1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:29:51.27 ID:FioepCqD0
簡単な説明もよろしく
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:36:42.40 ID:bF2X/bvt0
ベルセルク
ここまで迫力のある戦闘が描かれている漫画はなかなかお目にかかれない
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:30:54.47 ID:y3oTHshe0
ワンピース
マジ泣けるんすよwwwwwwww
143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 23:05:33.73 ID:luKjxr/E0
ARIAを初見で読んだ時は夢見心地だった
終わるのが寂しいくらいに
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:35:37.29 ID:tgVjmBr/0
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:37:34.67 ID:NJIDvI670
>>21
オノナツメすきだから読んでみるわサンクス
オススメ
猟奇刑事マルサイ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:36:59.28 ID:2wkEZknb0
今日から俺は!!
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:55:42.13 ID:mOO4/Zy+0
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:37:05.40 ID:IOfeh/r40
めぞん一刻
恋愛の教科書だと思う
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:38:28.44 ID:sM8HpmN40
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:40:27.41 ID:nDW4Abx50
蟲師
142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 23:05:06.14 ID:J4vGrFxp0
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:39:53.82 ID:U0wyNkvV0
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:25:05.68 ID:gw7xrqko0
>>46
これ 本当にすばらしい
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:43:08.54 ID:GfyTR8IA0
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:45:41.96 ID:TesCerM4O
惑星のさみだれ
魔法使いの泥人形と戦う
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:41:17.10 ID:9YI04YEA0
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:41:54.59 ID:0Q57to2F0
ヴィンランド・サガ
ほのぼの農耕漫画
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:43:49.65 ID:NJIDvI670
>>56
ワロタ
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:44:31.09 ID:JFYIMz/H0
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:43:35.48 ID:URxKohjWP
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:44:36.63 ID:tgVjmBr/0
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:45:05.23 ID:kLh3STbdO
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:45:05.61 ID:5Ekk7bf30
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:46:22.90 ID:qPF7Z7GvO
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:46:22.95 ID:mkq7CQWn0
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:46:39.09 ID:HaSd96b60
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:47:13.58 ID:h6hMeRyeO
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:50:27.66 ID:PoBUOiyf0
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:50:23.01 ID:sX5s+Z/I0
パンドラハーツ
伏線回収ぱねえ
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:08:52.68 ID:dgcOwdv10
>>88
ここ最近の展開はやばすぎるよな
腐女子に人気ありそうなイメージだけど男が読んでもアレははまる
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:52:54.36 ID:BNdgtDHJ0
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:53:13.25 ID:hV7kPsMa0
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:20:49.59 ID:DEJspgO10
地球の放課後
メインの4人以外誰もいなくなってしまった地球
そこでの日常を描くとともに人々が消える原因となった謎を追究する
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:23:16.33 ID:McAV7xzVO
>>114
それ去年マン喫で見つけて読んだわ
完結してんなら見たいわ
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:23:30.12 ID:vWobMY6o0
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:24:28.76 ID:GmJsYukSP
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:45:42.31 ID:J4vGrFxp0
>>118
金ヶ崎一番好きだ
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:31:10.61 ID:7jgQcn6w0
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:37:35.60 ID:yxvJCpKlO
130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 22:44:25.61 ID:uo7rWf66O
元スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333024191/
☆オススメ
★お勧め記事
最新記事
★コメント
※12
2012年04月15日 00:45
▼このコメントに返信
ハイスコアガールはガチ
「今度SNKからな・・・「餓狼伝説」って格闘ゲーム出るんだよ・・
俺の予想だとこれからどんどんゲーセンが盛り上がってくるぞ」
俺に泣けと?
「今度SNKからな・・・「餓狼伝説」って格闘ゲーム出るんだよ・・
俺の予想だとこれからどんどんゲーセンが盛り上がってくるぞ」
俺に泣けと?
