
今年の12月にDVD化ってタイミング良すぎw
何か勘ぐるわ

206 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:48:43.68 ID:BbGpJlYz
つか最近になってネットで話題になり
アンビリバボーで再放送して
さらに北海道でのヒグマの多く目撃されて
少しづつ知られてきたので出したんでは?

207 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:25:17.63 ID:Q0WPFEUe
>>202
知床の山中なんかでキャンプしたくねーしw
同窓会のが何倍もマシ。嫌いだったヤツに嫌味の1つでもむしろ言ってやりたいくらいだわw

208 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 01:35:08.04 ID:9kSQFtvf
>>207
クマスプレー装備したベテランガイドは無敵。
そんで安全地帯から野性のヒグマ見れたりすんだぞ?
まだ航空写真でしか確認されてない湖とかあるらしい。
まあ体力的に無理だろうけど。

>>嫌いだったヤツに嫌味の1つでも

超無理。逆襲されてトラウマ確定。→自殺フラグ
同窓会のが命に関わるわ。

209 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 03:15:01.20 ID:yhRiVdv5
>>208
一体どんな学生時代を過ごしたのだ?
そっちの方が興味あるわ

210 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 04:00:06.33 ID:UojDkWVC
>>205絶対買う!なんてタイトル?

今羆嵐読み終わったよ〜…なんだろうこの無力感そして放心状態

211 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 04:21:23.16 ID:SPxmBKrW
こないだロシアで生きたままクマに食われた女の子がいたね
クマに食われながら母親に携帯電話で助けを求める電話してるとか凄絶

212 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 05:42:34.44 ID:UojDkWVC
>>211それはツキノワグマ
ツキノワグマなら東京にもいる…
http://m.rerefa.com/article/66731300?guid=ON&

213 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 06:14:24.52 ID:4Vu7cYU1
ツキノワさんも人食っちゃうんだね
怖っ

214 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 10:51:01.30 ID:Um6kOgOt
クーガーvsクマ
http://www.youtube.com/watch?v=8YyJDjm1a-s&feature=youtube_gdata_player
ライオンvsクマ
http://www.youtube.com/watch?v=cPyZQo2vyzY&feature=youtube_gdata_player

215 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 11:11:42.17 ID:GBzEbCwa
ツキノワグマは人食わないよ
ロシアの話はデマと聞いた

216 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:12:26.17 ID:GBzEbCwa
ヒグマの市街への出現数が去年の二倍らしい
近年巨大化してるらしいし
胸熱な展開だな

217 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:47:31.19 ID:fZqC7j/a
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=rDzUgoQPpBI

218 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 14:18:50.30 ID:VlFGDAFY
>>215
雑食だから食う事は食うだろ

219 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 14:33:04.05 ID:a1IcODyU
でもあの記事嘘臭かったから自分も信じてない。

220 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 15:11:21.31 ID:W+ZqshVk
確かに記事は嘘っぽい

221 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 15:25:44.73 ID:GBzEbCwa
ツキノワが人を食った事例はないとのこと
人間を害することはあっても食わないよ

222 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 16:28:10.17 ID:Bv7eAaFn
>>216
ドングリが不作だったらしいね。
里に降りて来て射殺されたクマの胃袋がからっぽだった、と聞いて悲しくなった…

223 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 16:53:29.12 ID:lGFB+FSi
最近CMでよく熊のキャラクターが使われてるけど、見る度に微妙な気持ちになる。
熊の恐さは知らないほうが幸せだった雑学だな。

224 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 17:04:55.48 ID:lF9QFimc
>>214
クマ弱すぎワロタ

225 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 17:25:27.06 ID:UBlRC1tZ
食害って言葉が怖いよな。

226 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 18:21:40.52 ID:Gnz7j6Tu
ツキノワグマは人を食べないけど人の作った作物は食べる
臆病だから食べる気はなくてもビックリして襲いかかってくる

227 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 18:23:03.43 ID:a1IcODyU
困ったやつだクマー

228 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 19:53:10.88 ID:87Z8Dtyi
>>221 カモシカを食べたりすると聞いて、それなら人間も…と思ってしまう。

229 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 19:57:59.90 ID:a1IcODyU
>>214
画像荒くてよくわからんのだけど、合成かい?

230 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 21:25:13.15 ID:Y7MF96SJ
>>223
ガスパッチョがめちゃくちゃ可愛いが騙されん‥騙されんぞ‥
しかもあいつ火ぐまとか言うらしいからな

231 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:06:53.49 ID:rSDeyOMq
大体あんな糞でかいくせにドングリが主食なのがいけない


232 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:13:57.11 ID:2D8mfW8m
人間が主食ならいいのか?

233 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:35:24.87 ID:CCkFlxo9
そうとうドングリ必要とするんだろうな

234 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:51:15.04 ID:AJ+Owev0
結局今市街地にいるのって山の餌場から追い出されたクマだろ?
だから比較的おとなしく小さい個体しかいない
はやいとこ山にドングリなり餌供給しないとな
今のところ危険度の低いやつしかいないが
本格的に餌がなくなってきたらヤバイ大きさのヒグマが降りてくるだろうな

235 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 02:00:38.75 ID:AJ+Owev0

     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ  もしもし猟友会さん
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  大変です! 熊がいます
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

236 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 07:39:42.56 ID:783uC2P5
>>235

ここです!ここです!ここに居ます!!

237 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 08:49:33.55 ID:rSDeyOMq
>>232
馬みたいに草食えばいい

238 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 09:20:25.50 ID:LBzZikGk
>>237
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)

239 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 18:50:02.92 ID:tT4M+O5d
>>237
色んな意味でこっちくんなwwwwww

240 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 19:11:08.67 ID:C9xZ/uf9
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/10/10/20111010k0000e040002000c.html
  ∩___∩
  | ノ  ___ヽ
  /。・゚・(____ `・゜゚・。 
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /   父ちゃんー!
. /    ヽノ . /´

241 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:26:03.28 ID:wgt1XlWl
>>238
福岡ワンゲルのドキュメンタリーで草食ってたよ君

242 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 01:18:07.46 ID:eLFtVsIq
>>240
これはかわいそう
冬眠できないって熊本体も生態系もおかしくなるよね

243 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 02:46:24.80 ID:aMn3TbzW
一日食べないだけでもひもじいもんなあ…
くまかわいそう。

244 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 07:45:27.68 ID:PJ5GbLxy
まぁしょうがないよ
自然界で食い物にありつけないとかクマに限ったことではない
例のあいつは食い物になんか困ったことないような顔してるけど

245 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 12:28:35.39 ID:wNBI5Iod
http://www.youtube.com/watch?v=7aiPqoz5-9Y&feature=fvwp&NR=1

動画と生態の落差がすごすぎる・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Wc6QeHjhfR4&feature=related

246 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 12:42:53.40 ID:gGIYdell
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/11/1101polarbear/
カナダ・ケベック州のサンフェリシアン原生動物園で遊びまわる北極グマたち
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2011/11/1101polarbear/111101bear-CANADA5.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2011/11/1101polarbear/111101bear-CANADA6.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2011/11/1101polarbear/111101bear-CANADA3.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2011/11/1101polarbear/111101bear-CANADA2.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2011/11/1101polarbear/111101bear-CANADA9.jpg

247 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 17:18:48.90 ID:aMn3TbzW
楽しそうだな〜。なんか犬みたいだ

248 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 20:07:17.81 ID:ALzWSfzI
ww無邪気すぎるw

249 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 20:10:15.14 ID:DjzwOHr+
背中にファスナーついてそうw

250 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 21:04:59.29 ID:mhOn36aj
>>249
wwwww

251 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:51:49.76 ID:wav7XULY
以前テレビで見たカナダの地質調査会社で働く日本人の話
その地質調査の仕事っていうのが、朝ヘリで調査ポイントまで運ばれ
夕方ヘリが回収に来るまで一人で分析用の土や石を採集するって内容なんだが
そのエリア、殆ど人跡未踏な場所で且つグリズリーの生息地
他のカナダ人調査員は護身用ライフルを携帯して作業してんだけど
その日本人調査員は外国人って事で銃のライセンスが無いもんだから
護身用に唐辛子スプレーだけ持ってグリズリーの森で作業やってんの
あの人未だ生きてるだろうか

252 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:12:55.91 ID:dY+RCGTg
>>251
以前ていつ?
その手の話ってすごく気になるわ〜
しかし未開の土地で人食いクマがいる場所で一人で作業って
どうして引き受けた・・日本人よ・・

253 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:01:35.10 ID:6s8uHRv0
        _
.   (⌒⌒⌒).)  ○⌒゙○
    |    |:|.  (・(ェ)・ )
──|    |:|-‐─∪ ─∪ ───
    ̄ ̄ ̄~
 
                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ぎうー
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        _
   (⌒⌒⌒).)  ○⌒゙○
    | ・(ェ)・ |:|   ( ・(ェ)・ )  キュマー
──|   :::|:|‐─∪ ─∪ ───

254 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:25:13.68 ID:JnwsJ5xr
三毛別も凄いが
石狩沼田事件も凄まじいな

まず、男一人が後ろから襲われ
辛くも逃げて、他の住民に知らせようとするが
逆に先回りされ、団体でいた先頭の一人を撲殺、一人を重傷おわせ生き埋め

次に小屋に逃げた老人二人を襲うため
扉を押しのけ猛烈に燃え盛る囲炉裏の火も恐れず踏み消しそのまま老女を咥えていき

今度はそれに奮起し一人で討伐に向かったマタギを返り討ちにし

最後は300人もの従軍経験のある討伐隊にも恐れず立ち向かい
一人を撲殺、その他何人か重傷を負わつつも討伐隊の一斉射撃を受けやっと死んだという暴れっぷり

人間なんぞヒグマにとっては餌でしかないってことがわかるね

255 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 01:40:55.22 ID:PueAj8Xr
うん。

前にも書いたんだけど空手習ってるからヒグマに勝てる!って万能感にひたっている人。。。。度々見かける。


中学生並のファンタジー、ていうかある意味シアワセ者なのかな。

北海道の学校ではヒグマ遭遇に備えて空手習いましょうね、とは多分言われない。と思う。

256 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 01:47:22.37 ID:qEzDJoFG
その先頭の一人と生き埋めにされた一人と咥えられていった女の人は
家族なんじゃなかったっけ?!
先頭の一人→弟
生き埋め→兄
咥えられた女の人→母

咥えられて連れ去られた女の人は下半身すべて喰われてたって・・・
しかも生き埋めにされた人も結局その後亡くなったんだよね

257 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 11:50:18.43 ID:JnwsJ5xr
ヒグマは女を食ったら女、男食ったら男と
同じく獲物に執着するらしいが
その一家のみ狙いにしたのだとしたら
見た目や匂いで判別したのだろうか?
だとしたら恐ろしい執着心だな

258 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 12:02:42.97 ID:ksvzfZHY
つか賢すぎるだろ…ww

259 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 18:21:58.16 ID:9Re7Zsp9
熊がこの世で一番嫌いな生き物の私にとってはおしっこもらすレベルではない
もうね、あの頭の形とかずんぐりした体型とか毛の色合いとか全てが怖い、憎い

260 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:09:38.57 ID:nkxJvarc
>>259
食べるのって人間だけじゃ無いんだよね!
同属のヒグマ同士でもでも殺して食べちゃうんだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかもあの無機質な眼をもし野生で見たらオシッコ漏らすレベルじゃあ無い。

261 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:20:13.41 ID:9Re7Zsp9
>>260
やめたまえ((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
あれは動物とか生易しいもんじゃない、モンスターだよモンスター
熊牧場の映像とかでみんな騙されてるだけ
熊嫌いすぎて林間学校の散策の時間に狂ったように泣き叫んだっけなぁ


262 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 20:19:04.92 ID:bpTvmGi7
>>261
散策って北海道の山の中とか?だったら確かに怖いな…
でも泣き叫んだのはちょっとノイローゼ入ってないかい?責めるつもりはないがちょっと心配

ロシアで白熊に食われた女の人が上半身が原形とどめてなくてgkbr
その後殺された白熊は、まん丸な眼をしててぬいぐるみみたいな穏やかな顔してたよ…それが余計怖かった
白熊は常に無表情だから余計怖い

263 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 21:26:09.70 ID:JnwsJ5xr
ツキノワグマはまだイノシシより少し怖い程度だと思うよ
過去人を食った例もないしね

ただヒグマ、灰色熊、北極熊は別物
あれは比喩ではなく人食いのモンスターそのもの

264 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 21:31:04.50 ID:vx9DNtJF
クマって犬とか猫みたいな表情ないよね
感情とかはあるのかな?

265 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 21:48:42.93 ID:EmWQr3Ku
>>264
そんな無理やりモンスター扱いせんでも。
歯を剥くとき鼻筋の両脇にしわができるとか、怒った表情は犬によく似てる。

山で出会ったとき、振り向いて睨んだ顔は完全に怒ってた。
ベアスプレーの安全装置から指が離せなかったよ。

266 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 21:50:29.96 ID:5TAN3S0A
>>265
kwsk

267 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:07:36.92 ID:EmWQr3Ku
魚を釣りながら川を上ってたときのこと。
熊笹の茂みの中をカサッカサッと何かが走る音がして、警戒してたら、
50mくらい上流の滝の横にヒグマが姿を見せたんだ。
標準的なサイズだと思う。200kgくらいじゃないかな?
何度かこっちを振り返りながら上流に消えていった。
まあ、牙のでかいこと。遠目にもはっきり見える。

川の砂地には足あともなかったし、鮭の季節じゃなかったから大丈夫だろうと思ってたんだけど、
実は川沿いの人の背丈くらいある熊笹の中には、トンネルみたいに川と平行して獣道が通ってる。
あの巨体でもその中を通るとほとんど音がしないということがわかって、最近は自重してる。

268 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:15:01.34 ID:JnwsJ5xr
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

269 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:20:05.33 ID:Y3YNyqqr
「俺は相手が同族でもかまわず喰っちまう羆なんだぜ」

270 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:43:31.66 ID:5TAN3S0A
>>267
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
何もなくてよかったね

271 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:52:17.92 ID:EmWQr3Ku
http://bear.goko.go.jp/

↑ここ見ると出没地域のリアルな状況が見れて面白いよ。
これだけ出るとこでも多いときは100人以上観光客が通る。
知床は世界一の生息密度の地域だけど、まだ観光客の事故は起こってないらしいよ。

272 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:54:04.90 ID:oBPhDuKH
なんかもっと羆に対して致命傷とまでは言わないが100%撃退できるスプレーか何かできてもいいんじゃないのか
でもそれって人間にも効いちゃいそうだからやっぱり無理か

273 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:58:00.60 ID:EmWQr3Ku
>>270
ほんと、ほんと。
でも怖いのとは別のドキドキもあるのよ。
何か打たれてしまうものがある。

274 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:02:59.25 ID:EmWQr3Ku
>>272
でかいクマはスプレーにある程度耐性があるっていうね。
一本丸々噴射しないと逃げないって。

今のでも時々暴発してひどい目に会う人多いよ。マジで行動不能になるんだって。


275 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:17:54.70 ID:EmWQr3Ku
連投ごめんよ。
>>271のトップの写真はなんと合成じゃないんだ。
「熊出没のため閉鎖中」の看板の後ろに現れたのを撮ったらしい。

276 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:19:25.83 ID:vx9DNtJF
>>271
目の陰りが怖すぎるww

277 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:31:03.51 ID:oBPhDuKH
>>274
やっぱり熊のみに効くってのはできないんだろうなぁ

>>254この事件初めて知った。こえー
熊の何が怖いって、攻撃力とかもなんだけど何よりこの執念深い性質が怖い。
逆襲とか先回りとか人間みたいで本当怖い

278 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 00:55:09.37 ID:mjRzyDug
>>275
ええええええええええ
あれ合成じゃないんだ!?
撮った人はよく写真撮る余裕あったね
自分なら腰抜かす

279 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 01:00:29.01 ID:dW1uvZ0H
よく熊対策として
「熊は本来人間を避けるものなので、山に入る時はラジオや鈴など
音の出る物で(人間が)居るという事を知らせる」
とかあるけど、「人間がいるクマー」って寄ってきたりしないんだろうか

280 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 01:29:14.50 ID:1o1oz/JB
>>279
一般的には有効だと言われている

しかし羆や灰色熊などは、人間を襲うためにそれを手がかりにすることがあるとも言われている
山に捨てられた食べ残しなんかで、人間の持ち物のなかに美味いものがあると学んだ熊だと考えられている

281 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 01:39:38.93 ID:uYlH8ff8
>>278
ここの職員はヒグマが人馴れしないよう日々スプレーやなんかで追い払ったりしてる猛者。
なんか間違えて熊用じゃないスプレーをぶっ放したことがあるとか・・・。
びっくりして逃げてくれたらしいけど。

>>279
実際は興味深々で、気配を殺して藪の中とかから見てることも多いらしい。
そう思うと本っっ当に怖い。

寄ってくるやつは真っ先に駆除の対象になる。
重大事故になるからね。


282 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 05:55:06.00 ID:sOeRjvNL
>>271
ただ行方不明になった観光客はいるので
発見されてないだけで羆事故が起こっていたのかもしれない
それはわからない

283 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 07:58:17.30 ID:k8zWsf2X
白クマー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpCQBQw.jpg


284 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 08:02:01.89 ID:oy/PKFgG
本当にクマって外道だよね?
この動画見るたびに思う人間の無力を(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

戦いに勝てば共食いでクマ!
http://www.youtube.com/watch?v=MoISDvZkjWI&feature=related

小熊にも容赦無しで美味いクマ!
http://www.youtube.com/watch?v=DCDPYgqdLjg&feature=related

恐ろしす!

285 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 08:17:37.33 ID:XLg59ZEH
でも人間も熊食べるからお互い様だよね

286 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 08:44:05.16 ID:xQ9LU3S0
好んで食べる人はそれほどいないんじゃない?

287 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 09:37:26.16 ID:F3lGHqr/
>284
共食いの歴史がない民族なんていないですよ。中国なんて。。。いやこれは最近の話しだからヤメトク。

江戸期の日本でも死刑執行に関わる幕府の高級役人(麹町に住めるレベルね)がひにんのような人(腑分け人)に頼んで胆嚢を取り出していた。理由は「人丹(仁丹)」として人気で高く売れるから。

猟奇犯罪は除外した上で、単純な人喰い、神話の再現儀礼、弔い(慰霊のため遺族が食べる)、薬として、とか全部ひっくるめると人間の共食いは日本にもあった。人丹は明治中頃まで人気があった。

今の社会に暮らしているとクマの共食いに衝撃を受けるのは分かるけどそうやって強い個体の遺伝子を残す必要があった。

忘年会で、キャーキャー言いながら苦しむ魚やイカの踊り食いをしてるのは鬼畜以下かな?
生贄のなごりなのかな。

チンパンジーは「文化的」だからクマと違人間に近い意味合いでの共食いもするみたい。

288 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 09:49:20.35 ID:DFW3HV6H
>>286
熊だって好んで人間食べる個体はごくわずかでしょ?

289 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:16:22.81 ID:7ZJY8/YL
雑食ってまずいっていうもんね
クマだってドングリあればそりゃドングリを食べたかろう…

290 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:20:19.65 ID:GGLipBGD
でも何であの巨体にどんぐりwww
人間からしたら蟻食べてるようなもんだろ

291 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:41:38.66 ID:ycw6CgN/
去年、北海道にバイク一人旅して、三毛別の跡地も行ってきたよ。
富士急のオバケ屋敷病棟も一人で入れた自分だけど
三毛別はマジで怖くて10分くらいで立ち去った。

1週間ずっとテント泊だったから、寝るとき熊に教われないか怖かったなぁ。

292 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:48:46.07 ID:F3lGHqr/
>291さん
こんな感じ?
http://m.youtube.com/?dc=organic&source=mog&hl=ja#/watch?v=UGRV7_rsRB4

怖がりたいので是非KWSK教えてください。

293 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 14:42:44.42 ID:ycw6CgN/
>>292
現場を模した小屋は、舗装された道から
車1台しか通れない程度の細さの、砂利道を入って行ったところにあります。

私のバイクは、SSと呼ばれるカウル付きのレーサーバイクで、砂利道は非常に苦手。
タンデムシートには、50〜60kgはあるであろうキャンプ道具を積んでおり
低速でバイクを傾けようものなら、そのまま倒れて起こせなくなるのは必至。

今にも熊が飛び出してきそうな草むらに怯えつつ
砂利で転ばないようソロソロと徐行で進むと、開けたところに出て小屋が見えました。

先客は誰もいなく、あたりは静まり返っています。

熊がでたときのことを考え、バイクを今来た方向に向けなおし
キーも挿しっぱなしにし、ヘルメットも被りっぱなしと
エンジンかければいつでも逃げ出せる体制で周辺を散策しました。

んー・・っと、ここまで書いてなんですが
結局、熊は出なかったしw オチも何もないのでw

強いていうならば、暗闇の中にいると怖くなるような、本能的な恐怖を感じました。
もし現場に行くならば、是非一人で行くことをオススメしますw

その後、宗谷岬から知床まで行き、大雪山の脇を通りながら苫小牧に行きましたが
遭遇した動物は、峠道の鹿と、キツネくらいですかね。
鹿は峠で突然だったので、危うく当たるところでした。
バイクはあれで結構死ぬんですよね・・・

294 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 14:57:17.68 ID:F3lGHqr/
>293
ありがとうございます!

