12020702

興味の無い方は
ここで読むのをストップしてください

scene1

「おいしいラーメン店の特集には一切掲載されない」


というのは全くの大嘘で
「東京ウォーカー」や「一個人」などの雑誌に
桜台駅前店、横浜関内店、目黒店が
掲載されてるんですけどね(他にもあると思うけど)

scene2_1

アポ無しの突撃取材なので
自信なさげに語るY氏

scene2_2

ナレーション 『山路さんの作戦は 小細工無しのズバリ
その場で店長への直接交渉』



小細工無し・・・

scene2_3

スタッフ 『じゃあ 山路さん次第ですか?』

Y氏 『そうですね。そう言うと結構プレッシャーかかるけど』



プレッシャーかかりまくりのY氏

scene3

※取材許可を得ていないため画面をモザイク処理をしています

scene4

モザイク処理されているので
ガラス戸に貼られた「取材中」の紙がハッキリとは見えませんが
モザイク越しにも貼られていることがバレバレです


ちなみに
先週の予告映像はモザ無しなので
取材中の張り紙がハッキリと確認できます

scene_x

scene5

撮影スタッフに
カメラを見つからないように注意するY氏


演出が細かい

scene6

入店し食券を買った場面で映像にカットが入る


通常ならこの後
店内壁際に沿って背後霊状態で
中待ちを20分ほどする必要があるのだが・・・


Y氏が座った場所は
店内入ってすぐの壁際

この席は
茹で釜から見てほぼ正面に位置し
店主と相対することが出来る
取材的には絶好のポジションだ


アポ無し突撃取材で
最高の席をゲッツするとは
さすがY氏は
強運の持ち主だ!

scene7

取材許可が降り
表情が和らぐY氏

scene9

何故かおニューのTシャツを
助手さんとキメている店主


何故か
助手さんも
いつもは居ない人が
今日は入ってるし

scene10

手打ちじゃないし

scene11_1

マシマシやダブルが
どこの店舗でも通じるような誤解を
与えかねない突っ込みポイント

scene11_2

こんなこと言っちゃっていいんですかね?

scene11_3

マジっすか?

今度相模大野店でコールしてみようっと

scene12

やっとここで取材中の張り紙が
モザイクから外れて現れました


よく考えてみると
モザイクかける意味無いじゃん
みたいな

取材拒否されたら番組にならないんだから
モザイクかける意味無いじゃん
みたいな

てか
モザイクは取材終了後の編集時にかけてるんだから
取材オッケーて分かっててモザイクかける編集って
馬鹿なの?死ぬの?
みたいな
先週の予告映像はモザ無しだったのにな)



今回の取材が
本当にアポ無し突撃取材だったのか
それを決めるのは
あなた自身です m9( ゚д゚)ビシッ!!