※24
2012年04月15日 01:02
▼このコメントに返信
風雲児たち
ギャグ漫画としても、歴史漫画としても破綻しないバランスのシリアスとコメディの使い分けの上手さが秀逸。今週号(コミック乱)は特に素晴らしい。
ギャグ漫画としても、歴史漫画としても破綻しないバランスのシリアスとコメディの使い分けの上手さが秀逸。今週号(コミック乱)は特に素晴らしい。
※37
2012年04月15日 01:20
▼このコメントに返信
ウルトラヘヴンが出てたので
完全版みずきしげる伝
みずきしげるの伝記。
上中下でめっちゃ分厚いけど、もの凄い面白い。
個人的には最高の癒し系マンガ。
絵も時代を超越してて、古いとか新しいとかいうレベルになくて凄い。
完全版みずきしげる伝
みずきしげるの伝記。
上中下でめっちゃ分厚いけど、もの凄い面白い。
個人的には最高の癒し系マンガ。
絵も時代を超越してて、古いとか新しいとかいうレベルになくて凄い。
※55
2012年04月15日 01:53
▼このコメントに返信
鈴菌カリオ「乙女ウィルス」
この人はもっと知られててもいい作家だと思う。喪女の取り締まりみたいな感じだ。少なくとも、似たタイプの漫画家というのはおらず、オリジナル性が非常に強い。(逆にそのせいで、あんまり人がついてこれなくて一般的な人気がないような気もする)
強いて言えば面白さのレベル的には、「黒いラブレター」の最初らへんに近いものがある。あの作者を女にした感じをイメージしてもらえればわかりやすいかと。
この人はもっと知られててもいい作家だと思う。喪女の取り締まりみたいな感じだ。少なくとも、似たタイプの漫画家というのはおらず、オリジナル性が非常に強い。(逆にそのせいで、あんまり人がついてこれなくて一般的な人気がないような気もする)
強いて言えば面白さのレベル的には、「黒いラブレター」の最初らへんに近いものがある。あの作者を女にした感じをイメージしてもらえればわかりやすいかと。
※61
2012年04月15日 02:13
▼このコメントに返信
勇午オススメ
交渉人ハードボイルド漫画
世界中いろんな宗教、民族間紛争や社会悪に勇午が立ち向かうよ
あまり説明的な描き方してないし、内容的にも大人向けだから読んだら賢くなった気分になれるよ
交渉人ハードボイルド漫画
世界中いろんな宗教、民族間紛争や社会悪に勇午が立ち向かうよ
あまり説明的な描き方してないし、内容的にも大人向けだから読んだら賢くなった気分になれるよ
※72
2012年04月15日 02:47
▼このコメントに返信
ZETMAN
ただ最近とても進みが遅いからコミックで一気読みとかがいいと思う
アニメはアニメでオリジナル路線やるみたいだが俺は漫画の方がいいな
ただ最近とても進みが遅いからコミックで一気読みとかがいいと思う
アニメはアニメでオリジナル路線やるみたいだが俺は漫画の方がいいな
※73
2012年04月15日 02:54
▼このコメントに返信
>>※2
「邪眼〜」いいよな。
普通は“目が合ったら死ぬ”パターンだけど、
見られただけでアウトというどうしようもなさが超こわい。
まだ出てないみたいだから、森薫の乙嫁語りをあげとく。
シルクロードとかの民族調が嫌いじゃなければ是非読むべき。
あの描き込みっぷりは眺めるだけで泣けてくるレベル。
「邪眼〜」いいよな。
普通は“目が合ったら死ぬ”パターンだけど、
見られただけでアウトというどうしようもなさが超こわい。
まだ出てないみたいだから、森薫の乙嫁語りをあげとく。
シルクロードとかの民族調が嫌いじゃなければ是非読むべき。
あの描き込みっぷりは眺めるだけで泣けてくるレベル。
※76
2012年04月15日 03:03
▼このコメントに返信
秒速5センチメートル漫画版は映画のストーリーにさらにエピローグみたいなのがくっついてる
賛否あるだろうが個人的にはあって良かったと思うから俺も好きだな
賛否あるだろうが個人的にはあって良かったと思うから俺も好きだな
※79
2012年04月15日 03:05
▼このコメントに返信
ハイスコアガールが上がってるけど、自分は同じ作者のミスミソウのほうが好き
こっちはガチホラー 自分の趣味を一変させたぐらいの衝撃だった
こっちはガチホラー 自分の趣味を一変させたぐらいの衝撃だった
※101
2012年04月15日 05:28
▼このコメントに返信
「悪の華」
「地球の放課後」
「ばらかもん」
「ガンスリンガー・ガール」
「グラゼニ」
「よつばと!」
「アイアムアヒーロー」
「14歳の恋」
連載中で個人的に今おもしろいのはコレくらいかな。
この中で一つだけって言われたら・・・うーむ・・・悩むが
「ガンスリンガー・ガール」だな。
ベルセルク、寄生獣は読んだことないけどコレ系のまとめで
よくでてくるな。
今度読んでみるか・・・。
「地球の放課後」
「ばらかもん」
「ガンスリンガー・ガール」
「グラゼニ」
「よつばと!」
「アイアムアヒーロー」
「14歳の恋」
連載中で個人的に今おもしろいのはコレくらいかな。
この中で一つだけって言われたら・・・うーむ・・・悩むが
「ガンスリンガー・ガール」だな。
ベルセルク、寄生獣は読んだことないけどコレ系のまとめで
よくでてくるな。
今度読んでみるか・・・。
※102
2012年04月15日 06:43
▼このコメントに返信
昔コロコロで連載してた「電人ファウスト」
小学生低学年向けのマンガ誌でこれほどの物があるのかと驚愕した
絵、ストーリー、人物描写、何もかも文句なしにおもしろい!