分かります分かります。100馬力超えの大型のスーパースポーツバイクですね。

舗装路でさえオーバーパワーだから砂利道で急なUターンは困難ですよね。三毛別だとマシンが大きいと人力ではどうにもならず余計怖そう。

舗装路に出た瞬間の安堵感を想像しますw。





295 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 15:47:21.34 ID:ycw6CgN/
>>294
稚拙な文章で申し訳ない。
そう言っていただけると嬉しいです!
舗装路サイコーでしたw

296 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 16:20:00.17 ID:+0+Ll4cI
ワイルド系喪女か

297 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 16:42:32.40 ID:hfu3zOfV
バイク一人旅かっこいいなぁ

298 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 19:57:15.47 ID:k8zWsf2X
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::そんな怖がらないで欲しいクマー
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

299 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:38:08.70 ID:BdiJESef
(^(エ)^)・ω・`)ぎゅうっ…


300 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:49:49.79 ID:DFW3HV6H
かわいい喪女には旅をさせろってね

301 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:55:17.22 ID:GGLipBGD
はたしてかわいい喪女などいるのか

302 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:01:31.20 ID:uYlH8ff8
>>290
実はアリが大好物
座り込んで何時間もかけて食べる。

303 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:05:10.21 ID:GGLipBGD
えっ?
>>302が?

304 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:40:54.42 ID:dasnM/4v
座り込んで何時間もアリを食べる喪女


狂気すら感じるわ

305 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:41:52.02 ID:uYlH8ff8
蜜蟻とかはちょっと食べてみたい。
まあ主語はちゃんといれないとな。 ヒ グ マ が だ

306 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:46:10.66 ID:F3lGHqr/
と言うことは今年はドングリも蟻さんも不作だったのね。
ヒグマ〜腹減ってもあまり街中に来るんでねぇぞ〜。

307 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 23:52:05.09 ID:xQ9LU3S0
蟻さんが不作って木にたわわに実ってるの想像してぞわぞわした。

308 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 23:52:12.58 ID:uYlH8ff8
今年、道東じゃマタタビやヤマブドウは豊作だった。
こないだ見たヒグマの糞も飽食したサルナシ(コクワ)の実でジャムみたいだったよ。
小さめの洗面器くらいの直径だった。

札幌で騒ぎになった頃はまだまだ食べられるフキが山にはいっぱいあったはずなんだがな。
こっちの研究者は去年生まれた小熊の生存率が高くて、(去年はキノコもドングリも豊作)
生息密度が詰まって山から弾かれてるんじゃないかって言ってる。
サイズ的にも目撃されてるのは2年仔ばかりだし。

恵庭で撃たれたクマの胃が空っぽだったのは餌不足とは関係ないと思う。
何か消化器系に問題を抱えてたんじゃないかな。
ドングリが不作でもクマにとっては山には食べるものはたくさんあるはず。

クマが増えすぎてる可能性を感じて、こちらは戦々恐々よ。
街中に来るんでねぇぞ〜。
あとそろそろ全員冬籠りしてくれ。

309 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:36:29.13 ID:Rr0O7Vhi
5年位前から、ヒグマに肉食の傾向が出るようになった。

本来草食だった熊たちが増えすぎたエゾシカに目をつけるようになったのはわりと最近のこと。

1・越冬に失敗したシカの死骸を雪の下から掘り出してたべる
2・シカの新生児を襲うようになる
3・シカの成獣を積極的に襲うようになる←いまここ

だんだんエスカレートしてる。次はやっぱり人間だよなあ・・・。

310 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 01:30:26.34 ID:KEIoSZv0
クマは元々雑食ですんで
走って逃げるシカよりドングリのほうが効率よかっただけ

311 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 02:40:47.60 ID:femjPvAS
明かりや音に耐性があるのはヒグマだけじゃないよ

夜中から早朝にツキノワグマが明らかに高速道路の高架下を通って畑を荒らした形跡がある
つまりツキノワグマでも高速道路の音・明かり程度なら恐れない個体はいるってことだよね
自分の住んでるとこもツキノワグマ出るから怖い
本来なら出ないはずなんだけど日本アルプスのツキノワグマが増えて生息域が広がってるらしい

312 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 06:50:11.76 ID:cmD+UyD5
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Z2PBQw.jpg


313 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 12:49:46.30 ID:Rr0O7Vhi
クマは思いのほか人間の生活圏に近いところで活動してる。
今年、うちの近所で400kg超級の老成オスが生け捕りにされた。
GPSを装着して(首輪が廻らなくて特注した)放したところ、
民家の裏庭や、国道沿いの海岸にも頻繁に出没してることが判明した。

年を経たクマは痕跡を残さないように、細心の注意を払って人気のあるところにもでてくる。

GPSを使った調査では、幹線道路沿いや線路沿いの森で活動するクマが多いことも判明している。
車両に撥ねられた動物は森に入って絶命することが多い。それを狙ってる。

チャリダーが轢き逃げされる→食害→行方不明

なんてのも全然ありそう・・・。

314 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 13:29:12.26 ID:szWKDO0W
>313
臨場感たっぷり情報ありがとう。
ヒグマ、肉食はせいぜい蜂の子までにして攻撃性0、鈍足、パンチ力赤ちゃん並みにしてくれたら200パーセントアイドルでいられたのに。

315 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:02:08.13 ID:NfsmZIYt
>>313
400kgってどんなんだ…想像もつかん。道民さんは危険と隣り合わせで生きてるのか大変だな
うちの地元も猪で怪我人出てたりするけどね

316 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:46:55.31 ID:cmD+UyD5
三毛別が340kらしい

やはり北海道は異界のジャングル

317 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 17:12:22.55 ID:3FI45poo
400kgの熊から見たら、人間なんてただの餌にしか見えんだろ。
標準的な日本人の体重の6〜7倍。単純に、パワーも6〜7倍以上だろ。
モンスターじゃん、笑い事じゃないわ。。

318 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:01:55.09 ID:szWKDO0W
ちなみに、うちの周りには蚊とカラスしかいません(涙)。@都内下町

319 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:07:40.77 ID:szWKDO0W
>317
いや多分、○倍どころじゃなく○十倍じゃない?

全盛期のタイソンのパンチ力が180jg、大型のヒグマなら1トン近い衝撃でしょう。更にツルハシみたいな爪が複数配列w

320 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:07:51.88 ID:T88lgfm3
                |! トヽヽ,\__ __,、 
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__ 
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ 
            `斗レ'   ? .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__ 
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ 
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´?丶ヽ、   X. i{     ', 
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       } 
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /   ぼくはモンスターじゃないよ 
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'   ドングリしか食べないからね! 
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ?ミド} }ヽト :}    ゞミ(^       
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi} 
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ?'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ    お腹すいたよー! 
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ, 
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ 
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN 
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ! 
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし! 
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く 
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_ 


321 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:43:29.01 ID:cmD+UyD5
北海道警察は本庁からSAT呼ぶか
猟友界+スナイパー部隊編成しろよ

322 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:45:00.58 ID:ZH7qQ6nN
>>321
対人間相手のSATに羆の相手が出来るかね?

323 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:00:17.33 ID:KEIoSZv0
それでもカイ君なら
それでもカイ君なら何とかしてくれる

324 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:12:49.17 ID:cmD+UyD5
普通に主要装備としてライフルありますから
狩猟用の大口径や対物用まで

325 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:17:48.39 ID:cmD+UyD5
というかヒグマ大量発生やらもうすでに冬眠時期なのに市街に多く目撃されてたりするけど
まだ北海道警察と猟友界でなんとかなると思ってるんじゃないか?

326 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:27:33.06 ID:szWKDO0W
あははは

もう笑っちゃいましょう。
ヒグマパンチ1.5tだって。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1284372.html

フロントに刃物が付いた車に弾かれるようなもんだね。


327 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:57:24.80 ID:ZH7qQ6nN
>>324
装備はともかく、羆相手にした事ないのにまともに対処出来んの?って事。

328 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:18:03.92 ID:cmD+UyD5
地元警察と猟友界で連係とれば上手くやれるんじゃないかな?
初めから完璧にできるか?と言われれば弱いけど

あ、でも動物保護団体の非難ありそうだから無理なのかwwww

329 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:24:43.54 ID:Rr0O7Vhi
>>323
ワンコ強い。
http://www.youtube.com/watch?v=qjF9mPpDgLQ

そのうち対危険生物専門の部隊が作られるかもね。
ハンターが絶滅したらどの道そうするしか方法がない。

330 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:36:30.97 ID:cmD+UyD5
つか立候補するやついんのかな?
人間相手にするよりはるかに危険だし
対峙するだけでも相当なプレッシャーだろう
初弾を外そうものなら手負いで怒り狂って突進してくるし
パニックになって逃げ出すかも

マタギってやっぱ凄えよ

331 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 21:01:44.10 ID:NfsmZIYt
私の地元兵庫では短期の猟友会スクールがあるってテレビでやってたよ
危険野生動物の特集でハンターが減ってるって言ってた

332 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 21:58:19.27 ID:Rr0O7Vhi
兵庫もイノシシ多いもんね。
自然に対する価値観は変わりつつある。
ただ保護、保護って叫んでりゃいい時代は終わったんだ。

333 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 23:06:59.09 ID:kBtJcxvl
イノシシも怖いよなー
アメリカかどっかの写真で、オッコトヌシかと思うくらい
でかいイノシシをハンティングしたのがあったよ
あんなのに突進されたら車に轢かれたも同然な気がする

334 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 23:48:39.66 ID:szWKDO0W
>329

多分クマは雑食だから気分が戦闘モード又は捕食モードにならないといちいちウォーってならないんじゃない?

不運にも三毛別の開拓民の人たちは移住の仕方やその位置、ヒグマに関する基礎知識なく、悲鳴あげたり、火で対抗したりで最もヒグマの凶暴性とねちっこさを発揮させてしまったと思う。

マタギもアイヌも出来るだけ楽にヒグマを捕まえるように生態を熟知している。

335 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 23:48:46.11 ID:JMHNxfFH
>>330
飯島さんみたいな人がいたらいいのに

336 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 00:18:41.28 ID:ycxKrdrT
>>334
三毛別は事件前、すでに女三人食ってた罠(;: ゚д゚)

337 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:48:01.17 ID:5j3M7g+P
恐竜←これ最強



338 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:59:28.52 ID:ycxKrdrT
300の武装兵に対しても後方から襲撃するなどの戦略駆使するとか
どんだけ知能高いんだ?ww

こりゃヒグマさん本気だしたらいくら人間が最新装備で部隊整えようが
少なからず死傷者でてしまうだろうな

339 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 02:27:33.85 ID:NhmuAGSZ
アイツってバカみたいだけど知能あるの?

あとパンチ力とかあんのかな

340 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 02:59:18.73 ID:FFH/ABWq
>>333
あれは遠近法を利用した写真だから、実物は普通サイズのイノシンと思われ

341 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 03:13:55.14 ID:Ab/Hpy2W
>>339
えっ?

342 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 07:27:13.57 ID:OxwVrcbZ
このスレでアイツっていったらアイツしかいないだろがあぁ

343 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 07:30:44.28 ID:ycxKrdrT

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

344 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 08:01:51.74 ID:34V5VpkU
>>342
こいつの事かい?
http://photozou.jp/photo/show/2040651/108368023

345 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 08:17:17.16 ID:0xKC+REJ
アイツについては腕力データ見つからないねぇ。チンパンはたくさんあるのに。
てことはアイツ、猿ほどには猛獣じゃないんじゃない?飼えるのかな。

346 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 08:59:26.24 ID:t3MUzPx1
>>259
かわいいな

347 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 10:01:03.00 ID:t3MUzPx1
むかし上野動物園で小さい仮の檻みたいなのに入れられてたヒグマがめっちゃ怖かった
手を伸ばせば届きそうなぐらいのところで見れたから、ヒグマもガオーガオー唸ってた

348 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 10:25:13.26 ID:Ab/Hpy2W
ああ、あいつってあいつね、そうかそうか。
赤ちゃんと僕でみのるが実物のクマみて泣いちゃう話あったね。

349 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 10:46:13.48 ID:QrBc027k
>>340
そうなんだ!?ちょっと安心した。
でもイノシシも噛み付いてきたりすると言うから怖いわ
ヒグマと出会うよりはましだけど

350 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 15:21:27.08 ID:ycxKrdrT
ロシア、ヒグマに襲われる。 逃げるが追いつかれて 下腕、上腕と次々噛まれ、 振り回される。 人の姿が見えるが、遠巻きに見るだ。

http://www.youtube.com/watch?v=A7zU2YDNHeo&feature=youtube_gdata_player

351 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 16:10:59.81 ID:BWMC75wI
めんこい。だがこわい。

352 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 16:26:28.86 ID:jSUvsq8x
このランキングおかしくない?
http://www.youtube.com/watch?v=inALk4IEm2c&feature=related

353 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 18:42:42.84 ID:7cXIxMRx
>>333
武器もろくにない時代にヒグマ相手と戦っていたアイヌもそうだけど
何もかもがジャンボな奴らと戦っていたインディアンもすごい
銃があったって怖いのに

354 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 20:58:10.97 ID:ptnkINh+
大きさからして最後の山神みたい
もののけ姫の世界だよ

355 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 21:22:29.19 ID:xpHEqAOE
アメリカやロシアほどじゃないけど四国のイノシシも結構大きい。
100kgを越えるイノシシはそれほど珍しくない。
大人の拳がすっぽり入っちゃうくらいの足あとがちょいちょい見つかるよ。

高知県西部では夜間、原チャリがイノシシに撥ねられる事故が結構あるw

356 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 21:57:27.29 ID:P9TKMZnL
>>326

ちなみにマイクタイソンのパンチで130キロ

357 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:15:26.17 ID:J7WZERw7
>356

ありがとう。ってことはヒグマはタイソンの11倍のパンチ力に加え、「あの爪」がついてるんですね。

やっぱり笑っちゃうほど強すぎ。なんであんなに恐竜みたく強くなっちゃったんだろうヒグマ。

丸耳に立ち上がると短足で赤ちゃん体型なのに。。。

358 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:22:46.16 ID:ycxKrdrT
首飛ぶだろ・・・

359 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:31:45.56 ID:7jhOoTje
タイソンのパンチがたったの130キロのはずは無いだろww
俺でも130キロ以上出せる範囲だ。ちなみに、極真カラテのトップクラスの選手
は約400キロあるのに。プロボクシングなら、スーパーフェザー級元ボクサー
畑山隆則の右フックで260キロだったよ。素人の男性の平均パンチ力は80〜130キロくらい。


360 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:46:55.35 ID:bQ4dcHJX
>>359
喪女板に張り付いてる男の人って…

361 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:48:00.32 ID:QrBc027k
>>355
四国ってそんなイノシシがいるの!?驚いたわ
100キロ級の塊にぶつかってこられたら原チャリじゃ適わないよね

熊にいたっては停まってる軽トラを転がしちゃったりするしな…。
野生動物の力マジぱねえ

362 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:55:47.78 ID:ycxKrdrT
北海道やべえ

363 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:11:46.38 ID:xpHEqAOE
近頃はイノシシたちは海を泳いで渡って瀬戸内の島々を荒らしまわってる。
山の畑を隅々まで掘っくり返して壊滅させてから次の島へ。
おばあちゃんを噛み殺したりもする。

野盗とか海賊団みたいだな。ヒャッハー!とか言ってそう。

364 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:26:39.61 ID:bQ4dcHJX
うり坊はあんなにカワイイのに…

365 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:37:23.04 ID:J7WZERw7
>359
そんなにあったっけ?

でも何しても動物に比べるとお話にならないね。ゴリラは握力500kg。クマあの巨体100m6.4秒。http://alfalfa.livedoor.biz/lite/archives/51334894.html

もう人間は体力では諦めるしかないから、もう不毛な極真vsはやめにしましょう。


366 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:44:31.36 ID:J7WZERw7
ついでに同じ哺乳類なのにマッコウクジラはお食事のために軽く2000m以上潜り、そのまま1時間以上息継ぎしなくても平気。





367 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:15:15.04 ID:/0eNcCxQ
>>365
ハイエナすげぇ…

368 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:47:48.68 ID:t8gBPfqV
>>363
海泳げるの?!
すごいなイノシシ…

369 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 01:02:01.29 ID:EWOQo7Wd
イノシンは西日本が多いよね

370 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 01:24:42.81 ID:eJc1Jf+g
>>368 >>369
そう。四国や九州には東日本のブナ林とは対照的な原生林がある。
急峻な海岸沿いの背の低い、きつい下生えでびっしりの落葉しない照葉樹の森。
足摺岬や愛媛の佐田岬あたりの画像を探したらその典型的な風景が見れる。

山奥よりむしろ海に囲まれたような小規模な森にイノシシは多いみたいだ。

371 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 01:35:50.28 ID:nTWX2LAc
>>363
噛み殺すの?こわ
私の地元でも指噛みちぎられたとか聞いたことあるけど殺されたとかは聞いたことないな
ほぼ毎日猪見てるせいか猪への危機感が減ってる気がする

372 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 02:13:18.13 ID:eJc1Jf+g
>>371
四国は過疎化・高齢化が一番深刻な地域。
山の畑の担い手は高齢者ばかりなのをイノシシは学習してる。
住んでた頃にあった大きな事件では仁淀川町の奴だな。

潰溜 イノシシ で検索してみて。

高知県は撃ち手も多いけど、年々イノシシの数が増えてもう大変。

373 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 02:28:28.33 ID:9h2rRFnm
>>345
アイツ絶対ヒグマにやられるわ
気の強い猫にもやられそう

374 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 02:33:24.14 ID:E7Fql3BS
クマのニュース増えたな…

http://matome.naver.jp/odai/2124886163145567986/2124894858057678659?guid=on&oPage=3

375 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 03:16:37.99 ID:QfPg/jB2
>>345
外国ではペットにもされてるらしいよ
熊のわりに力も強くなく大人しいかららしい

376 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 03:56:29.31 ID:8zs0KIVk
泳ぐイノシシで鎮西の乙事主を思い出した

地元じゃイノシシとシカの被害が酷いよ
農業関係の催しがあるとほぼ必ず鳥獣害対策のブースやお話が…

377 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 06:37:16.23 ID:LdCWb6tZ
流石に冬眠に入ったか

378 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 11:17:32.53 ID:LdCWb6tZ
って今朝また見つかったらしい
もう冬眠なのにヤバくね?

379 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 12:04:22.85 ID:eJc1Jf+g
明日から寒波が来る。
熊たちの状況もだいぶ変わるだろうね。
こちらは−3℃まで下がる。最高気温も一桁。

でも雪の少ない地域では12月中旬くらいまで行動してるクマもいるよ。
要注意だ。

380 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:27:59.32 ID:LdCWb6tZ
今ってヒグマの危険性高いから
道民かなりピリピリしてんのかな?

381 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:53:55.49 ID:M2YUfJGO
アイツって冬眠するのかな?
ハゲだから寒そうだよねw

382 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:03:43.35 ID:QaMUQmao
東南アジアってあったかそうだから冬眠の必要なさそうw

http://sa-i.sakura.ne.jp/blog/img/img373_P1070691s.JPG
ねむるマレーグマ

383 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:08:37.83 ID:b7D5kHbV
あらお久しぶり

384 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:12:36.64 ID:TKM+RHFW
>382

ヒグマみたいな威厳がない、と言うかダサキュート!

