|
|
 |
いいじま屋は、山陰地区で、
安全で信頼される中国国際結婚相談所を目指しています
|
私ども国際結婚 中国 いいじま屋サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
現在日本では急速に晩婚化、未婚化が進んでいるといわれています。
多くの独身男女が「いつかは結婚したい」と考えているにもかかわらず、年々結婚するカップルが減少しています。 その原因として、女性の自立化、結婚願望の希薄化等様々な社会的要素があると思います。 日本でかつては当たり前であった、職場結婚やお見合い結婚が減少し、現在でも減少の一途です。
そのような社会環境の中で、われわれが取り扱う国際結婚は、ここ数年赤丸急上昇を遂げています。
相手国先は、フィリピン、台湾、韓国、インドネシア、タイのアジアから、ロシア、、ウズベキスタン、ウクライナ等東欧のような遠隔地まで、様々です。 その国々の中でも、現在は中国人花嫁の数は飛びぬけて多いと考えています。
しかしながら、国際結婚実績が多いがゆえ、問題点も多々発生しており、これから国際結婚にチャレンジする皆様には次に掲げるような代表的な2つの点をご説明し、正しい判断の材料にしていただければ幸甚に存じます。
問題点1.国際結婚後の高い離婚率
国際結婚業者が取扱うお見合い結婚以外に、在日中国人との結婚、中国人研修生、実習生、留学生との結婚、中国人タレントとの結婚、中国で働く駐在員と現地中国人との結婚など国際結婚の多様化が進んでいます。
しかし、国際結婚であるにも関わらず、奥様の容姿が日本人によくにていて、その上日本語を流暢に話すとなれば、ついつい奥様が外国人であることを忘れた結果、すれ違いが生じ離婚に至っていると考えています。
旦那様の責任として、奥様の母国(中国)のことに興味を持ち勉強するぐらいの姿勢が必要と思います。
※奥様は、生まれも育ちも違う外国人である・・・ということを忘れてはならない
問題点2.国際結婚業者の責任
国際結婚業者の中には、中国側を中国人ブローカーに丸投げをしているところがたくさんありますが、ここで一番の問題点は中国人ブローカーの存在です。
彼らは、当然日本語を流暢に話しますが、ほとんどと言っていいぐらい日本へ来た経験は有りません。
特に日本の地方の実情は知らないので、募集した中国人女性にも的確なアドバイスが不足しがちです。
また彼らにとって国際結婚は、利益を上げるビジネスとしか考えていませんので、中国人女性を結婚させてしまえばその時点で仕事を終えているわけです。
よって、女性が日本へ行ってから問題点が噴出します。 逃亡、金銭トラブル、帰国等、不幸な結末を迎えます。
※チェックポイント
1.国際結婚業者と中国側のつながりはどのような関係があるか?どんな人が、どんな方法で対処しているか?
2.同行スタッフ (又は代表) が中国語を話せるか?そして中国のことをどれくらい知っているか?
3.結納金の額 (30万円以上の結納金を要求している業者は明らかに中国人ブローカーが入っている)
4.1回の渡航だけで、お見合い、結婚を済ませてしまう業者は注意が必要
5.日本国内の結婚相談所を兼務している中小の業者 (お客様の体験談から).
6.「安ずるより生むが易し」不安、疑問に思うことがあれば、すぐ問い合わせ!
国際結婚とは、生まれも育ちも違う二人が、地球規模で出会いそして愛を育みながら生活を伴にする、素晴らしいステージと考えています。
そのステージを成功させるためには私どものサポートは当然ですがご主人の協力がもっとも大切です。
今までの中国で迎える国際結婚式の際に必ず私がスピーチすることは、次のようなことです。
「日本での生活で問題がおきたときに今日の結婚式に感動したその初心の気持ちに常に戻ってください!」
そして、このようにも付け加えます。
「奥様を赤ん坊だと思って、いい子に育て上げてください!」・・・と。
私どもは、国際結婚というステージに立とうとするお二人の演出を手がけるだけでなく、それ以降も次のステージで感動できるような舞台設定のサポートを行っていきたいと考えています。
どうぞ、末永くよろしくお願い申し上げます。
これからも、皆様が安心してご利用いただけるよう、内容を吟味しよりいっそう精進していく所存です。
皆様からのお問合せを心よりお待ち申し上げています。
国際結婚
中国 いいじま屋
代 表 飯 島 肇
|
|
|
|
|
 |
 |
お見合い旅行・ご成婚旅行の2度の渡航中、桂林滞在中は私たちが皆様のお世話をさせていただきます。
お迎え、お見合い、ご結婚手続き、パーティー等のセッティングをはじめ、アドバイス、通訳などお客様にご満足いただけるサービスをいつも心掛けていますので何なりとお申し出ください。
また、桂林は、皆様よくご存知の「漓江くだり」を代表に中国の4大観光都市に数えられています。 桂林観光ツアーも運営する私たちが、桂林の素晴らしい魅力をたっぷりとご案内させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|