古本屋で見つけたら是非読んでもらいたい
小学生低学年向けのマンガ誌でこれほどの物があるのかと驚愕した
絵、ストーリー、人物描写、何もかも文句なしにおもしろい!
古本屋で見つけたら是非読んでもらいたい
※111
2012年04月15日 08:56
▼このコメントに返信
大奥が上がってないことに驚きだわ
少女マンガということ男女逆転という発想や映画化されたことで敬遠する人は多いだろうがその実は堅実な歴史を描いた恋愛劇
手塚治虫文化賞マンガ大賞はじめ五つの賞をとっているのは伊達ではない
きのう何食べた?と同じ作者
少女マンガということ男女逆転という発想や映画化されたことで敬遠する人は多いだろうがその実は堅実な歴史を描いた恋愛劇
手塚治虫文化賞マンガ大賞はじめ五つの賞をとっているのは伊達ではない
きのう何食べた?と同じ作者
※128
2012年04月15日 10:36
▼このコメントに返信
浦沢ならパイナップルアーミーが一番好き
基本一話完結で全体の長さも「もっと読みたい!」と思わせる。
個々の台詞や性格も良く練られている。
基本一話完結で全体の長さも「もっと読みたい!」と思わせる。
個々の台詞や性格も良く練られている。
※144
2012年04月15日 11:49
▼このコメントに返信
マテリアルパズル
魔法少女プリティベル
ドリムゴード
クラウン
戦国妖狐
全部スロースターターな面白さだけど中二好きならマジおすすめ
魔法少女プリティベル
ドリムゴード
クラウン
戦国妖狐
全部スロースターターな面白さだけど中二好きならマジおすすめ
※156
2012年04月15日 13:19
▼このコメントに返信
※154
^ー^自分もキングダム大好きですよ
信カッコイイ
歴史を知らないところの年代だから さらに^^
今すごくみどころですよね
まわりの国々から 攻められて、秦国はどのように切り抜けるのか
まさにドキドキです^^
^ー^自分もキングダム大好きですよ
信カッコイイ
歴史を知らないところの年代だから さらに^^
今すごくみどころですよね
まわりの国々から 攻められて、秦国はどのように切り抜けるのか
まさにドキドキです^^
※164
2012年04月15日 13:36
▼このコメントに返信
↑フリージアはマジで面白かった
心象描写を視覚的描くのが良いね
俺は柔道部物語オススメ
小林まことのバトル描写は鳥山明に匹敵する
あらゆる角度から複雑な組手を描けて空間も表現できる
でも全然古本屋に置いてないな…なんでだろう
心象描写を視覚的描くのが良いね
俺は柔道部物語オススメ
小林まことのバトル描写は鳥山明に匹敵する
あらゆる角度から複雑な組手を描けて空間も表現できる
でも全然古本屋に置いてないな…なんでだろう
※180
2012年04月15日 15:39
▼このコメントに返信
『大東京トイボックス』読むならまず『東京トイボックス』を読んでからのほうがいい!!