マレーグマが壁から室内に顔出して来たら和みそう。

385 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:15:01.77 ID:LdCWb6tZ


    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、
  ,,.....-|  ●   ● |  ) 正直クマも楽じゃないわけよ…。
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"

386 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:48:16.14 ID:tE1a/Gjp
>>372
ググッた
全身十数か所を牙で突かれてショック死!gkbr
おじいちゃん可哀想に…。
イノシシって突進してすぐ逃げるっていう勝手なイメージがあったけど、
好戦的なんだね。

387 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:07:21.28 ID:2KDBZnCb
>>382
だらしねぇなぁww

388 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:09:36.24 ID:QaMUQmao
おっさんが中に入ってるんじゃないかとw

389 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:25:32.10 ID:p9BNImMr
>>382
休日の自分かとオモタ

390 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:48:30.99 ID:eJc1Jf+g
>>386
イノシシの牙は上下で研ぎあって刃物みたいになってる。
特に下顎から生えてる牙の形は凶悪そのものよ。
首の筋力が並外れてて、でかい倒木なんかを跳ね飛ばして下にある餌をあさる。

得意技は人の足の間に突進してしゃくりあげる攻撃。
大物に襲われるとたいがい両方の内腿に深い刺傷を負うことになる。→失血死

>好戦的なんだね。

ヒグマもそうだけど、あいつら実によく相手を観察してるよ。
弱そうと見るや容赦なしだ。普段から縄張り争いでそういう目を培ってるんだろね。

391 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:56:11.34 ID:ITJwaNO9
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYiRBQw.jpg
これが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoiRBQw.jpg
こうなるのか

392 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:57:26.42 ID:sV4UnVwS
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/39/a0/tamazoozoo/folder/1205657/img_1205657_33387182_11?1284737607

393 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:01:41.56 ID:m8zl0uTE
瓜坊のかわいさは異常だな。人をダメにする力があるわ。


394 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:25:41.54 ID:1QWCd92g
>>392
ベロしまえ

395 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 02:19:45.96 ID:1UNDXUMw
きっと暑いんだよ。

396 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 03:45:59.61 ID:vyaiDoDz
>>392
クソッ!
かわいいぜ

397 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 07:06:45.06 ID:yg3+GZhm
子猿がうり坊に乗って有名になったとこあったよね
あのうり坊ももうゴツくなったんだろうなぁ
うり坊かわいいようり坊

398 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 08:41:55.33 ID:VDD7cRtb
>>397
福知山の子ザルとイノシシ、「みわ」と「うり坊」最後の散歩
http://news.searchina.ne.jp/2011/0415/national_0415_182.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0415&f=national_0415_182.shtml

危ごつくなったから野放しにできなくなっちゃったみたい

399 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 08:46:31.67 ID:mGbck4zw
イノシシは戦いだすと中々その場から逃げなくて何回も突進してくる。
うちの猟犬も牙で内臓出るくらい引き裂かれて足も噛み砕かれた。

でもウリ坊の可愛さは良く解る。
昔家の周りによく出てきて3mくらいまで近づいてきてりしてた。
振り返ったりすると飛び跳ねて踊るような仕草が可愛かったけど人になれすぎて近所の畑とか荒らすようになった。
結果 猟友会のおじさんにトドメをさされてしまった。
動物と人間の境界を越えると結局は悲しい結末しかないのかもしれない。

400 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 09:30:31.27 ID:ETQMcOPw
※イノシシは猟友会(スタッフ)が美味しくいただきました

401 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:17:03.30 ID:3Ml3hQnM
今年の北海道がヤバい理由

エゾシカ大量発生に伴いそれを捕食したヒグマが肉食の傾向に向かっている
そのため年々巨大化、及び繁殖が盛んになり数が増えている


402 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:22:49.68 ID:zS+n1Z0k
もののけ姫で熊神出してたら祟り神になるまでもなく
タタラ場全滅してたかもねえ

403 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:28:47.28 ID:3Ml3hQnM
山岳地帯との境界が曖昧になり市街地での発見が増え市民との事故など増えている
年々人間に対する警戒心が無くなってきている
唯一の対抗手段である猟友界もハンターが減少

こうしてまとめてみると悪い傾向しかないなww
道民のヒグマへの対応がいいのと警戒心が高いため死亡事故ないけどいつ大事件に発展してもおかしくないだろ?

404 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:38:40.39 ID:3Ml3hQnM
というか今年は地方からの行方不明者数が多いらしいが
道民とは逆に警戒心やヒグマへの対応を知らない旅行者が捕食されてるんじゃなかろうか?
まだ発見されていないだけでかなりの数が食われているかも?
もしくは確認はしているが警察が隠しているだけかもしれないな
原発現場作業員の死亡者数4300人も隠してたっていうし政府の隠蔽体質から考えると死亡事故がないというのもなにか信じられない。

405 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:44:37.90 ID:gaHQQ/BQ
>>404
>原発現場作業員の死亡者数4300人も隠してたっていうし

熊に喰われるのは自己責任だが、原発は人災だからね。
…ていうか、4300人!?
そのソースは何処に有りますか?
大問題です!!

406 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 12:12:12.84 ID:ETQMcOPw
ソースは2ちゃん()

407 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 12:27:06.35 ID:yg3+GZhm
>>398
デカすぎワラタ

408 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 12:28:49.88 ID:gaHQQ/BQ
>>406
話しになら…

409 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 16:21:28.59 ID:ZJ50ABtP
でもIAEAの原発事故の今後の予想死亡者数は40万人だからねぇ

そして私もその一人だと思う
喪女だから関係ないかもしれないけど赤ちゃんまともに生まれんのかなー

410 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:23:52.79 ID:YHZK9uUR
北に行けば行くほど大きくなるんだよね
マレー熊<ツキノワグマ<ヒグマ<グリズリー<ホッキョクグマ

411 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:53:11.17 ID:Yx8gOh5j
マレーさんは飼いたい

412 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:59:00.72 ID:uai0kb0y
>>410
考えてみれば人間もそんな気がする
海外レベルで考えると北ヨーロッパの人って平均身長すごいよね

413 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:53:49.42 ID:m8zl0uTE
>>412
ベルクマンの法則を調べるんだ。

414 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:54:46.63 ID:3Ml3hQnM
     :(´・ω・)ω・`): ブルブル
     :/⌒ つ⊂⌒ヽ:

415 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:59:35.63 ID:uai0kb0y
>>413
ググッた!なるほど。
寒い所は体が大きい方が、暑い所は体が小さい方が体温維持に適してるんだね。
一つ賢くなれた。ありがとう
……寒いところ怖い。

416 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 23:59:03.42 ID:m8zl0uTE
この法則で考えると、のっぺり顔の太っちょは北国では適応個体としてモテるはずなのに・・・!




おかしいって。

417 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 00:16:47.55 ID:WWLkncWh
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvpGRBQw.jpg
て事はマレーさんも北国に行けば巨大化するのか…

418 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 00:21:44.69 ID:/fpnCAyO
マレーさん飼いたい。
朝夕お手手つないで散歩するんだ。

419 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 00:34:47.70 ID:EU34uaQH
人間と遊ぶ用に爪先を丸くしてあげないと、お手手繋ぐと痛いぞ。マレーさんには爪丸める代わりご飯と安全を約束してね。

420 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 00:38:48.21 ID:3oXmWfjA
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/39/a0/tamazoozoo/folder/1205657/img_1205657_33999971_14?1276957015

421 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 01:56:34.38 ID:FHEutoAJ
マレーかわいいよマレー
生まれかわったらマレーシア人になってマレーグマ飼う

422 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:12:57.96 ID:yxrkLap/
食べてみたい・・・
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/higumatei/index.html

423 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:28:57.22 ID:3oXmWfjA
  ┏━┓ 
  ┃食┃     ._,,,,___ 
  ┃べ┃    .'゛    ゛`''、 
  ┃な┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ 
  ┃い┃   .i ●   ● ui.レ^^'i      
  ┃で┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../ 
  ┗━.,-''" `   ヽノ  ´  /: 
     .{_,,,,,l   "''"    イ: 
     ┃ :ノ          |: 
        :.(         l: 
       :.入 _,,,,,_  ノ: 
.        {__,,-''`    ヽ、、) 



424 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:38:49.27 ID:3oXmWfjA
 食べられるクマー  

   ○⌒゙○⌒゙○
   (´・(ェ)・)(ェ)・`)  ブルブル 
  :/⌒ つ⊂⌒ヽ:

425 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 06:30:44.04 ID:qb2LBcQg
熊の手が食べて見たいような

426 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 08:17:54.92 ID:+z9m0A4r
最近のマレーさんは常識を覆すよね!

http://photozou.jp/photo/show/2040651/108878082

427 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 08:58:33.77 ID:yxrkLap/
あたまいてぇー!
http://cost-off.up.seesaa.net/image/62097.jpg

428 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:28:21.59 ID:WWLkncWh
>>425
右手でハチミツを舐めるから右手が美味いんだってね

429 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 13:38:31.65 ID:XwoZw6lc
我が家では熊のお鍋毎年食べるけどおいしいよ

430 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:26:23.47 ID:G+6wCXLY
>>426
なにやってんだアイツw

431 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:19:50.56 ID:3oXmWfjA
                            熊の手が喰いたいだ?
  ___         味わえ、クマ━━━━━━!!!!!  
(     ヽ∩___∩    
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ     
      /  ●   ● |     / ヽ ○ ─┼─┐     \ l  
      |    ( _●_)  ミ    /   'l     │  │  ̄ ̄  _/  
     彡、   |∪|  、` ‐- _       
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \     ガッ! .  -=  ∧_,,∧   
    /  ヽ  //   /  \|   |   \ 从/. -=≡r(       ,,)   
   /    V/    /   ヽ|    |   <   > -=. 〉#  つ  
  /    _/     |    |  / |    /VV\-=≡⊂ 、 .ノ >>425
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |      ,,    -= レ'  
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |  
      //|/::::/|//  / /|  /|  



432 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:58:15.92 ID:IpI7CgSU
>>345
遅レスだが、あんなふざけた見た目だが
成長すると手が付けられないそうだ
噛む力もネコ科の猛獣より強い
ナメたらいかんクマー

433 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:58:48.94 ID:UIXO853V
マレー熊はそんなにかわいくない件

たしかマレーシア軍が夜営中マレー熊に襲われて壊滅状態になってた

434 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:11:32.03 ID:WWLkncWh
ホッキョクグマ「マレーなど我ら四天王の中でも最弱の存在」

グリズリー「それでも人間の軍隊を壊滅させる程度には役に立ったがな…」

ヒグマ「さて…次は誰が行く?」

435 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:13:20.90 ID:3oXmWfjA
http://image.blog.livedoor.jp/himan/imgs/7/b/7b45ac0a.jpg
これが軍隊を全滅って・・・ウソやろ

436 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:25:01.05 ID:C2Cv/lEW
>>434
ヒマラヤグマ「おまかせあれ!」

437 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:33:04.48 ID:X9Fm3Kqp
>>435 アルツハイマーみたいな面した熊だなw

438 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:50:17.80 ID:u4xAAiXy
>>433
人間くうの?うそだろ?

439 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:02:24.70 ID:FHEutoAJ
「私は1年以上ここに配属して、クマが私たちの食糧を食べあさっているのを見てきました」と語っている。 「しかし私たちが近寄ると、彼らは害を及ぼすことはせずに逃走します」
http://xing.xrea.jp/public/weblog/?p=719

ビスケットが欲しかったらしい。

440 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:17:17.60 ID:WWLkncWh
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicqRBQw.jpg
「すんません、クッキー貰っていいすか?」

441 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:33:25.30 ID:NA6Tj7yc
>>440
http://p.pic.to/7pf0m

442 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:40:50.69 ID:yxrkLap/
しかしマレーグマとか同じネタでよく何度も笑ってられるな?
笑いのネタもしぬほど寒いし
ああ、コミュ力低いから喪女なんだ

443 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 00:14:06.73 ID:tVwY6fAx
>>442
アンタの貼ったネタもどっこいどっこいだよ
スルーされたからって嫌なレスすんなよ

444 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 00:26:48.87 ID:7g00ce2/
>>435
こんなのに殺されたら悔しくて成仏できないよな

445 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 00:28:35.49 ID:1a5JTR2S
でもこの顔で来られたら油断してしまいそうだ…

446 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 01:13:13.96 ID:QcdlHHWk
>>445
それがあいつらの作戦だったのだよ!

447 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 08:20:03.66 ID:laZlZ+96

   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ      ヽ   i l ヽ ビスケットよこすクマー!!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵/;゛  ゛"  ";i・∵・∴∵  
 | /    )  )  | (○) (○);|     
 ∪    (  \ 人':,,(__人___),,:'ノ    
       \_/;: ゛` ー'゛  イ
          /;         :|

448 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 10:59:37.55 ID:mkS1vtSp
http://www.youtube.com/watch?v=yQTbwX2eSHU

449 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 13:09:04.72 ID:zIX9fJo5
なんかすごいお店出来たみたいだよ!
http://bucaceco.jp/

450 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:55:14.27 ID:HJA9mgCh
>442

皆で怖がるのもたぶん癒し効果あるし、マレーが人気になるのは同じ理由。

どっちが強いか、に腐心する他のヒグマスレよりモジョ板のが良質。

451 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:40:34.65 ID:k8IIpoo3
http://www.youtube.com/watch?v=rB4UGjJsS8c&feature=related

既出かな?このあとどうなった・・・。
動物園のでもこんなことになんのか。

452 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:47:05.45 ID:k8IIpoo3
ごめん、>>93が貼ってた。

453 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 01:20:14.23 ID:o69xEZ2P
>>451 小さかったからわかり難かったが、更にボロ雑巾のようにされた
男の遺体の写真を見たと思うが。その時はもう熊は遺体から離されていたな。

454 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 02:28:26.67 ID:iRwAATX7
>>453
ギャーあれが続きか!!
怖い怖い怖い!

でもベアスプレーが腰にあったら抜く暇はあるかも、とおもった。

455 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 09:28:10.27 ID:h7IKtfOS
猟友界ひとはやくヒグマ駆除してよ
なに失敗して手負いにしたところで
生きながら食われるだけだって

456 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 09:29:26.37 ID:zO5fzmhP
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)  山で出会った時は
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    「こんにちわ」が基本だよな
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l.
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ そうだよな。 いきなり銃向けられるって、どこのスラム街だよって話だよな
_________

457 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 09:43:32.15 ID:TnMN9uBC
>>456
生きたままむさぼり喰って
お腹いっぱいになったらそのまま生き埋めで保存食って
どこのキチガイだよw

458 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 09:53:08.19 ID:h7IKtfOS
ボルトアクションでも10人くらい陣列組めば大丈夫だろ?
レミントンと30-06あたりなら充分だし
もうちゃっちゃと大量駆除しちゃってよ

459 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 19:00:04.48 ID:dJI4y/A/
ドラクエとかで唯一実在するモンスターだけあるな、しかも強いし

460 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:02:30.21 ID:LDa9Tp/2
生かしておけば鮮度が保てるからわざとトドメを刺さないのか

461 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:05:27.37 ID:zO5fzmhP
普通噛まれたら出血多量で死ぬよ

462 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:45:51.78 ID:h7IKtfOS
ただ殺して食うだけならともかく
ヒグマは人間の尊厳を冒涜している

463 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 21:20:39.34 ID:QofFX2jX
人間の尊厳て何?

464 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 21:29:45.58 ID:veMUtiPS
>>453
あれって死んだんだっけ?
確か命は助かったと記憶してるが

465 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 21:42:05.83 ID:veMUtiPS
これな、襲われた男性は体調良好だと

http://jsmind.blog18.fc2.com/blog-entry-2286.html

466 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 03:08:54.63 ID:zFRBJGFh
顔の骨格がでけえよ
咬筋力半端ないだろ
頭蓋骨も噛み砕けるわ

つかこんなやつあいてに戯れる神経が凄い

467 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 03:12:08.49 ID:xdZja260
もらせもらせもらせもらせー
いつだってもらせー!!

468 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 10:52:50.04 ID:TAa5RbVR
http://spa-tokyo.net/wako-kawagoe/index.html

469 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 14:39:20.06 ID:LPUubZ0V
みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397


470 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 14:50:05.92 ID:ZJCk21wI
>462
逆でしょ。

471 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 14:43:36.16 ID:p5s6MSVt

生きながら保存食にされるのはごめんだ

472 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 15:09:56.75 ID:3jyJcPjf
保存食にされながら生きる方がましだな

473 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 16:49:21.63 ID:ue9AAnid
非常時が来ずに、ずーっと食べられないままだといいな

474 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 17:07:13.70 ID:mPTt88Fq


475 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 19:06:36.23 ID:gmivYMZT
http://data.tumblr.com/tumblr_luug37mvW51qb9mkto1_500.jpg 


476 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 19:06:40.13 ID:nYDlI/wV
 くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '"
               くまー

477 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 19:07:36.39 ID:nYDlI/wV
>>475
見れませんがな

478 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 22:14:18.03 ID:OWloFFkZ
>>473
そんなことってあり得るのか?

479 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 22:15:14.76 ID:OWloFFkZ
>>477
コピペして貼って味噌

480 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 23:15:09.49 ID:gmivYMZT
http://data.tumblr.com/tumblr_luug37mvW51qb9mkto1_500.jpg

481 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 23:16:24.80 ID:/1PPFDGN
>>478
こういう事かな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_mPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPmPBQw.jpg


482 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 00:37:42.15 ID:qPZTWfOB
合成はつまらないの

483 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:15:00.85 ID:QjFibFEC
>>482
>>481の事言ってるなら合成ではない。タイの動物園で実際に行われている
http://news365news365.seesaa.net/article/70843522.html

484 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 02:16:49.30 ID:qPZTWfOB
(;゚Д゚)
うたがってごめん。

485 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 08:38:19.51 ID:MpQ/u+5w
そういえばどっかの国のお寺で
血を完全に抜いた肉を与えて虎いっぱい飼ってるとこあったような

486 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 15:15:34.94 ID:09zj4Hr9
http://iup.2ch-library.com/i/i0483524-1321855337.jpg

見れるかな?
昨日川で足あと見つけた。ヒグマまだまだ活動中。
朝まで雨だったからそれ以降のものだろうと思う。
スケールがなかったから偏光グラス(クリップオン)をサイズ比較においてみた。
偏光グラスの幅は140mm。

大きい肉球の幅で大体サイズがわかるらしい。160mmを越えるとだいたいオス。
この子はメスなら最大サイズだね。
オスなら250kg超の成獣。
もちろんダッシュで山を降りました。

487 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 15:24:19.30 ID:QWG2C8tO
その後>>486をみたものはいない・・・


488 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 20:30:40.46 ID:LO0AA8k+
足跡が顔の大きさと一緒かあ…

489 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 20:31:20.75 ID:qVVWI/aW
>>486
!?
もう冬眠しておられるのではないのか

490 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:19:48.65 ID:09zj4Hr9
こちらは12月までウロウロしてる奴が結構いるらしいのよ。
あんまり雪降らないとこだからかな?他より圧倒的にエゾシカが多いし。
雪が降ってもカウンターアソールトが手放せない。

写真撮ってるときに森の奥から鹿の断末魔みたいな絶叫が聞こえて、全身が震えた。
後で調べたら繁殖期の声らしいんだけど、正直もらすとこだった。
あのタイミングは反則。

491 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:54:39.65 ID:fWkH8nd7
穴持たず(シャトゥーン)
穴持たずとは冬眠に失敗し食べ物を求めて
山の中を徘徊する最も危険なヒグマのことである。

492 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 04:45:38.81 ID:S2AQuhjU
こわいね〜…こわいからMでも見て落ち着こう。
http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201101%252F23%252F29%252Fb0150229_18485894.jpg,small=300,quality=75,type=jpg

493 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:11:07.42 ID:Oypd7k+H
>>492
もうおっさんじゃん

494 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 22:33:32.10 ID:S2AQuhjU
お布団掛けてあげたくなるね。

495 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 23:18:51.69 ID:GvVGdXNy
>>492
うーんカギヅメ鋭い…。なんだかんだでやっぱ熊なんだね。

496 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 23:25:15.43 ID:Yb5vQXte
やっぱ爪はこわいゾ

497 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 23:47:01.20 ID:S2AQuhjU
なんだかくっぱぱを思い出したゾ

498 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 03:18:26.07 ID:ueNKLvxA
>>492
熊の顔したチンパンジーみたい

499 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 14:26:19.07 ID:dTQtuYrl
手のひらの色がチンパンジー風、
あと顔の配色?

500 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 14:36:01.85 ID:UX/Wy8wA
こいつら最初は人間を恐れるけど、味を占めたら襲い始めるって心境の変化が怖い
普通に人を怖がるというが、確かに人が立って歩いてたらそれなりに高いもんね
で、腹が減って
「ああ、ちょっと不気味だけどこの生き物にちょっかいだしてみるか」

「なにこの生き物ww走るのおせえwww
しかも爪も無い、牙も無い、毛皮も無いのに肉や柔らかいwwwうめえww」
という流れなのか

501 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 17:20:51.97 ID:4almQGM4
それぞれ服装が違うってのも不気味なんじゃないか?
クマから見たら同じ種類に見えてない可能性はあるよな。

502 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 17:34:55.74 ID:W++rR3X0
何人か食べると同じ味がするからわかるんじゃないかな?

503 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 18:00:05.56 ID:g73MjXig
熊は怖いが夕張メロン熊はなんか好き

504 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 20:26:57.38 ID:1VlmEHvV
ひさしぶりにM画像見たらいつものクオリティでなんか安心した


505 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 17:43:05.12 ID:PGUHNqor
別板の熊スレでMが熊の恥扱いされてて笑ったw

506 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:54:23.83 ID:aENNlYXg
他のクマは怖いくまー

507 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 22:35:23.62 ID:laT+CpwR
蘭なら熊倒せるかもな

508 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 06:15:17.45 ID:EahlMI6+
ライオンやトラは歴史的にも
各国で紋章とかに使われるのに熊は不遇だね


509 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 06:24:15.21 ID:Xp9f6RcI
クマもあるよ
アンハルト公国とかベルリン市とか

510 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 07:25:14.97 ID:9yDguaV1
ドイツは熊のイメージ
なんとなく

511 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 09:32:19.03 ID:Y3Ykf7dn
熊はロシアらしいよ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/World_around_1900.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/zatuwa17.html

512 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 13:37:08.98 ID:KeLuth1L
http://www.geocities.jp/oujya_sauzar/vddddd.jpg

513 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 16:45:04.32 ID:nhbc8qd6
熊のイメージはロシアだな
熊っぽい人多そうだし

514 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 17:52:56.52 ID:X3YEraD+
熊ってどんなうんこするの?

515 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 18:47:33.97 ID:JYNU6IZg
>>513
プーチンのSPの方々
http://www.russianballer.com/wp-content/uploads/2008/12/fotoprikol_0831.jpg

516 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 18:50:27.59 ID:MJbJFnBX
マフィアやん

517 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 21:39:11.57 ID:MhDaNZ2M
ホモ受けしそう

518 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 21:59:21.51 ID:JYNU6IZg
SPと云ってもあのロシアのそれもプーチンのSPですから
軍の特殊部隊やKGB出身の腕ききばかりでしょう
>>515の面子だけで3桁は殺してそう

519 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 02:15:34.97 ID:zTnpPkBH
>>510
シュタイフのせいじゃないかな

520 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 08:19:17.96 ID:3Tg9IGCS
アンビリの三毛別の回見たけど
羆デカすぎだろ…
前足のビンタ一発で顔吹っ飛びそう

521 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 09:19:14.28 ID:TTLYfVyT
羆の剥製(立ち状態)の目の前に行くとマジで引くよ
あんなんが30km/hで追ってくるとかどうしろと
アイヌって超人すぎるわ

522 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 12:34:33.30 ID:le22msLM
>>521
まさにMONSTER HUNTERだな
ゲームのモンスターは羆どころじゃないが

523 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:28:40.68 ID:LWmsm13b
>>515
一般人なんか、捕まったら一瞬で首をコキッとされて殺されそう。

524 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:38:33.57 ID:lW13kZ5i

           ミ ヽヽヽリリノノノノ
          彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
          彡ミi )      ;|ミ
          彡ミ〉____i,i_____イミ
           rミi_|     ∧   |    
           {6〈`┬ー´_ |_ーイ    うるせえ豚野郎
          ヾ|  (  ,-ー-、) |     
           \ `- ⌒-´ノ
           /i\ __ノ ヽ
           /ヽ__/ヽvー――ヽ⌒ヽ
       ―=/      \ _   /  三 ニ =―
   ―=ニ /)─   ―___> `ヽ/   │  三 ニ =―
        (])(○)  ( (コ__〉__> ヽ   」三 ニ =―
       (])⌒.( 0 0 )(コ__〉__>  〉/   ニ =―
        (])   |r┬-| (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
         \ `ー'~  `――'―'"      三 ニ =―
          ★ ̄>ニ/ ̄ ̄
              丿 ! `☆  ゴキっ

525 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:46:09.92 ID:/Uq1SUPa
>>515
彼らならマレーさんあたりは素手で倒せそう

526 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:58:42.25 ID:5RqWokpc
KGBヒグマこわい

527 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 16:37:46.92 ID:Y9EiIui6
マレーさんいじめたらあかーん

528 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:47:46.96 ID:9kJBQJET
13 名無虫さん sage 2011/08/27(土) 09:44:32.16 ID:???
女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/21(月) 12:17:26 ID:???0
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、
北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。
テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。

同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。

当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。

最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づいたという。
若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。
町職員は「ヒグマだと思って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html

529 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 10:58:29.31 ID:xlfQzIav
ttp://hamusoku.com/lite/archives/6341875.html

530 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 12:09:20.87 ID:0Be6NBfr

かわいい熊画像集
http://blog.livedoor.jp/hamusoku/archives/6341875.html

531 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 15:44:01.42 ID:uvUDzgTw
>>528
その時のスレのAAが好き

今日のところは
これぐらいで
勘弁してやるクマ…
    ___∩
   //// 丶
《 //// #ノ|
  |//(_●_)ミ
 彡/ / "|∪| u \
 //\\_丶ノ /> )
 ヒ_L_L_L)  /(_/
  |   __/ ‖
  |  /\_\ ‖
  | /  )_)‖
《 (_ノ  (_\‖
      \_)

      川川川
      |||| ^ω^)/ ̄/ ̄/     私のお姉ちゃん
      ( 二二つ / と)  私のお姉ちゃんはキャンプで熊をキックで
      |   /  /  /   撃沈させました。ニュースになって有名に
       |    ̄| ̄ ̄    もなりました。

      川川川
      || ;ω;)/ ̄/ ̄/   私はそのキックをいつも食らってます。
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄

532 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 17:17:12.09 ID:8BJYKUKF
>>528
あったな、なついわw

533 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 17:21:10.54 ID:IEilq487
確かに熊のスペックはチートだが
道具を作れるってことも能力に入れるのなら
なんんだかんだ人間が最強なんじゃね?というポジティブ

人間が道具使っても倒せない生き物ってなんだろうな
恐竜とか今も居たとしたらちょっとしたでかさのミサイル位
使わないとっ倒せないんじゃないだろうか
戦車とか踏まれたら潰されそう

534 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 23:48:11.50 ID:USBTLYRf
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/d/bd8c97e0.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/9/89125c26.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/2/22ef12fe.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/a/ca95f145.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/0/f0ae59d9.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/6/567b21bd.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/4/f4b345d1.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/3/130e5323.jpg

535 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 23:51:56.20 ID:3tUQOYof
飼い慣らされていると分かっていても怖いhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnd-gBQw.jpg


536 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:13:01.96 ID:utYQVaUC
オカ板より

644:本当にあった怖い名無しsage2011/12/01(木) 01:47:02.06 ID:B8f4XSvGO
マレーグマどう思う?
645:本当にあった怖い名無しsage2011/12/01(木) 02:35:59.50 ID:Q20sO2DO0
近年稀にみるショボさ

537 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:25:59.36 ID:NRvdoTNd
ひどいこと言わないで!

538 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:45:11.06 ID:fBMRki/d
他の熊スレは毛色が違うから好きに書かせておけばよいのだ。
http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201009%252F12%252F29%252Fb0150229_19275843.jpg,small=300,quality=75,type=jpg

539 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 19:00:46.96 ID:CWN+h2/+
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

540 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 03:46:51.05 ID:X0q0GHTF
相変わらずMきめえな


541 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 08:39:32.71 ID:pQdpYvxX
>>540
http://i.imgur.com/SG3cc.jpg
カッコいいって?いや〜照れるなあwww

542 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 10:29:12.31 ID://hbqC/o
クマが何頭も集団でいるて恐ろしい
食うたるからちょっと来いみたいで
画像だけでも長く見てられない

543 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 11:35:27.79 ID:hUAjLT/4
小熊のかわいらしさは最高だけど成長すると最凶になるね

>>541
君「かわいい熊画像集」みたいなまとめに1回もエントリーされてなかったね

544 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:32:31.89 ID:+BxOJ0oj
虎馬にならなければ良いけど
http://1.bp.blogspot.com/-Xruq87GiDUg/TXodlfMbN-I/AAAAAAAADAs/yHRmgs46t0M/s1600/zoo_bear%2Battack_0213.jpg

545 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:47:10.83 ID:B6wRGmid
>>538
十円ハゲなの?

546 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:24:09.59 ID:sb3ba1cK
そうなの。円形脱毛症なの

547 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 11:31:41.45 ID:u/TJS+0J
  ∩__∩
 / ・  ・ \
|  (●) |

548 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 13:57:38.26 ID:GablwfPS
円形脱毛症w
ハゲワロタw

549 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 16:43:56.06 ID:dQE0BpMT
赤ちゃんマジで嫌がってるな、母親の表情むかつくわ

550 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 21:55:16.17 ID:2MeqhPJ9
髪の毛の色も変だし多分いわゆるDQNという人なんだと思う

551 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 22:24:50.74 ID:H4XVFBv+
母親と熊の顔が微妙に似てるように見える

552 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 02:52:57.25 ID:3Wb8Dwe8
赤子を熊と一緒に食べようとしてるのか

553 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 05:42:07.80 ID:XF5XB85Y
一気にスレ読んで怖くてチビりそう
熊スプレーには何が入ってるんだろ


554 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 07:48:28.54 ID:Q0w7t/vS
夢と希望

555 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 07:49:48.25 ID:uX79YD0K
素敵やん

556 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 10:39:09.39 ID:eWVYqAen
再現VTRよりも淡々と書かれた文章の方がはるかに怖い

557 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 17:49:33.60 ID:K+dWeqAc
http://www.youtube.com/watch?v=nFUaqELs61s
いいね

558 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 05:24:49.97 ID:p6YcdUxw
>>557
白熊って胴体とか首の辺りがにょーんって長いよね
羆はガッチリしてる感じがする

559 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 12:36:21.83 ID:ViASf0yI
>>558
究極のなで肩だよね

560 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 17:20:52.15 ID:OQEBC6y9
>>547
かわいい!

561 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 18:01:45.61 ID:nA6Kr8qX
ちょっとうさってる?の。

562 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 01:45:56.14 ID:Gj4jm5fS
>>560
おほめにあずかりこうえいです
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/01/15/article-1243400-07DADEAC000005DC-412_634x419.jpg

563 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 02:53:52.13 ID:Gx4FSTlH
怖いの!

564 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 02:58:46.19 ID:PAZ9/clS
再三言うが
ベロ出すな

565 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 08:19:13.29 ID:N9gisqS+
>>562
目こわぁぁ!

566 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 19:15:16.83 ID:wgaU9ANF
今朝、会社に行く途中で通りかかったゴミ捨て場に
魚くわえた熊の置物が捨てられていてせつなかったよ…

567 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 19:59:37.79 ID:Gx4FSTlH
拾ってこれば良かったのに

568 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:43:23.06 ID:KhAgev7a
羆は人類の天敵

569 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:38:37.94 ID:SJpkXBHj
>>562
遊星からの物体Xに憑依されたみたいな

570 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 04:26:06.19 ID:kkYCQH2T
昔動物奇想天外でクマは蛇の匂いが嫌いって言ってたけどほんとなのかな
他では全然聞かないし気になる

571 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 07:25:40.28 ID:M5d1rBVv
今度実験してみてよ。熊牧場とかで

572 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 17:09:24.04 ID:T1Klmshj
>>570
蛇が嫌いって話しは聞いたことがある。
ロープをくねくねさせると嫌がるとか、棒の先を向けられるのが苦手とか。
道内ではマムシは唯一の天敵だろうしね。

573 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 18:13:14.84 ID:H92T+A79
熊と蛇じゃ勝負にならない気がするんだが、生理的に嫌とかそんな感じ?

574 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 18:56:36.79 ID:T1Klmshj
やっぱり毒のダメージは怖いんじゃないかな。
他の攻撃に対してはほぼ無敵なんだし。
まあ、犬なんかはマムシの毒に耐性があって、腫れるくらいで大丈夫らしいから
ヒグマにマムシの毒が利くのかどうかって疑問はあるよな。

575 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 00:04:58.45 ID:H92T+A79
そういえば「羆嵐」や「シャトゥーン」に、昔のアイヌは毒をぬった弓矢や槍でヒグマを
仕留めてたと書いてあったわ
毒はトリカブトとか植物系

576 :彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 16:58:00.76 ID:X83G4AvL
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig1.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig4.jpg
ttp://s4.motherlessmedia.com/dev49/0/007/013/0007013596.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/-nUlUlzmYXew/Ttk--qpMCOI/AAAAAAAAKhI/j9fNRE_H2Kc/s1600/lovelydisgrace.com_woman-found-butchered-1.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/-aWtg3j9SwCQ/Ttk_Dk4Gn0I/AAAAAAAAKhQ/Dg5g2LASYRk/s1600/lovelydisgrace.com_woman-found-butchered-2.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/-zMroDFsWKBY/Ttk_HpqgqhI/AAAAAAAAKhY/nlx8fi9pgg0/s1600/lovelydisgrace.com_woman-found-butchered-3.jpg

これ見てたら、まゆさんや、たけさんの事を想ってしまう。グロ画像だけど。。

577 :彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 17:02:25.09 ID:558l0dri
>>576
熊怖い
マレー熊はおとなしいと聞くけど、怒ったらやっぱり怖そう
爪とかすごいし

578 :彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:22:32.85 ID:SJm0X8kK
>>576
これ全部犯人熊じゃないだろ
事故、飛び降り自殺、殺人事件じゃないのか



579 :彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 19:52:27.93 ID:JgVbWgHA
開かなくて良かった

580 :彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 21:58:07.80 ID:GqYBNCcm
え? これモノホン? 作り物かと思ってた。

581 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:17:09.39 ID:cj9EZ9wQ
全部本物

582 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 02:36:21.42 ID:rJGTqLj6
こないだリフォームで家に来た業者さんがハンターだと判明して、色々聞かせてもらった。
320kgのヒグマを距離10mで撃ったって。
はずせば>>576の画像みたいにされることがわかっててどーして撃てるんだろう?

気さくで物静かでいたって普通のおじさんなのに、やってることが狂気じみてる。
厳冬期の雪原で足あとを3日間追跡して先回りして待ち伏せるんだって。
話を全部録画しておきたくなるような内容だったよ。

583 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 04:39:58.73 ID:T9R5k+QA
>>582スゴいね
そもそも男はハンター脳らしいからねー
使命もってたら先回りぐらいしちゃうんじゃないかな
576のは切り口がきれいすぎて作り物に見える。頭部のやつ。

584 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:18:48.25 ID:WC6yYwj9
投身自殺で頭パックリの時こうなるよ

585 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:28:40.13 ID:WC6yYwj9

ネタ元はこれだね
http://www.charonboat.com/item/104

586 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 14:17:43.11 ID:2OLlVjHt
挨拶するとフレンドリーに手を振ってくれるクマ
ttp://1000mg.jp/archives/51744480.html

587 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 15:23:53.95 ID:8a5+u2Y8
やべえ…めんこい。

588 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 16:49:57.52 ID:9Ikof22V
かわいい…

589 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:13:30.26 ID:b5vV+NVl
可愛いクマは死んだクマだけだ

590 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:44:49.47 ID:QStHI+KJ
https://www.youtube.com/watch?v=CMrLTXEMYVA

591 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 01:09:45.97 ID:AtuDbCXw
手を振ってるんじゃなくて
呼 ん で る ん だ よ


592 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 02:14:33.05 ID:X8VYBRTx
おびきよせるのか。チョウチンアンコウみたいだな。

593 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 20:49:55.95 ID:NoR/G+Um
こわすぎる

594 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 20:51:41.50 ID:A7glpsHW
「きゃーかわいいー」

と近づいたところで平手ですね

595 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 06:04:12.64 ID:pKFFeWMi
くまアタックの動画をみてしまった
ありゃすごいわ
他のくまスレで月ノ輪なんて襲われても命は助かるやら鼻先叩けば余裕やら、呑気なこと言ってたけどそんな余裕ないよ、ありゃ。
小柄でも破壊力が半端ないんだろうな
命あっても顔やられてぐちゃぐちゃのまま生きてる人もいたよ…

596 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 07:14:11.62 ID:HPEDAzPt
いやーやめて

597 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 11:05:54.73 ID:zfQUMILs
くまアタックって語感がかわいい

598 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 19:50:14.90 ID:u8GrIndv
熊を撃退する方法を調べてたら 熊の舌を引っ張る っていうのがあった
タ、タイミング間違ったら腕食われるじゃないっすか

599 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:12:47.78 ID:adHvyu+v
マレーさんのだったら何とか…

600 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 23:06:59.97 ID:KubfeSXb
前に飼育員のおじさん(外人)が大好きな多分グリズリーが
おじさんも一緒じゃないとイヤイヤって冬籠り用の小屋みたいなのに
入るのを嫌がってて、おじさんが仕方ないから一緒に入ってあげてた
動画をどっかで見たんだが見付けられない…
知ってる人居たら情報かヒントを下さいませ

>>599
外に出てるしなwwwwww

601 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 23:58:49.38 ID:u8GrIndv
フィンランドのジュウソくん?

602 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:05:06.09 ID:UlgeN1Hh
マレーって内股だし走るの遅そう

>>600
それニュースで見たー。
でかいヒグマが飼育係のおじさんと冬眠部屋に入ってるシュールな映像だったな…

603 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 02:23:54.96 ID:1528jUAz
巣に引き込んでからおじさんを美味しく召し上がるんですね。わかります

604 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 03:04:59.47 ID:405cbPfC
>>601
それだー!!
ありがとう、おかげでまたあの動画見れたよ

>>602
日本でもニュースやってたのかー…

605 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 03:19:56.23 ID:VMsKvQm/
>>603
冬眠前の食い貯めだね

606 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:00:36.89 ID:jWrnJ+P+
5:悲鳴をあげたり、大声で威嚇しないこと。

これは間違いかも
動画サイトで山の中で白人男がクマと対面しながら早歩きの後ずさりで逃げながらずっと動画撮ってたんだけど
クマも一定距離保ちながらずっとついてくるんだよ
これはヤベェと思った撮影者がオーオーアーアッーとずっと吼えて威嚇しながら後ずさりしてたらクマが諦めて帰って行った
クマの姿が見えなくなったら猛ダッシュで逃げてた

607 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:09:35.18 ID:405cbPfC
http://www.youtube.com/watch?v=SWjYsZ5SP0A&feature=player_embedded

熊の怖さが分かるからこそ凄い映像だw
ジュウソ君の他の映像無いのかな?

>>606
どうだろうね
熊はどうか分からないけど
猫は高い声の方が聞き取りやすいとか
犬は高い声を聞くと興奮するので
叱り付ける時は低い声がいいとかあるけど
犬みたいな仕様だったら男性なら効果的だけど
女性の場合逆効果とかいう可能性もあるんじゃないかな


608 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:34:05.85 ID:8Jl2wUzD
>>607
やばい。ほのぼのした

609 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:54:59.89 ID:405cbPfC
他の動画も見つけたわ
このおじさん、他の熊にも近距離で餌やったり
他の飼育員の人も結構近距離で世話してるんだね
どっかの寺院で虎飼うのに
血を完璧に抜いた肉を与えてると
気性が比較的穏やかになるって言ってたけど
熊も肉食わずに果実や木の実ばっかり食べてたら
比較的穏やかな性格になったりするのかな?

>>608
なんとなく目が優しいよね

610 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 16:52:29.33 ID:8Jl2wUzD
>>609
あと、しぶしぶ中に入るときの後ろ姿のモフモフっぷりが可愛い

611 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 02:16:40.60 ID:A/lh5XrQ
http://youtu.be/_dwAi8_-gko
http://youtu.be/_WFqbOqMH-A
http://youtu.be/PnW1tHrR-gY
http://youtu.be/V7FFXVZCFlA

段々とてつもなくでかいセントバーナードとか土佐犬みたいに見えてきた
この熊本当大人しいな…この二匹の賢さが分かるようだ
それにしても熊の口の中に手突っ込むとかよくやるわ
絶対真似出来んwwww

612 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 04:12:48.77 ID:3pMJWeHM
第一回熊サミットのニュース見た?

613 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 05:47:31.54 ID:ZQ805jDK
飼育員のオッサンも熊さん体型だね

614 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 10:35:27.08 ID:LUq8sK/c
確かになんか熊に似てるよね、このおじさんw
本当に熊の仲間だと思われてそうwww
でも臭いで分かるかな?
分かった上で懐いてるんなら本当に頭いいんだなー

札幌辺りで里に降りて来て射殺された
熊の胃が空なんて聞いてから
この牧場(?)でむっしゃむっしゃ餌食ってる熊見ると
どっちが幸せなのかなー、なんて考えちゃうよ
野生で生きるのが必ずしも幸せって訳でも無いしね
人間だって一人暮らしが好きな人もいれば、
ニート楽しいみたいな人もいるだろうし


だからみんな熊飼おうぜ!なんて無茶言ってる訳じゃないよ!w
念のため

615 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 14:45:08.44 ID:6gJ44Oc1
アンビリ再放送やってるがこえー

616 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:27:05.80 ID:9Y2JOn+H
グリスリーマンを見た。向こう見ずなだめんずについて行ったばかりに熊に喰われた女性が可哀想。常人ではあり得ないような熊の撮影ショットがあるから、一見の価値あり。人間ドラマとしてもいいわ。

617 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 02:30:15.70 ID:Aycj8guW
冬眠しそこねたヒグマはいねが?戦いてえ

618 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 08:06:19.72 ID:MszWoyEc
ここは喪女スレですぞ。

619 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 08:55:02.57 ID:EZDoqKkc
このスレ読んでてちょっとマタギとか狩猟に興味が湧いたから調べてみた
網や罠の猟はともかく、銃を使う猟の許可を得るのってお金も時間も手間もかなりかかるんだね
定年後のおじさんとか金も時間もある人向けの趣味だなと思った

620 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 14:18:06.88 ID:QIaZKkZJ
狩りってお貴族さまの遊びでもあるしね。

621 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 23:54:11.89 ID:lSYX501k
ライフルの所持許可は時間がかかるけど
散弾銃ならそんなかからないんじゃ
銃だってそんな高価な物でもないし
スラグ弾使えば熊でも狩れる

622 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 01:02:04.82 ID:SrDCiEbC
どれぐらい時間かかるの?ググったがよくわからなかった…
試験とかの時期はあるみたいだね

623 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 08:43:06.52 ID:YhFnbyUq
全国共通かどうかはわからないけど。
北海道ではライフルの許可取るのに10年かかるって。
ハンターが減ってるから5年でできないかって議論はしてるけど、
そのまえに現役が絶滅しそう。

624 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 08:53:37.36 ID:4DTy3gdG
許可制は悪くないんだけど、自動車教習所みたいに
適性見て練習できる、実技のテストができる場所を作れれば…と思う。
でも採算取れないよなあ
ハンターのモラルとか銃の不法流通を避けたいんだろうけど10年は長すぎる

625 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 08:54:41.53 ID:4DTy3gdG
連投ごめん
このスレで誰かが言ってたみたいに山間部の警察に野生動物対策部隊を作るのはアリだと思った

626 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 09:45:11.48 ID:SrDCiEbC
>>623
そうなの!?長いなぁ。若いうちにとらない限り、取ったらすぐ引退になってしまうね

>>624それイイ(・∀・)!教習所。

627 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 09:59:13.98 ID:AV9c5uIf
ハンターになるには
ttp://www.moriniikou.jp/index.php?catid=21&blogid=12

628 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:52:29.76 ID:/FaT6B2M
クマがかわいいという風潮どうにかせい

629 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:58:31.83 ID:oa0KCP9v
祖母から譲り受けた毛皮のコート着てみたら
伝説のマタギみたいな風貌になってワロタ

とりあえずダイエットするわ

630 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 00:40:15.59 ID:YDHAVB7m
うん。どんな華奢な子でも毛皮着るとガタイ良くなる

631 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 17:34:15.88 ID:cdsu3HFj
グロ画像は、あんまり怖くないけど
エジプトのマジェドちゃんは苦手だったな
あの体で笑顔になれるものなのかと思った

632 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:42:39.21 ID:qObYU4jw
これは泣くわ

【北海道】ゆるキャラ「メロン熊」が保育園を訪問、園児が泣き出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324462454/
北海道・夕張市の保育園に21日、サンタに扮(ふん)したゆるキャラが現れました。
夕張市の「緑が丘保育園」にやってきたのは、夕張市を代表する「メロン熊」です。
突然現れた人気キャラクターに、園児たちもみんな笑顔かと思いきや、泣き出してしまう女の子もいました。
しかし、クリスマスプレゼントをもらうと笑顔になり、最後はみんなそろって記念撮影しました。

ソース (12/21 18:15 北海道文化放送) リンク先に動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214023.html
画像 メロン熊
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lfh5j26CJz1qz4eqoo1_400.jpg

633 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:48:05.45 ID:BG3Wib+w
まるで覆面しているようだ


634 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:49:20.52 ID:BDfzGSAK
そら泣くわw

635 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:53:14.64 ID:CH4nqKri
こわいメロンだな

636 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:28:06.28 ID:Ok6dUup6
しかもこいつ獅子舞みたいに噛んでくるんだぜ
ゆるキャラコンテストの時も幼児を噛んで泣かせてた

637 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:32:49.82 ID:CLV3PON4
でも手に持ってるぬいぐるみは可愛いなw

638 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:50:41.29 ID:Rzhu8h2R
メロンクマ怖すぎ

メロン熊「ガオーッ!たべちゃうぞーヽ( ・(ェ)・ )ノ 」
園児「ぎゃあああああああああああああああああああああああ!!!」
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/3/8/383c279d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/c/1/c13e14dd.jpg
http://minigarage18.img.jugem.jp/20110823_2148361.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/h/i/s/hishigata22etupirka/10.jpg
http://2ch.at/s/20mai00494061.jpg
>暴れメロン熊は元々が緩さの欠片も無い強烈なマスコット
だったからな
>初代のがイベントに現れたらガキは大抵逃げ出してた
>http://www.yurugp.jp/images/upload/125_PC.jpg



639 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:04:12.63 ID:V4IfUw1Q
メロン熊こわぁぁ

640 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:05:36.40 ID:GYGUkV6x
ただでさえイメージ良くないのに更にネガキャンしてどうするよ夕張

641 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 01:19:55.87 ID:Aijp4Um0
初代かわいさの欠片もないw

642 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 02:30:13.28 ID:/3RG/yM4
熊の獰猛さに、メロンをトッピングすることで異質な生物の雰囲気を
プラスしてみました

643 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 02:45:45.79 ID:eP+BgQh0
>>638
初代やべえ

644 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 06:32:00.25 ID:MhMc+x8J
>>638
全然ゆるくないw

645 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 13:40:32.92 ID:W+O0rTbE
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/c/bce2facb.jpg
これは怖いww

646 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 14:11:45.23 ID:nVOSC4im
メロンの網が血管みたいでキモ怖えええ

647 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 15:38:29.07 ID:TyEIuYwG
>>645は整形後? ちょっとだけ優しい顔になってる

648 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 16:26:17.09 ID:dM/dsO6+
>>638
怖すぎわろたwwwwww

649 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 17:50:34.28 ID:Ji9rBrIi
黒目がちになって可愛く見えてるだけで中はただのヒグマだ!

650 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 19:28:32.23 ID:dwighsah
こわくなくなる要素を考えてみた
・あんな立派な歯をださない
・ベロをテヘッって感じにする
・目を大きなタレ目にする
・メロンの血管が太すぎる

熊のご当地だとどうしてもリアルになってしまうのだろうな


651 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 19:43:09.26 ID:Ji9rBrIi
あのリアルな毛色が良くない。
クマだとわかった瞬間おそろしい。

652 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 00:42:44.81 ID:Yp6tYJ7E
完全に人喰い熊の目をしてるわ
人を喰い殺すことを何とも思ってなさそう

653 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 17:24:09.88 ID:vefQsNNA
初代でいけよw
何で今更ゆるくしようとしてんのw

654 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 02:01:54.31 ID:IaYEpKo+
あれは「メロン熊ってかわいいよね」=「熊怖くない」
という誤解から子供たちを遠ざけるための熊害対策だったんだよ
かわいい過ぎるのもちょっと…ていうお役所的危機管理のたまもの

じゃあ金掛けてそんなキャラ作るなよっていう感覚がないのもまたお役所的
大方、偉い人のアイデアを下っ端がわざと台無しにしたんじゃないの?

655 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 02:58:45.16 ID:LWxvelhm
メロンがいらない

656 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 10:36:31.23 ID:WOBzCiWN
今日イッテQでクマやるね

657 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 17:09:56.75 ID:uKtbV4K6
メロン熊グッズは大当たりしたらしいね
頭と胴体が離れるマグネットとかあった気がする

658 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 19:27:20.04 ID:gDjYggRQ
いってQなにやってんだよ
グリズリーぱねえよ‥

659 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:05:48.22 ID:qGRRw1Ig
熊出たんだ
途中から見たから見れなかった
取り敢えずサイがサービス精神旺盛でヤバイってのが分かった

660 :彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 12:36:47.86 ID:XOGHOGGj
メロンつーかキャベツに見える

661 :彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 19:08:35.42 ID:xUUtOIFa
わかるw

662 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 13:40:38.37 ID:m/PmSd1j
http://www.youtube.com/watch?v=hc5P8n3LRak

663 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 14:38:54.01 ID:Pxri0fXG
.人食い熊〜一度人を襲ったヒグマが、続けて襲う
 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。
北海道のヒグマの生息数は3千頭と言われているから、3頭前後と異例の存在である。

664 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 17:33:05.34 ID:GgWiL3sj
3千頭もいるのか…
けっこう多いな
北海道怖いわ

665 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 18:24:42.04 ID:Y9K/s8Gr
>>645
これ怖いと思ってたけど
>>638
に比べたら大分可愛い顔になったねww
つかこれ子供トラウマ確定ww

666 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 22:12:51.11 ID:CgWw56UQ
片や熊もんは大人気なのであった(o^(エ)^o)


667 :彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 03:21:56.15 ID:pml7YEct
>>638
下手なリアル熊画像より怖い
熊を可愛いと思えない地域だから自然とこうなってしまったのかな

668 :彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 15:20:02.87 ID:z+AFbQZA
>>662
犬でこれかよ
犬の上位互換、嗅覚力最強の熊がいかにすごいか想像がつくね

669 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 03:49:19.40 ID:9VILRwQ8
肉食パンダが出たぞー!

670 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 04:12:24.17 ID:5J6PgkRR
スレ探してきた

【中国】肉食系パンダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325154155/

671 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 04:12:51.44 ID:5J6PgkRR
【もちろん画像あり】うわあ、パンダが肉食ってるよ・・ 中国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325153546/
赤外線カメラで撮影された、ウシ科の動物ターキンの死骸を食べる野生のジャイアントパンダ=11月、中国四川省平武県(共同)
http://img.47news.jp/PN/201112/PN2011122901001079.-.-.CI0003.jpg

 【北京共同】29日付の中国紙、京華時報などによると、四川省平武県の林業局調査員がこのほど、ウシ科の動物ターキンの死骸を食べる野生のジャイアントパンダの写真を撮影することに成功した。

 調査員が設置した赤外線カメラが11月、肉を食べる全過程をとらえた。パンダは深夜、死んだターキンの肉を口いっぱいに「おいしそうに」ほおばっていた。ターキンは別の肉食動物に殺されたとみられる。

 四川省の林業当局者は「パンダはもともと肉食で、進化の過程で草食に変化した」とし、肉を食べても「不思議ではない」と説明。
2011/12/29 18:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122901001075.html

672 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 11:35:32.62 ID:fnuMim4x
そうだうちの犬もレタスまるごと食べるもん
パンダが肉食べたっておかしくないよね
おそろしや…おそろしや…

673 :彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 13:33:05.44 ID:/JkCJTjQ
東京MXでクヌートやってるよ

674 :彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 23:20:20.92 ID:NkVrbsI4
草食動物のように腸が長くないから、笹も消化しにくいんだよね>パンダ
本来は肉食ったほうが効率的な身体

675 :彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 13:23:24.99 ID:T7GaKYf4
クヌートめっちゃかわいかった…でも甘やかしすぎ。

676 :彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 00:31:37.21 ID:e0YoojnK
このスレ見て、ヒグマについて色々調べていたら怖くて北海道神宮に初詣行けなくなった。
昔、よく円山とか藻岩山とか散策していたなと。

677 :彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 02:51:11.04 ID:BbymfkMl
今の時期なら冬眠してるんじゃない?
しかし冬眠しそびれた熊は通常よりも狂暴だというから怖いね

678 :彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 16:43:47.91 ID:5MryDayh
道東では2月まで活動してる熊もいるそうだ。
ここ何年か、1月末頃に熊がハンターに捕獲されている。

毎年、鹿が集まって越冬する場所は大体決まっている。
鹿をとる技術のあるオスの大型個体はそこで2月いっぱいくらいまで起きていて、
3月だけ寝て、山菜が芽吹く頃また起きてくる。

「おそらくはそれが穴持たずと呼ばれているヒグマの正体だ」
と狩人は教えてくれたよ。

特別凶暴、というわけじゃなくて大きくて狩がうまいということかもしれないね。

679 :彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 17:27:40.68 ID:iZ16n11V
なるほど。餌に不自由しないから冬眠しないのか。

680 :彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 18:54:36.68 ID:luVkZqkL
エリートか
そりゃこわいわ

681 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 02:13:21.21 ID:yKFHF97H
でも三月は寝るんだな

682 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 02:18:50.53 ID:6OOTpklx
っていうか名称とかどうでもよくて
穴持たずが危険なのは餓えているせいで
特別凶暴だからじゃないの?

683 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 02:35:04.37 ID:iWRYQnkU
冬眠したい…

684 :彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 14:08:13.67 ID:tKGMowxz
日本テレビ 今夜25:20〜25:50
ドキュメント'12「知床…ヒグマを叱る男」

685 :彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 14:26:37.22 ID:6Lz9mvGc
何のために叱るのか知りたい

686 :彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 18:48:21.56 ID:IUmAIdAM
宇多田シカル

687 :彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 21:55:11.77 ID:Aun1Xi3r
>>684
みる!

688 :彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 22:15:42.09 ID:NPjxZsLK
夢の話だけど
大きな黒い熊が部屋の中に入ってきて、食べ物を探し荒らしまわった。
自分は気付かれない様に隠れ息を潜めて見てた。(頼む・・早く出て行って・・!)
謎の声「まずい・・一度ここで餌を見つけたら何度でもやって来るぞ・・」
私「な、なんだって〜!」(ここで目覚め)
凄くリアルな夢でこんなに怯えたのは久しぶり・・ちびりそうだった。

689 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 01:40:28.52 ID:eTxTaGUw
>>688
私も定期的に夢に出てくるけど本当に怖い

ちなみに今ヒグマを叱る番組見てるけど、このおじさんだけだよこんな事出来るのw

690 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 01:53:34.44 ID:iNO0wKq0
犬とおんなじ叱り方だね
でも最初おっかなくなかったのかな

691 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 22:46:28.57 ID:Fx1HHB9h
ヒグマを叱る番組見た。すげーな
あの距離はさすがにヤバイだろ・・・
大瀬さんももういい年だ。何年かして足腰弱ってきたら見抜いて襲ってくるだろうな

同じ海岸に磯渡しでカラフトマスを釣りに来る人達がいくら騒いでも怒っても
ヒグマは全然言う事聞いてくれない

いったい何が違うんだろう?

692 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 12:39:19.09 ID:nGLyujHz
Mを叱りたい

693 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 16:56:21.50 ID:XRUTiqgf
アイツは喜びそう

694 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 17:30:35.32 ID:YZz6TGDy
元からしょんぼりしてる顔だから変化ないかも…

695 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 19:30:00.47 ID:7WgNCsg/
ベロベロバーされそうw

696 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 18:50:53.74 ID:tCeXgrxE
>>692
お家に置いていつでも叱って
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/7418bfe0e906fd07abfdbf5400dee68d.jpg

697 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 19:55:09.99 ID:cIwcE8F6
あらかわいい

698 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 10:42:24.84 ID:n1v9RlTb
イノシシ襲撃か:68歳男性死亡 熊本の田んぼ

 3日午前11時15分ごろ、熊本県人吉市赤池水無町の田んぼで、同市上漆田町、農業、東喜吉さん(68)が
倒れているのを通行人の男性が見つけ、消防に通報した。東さんは左太ももから血を流して意識を失っており、
病院に運ばれたが、まもなく死亡した。傷の状況や田んぼにイノシシの足跡が多数あることから、
県警人吉署は東さんがイノシシに襲われ、牙で刺されて失血死したとみている。

 東さんは同日午前10時過ぎから、1人で田んぼの肥料をまく作業をしていたという。外傷は長さ8センチ、
深さ6センチの刺し傷1カ所のみだった。現場周辺では普段からイノシシが目撃されているが
、襲われたという通報はないという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120104k0000m040034000c.html




ウッちゃんの故郷でこんな事件が起きたのね

699 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 14:43:19.29 ID:jMB/bye1
>>678
冬眠する、という身体にとって必要なサイクルを崩すことは、
食物があろうがなんだろうが、その個体にとってストレスになるんでね?
越冬場所が決まってるといっても、ピンポイントで入れ食い状態なワケでもないだろう。

そもそも、狩が上手くて賢い個体なら、敢えて冬の厳しい環境の中で
フラフラしてカロリー消費したりせず、秋口にたっぷり栄養とって、
とっとと冬眠場所を確保して自身の生存と種の存続に努めると思う。

>>682
その通り。

700 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 15:59:41.51 ID:jz1OB8le
700

701 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 16:35:23.79 ID:gu688nM5
>>699
動物園のくまは冬眠しないし、そんなもんじゃない?


702 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:07:05.81 ID:kZfFt4dR
冬眠・冬ごもりに関しては諸説あるよね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/休眠

>一方、冬ごもりを行う種のクマは単純に睡眠(に近い状態)で冬を越す。
>クマは冬ごもりの間もシマリスのように体機能を低下させることはなく、
>通常の睡眠に近い状態を維持する。クマは冬の間も時として起き上がり、
>必要とあれば狩りをする可能性もあるとされている。
>実際、メスの多くは冬の間に一度は起きることが知られている。
>これは出産のためであり、子が生まれるとすぐに授乳したのち、
>再び子と共に眠りにつく。クマの冬ごもりと冬眠にはもう一つ大きな違いがあり、
>シマリスなどが行う冬眠中では容易に目が覚めることはないが、
>冬ごもり中のクマは簡単に目を覚ます。

夏眠
>クマの冬ごもりもまた夏眠の一種であるとされる。

703 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:24:38.84 ID:5DeShYb4
くまモンはこのスレ的にどうなのかしら?
あとぜき☆

704 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 00:42:38.12 ID:ViE5OJ4T
>>678
おもしろいね。
こういう知られざる生態はまだまだあるんだろうね。

高カロリーな鹿を獲って十分に栄養を確保して、冬ごもりが短くてすめば、
春に他の熊より良いコンディションで活動することができる。
賢い適応個体の戦略の一つだろう。

驚くべき個性的な行動があって、それぞれに意味があるというのが
野生動物の魅力であり怖さだよな。

705 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 05:45:39.87 ID:kccp4qx+
ユーのコメント知的だね

706 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 02:41:58.86 ID:lT6Fe9YB
獣の恐ろしさを語る上で
被害の度を考えればライオンやトラかもしれないが
その執念深さと執拗さ残忍性を鑑みると
羆にまさるものはいない

707 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 14:36:42.24 ID:MeH0vBgw
クマとタヌキってなんか似てない?

708 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:29:50.04 ID:Ui9WULj0
パンダとタヌキは似ているしパンダとクマも似てるけど、クマとタヌキは似てないとおも。

709 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 00:41:03.06 ID:FNKetI3p
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qvqEu9-V9M
グリスリーマンの最後

710 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:14:51.26 ID:FNKetI3p
http://www.youtube.com/watch?v=T9YXqLcw8is&feature=related

711 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 04:04:24.50 ID:+adrRrjF
>>710
ヒグマ怖すぎ

712 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 04:16:29.91 ID:+adrRrjF
三毛別のヒグマでかすぎ

713 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 06:15:53.45 ID:UEkCNI3+
>>707 マレー熊とタヌキだったら似てるかも

714 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:47:02.23 ID:QEYVTUSI
>>710
これは小説「羆嵐」が元になってるな
つまり創作されて部分が多い
まあテレビ用にこっちを選んだんだろうが

715 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:23:00.01 ID:QEYVTUSI
(´・ω・`)道民だけどこの前かなり大きなクマさんが
コッチみていたけどそのまま帰っちゃった
やっぱ可愛いね、またあえるといいな

716 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:43:41.53 ID:Tr46bK1z
え! それって危険なんじゃ…こっちこないで帰ってくれて危機一髪って話じゃないの?

717 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 21:28:37.59 ID:DeHYf3PF
熊「美味そうだな…また今度にしよう」

718 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:13:12.98 ID:dxCPXPV1
熊もよっぽど空腹じゃなきゃ面倒は避けるでしょ
うちの父の遭遇した熊は
道路の法面を滑りながらよじ登って逃げてったらしい
他にも民家の庭の柿木に熊がぶら下がってたって話もあったけど
山奥で餌が豊富なせいか襲われたって話は聞かないな

719 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 23:52:50.30 ID:QEYVTUSI
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


720 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 23:06:39.11 ID:t+g3a61x
空腹だから仕方ないだけで人肉なんてまずいと思いながら食べるのかな

721 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 23:10:27.28 ID:V1HvZm5o
人間は大した反撃もしてこないし、獲物として楽だからじゃね

722 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 04:44:20.49 ID:irLpFFGE
でも食べられる状況であっても最初に食べたのが男だったら男、
女だったら女しか殺しても食べないんだよね?

723 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:56:21.31 ID:JgrlqxM7
三毛別はそうだったらしいけど、習性として統計取れるほどの事例はないんじゃないかね

724 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:15:55.85 ID:FsDiavLu
一定区域に羆が3000頭もいるなんて異常だ
政府はとっとと自衛隊率いて順滅しろや
動物保護の批判なんぞ無視しろ

725 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:59:12.50 ID:MYRP+d7j
>>722-3
兵吉はどうやってその習性を知ったのだろうか?

726 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 08:36:10.89 ID:g8en/RXU
…経験?

727 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:15:19.34 ID:djiMKCNV
>>712
あの番組の模型はいつも大きすぎる。
テレビを真に受けてはいけない。間違っている方が多い。
数値も340キロ→380キロになっているし立って3.5メートルなどありえない。
最大といわれるアラスカコディアック熊が2・7メートル。

728 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:37:17.21 ID:TlzOj6at
平均的な身長体重な喪女何人いたら羆一頭しとめられるんだろ。
それぞれ火炎放射器やら、ロケットランチャーやらもってたら
二三にんの犠牲のもとに十人もいれば殺れるかしら。

729 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:39:46.69 ID:J3Abz8vT
>それぞれ火炎放射器やら、ロケットランチャーやらもってたら

同士討ちになりそう

730 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:39:56.20 ID:3YO8OGIU
そんなたいそうな武器を持たなくてもライフルがあれば一人で倒せる

731 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 12:23:59.30 ID:JKzs34Yz
喪女板にこんなスレがあったのか

アンビリバボー見た時はそんなに怖く感じなかったけど
深層心理ではかなり恐怖を感じてたらしくその日の夢に出てきた
何故かヒグマが建物内を徘徊しててエンカウントしたら全力で隠れる・逃げるという内容
ヒグマを発見した瞬間は夢の中なのに心臓止まるかと思った

732 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 12:24:40.44 ID:g8en/RXU
ライフル持ってても当てられないと意味ないんだよ。
目前にクマが迫っててそんな冷静になれる人はなかなかいないよ。

733 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 13:06:36.51 ID:hB+Qk/fI
スコープとサイレンサーとポインター付きのライフルで
弾がいっぱいあれば狙撃できるんじゃない?

734 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 13:19:07.44 ID:Nw2dtHwF
射程距離から熊が逃げるのに2秒もかからない
射程距離にいれば5秒で人は食われる

735 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 13:53:35.54 ID:cuKGaKV3
銃が〜とかいう人は一回日本の山を登ってみるといいよ
マタギの凄さがよくわかる
動物は目線の高さで相手の大きさを測るらしい
だから羆にとっても人間はバイソンなみの巨体なわけで、かなりリスクのある獲物に見える
実際襲われる人は山菜取りなんかでしゃがんでる人が多い
ただ「これノロイし弱いメシウマ」と学習すれば人を積極的に襲うようになる

736 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 14:06:24.65 ID:EBT1FKoM
633 名前:本当にあった怖い名無し[sage]:2009/06/28(日) 01:08:47 ID:2H1zJ3b6O
雑誌か何かで読んだグリズリーハンターの話で
対グリズリーでは大口径マグナムライフルか大口径散弾銃にスラッグ弾(一発弾)が必要だそうだが
手元に6連発のリボルバーしか無い場合(アメリカなどでは山に入る時には大口径リボルバーを持って行く人は多い)の対処法が書いてあった。

一発目を熊の足元に打ち込み威嚇して熊が逃げるのに期待
二発目は熊の頭部近くの空間を撃って威嚇して熊が逃げるのに期待
ここまでで熊が逃げなければ覚悟を決めて
三発目から五発目までの三発で心臓を狙い撃ち、熊を倒せる奇跡に縋る

駄目だったら最後の一発は自分用

737 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 18:38:23.88 ID:znGeR2l7
人間が素手で勝てるのは小型犬くらいまでと聞いたな
中型犬でも本気で襲われたらやられちゃう

738 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:12:09.88 ID:0w+CACdw
どうやったら羆を倒せるかって自分でもウダウダ考えることはあるけど、
よく考えると状況が特殊すぎる。
たまたま見晴らしのいいところに熊がノコノコ現れて、
たまたまライフルを持ってて、しかも既に構えてて、
たまたま風下で、熊がこっちに気づいてなくて、
たまたま撃った弾が頭骨にも肋骨にも当たらず隙間をすり抜けて直径2mmくらいの
大事な血管を切るとかね。

北海道の山に行ったことのある人ならわかると思うけど、
遊歩道でも林道でもない熊笹の獣道に、たとえ50mでも一人で入れる人は
ごくごく少数だと思う。
誰もいない山の静けさ、不気味さは本州のそれとは比べ物にならないの。
熊がいるっていうバイアスがそうさせるんだろうけど。

一人で車で林道を走って、終点から徒歩で森に入ってあてもなく熊を探す。
これ、絶対無理よ。熊笹って2mくらいあんのよ。
マジで怖くて怖くて怖くてどーしようもないから。

739 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:56:37.68 ID:l3sUE8z5
マタギって本州と北海道のとじゃ全然危険度が違うよな
ヒグマはミスショットしたら死の危険があるし
マタギでも北海道のマタギが最高ランクだね

740 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:05:50.86 ID:p1iEaUza
そうだと思う。本州でもイノシシを狩るのは大変そうだと思うけど、ヒグマに比べれば…。

741 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:19:44.37 ID:0w+CACdw
外してヒグマを手負いにしたら追いかけてしとめる責任があるんだよな。
そのままにしておくと人的被害が出るから。
それでハンターがちょいちょい返り討ちにされてる。

よく引き金を引けるよね。

742 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:57:11.01 ID:xIh4Jn8r
ねー、すごいねー。

743 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 04:18:11.54 ID:P886I/7j
ライフルって猟銃の事だったのか。
アサルトライフルで死なないなんて、クマ怖いなーとか思ってしまったw

744 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 05:24:37.47 ID:YSWcIuud
>>737
本気のチワワはヤバいよ
勝てるかもしんないけど素手だと結構な怪我をする

ペットショップ勤務喪

745 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 05:41:28.77 ID:xIh4Jn8r
あいつら理性ないからな。
本能だけで生きてるからキレたら手加減しないので怖いです。

746 :グリズリー:2012/01/24(火) 06:33:25.61 ID:3oKPNAc2
銃持ってうちの敷地にはいってくる人がいるが、
警察に電話してもきてくれないんだ。
おまえら、どう思う?ひどすぎないか?

747 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 10:17:12.43 ID:os86nfI1
>>741
三毛別では撃ちもらしたゆえに大惨事につながったし
石狩では返り討ちにあって全部食われたしね

748 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 16:34:09.72 ID:kqyI+Uvp
うちのおじさんで昔猫の喧嘩止めに入ったら
腕に数針縫う怪我した事あったなー
私も近所の猫が家に入って来てたから
大人しいし、ごろごろしてるし撫でてたら
突然腕に攻撃されて腕血まみれになったことあったし
人間より何倍も小さい動物でこれなら
人間よりでかい熊なんて…
本当人間の腕なんてポテトチップスうめぇって感じだよ

749 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 16:34:44.43 ID:Vmp6Mt8v
私だったら絶対無理
ハンターになろうという気も起きない

羆なんてヒグマって名前の化け物だろ
実際に姿見て、獣独特の呼吸音聞いたら卒倒する自信ある

750 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 21:31:26.42 ID:a/WWAIWT
猫の喧嘩なんかゴラァア!!って突進して行けば逃げてくのに

前、父さんに「喪子、ハンターやれ」って言われたわ…

娘をなんだと…

751 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 22:24:57.36 ID:+CJir5NN
>>750
シカ撃ちはどう?
危機的な状況にある今、熊はやらなくてもハンターになる意義は大きいよね
私はやりたいけど、撃った後どこで捌くの?ってとこで断念しちゃう
水道付きの納屋みたいなのがないとむりぽ

752 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 10:16:07.83 ID:c15vz+AE
飼い猫が引っ越しで精神的に不安定になって噛みつかれたけど
膝の裏側をジーパンの上から噛みつかれて1ヶ月膝が曲がらなくなった
自分の領域に踏み込んできた敵と判断されたらしい

体重比で自分の約1/20しかない猫でそれだとするとクマなんて…
ツキノワグマはヒグマと違っておとなしいとか、追い出そうとするだけとか戯言だよね

753 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:18:00.73 ID:DZTopeJI
【海外】オオカミのニュース・民話・伝承【日本】スレ41番さんから無断コピペです。(ありがと)

昨年放送ダーウィンの解説みたい。

北米の森で攻防を繰り広げる2大王者、ヒグマとオオカミ。
巨大なヒグマが、オオカミの群れと獲物を奪い合う。
春先、目覚めたばかりのヒグマは、オオカミの攻撃にあえなく退散。
夏に向かうにつれて、ヒグマの動きは機敏になり、オオカミとの闘いは互角に。
そして、秋を迎えてヒグマの体に力が満ちると、オオカミの群れをもってしても太刀打ちできない。
四季の移ろいとともに、ヒグマとオオカミの知られざる攻防を追った。

ニホンオオカミより、エゾオオカミや北米のオオカミはメチャクチャ大きいのに、秋にはハンター集団のオオカミより強いとは。普段ドングリなんか喰ってるくせにヒグマすごいヤツ!

754 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:21:41.12 ID:Mx50wLKa
Mなら簡単にやられそう

755 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:22:42.74 ID:Mx50wLKa
オオカミに

756 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:22:15.58 ID:CgPgeeX3
「Mなら簡単にやれそう」かと思った、喪女総出でレイプ。

757 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:28:13.49 ID:8M4MqLeR
やらないか?

758 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 21:28:26.66 ID:xhH/DC8S
例えば自分が草原とか山とかで1頭の大型のオオカミと対峙したと想像しましょう。

次にオオカミが集団で取り囲んだと想像しましょう。

最後にそのオオカミたちがすごすごと退散するイメージを。

結構万能感に浸れるかも?

ヒグマの気持ち。


759 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 22:49:36.68 ID:c6QZxh9E
前に公園の道を歩いてたら、草むらから黒い中型の野犬が飛び出してきて威嚇されたことあった。
その時は野犬が散歩に来てた飼い犬を見付けて
追いかけて行ったから事なきを得たけど凄い怖かったわ…

あれが狼とか熊だったら怖すぎて速攻で気が狂う自信がある。

760 :彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 11:50:46.11 ID:1GTsXAj9
下がりすぎage

>>759
飼い犬は犠牲になったのだ…

761 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 20:55:27.28 ID:fAaCwD9K
モバゲーのCM見た?


762 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:57:28.00 ID:lFWU6ald
>>761
あれ見た時、脳内のマタギがばあちゃんに「野生の熊を甘く見んな」って言ってた。

763 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:09:14.97 ID:2E3XHkrX
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/8/3/832b701f-s.jpg

764 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 00:52:47.09 ID:xYHQOaAT
>>763
ぎゃあああぁ
この後どうなったんだろうか…

765 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 03:01:31.31 ID:Ud4bRm2O
こんな軽率なことして、怒った親グマって時速60km位?噛まれなくてもぶつかればキケン極まりないないね。

766 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 03:04:19.65 ID:Ud4bRm2O
仮に親グマが体重400kgで速度が時速60jmで衝突した場合、その衝撃はどれくらいになる?
数学得意な方、教えてください。私はアイヌぐだぐだ書いてた文系ですのでm(_ _)m

767 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 13:26:40.64 ID:i8JpHbq7
物理得意でも無茶振りかもw
バイクのハーレーが約400kgだから、時速60`で轢かれれば体感できる!

768 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 17:30:30.81 ID:Gj3ebWKv
これってどう考えたらいいんだ?
よく何トンの衝撃とか言われるけどもヤンキーのパンチ力自慢と一緒でピンとこないんだよね
文系の我々にもわかりやすいスマートなたとえがないもんかね

ぶつかると体重50kgの人が何メートル飛ぶのか、とかならわかるひといそう

769 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:15:30.78 ID:5sDThAld
イノシシと出会い頭に激突した軽四貨物が大破廃車
イノシシ元気に逃走って記事なら以前見た

770 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:42:14.07 ID:jJ0hBMs/
こまかい設定をしてみるか。

体重400kgのヒグマが時速60kmで身長155cm体重50kgの人を撥ねるとして、
・ちょうど人の背中の重心となる位置(オフセットして衝撃が逃げない)に
・ヒグマの頭頂部(ほぼ平らな直径30cmとする)でヒット
・その人は30度の斜面に立っていて前は崖
でどのくらいぶっ飛ぶのか?

これじゃ数値が足りないかな。
教えて!物理マスター!

771 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 00:13:34.93 ID:haaqVi8a
パスコの小林聡美のCMに出てるクマ、Mじゃない?

772 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 03:37:17.65 ID:84AoQVpc
たぶん衝突時間もいる
当ると飛ぶではまた別の計算式で抵抗とか変形とか複雑すぎるw
衝突値が出たとして、単位はジュールとかニュートンになると思うけど、それでピンとくる?

773 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 08:54:06.66 ID:xoJYsc/U
>>771
今YouTubeで見てきた。
Mだね。自分もあの着ぐるみきてみたい。

774 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 09:16:25.90 ID:cT+FeERt
>>772

スゴイよ、凄すぎるよ。色々省いて子供でもイメージできるようにお願いしまぁすm(_ _)m

775 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 12:36:28.93 ID:ZGTd9cK6
>>772
>抵抗とか変形とか複雑

そうだよね。ボールとかと違って手足がバタバタしながら飛ぶわけだし、
骨折すれば衝撃を吸収して飛距離は落ちるだろうし

衝突時間か、うーん
ぶつかった衝撃でヒグマの速度が落ちることも考えなきゃなんだね
背中に当たって頭や手足が後ろに伸びきった時点で、
どのくらい運動エネルギーが残ってるかってこと?

これは私ら素人には無理だ。
仮定が多くなっても全然かまわないから(骨折はしないし、ヒグマは剛体術が使えるとか)
できたらイメージしやすく飛距離でお願いします。m(_ _)m

776 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 13:15:41.79 ID:tgLs7ZFa
>>774
ド底辺の私がググったりして計算してみました
一番簡単そうな計算で、クマさん質量400kgで60km/hでタックル。接触から停止まで0.1秒とすると
当ったのは人間だと複雑すぎるので、動かない面だとします
力の積算Ft=mvを使いますF:力 t:時間 m:質量 v:速さ
Ft=mv→F=mv/t F=400×(60×1000÷3600秒速にしてます)/0.1
で、力=66666.664ニュートンとなります。
もうちょっとイメージしやすく、ニュートンを重力加速度(9.8)で割ってkgfにします
kgfは一般的にkgと考えていいと思いますので、
66666.664÷9.8=6802.7208kgfで約6802kgの力が加わることになります。
自信は無い…もう動くものに当るとなるとワケがわからない…(;ε;)

777 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 14:27:39.79 ID:tgLs7ZFa
>>775
( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ サッパリわからないクマー
私では必要な数字が全部出ても、まず、何を考えていいかがわからないw
ゴメンねm(_ _)m



778 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 15:16:07.06 ID:T0BCiiPW
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  >>776    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | ||
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


779 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 17:55:44.47 ID:ZGTd9cK6
>>777
いやいや、ありがとうガリレオクマ

つまり床に寝てるところに一瞬だけ約7tの物体が静かに乗るくらいのダメージ、
ってことでいいかな?
車7台分の重さを受け止めることになるわけね

780 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 19:11:33.35 ID:VPimoAbr
>>779
熊さんに岩場に追い詰められ、巨岩と熊のタックルに挟まれた衝撃が
車7台背負わされた衝撃と同じくらい?
潰れたのが人間だってわかればいいレベルだと思う

781 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 19:59:22.10 ID:cT+FeERt
774です。

解説してくれた皆さんアリガト。やっぱりここは良スレですね。

昨夜、ニュース番組でヒグマがエゾシカを文字通り「一撃」で仕留めてました。

それとエゾシカを狩る時に下り坂でも俊足に見えました。
下りは人間の方が早いは風評?

782 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 23:46:01.76 ID:upmCG5fg
先日歩いてたら遭遇したので
http://l.pic.to/4nyhm

ここの皆さんなら好きだよねメロン熊
私はびびったけど

783 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 01:54:11.01 ID:FjpeEbzL
なんと! 実は既出なんです。
でもこのメロン熊今までのやつより一際怖い顔してるような気がする。

784 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 02:15:31.38 ID:PHE0BvSC
ほんとだちょっと上のほうで話題出てたねすみません
でもやっぱり生で見ると迫力とリアリティがすごかったよ!

785 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 08:43:53.48 ID:yan6d5LK
青森県の近くまで泳いできたこともあったんでしょ
さすがに1人で本州に来て生活しようってヒグマはいないみたい

786 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 10:08:05.49 ID:yan6d5LK
http://www.youtube.com/watch?v=wiz9q43kfBU

787 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 00:51:57.15 ID:u52t5lr6
>>782
一体何がしたいんだメロン熊w

788 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 20:54:44.45 ID:7A/gSLfk
アメリカクロクマの子熊のホープ、かわいすぎ(´Д`*)

789 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 21:28:22.42 ID:USt2eM//
去年旭山動物園行った時、羆の兄弟子熊がじゃれあって転げ回っててかわいかったなぁ
檻がなかったらこんな距離でこんな光景見てたら死亡確定だよなぁと思いながら

790 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 01:24:35.90 ID:ObunRr9w
ヒグマは秋の栄養状態で、7月に受精した卵子を着床させるかどうか自分で選択するらしい。
昨秋の山の実りは低調だったから、今春の新生児は少ないかもしれないな。

今年は山で子連れのクマに遭遇する確立は低くなるのかな?

791 :彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 18:45:42.40 ID:BTYr/ina
この辺らしい
すげー山奥だよな
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=44.13324658528983&lon=141.79770106223586&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=44.219134131002&hlon=141.86760158925&layout=&ei=utf-8&p=


792 :彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 22:35:10.66 ID:U/97CAuB
>>791
ここに入植するってのがまずわからないよな
いくら自分のものになるからって・・・

東のほうに移住した私から見ても絶対選ばない地域だ
旭川から北の気候の厳しさは圧倒的。

それでも事件がなければそれなりの村になっていたんだろうか?
開拓者すげーよ

793 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 09:01:31.60 ID:TXYEVmX/
>>792
南西の方から開拓は進んで行って北や東へどんどん広がって行く
後から来た人は当然他の人よりもっと先へ行かないと土地はないわけで
更に平地がやっぱり先に取られるからもっと山奥へ行かないといけないわけで

794 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 13:55:27.31 ID:0cnnhZtg
旭川の奥の山ってこの時期は毎日未明から朝は−30℃前後でしょ
明治時代じゃなおさら
その時期にチャチな小屋に住むってちょっと考えられない
やはり選択を間違えたよね
土地ならそれこそあの当時の人口なら関東北部や東北南部に住むべきだったわけで
よりによって北海道の極寒の山奥に住むって
当時はヒグマのすみかとはあまり思われてなかったんだろうけど

795 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 14:54:42.06 ID:WXjE4TlO
>>793
東の太平洋側は穏かでいいんだけど、泥炭質で土地が痩せてるってジレンマもある
あとから来た人はほんと辛いことになったみたいだね

うちのほうはせいぜい−20℃くらいだなあ
東のほうは結構平気よ。雪もほとんど降らないし

>>794
>関東北部や東北南部に住むべき

そーなのか
終戦前頃でも本州は山間部までガチガチに所有が決まってたのかと思ってた
次男以降は一生本家の奴隷みたいなイメージ

国の政策にそそのかされて来ちゃった人も多かったんだろう

開高健 著「ロビンソンの末裔」
開拓者の話。これすごく面白かった
クマの話はほとんど出てこなかったけど、すげーチャチな小屋だったっぽい
寒さより作物が育たない土壌が多かったのがきつかったって

オスのヒグマは縄張りを持たないから三毛別に入植した頃は出なかったのかもね

796 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:40:53.93 ID:TXYEVmX/
>>795
土地の所有者ガチガチに決まってると思うよ
>>794が良くわからずに良くわからない事言ってるだけで

昔の人はこんなペラペラな断熱の家でよく暮らせたなぁとは思うけど
そういえばちょっと前までは朝起きたら口の周りの掛け布団が凍ってパリパリしてた
なんて話はザラに聞いたからねぇ

797 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 17:01:18.59 ID:0cnnhZtg
 2日午後4時50分頃、埼玉県入間市南峯の山林で、クマ2頭が山の斜面を駆け上って
いくのを、隣接するゴルフ練習場の従業員や客計7人が目撃し、狭山署に通報した。

 発表によると、クマはいずれも黒色で、1頭は体長約1メートル、もう1頭は約70センチで、
親子とみられる。入間市では、約700メートル先にある保育所や、周辺の小中学校に電話
連絡し、防災無線でも注意を呼びかけた。

 現場は同県飯能市や東京都青梅市との境。ゴルフ練習場にいた女性従業員(62)は
「10人ぐらいのお客さんが練習していて、クマがいる、と一斉に声がしたので、
山の方を見たら、真っ黒の毛のクマが斜面で動いているのが見えた。まさかこんなところに
いるとは」と驚いていた。

 東武動物公園の下康浩・飼育課長は「入間市でクマが現れるのは珍しい。真冬の季節に
は冬眠しているのが普通だが、秋口に食べ物が少なかった場合は、起きてしまうこともある。
食べ物を求めて移動している可能性がある」と話している。


798 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 17:04:12.70 ID:0cnnhZtg
入間になんているんだね
所沢からすぐそばだしそんな田舎ではないけど
穴もたずだから気性は荒そうだけど雪で草がないってわけでもないからなぁ
月の和とヒグマじゃそもそも気性が雲泥の差か

799 :彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 17:58:07.29 ID:9rySFnfk
土地欲しさに北海道の山奥に行くかね
同じ山奥なら絶対秩父の太田部を選ぶわ

800 :彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 19:59:03.11 ID:jml32R2L
情報がない時代だったからなあ


801 :彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 21:27:39.00 ID:fcNXsMOz
アメリカンドリームみたいなもんだったんだよ当時的に
政府もせっせと宣伝してたし
今住んでる所に居続けてもどうせ食い詰めるなら一発やったろかー
てな感じで近所の似た様な状態の人達とみんなで行ったわけだよ
他に余ってる土地がどっかにあるかもなんて考えないだろう
内地はどこも大体誰かの持ち物になってんだから

802 :彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 21:45:22.05 ID:pO9xLV8j
資本が一番怖い

803 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 02:27:13.83 ID:nEmds4sz
蝦夷に満州、ドミニカなどなど、
政府が「楽園!」と叫んで移住させるところに楽園はない
全て歴史が証明してるよね
これらの馬鹿げた政策の犠牲になった方々の苦労を思うと泣ける



804 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 06:43:05.67 ID:74+04V9t
まるで北海道は人の住めないような酷い所のように言うな

805 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 10:37:02.16 ID:DHBHo/Bg
雪の少ないとこは本当に楽園だよな
食べ物おいしいし夏は涼しいし
とくにアウトドア趣味がある人にとっては究極の楽園

まあ開拓の歴史には愚行も多いし栄光譚もかぎりなくある
原野の集落跡とか、その力の痕跡を実際に見るとなにも言えなくなるよなあ

806 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:31:28.56 ID:wATglai9
苦労して開墾した農地も、耕作放棄地となって森に還りつつある
命懸けだったろうになあ
せめて、必要とされる時期はあったのだからと思いたい

807 :彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 11:24:51.76 ID:p5iBDRC1
寒い地域の森って夏季には大体クマがいるね
怖い
かといって暑い地域だとまた違った怖い動物がいる
赤道ちょい上くらいの森が一番安全
昔はカリフォルニアの森にもヒグマがいたみたいだけど

808 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:48:47.49 ID:/6QaU5Ei
http://www.youtube.com/watch?v=fZsMKaSf4cI
ちょっと信じられないね
いくら大人しいって言ってもあくまで凶暴なヒグマの中での話でしょ
ヒグマの巣窟を歩くとか
四国の大きさで北海道の3倍の数
でも芸能人に知床ツアーとかやってほしいなぁ

809 :彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 20:10:13.77 ID:JX9rKBEf
「めったに襲わない」っていうのは日本のヒグマとそう変わらない位置付けじゃないか?
めったに襲わないけど襲うときはエライことになるでっていうのが怖いんだよな

810 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 18:03:11.50 ID:3uhZpZiv
j

811 :彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 12:27:04.08 ID:wLRQ/d2e
去年映画になったデンデラの原作を読んでみた
一人で震えるのが怖いので道連れ募集中

812 :彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 18:30:46.61 ID:5xIyohvF
>>811
マジで?映画も観たの?

インパクトはあったけど設定を読んで冷静にスルーした
そうかこんなとこにニーズがあったのか・・・

813 :彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:12:59.74 ID:/5q4lR7k
>>812
映画はちょっと気になってはいたけどスルーした
テレビ放映があれば観たいけど、まあ深夜だろうなあ
あの描写について語り合いたいので是非読んでほしい
予告編確認してみたけど、1:00あたりがクマー

814 :彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:09:16.39 ID:5xIyohvF
佐藤友哉さんは北海道の人か
舞台は岩手あたりになるのかな?

棄老伝説と赤カブト的なクマ襲撃の夢のコラボレーション
今これを書こうっていう発想とやる気がすごいわ
書評見たけどわりと評判いいのね

815 :彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 22:55:06.90 ID:Q8gLrj5b
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pb4b906dd7f1d099b0a86eaa73b1ee7b3

816 :彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 02:34:55.96 ID:Bg1HHTac
子グマの可愛さは異常
http://i.imgur.com/MolMk.gif

817 :彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 17:57:07.38 ID:V0cweWVC
シャトゥーンとかいうヒグマの森に迷いこむ漫画を、好奇心に負けてちらっと読んでしまった
怖い

818 :彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 14:19:51.10 ID:aSSRl09a
デカい。デカ過ぎる…((;゚Д゚))
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/9d/yusukentacky/folder/433620/img_433620_6043906_0?1330333232

819 :彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:09:58.58 ID:RlR6ILz6
今日でんでらって映画の話をしてる人がいて
「まったく面白くなかった。ただ熊が怖いってだけでなんもいいとこなかった」
って聞いて熊に釣られて逆に気になってしまったw
見たことある人いる?

820 :彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:48:29.31 ID:VTpTh3SF
見たことないけど、民俗学でデンデラ野、と言うと姥捨山の一種。特に遠野のは何が悲しいって元の生活圏のすぐそばにあること。昔はもちろん熊(ツキノワグマだけど)もいたことでしょう。

http://www.toho-motoneta.net/index.php?%CF%A1%C2%E6%CC%EE%CC%EB%B9%D4

821 :彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:53:31.03 ID:jjTe4xMI
熊がめっちゃ着ぐるみ感のある映画だった
老婆の復讐譚を見にいったはずがvs熊の物語になって??という話

822 :彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:00:26.16 ID:2ZW84JYz
冬眠から目覚める季節になりました

823 :彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 16:52:59.79 ID:sSHYhrZn
デンデラと言えば仲りいさが車のCMで、デンデラリュウバ(?)出てくるばってん♪出〜てこんけん♪と歌ってるけど、意味が気になってきたgkbr

824 :彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:59:36.73 ID:+g71esSB
>>822
北海道はまだやろ

825 :彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 14:54:40.23 ID:Znsy9yvg
>>823
パッソcm解釈
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1181126336



デンデラ野
http://www.sukima.com/12_touhoku00_04/02dendera_.html
息子夫婦が暮らす元の家からそう遠くない場所にある。一般的にイメージされる姥捨山とは趣が異なります。だがそこが悲しい。蓮台野が元々有ったデンデラ野に仏教的解釈で当て字したとのでは?。
出られそうで出られない村のハズレの里山。http://nobu-log.jugem.jp/?eid=1698


@アイヌ好き

826 :彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:34:50.87 ID:kjlxxqQM
>>823
大丈夫
出てこようとしても出られないって歌だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%89%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86

827 :彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 01:22:34.11 ID:1mHAvORI
>>822
そろそろ出てくる季節になるね
知床にスノーシューを履いて雪の森の中を歩くコースがあるんだけど、
そろそろ閉鎖されるみたい
雪の下からエゾシカの凍死体がちょいちょい出てきてるからもう危ないって

今年は珍しく東よりの風の日が多いからまだ寒いけど、
それが収まれば一気に春になる

待ち遠しい

828 :彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:27:32.44 ID:S4xHZypI
19:02/24(金) 21:32 GSYIbDyG
冬山登山行で、うっかり熊穴の天井を踏み抜くことがあるという。
呼吸の為の穴に間違って嵌るのである。
忽ち熊は目覚めて食いつく。
 降雪の為に呼吸用の穴がふさがる度に熊は目覚めて
煙突掃除をするそうな。

829 :彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:34:40.75 ID:rdqnyV6c
ヒグマのパワーを発電に活かせたらいいのに

830 :彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:42:12.24 ID:TYZzwr4h
>>829
さては池上を今見てるな

831 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 08:48:22.88 ID:sF7sz+Ex
>>830
見てたw
ヒグマを集めて発電→餌はヒグマの肉を使う
これで永久発電できねーかな

832 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 13:22:01.67 ID:U+kN6Qz8
動物愛護団体が黙っちゃいない

833 :彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 09:29:38.29 ID:559A2dyF
愛護じゃなくてもそんな発想は神経疑うわ

834 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:50:23.07 ID:dIHJr+ut
昨日、世界まる見えでやってたチンパンジーの襲撃見た人いるかな?
保護区を車で走行中に襲われて急いで逃げるもフェンスに激突して車はエンスト。再度襲撃を受けて運転手は顔を噛みちぎら死亡って…チンパンジー怖過ぎ


835 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:52:23.18 ID:dIHJr+ut
連投ごめん

×顔を噛みちぎら死亡
○顔を噛みちぎられて死亡

836 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 14:43:58.11 ID:4LRiYR1O
あれ見ると野生のチンパンジーよりゴリラの方がよっぽど大人しいよな。

837 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 15:17:02.76 ID:PjV+YX4o
北海道では子供を外で遊ばせるのも不安にならないのかな〜

838 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:17:26.14 ID:YH/6rDNb
むしろオオワシやオジロワシなんかの巨大な猛禽類が危ないんじゃない?
さらわれるぞ

839 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:35:03.64 ID:6uO8pH4j
>>834
ニホンザルだってプロボクサー並のパンチ力を持ってるんだ
恐らく顎の力も強い
それがチンパンジーだなんて…

そういえば以前TVでガッツ石松が
生意気な態度のタレントチンパンジーとホテルで一戦交えて
勝ったとか言っててちょっとわろた記憶がw

840 :彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:56:11.62 ID:g6awL8TK
チンパンジーは肉食もするからね。

木の上から石を落として、イボイノシシの子供とかを殺して食べるって聞いたことある。
あと、群れのボス交代があると、前のボスの子は新しいボスに殺されて食べられる場合
もあるらしい。

841 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 00:37:06.41 ID:YWGFgjIY
チンパンジーは知能も発達してるから見せしめに小猿を食べる、と言う文化を持っている。人間も最近まで(C国では今も?)やってたね。

842 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:57:13.24 ID:n2H16S6Q
あの国では、食べたいから食べる。

843 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:13:29.42 ID:kP6AnATz
C国では同族ですら食い物だからな…

844 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:22:35.87 ID:NHL8RMue
キューバこええ…

845 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:00:55.27 ID:Oi+VYsuI
カナダだよ。

846 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:21:00.13 ID:e5hqgof9
チンパンジーはもちろんシャチ、シロクマも知能が高いゆえ遊びとして、嬲り殺しをする。語弊があるけど運悪く三毛別被害者さんたちはヒグマから見て餌であり玩具にもなってしまった。合掌。

847 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:46:28.63 ID:UKpskbAn
>>836
ゴリラは紳士だからな

848 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:11:26.97 ID:AEDBGx98
>>847
最近見たテレビ番組で海外の動物園なんだけど、遊歩道を歩いてると目の前をゴリラの親子が横切って行くのがあったな
座って見ていた観光客に子ゴリラが近づいて毛繕いしてた

849 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:12:15.21 ID:o/HI1oUx
>>848
知床五湖の遊歩道はそんな雰囲気だよ
観光客が歩いてる前をヒグマが横切ったりする
座り込んでアリを食べてたり

まあ出たらすぐ閉鎖になるんだけど

850 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:33:46.29 ID:3BiMhJ0u
>>847
うんこ投げてきはるえ

851 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:24:51.24 ID:kGxUpRPV
チンパンジーといえば、隣人が飼ってたやつに突然襲われて
顔面むしられて体も大怪我、一命はとりとめたけど…って事件があったね。
アメリカだっけ?
整形費用とか賠償額で裁判してるらしいけど、どこまて責任を問えるんだろう。
いざという時に勝てない動物は買うもんじゃないね。
犬とかは飼育の歴史も長いし忠誠心もあるけど、ただ知能だけが高い猛獣こわい。

852 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:45:24.51 ID:S6O9sYmF
やっぱりマタギカッコいい。
小中学校でも教えれば良いのにね。草木まで根絶やしにしちゃう隣国の礼賛なんかしてないで。
http://www.touhoku.com/00x-30mt-tabinokiroku-o1.htm


853 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:22:19.87 ID:hnt3GFGW
雑食のチンパンと違って
ゴリラは完全な草食だから

854 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:30:16.22 ID:gpqD8ar4
ウホホは草食中心だけど雑食だよ

855 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:00:45.03 ID:XhnVSnUv
ゴリラは見るからに強そうで筋肉なのに、戦いはドラミング勝負だったりする所も、痺れるっあっこがれっる〜ぅ

でも●投げてきはるのは嫌です

856 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:44:14.63 ID:yOfyxsWi
人もトイレの壁に●塗ったりする奴いるから
案外ゴリラと変わらんな、と思ったw

857 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:21:13.71 ID:dz5XUvYd
2005年に起きた坂出のタケノコ掘りの5歳の女の子がいなくなった事件、
捜索中の警察犬が山中のとある場所で立ち止まって動かなくなったそうな
空を飛んだとしか思えないくらい、ふっつりと足取りが消えてる
熊は生息していない地域らしいけど、
猛禽類にさらわれたんじゃないか、という説があってgkbr

858 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:15:19.94 ID:yOfyxsWi
5歳の女の子っていうと20kg前後か…日本にいる猛禽類でも
そん位の重さの獲物運べるの?

859 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:30:30.66 ID:dz5XUvYd
>>858
体のちっちゃい子だったそうなので
イヌワシなら連れて行けると思うという説があった。
イヌワシは羊の子供をさらったりするんだって。
まあ現実的に考えれば、変質者が女の子を不意打ちで襲って袋かなんかに詰めて、
ってのがありえるかとは思うけどね…。

860 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:04:41.17 ID:sun+vJU5
香川にイヌワシかあ・・・迷鳥にしても激レアケース
研究者がびったり張り付くレベル

可能性は限りなく低いけど想像すると怖いね

ノルウェーでもオジロワシに4歳の子がさらわれた事件があったらしいぞ

オジロワシは家の庭に来たことがある
飛び立つと一瞬空が暗くなるぐらいでかい

861 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:03:25.73 ID:8E9HgTgX
宇宙人じゃね

862 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:53:05.33 ID:AoS5Udwx
>>857
こんな場合こそ嗅覚が犬の10倍の警察羆がいれば…

863 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:37:27.27 ID:/NlCdrmN
あれは警察犬達が、ある地点で一斉に宙を見つめて吠えたてたんだよね
警察犬が吠えるのは「見つけたとき」だけ
警察犬センターの会長さんも首をひねるばかりだったとか

864 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 01:34:00.15 ID:dk/leLMv
既出ですが絵が可愛かったのでつい。
http://elusionealu.blog133.fc2.com/blog-entry-445.html

865 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 07:29:02.96 ID:KitXfmYV
>>863
怖…警察犬たちは何を見たんだろう
子供さらえる猛禽類って巨大なワシじゃないと無理だよね
日本の山にそんなのがいるのか

866 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 10:03:15.44 ID:zeHA31rS
>>863
こわっ…
まさか近くの木の枝になにかの切れ端がひっかかってたりして…

867 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 10:59:08.14 ID:q6UI4FaD
>>860
ノルウェーの子供は巣まで後15メートルというところで鷲が落っことしたから助かったんだよね
良かった!
でもアメリカやアフリカだと大きな猛禽類に子供がさらわれるのは
割と珍しくもないんだって
日本でも東北では昔新生児が猛禽類にさらわれてたりしたらしい

868 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 02:05:52.36 ID:c30OlnoC
>>867
農家の若いお母さん、産休・育休なんて当然ないから、
赤んぼカゴに入れて畑や田んぼの傍において、農作業やってたっていうよね
まぁ、猛禽類とか狼なら、さらうよね

869 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 07:05:44.93 ID:gcpkw6NE
カラスに鶏さらわれそうになったことはあった。
カラスが鶏の体をガシッと捕まえたんだけど飼い犬が吠えて追いかけたら
落としていった。
それ以来鶏は犬と一緒に犬小屋に住むようになった。

870 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 08:01:44.59 ID:/CBDJDpT
ここヒグマスレだけど、鳥も怖いね
山入る時は空中にも注意しなきゃならないのか

871 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 12:03:47.49 ID:FV7Z8fFM
野生動物ならおkみたいだよ
日本の野山は樹木が密集してるから、翼開張2メートルもあるイヌワシが竹林で5歳の子供をさらうのは難しいんじゃないかな?
タケノコ探して池に転落して気絶、そこをお持ち帰りならできそう
こういう保護動物でも、人を襲ったら駆除されちゃうのかな?


872 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 13:43:12.96 ID:HTvOntlr
>>869
鶏に萌えた。可愛いなあ
>>871
自分も現実的ではないと思う
ただ、捜索していた警察犬がことごとく上を向いて止まったのが気になるなあ
鳥って日本には余り怖いのがいない所為か、可能性としてはどうも考えにくいよね

873 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:31:43.98 ID:FV7Z8fFM
>>872
ヒマだから調べてみたけど、どうも「上を向いて吠えた」は尾びれみたい
水筒の臭いから初日に1頭、翌日に4頭がいずれも同じ場所で動かなくなるとはあるけど
上を向いて吠えたは2ちゃん系の書き込みや神隠しとかのブログでソース無しだ
去年配られた警察と支援者の会のビラもあったけど、どんなかたちにせよ、早く解決するといいね

874 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 18:54:59.21 ID:KNnsB0TY
インドネシアの新種のスズメバチでかすぎわろた
流石の熊さんでもこれに刺されたら皮膚下まで針届くんじゃなかろうか…

875 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:31:53.03 ID:KDnNDx/D
あれ長さの単位を間違えてるぽい
依然最大最強は日本のスズメバチ


876 :彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:21:21.26 ID:J6CMWc76
>>869
是非ともテレビに投稿しなよ!つべにもageてさ。
すごいいい話だからメディアに乗せて記録を残しな。

877 :彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 11:50:48.08 ID:JxqWL+f9
>>869
鶏は犬の側にいれば安心なのが分かったんだね。
3歩歩くと忘れるとか言うけどそんなことないんだね。

878 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:00:21.63 ID:n3jtOTn4
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

879 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 01:15:41.67 ID:EXtpoqAe
>>875
まさかの日本
ミツバチが可愛く見えるよ

今日北海道の新聞で、そろそろ山菜採りの時期なのでヒグマに注意!って書いてあって子供の熊に会っても近づかない様にって書いてあったけど、いくら子供熊だからって「可愛い〜♪」って近づく人は居るのか

880 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 04:32:02.50 ID:IQhgzD3u
写メ撮ろうとして近づくバカはいそう
そして背後の茂みからガサガサ音がするのに気づかない

881 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:21:28.46 ID:Zd10Pisk
茂みがガサガサ言うから猟銃構えたら、野グソしてた若いお姉さんがいて
冷や汗かいたことがあるって知り合いが言ってたw
お姉さんも出るに出られなかったらしい。

882 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 16:29:27.62 ID:LdCsFaiH
そりゃクマった・・・

883 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 16:59:07.61 ID:AXcNGNVP
>>881
もしもそんな死に方したら成仏できないわ

884 :彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 08:37:46.67 ID:RgFwLuMA
イギリスの、熊に教われてママンに電話した話
昨日初めて知った…

熊に運ばれながらレスキューに電話した人の話も怖かった

885 :彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 15:06:12.33 ID:E7na15GO
>>884
>イギリスの、熊に教われてママンに電話した話
ググっちゃったよこええええええ!!!!

>熊に運ばれながらレスキューに電話した人の話も怖かった
こっちはわからなかった、gkbrしたいのでヒントプリーズ

886 :彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 22:21:58.82 ID:WsBh4kOH
>>884
ロシアじゃなかった?
イギリスに野生の熊いるかな

887 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:03:30.97 ID:4Z1Dcqei
http://imepic.jp/20120406/035320
こんなのって信じられない…

888 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:12:50.68 ID:dsYD0faE
>>887
えっヤダン・・・・///

889 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 02:35:07.25 ID:YRIB64DM
ロシアだよね父親が先にたべられちゃったという
留めささずに生きたまま踊り喰いなんだよね、熊ってさ

890 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 05:29:58.11 ID:9iXTvRl8
男はチンチン→内臓→残りはあした食べよっ♪
女は内臓→残りはあした食べよっ♪

土に埋めてちょっとずつ大事に食べるんだよ

891 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 08:22:34.70 ID:pndOR1oV
>>886
事件はロシア。
報道したのがイギリスのなんちゃらだった。たしか。

892 :彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:49:10.90 ID:ceijXZOl
まっことおそロシア

熊の天敵になりうるのって虎ぐらいだろうけど
日本みたいな狭い所で野生の虎が繁殖って怖すぎる

893 :彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 01:22:28.55 ID:Wy+MVMpX
>>892
天敵になんてならんよ、多分。
クマとトラが一緒のエリアに生活してても、それぞれ干渉しないで
それぞれ取りやすい獲物を獲るだけじゃない?
せっかく捕まえたシカを虎に横取りされたクマー!!ぐらいはあるかもしれんけど、
ガチで殺し合いなんか多分しない。

つか、日本に野生の虎がいたら、人間にとっての天敵が増えるだけだw

894 :彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 23:52:00.34 ID:BlfOMU7n
>>885
レスキューのほうググツたけど出てこない
イギリス(ロシアの間違いだった)の話ばかりヒットする
2、3年前に見た気がするんだけど…
見つけたら貼っとくよ
スマン

895 :彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 02:49:28.20 ID:V97XSS/A
>>893
手負いの弱小クマでも無い限り、わざわざ深手負うリスクを犯してまで
単なる捕食目的で襲わないだろうてのは同意

人間の乱獲で虎も弱体化してるとはいえとてもじゃないけど共生したくないけど、
虎とのマーキングで威嚇し合うのが大型化する熊への抑止力になったらなー

…て思ったけど
完全肉食獣の虎とか人間が脅かされるだけさねw
異種対戦がみたいだけw

896 :彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 08:04:14.01 ID:ROC6TwYL
カナダは只でさえ恐ろしいグリズリーと南下してきた白熊が合体して、半端ない……

若く無知な頃はマスゴミに洗脳されてて←母熊撃たれた子熊など
猟銃で狩りする方を……って感じだったけど、今となっては凄腕マタギスゲー!と尊敬します
銃持ってても、あんな恐ろしく強い熊に立ち向かえないよ

897 :彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 08:16:20.16 ID:QjENOU6v
>>896
クマは止め足を使って、ハンターに逆に罠を仕掛けて逆襲するもんね

898 :彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 11:58:11.62 ID:5Bf048ce
マタギの信仰する神様は醜い女の神様
きっと喪女にも優しいはず

899 :彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 12:54:05.46 ID:qu53Hvxk
本当に恐ろしいのは熊よりこのスレだと思うが・・・^^;
まさか越冬して春を迎える事が出来るほど続くとは・・・喪女・・・恐ろしす!!

900 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 08:20:35.73 ID:TxPHyjob
ヒグマは木に登れたっけ?
木に登って逃げたらだめ?

901 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 08:21:52.07 ID:gWwbyPL3
>>900
熊は基本、木登り上手です。

902 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 08:23:51.47 ID:TxPHyjob
す、素早いレスありがとう

903 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:43:26.69 ID:NmLtLhMs
1分www

904 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:52:44.11 ID:IxoMraoF
更新チェック機能とか?

905 :彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:52:55.95 ID:uSfV2VZB
熊はもっと素早いと思うと……怖いぃ

906 :彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 15:14:13.60 ID:PWeI6avt
身体が大きくなりすぎると木登りできなくなる熊もいるみたいだが、
基本人間よりずっと上手いと思うよ
身体能力で人間のほうが優れてる部分て無いのでは

907 :彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 17:41:45.78 ID:w5p5Oarm
ヒグマは木登りは得意だけど飛び降りることが出来ないので降りるのに
時間がかかると聞いたことがある。
基本的に登った時の逆再生のように顔を木に向けて後ろ足を下にして
のそのそ無防備に降りるらしい。

で、クマに追われる→木に登って逃げる→クマ、木を登ってくる→
なるべく高い枝の先端に逃げてクマを引き付ける→ぎりぎりで飛び降りる
→クマ、のそのそと木を降り始める→走って逃げる

で助かるかも。
アイヌの勇者は敢えてヒグマを挑発してこれを行い、最後に木を降りてくる
クマ(両手両足ふさがって降りるのに夢中)の背後を取り、至近距離から
耳の中に毒矢を打ち込んで仕留めたらしい。

ソースは小説だけど。

908 :彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 22:32:37.74 ID:+mPH6tXp
つーか、この事件怖すぎワロタw


ワロタ・・


事件の存在を全く知らず興味本位でスレ開いて今さっきウィキで詳しく読んで見たらとんでもない事件だったんだな・・

文書だけでもかなりトラウマになりそうだたorz

後からアンビリバボーで再現Vをやったってのも知ってそれも怖いモノ見たさでぐぐったら動画発見。
最初数分までみたけど恐ろしすぎてみんのやめたわ((((;゚Д゚)))))))

マジでこえーよ。

909 :彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 19:45:27.67 ID:aAU+Bwld
人間の女しか食わない巨大羆には興奮させられたぜw

http://wikiwiki.jp/finity/?%BE%AE%CF%C3%A1%A7%BB%B0%CC%D3%CA%CC%E6%B1%BB%F6%B7%EF
特にこの記事には興奮マックスになったわww

羆ウラヤマwww

910 :彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:52:24.46 ID:mVnsCIeU
は?喪男は巣に変えれよKs

911 :彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:46:10.01 ID:9X6FTZKP
羆の巣がオススメ

912 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:09:49.80 ID:jbdMrL7W
グリズリーマンの最期も怖いね((((;д;))))

913 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:14:47.95 ID:JNGTt4fH
山で学生達が襲われたほうも嫌な怖さだよね
三毛別とはまた違った怖さ


914 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 02:25:13.03 ID:SBoGdWvd
熊が出たぞぉおおお
札幌に出たぞぉおおおおお

915 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 02:42:40.25 ID:mnSAcCMT
もう怖すぎるから、はらぺこくまちゃんって呼んで気を紛らわせるわ

916 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 04:05:46.55 ID:FSl1fdFW
>>914
しかも取材してた人の名前が「熊頭さん」だった…

これは

917 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:51:02.80 ID:gIMgQ2Xq
グリズリーマンの断末魔が動画サイトで聴けるみたいだが恐ろしくて聴けない(゚д゚lll)

誰か聴いた人いない?
どんな感じなんだろ・・・
やっぱり叫び声とかなんだろうか・・・

918 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 11:13:56.05 ID:4FR0iG63
>>916
何て読むんだろう?   くまあたま・くまず・くまかしら?


919 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 11:54:33.29 ID:FSl1fdFW
>>918
クマズさんっぽくない?


秋田で熊逃走!!!!!!

920 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:22:56.98 ID:3HNBtyjq
ちょっとフザケンナよ!
本州でも繁殖したらどうするんだよ

ヒグマ4頭、熊牧場から脱走…女性かまれ負傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334891920/

921 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:25:28.69 ID:FSl1fdFW
東京だったら大パニックになるくせに(積雪2センチで騒ぐ位だし)秋田だからあんまり報道しないのかな

これ怖すぎるよ
多分周辺は土産物屋沢山あるよね

922 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:25:42.48 ID:pHL+0P5w
>>920
秋田オワタ…本州オワタ…

923 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:57:43.37 ID:9e2YVY9g
4頭も脱走するって…どういう管理してんだよ。
猟友会だけで大丈夫なのか?

924 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:02:22.03 ID:okxij8JF
【速報】 クマ牧場で女性従業員襲われ怪我 救急隊員が近付けず 行方不明者も 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334893191/

925 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:09:31.35 ID:9e2YVY9g
行方不明者………

926 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:33:39.35 ID:uJmref1Q
東北はじまったな・・・・

927 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:39:17.43 ID:GqOcFO3N
クマ怖すぎ

928 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:42:48.87 ID:SBoGdWvd
行方不明って…まさか……

929 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:45:22.85 ID:rABZ8KSo
猟友会が射殺できんのは所詮飼育された比較的大人しいヒグマ
本物の野生の凶暴なクマからは逃げ出す
というかそもそも仕事を受けない

930 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:46:58.52 ID:9e2YVY9g

[604]名無しさん@12周年[sage] 2012/04/20(金) 13:42:14.00 ID:JoYVblFN0
AAS
>>>575
正午過ぎに4頭射殺
女性一人が大怪我、一人行方不明
ほかにも逃げ出した熊が居ないか周囲を捜索中



他にも逃げたかわからんて…
近づけなくて頭数まだ把握出来ない状態なのかな((((;゚Д゚)))

931 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:56:42.54 ID:pHL+0P5w
一人亡くなったね…
あんな狭い檻に押し込められ、逃げれば射殺
ヒグマは愛情深く頭の良い生き物だけど猛獣
管理をちゃんとしろと
慣れてマヒしてたんじゃないの

932 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 15:09:31.80 ID:JYHRYvMK
一人行方不明って・・・もしや内蔵食われて穴に埋められたか・・・
確かヒグマさんの得意分野ですよね?

933 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 15:40:50.08 ID:mxynq1SL
本日、歴史に新たな一ページが、加わりますた。

934 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 15:47:15.69 ID:rABZ8KSo
道民はヒグマの恐ろしさと対策を十分しっている
しかし他県から来た旅行者は大抵浮かれ気分で
クマなんてマスコットくらいにしか思っていない

実際北海道では行方不明者が結構いるらしい
しかしその大半は旅行者・・・ということは

935 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:39:14.76 ID:zOPm0/Hf
>>934
余り開発がされていない国立公園内などはマジ注意必要

936 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:41:32.41 ID:FSl1fdFW
なんか数の把握してなくないか?
殺す数増えてるし

937 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:47:39.57 ID:70sDM5RQ
6頭射殺って出たね
これで全部なんだろうか
怖すぎる

938 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:52:55.16 ID:pHL+0P5w
>>936
管理ずさんだよね
ヒグマやコディアック種がいて、屈強な男性従業員のみかと思いきや、年金暮らしのおばさんばかりとか…

939 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:08:01.19 ID:gIMgQ2Xq
行方不明だった従業員が遺体で見つかったみたいだ
ソースはYahooトップ。

やっぱり喰われたんだろうかgkbr

940 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:12:46.75 ID:70sDM5RQ
さっきアフィブログでこの事件のまとめ見てたら
ヒグマに襲われた人間の写真載ってて悲惨だった
つうかモザイク掛けておけよくそ!

941 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:23:32.86 ID:8hyPdRXi
飼い方杜撰。ヒグマも人も気の毒。これ管理責任問われるね。観光シーズンだったら三毛別並の被害者数になっていたのかも。

942 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:24:55.11 ID:3HNBtyjq
>>938
コディアック種…怖すぎ

943 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:46:34.47 ID:HHZdjMA+
>>940
うp

944 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:56:27.12 ID:3HNBtyjq
そもそもどうして脱走出来たわけ?

945 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 18:56:26.84 ID:wXxoUI57
>>940
この事件の被害者が載ってたの?

946 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 18:56:50.49 ID:uJmref1Q
6頭いた檻の扉は餌やりに従業員が開けたタイミングで襲撃、廊下を彷徨く
あとは雪をよじのぽったらしい

[198]名無しさん@12周年[sage] 2012/04/20(金) 18:17:59.52 ID:zGye6djG0
AAS
檻は9ヶ所ありもっとも広い檻にいたクマ6頭が脱走
周囲はコンクリートの塀で高さは10メートルある
塀に雪が高く積もっている部分がありそれを伝って逃げた
檻周辺にいた熊と隣接する通路をうろついていた熊射殺
春になって別の檻に移す予定だった
NHK秋田のニュースより

947 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:01:19.85 ID:bSO+yBjs
ググれば、前々から愛護に劣悪な飼育環境だ改善しろって指摘されてるね
中にはやせ細った個体もいるとか
そりゃクマも隙あらば脱走しようとするわ
60代70代なんてもう軽くボケてて、わかってても無意識にミスっちゃうような歳だし
何かミスして襲われてしまったというところじゃないかな

948 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:02:25.43 ID:pHL+0P5w
>>943
うpとか言ってるアホはν速でも行ってろ

949 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:50:40.89 ID:rABZ8KSo
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  猟友会のおじさん
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

950 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:29:26.14 ID:rABZ8KSo
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |    <人里にでたあとの一杯がたまらないクマ
       |///( _●_ )/// ミ   
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|

951 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:31:42.89 ID:rABZ8KSo
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● |  そ、外に出られる
  ミ  '' ( _●_)''ミ 
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─

952 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:35:00.64 ID:VShPT+73
ちょ、クマ!やらかした!と飛んできたんだけど…もう語り尽くされてた。

953 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:53:15.59 ID:IQTadrVb
同じくw

954 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:54:40.37 ID:rABZ8KSo


955 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:55:55.51 ID:EfAPQgT8
みなさんお久しぶりです
1です
ではまた

956 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 21:33:39.21 ID:ynEhF0I/
まだ逃走中の固体がいたとしたらまさに小説「ファントムピークス」の世界だ・・・

957 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:03:45.24 ID:mxynq1SL
亡くなった方のお名前が、なんと、タケさんとなッ!!

958 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:08:13.24 ID:y115WJrf
地元の人のツイ

クマ牧場の行方不明だった人檻の中に引っ張られてて内蔵とか飛び出て地獄絵図だったらしいよ…

959 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:17:12.69 ID:pul5heZ6
>>917
見た 奥さんが「スプレーを使って!」みたいなこと言ってる(らしい)のがせつない

960 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:19:13.34 ID:3Qh+P+mQ
きのう、札幌市南区の住宅街で目撃されたと見られるクマが、けさ、猟友会のハンターにより駆除されました。

これは午前6時すぎ、札幌市南区の住宅街で、猟友会のハンターがクマを駆除した瞬間の映像です。ハンターが
5発の銃弾を発射し、駆除しました。この住宅街ではきのう午後5時半ごろから体長およそ1メートルのクマが
1時間にわたって目撃されていました。
(近所の住民)「駆除しなければ増えるかもしれませんし」「動物のすみかに自分たちが住んでいるんだもの」
「学校でココを通る。駆除されて安心した」

この地域の町内会では駆除された以外にもクマがいる可能性があるとしてきょう午前、チラシを配り住民に改めて
注意を呼びかけました。
市では、きょう午後にも専門家を現地に派遣し、現場の痕跡やDNA鑑定などから、去年、目撃が相次いだクマとの
関連を調べることにしています。
(2012年4月20日(金)「どさんこワイドひる」)
www.stv.ne.jp/news/item/20120420114952/index.html

961 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:31:51.95 ID:qR+lD/62
>>917
あんま覚えてないけど
瀕死で動けない状態で食べられてる?時のオーマイガッて声を覚えてる

三毛別と熊事件のwiki読んで撲殺とかでてたけど
前にタイでトレッキングした時にガイドの少数民族のおじちゃんが
子供の時はタイのジャングルにも野生動物がたくさんいて
友人が熊の待ち伏せにあい熊パンチで顔半分吹き飛んで死んだって話を思い出した

熊の爪で抉られた傷ってすごい痕になるとか破傷風になるとかいろんな話も思い出した 

962 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:32:14.53 ID:3HNBtyjq
ニュース見たけどあんな雪があったら脱走出来るわな…
ところで次4スレ目立てるの?

963 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:39:12.59 ID:FSl1fdFW
>>946
打ち合わせしたのかね

964 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:50:46.31 ID:UnZi9KQo
>>961
レスありがと。
そうなのかー・・・
やっぱり観るのはやめとこう・・

965 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:55:47.09 ID:pHL+0P5w
509: ゆきんこ 2012/04/20(金) 22:31:33 ID:q+aK1d3Q(1)
15年以上前に見た時オンボロだと思ったけど、もっと酷くなってたわ。
最近行った阿仁の方は整備されててキレイだったな。
ニュースで映像見たけどやせ細ったクマがいて悲しすぎる。虐待じゃん。

966 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:01:49.81 ID:fkTie3Nz
射殺も已む無しだけど、あのクマ牧場にいたクマもある意味被害者なんだろうな
施設は注意義務を怠ったとして遺族に賠償しなきゃいけないだろうし、愛護団体に追及されるし、
あの辺りも観光客激減するだろうから、誰もいい思いしないね…
そもそもクマ牧場って需要あんの?自分なら怖くて近付けんわw

967 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:02:22.94 ID:0FrdIo9D
ばあさんたちの見分けがつかないくて身元確認中って

968 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:10:32.24 ID:8hyPdRXi
ヘタレ秋田県庁も責任問われるよね。
虐待めいた劣悪な飼育環境を知りながら放置→雪山も放置→そして今回。

969 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:24:00.29 ID:UnZi9KQo
これは熊が可哀想だよな。
餌かわカビたパンだなんて・・・
これじゃ羆さんも人間に殺意が芽生えるわな

970 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:36:53.78 ID:IQTadrVb
>962
まだだ、まだ終わらんよ!

971 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:53:36.13 ID:mxynq1SL
羆害事件が現在進行中なのに、これで終わりにとは、異な仰せ也哉。

972 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:57:27.76 ID:251fsb7R
スレタイはこのままでいく?
すでに三毛別あまり関係ないけど

973 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:00:54.47 ID:UnZi9KQo
つーか、見つかったバーさんは雪に埋められた状態で発見されたってww

wikiで読んだ三毛別が脳裏を過ったんだが…

熊が捕食を埋めるってガチなのか

974 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:07:24.26 ID:pHL+0P5w
UnZi9KQoは多重人格?
ちょっと怖

975 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:14:07.47 ID:0MqfVYOZ
えっ?

976 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:31:48.26 ID:yEJxf5D3
積もった雪のせいで逃走したらしいね
前読んだ小説と逃げた原因が一緒でデジャブ感じたわ
施設の管理体制がずさんな所も小説と同じで少しクマが可愛そうになった

977 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:37:07.28 ID:HWf8lMj+
>>976
ファントム・ピークスかな?
オレも読んだが「この設定は無いわー」と思った。
まさか現実になるとは・・

978 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:41:53.01 ID:Lq49WLv1
>>969
パンが餌なの?

なんかテレビ局のレポーターもふざけてるよね
熊頭さんとか熊坂さんとか絶対わざと

映像見ても全然楽しそうな施設じゃないよね。ただコンクリの狭い空間に熊居るだけ
登別はちゃんとしてたけど、幼心に熊牧場なんて熊しか居なくて面白くなかったな
スケルトンの筒のなかに餌あげるんだけど熊の吸い込む吸引力ぱない

979 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 01:02:31.85 ID:5rbZ4cwM
>>973
保存も利くのか〜


980 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 03:01:13.57 ID:EjdfEwfW
記念カキコ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

981 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 04:29:35.15 ID:ZlRPhOdi
wiki読んだけど三毛別羆事件も凄いが石狩沼田幌新事件も恐ろしいな…


982 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 05:58:23.89 ID:+wQLABBx
他スレでもそうだけど
これじゃ熊がかわいそう〜悲しい〜虐待よ〜〜みたいな
ご意見はなんとも…

引きずり回されて、内臓飛び出して
生きたまま食われて、頭半分かちわられたばあちゃんの残骸見ながら
「熊がかわいそうだから、死んで当然w」とか言うのかな

他の熊スレがそういう流れで恐ろしい

983 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:18:41.03 ID:0MqfVYOZ
確かに熊は恐ろしいけど、今回は少なからず人間にも非があったんでは?

動物の気持ちなんか所詮人間にはわからないが、あんな劣悪な環境で飼われてたらそら脱走もしたくなるだろうさ。
人間を怨むだろうさ。

まあ、人間を殺めてしまった以上は殺処分はしょうがないけどね。
熊の執着心って過去の事件からも分かるが恐ろしいし。

でも全ては人間のミスから始まった事件だからなんともなあ〜
「熊さん可哀想」もわからなくもない。



984 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:42:10.63 ID:0z+sydfV
>>982
そういう問題ではないと思うけど。
今回は、がりがりの個体が放置されている時点で、施設側の管理不足は責められて当然だと思う。
それにああいう動物は人の管理下にあっても充分危険なもので、そのリスクが常にあることは
展示してる側も承知の上でしょ?
ちなみに私は脱走した猛獣や、住宅街に出没した熊が射殺されようが可哀想だとは思わないよ。
人間が襲われる恐れがあるんだから仕方ない。

985 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:45:56.02 ID:rfwuz0O7
私は全国の熊を射殺してほしいなとつくづく思う
小さい頃から山際で育って熊の存在にビクビクしてたから、熊は恐怖・迷惑な存在でしかない
動物愛護団体に抹殺されそうだけど、動物との共存とか馬鹿馬鹿しすぎる

986 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:56:42.78 ID:962pbYt1
秋田の熊の動物園の動画見たけども観客に「餌」を貰う時に
やせ細った熊が立ち上がってオレにくれみたいに手を振って
まるで人間みたいなジェスチャーを何度もしているんだよな。

987 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 10:18:56.91 ID:QJVa+63X
熊牧場も経営が上手くいかなくて最近じゃ熊に餌もロクに与えられなかった
…とかって書かれた記事を少し前に見た様な気がするな

988 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 10:33:51.78 ID:0MqfVYOZ
>>986
それ切ないよなぁ。
昨日のニュースでもVTRで流れてたけどこりゃ経営者に問題ありだとおもた。

989 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:05:23.46 ID:YfmU4eM4
次スレ駄目でした
誰かいけるかな
テンプレ置いておくのでお願いします


私だけじゃないはず。
トイレ行くのも怖いもん。
三毛別事件の恐ろしさ、羆を中心とした野生動物の恐怖について語ろう。

前スレ

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314605131/

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1317724615/

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1320224220/

990 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:48:28.04 ID:Lq49WLv1
>>982
どっちも被害者だと思う

991 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:50:23.38 ID:v7Ag4vf7
次スレ立てたよー。

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1334976556/

992 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:51:16.75 ID:knQnpVFU
>>985
山で育ちながら、熊を「ただ恐ろしい存在」としか認識してないとはね。

本当は都会で暮らしてるんだよね?

993 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:17:17.97 ID:/ZVC4TXT
このスレみて三毛別の事件知ったわ…
北海道民なので余計に怖い。熊は絶滅すればいい('A`)

994 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:22:38.98 ID:0aA60fLL
熊可哀相ス
ネコカフェの猫もだけど、そうした方が運営費浮くし、エサを求めて動物が客に媚び売ってくれるからってエサ満足に貰えて無いんだよね
密集して飼われててストレスたっぷりで娯楽は無し
そんなもん機会があれば当然脱走するし、元々近くにいれば当たり前に人間を襲う生き物なんだよね
勝手に連れて来られて、虐待されて、当たり前の事をしただけで射殺ですよ
最初からこんな施設許可すんな

犠牲者の方々は更にお気の毒
高齢で田舎で勤め口無いのに付け込まれて危険な役目押し付けられたんだろうね
ご冥福をお祈りします

995 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:24:50.35 ID:qbv3jmWT
なんでや!!マレー熊関係ないやろ!!

996 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:52:01.53 ID:0MqfVYOZ
新スレありがとん。

このスレにたまに湧く「熊は全て殺処分」「絶滅すればいい」って意見はなんか違うよなぁ。
と思うんだが。

997 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:09:42.64 ID:w9xUFT7r
火を怖がらない
先回り
待ち伏せ
生きたまま

羆事件はたいていこの単語出てくるからガクブル

998 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:12:37.69 ID:qw8XF6N4
よく三毛別とワンゲルが話題にでるが
石狩沼の事件も十分凄まじいと思うがな

999 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:25:00.19 ID:ea9z9Mu7
1000は君のものだ↓

1000 :彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:30:52.85 ID:yrZYOmsS
>>995
マレーグマで1スレ消費したくせに!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

240 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)