コメ欄に『弱虫ペダル』があってホッとした。
出てなさそうなところで『昭和元禄落語心中』もオススメ。
コメ欄に『弱虫ペダル』があってホッとした。
出てなさそうなところで『昭和元禄落語心中』もオススメ。
※187
2012年04月15日 16:34
▼このコメントに返信
いいひと。
心がささくれ立ってきた時に読みたくなる、ちょっとほっこりする漫画。
原作超レイプの糞ドラマ化で原作者の心が折れて連載が止まっちゃったのが残念だが、
その鬱屈した鬱パワーが今度は最終兵器彼女に向かったのだと思うと、複雑。
心がささくれ立ってきた時に読みたくなる、ちょっとほっこりする漫画。
原作超レイプの糞ドラマ化で原作者の心が折れて連載が止まっちゃったのが残念だが、
その鬱屈した鬱パワーが今度は最終兵器彼女に向かったのだと思うと、複雑。
※196
2012年04月15日 18:29
▼このコメントに返信
この手のスレでおすすめされたの読み漁ったりしたけど
好みに合うのは半分いかないくらいだったな
「なんとなくイマイチそうだけど評判高いし読むか」で読んだのはほぼ全滅
結局自分で面白そうと思ったもの読むのが一番だな
好みに合うのは半分いかないくらいだったな
「なんとなくイマイチそうだけど評判高いし読むか」で読んだのはほぼ全滅
結局自分で面白そうと思ったもの読むのが一番だな
※202
2012年04月15日 19:04
▼このコメントに返信
トライガン
人を殺さないことを信条としているガンマンが主人公のガンアクション漫画
アメコミ風のダイナミックなコマ割りと躍動感溢れる絵が(・∀・)イイ!
絵の描きこみが激しすぎて何が起こってるのかたまに分かり難くなるのが残念
人を殺さないことを信条としているガンマンが主人公のガンアクション漫画
アメコミ風のダイナミックなコマ割りと躍動感溢れる絵が(・∀・)イイ!
絵の描きこみが激しすぎて何が起こってるのかたまに分かり難くなるのが残念
※214
2012年04月15日 21:34
▼このコメントに返信
not simple
1冊で完結。最高に鬱になりたい時に読む。
でも起承転結でなく、結承転起って感じで進んでて一番重い部分が頭にきてるから、
読後感は悪くない。
1冊で完結。最高に鬱になりたい時に読む。
でも起承転結でなく、結承転起って感じで進んでて一番重い部分が頭にきてるから、
読後感は悪くない。
※241
2012年04月16日 01:44
▼このコメントに返信
エマ だな 森薫の
このひとの漫画は緻密な心理描写と書き込みがやばいわ もち乙嫁語りもよい
あとはARMS ベルセルク からくりサーカス ヴィンランドサガ
このひとの漫画は緻密な心理描写と書き込みがやばいわ もち乙嫁語りもよい
あとはARMS ベルセルク からくりサーカス ヴィンランドサガ
※243
2012年04月16日 02:12
▼このコメントに返信
へうげもの
織田と豊臣に仕えた古田織部が数寄の天下を目指す 茶器とかたくさんでてくる 顔芸も面白い
スプリガン
遺跡を守るスプリガンと呼ばれる特殊部隊みたいなのに属す主人公の活躍を描く
オカルトと軍事好きにおすすめ
織田と豊臣に仕えた古田織部が数寄の天下を目指す 茶器とかたくさんでてくる 顔芸も面白い
スプリガン
遺跡を守るスプリガンと呼ばれる特殊部隊みたいなのに属す主人公の活躍を描く
オカルトと軍事好きにおすすめ
※245
2012年04月16日 07:12
▼このコメントに返信
おれにとって最高の漫画は王ドロボウJING(The King of Bandit Jing)以外ありえない
まだ絵が若干荒い時期だけど特にセブンスヘブン編の幻想的でノスタルジックな雰囲気は何とも言えない
それでいてスカッとする
まだ絵が若干荒い時期だけど特にセブンスヘブン編の幻想的でノスタルジックな雰囲気は何とも言えない
それでいてスカッとする
※252
2012年04月16日 10:25
▼このコメントに返信
サイボーグクロちゃん
ただのギャグ漫画って思われがちだけど実は結構ハード
キャラそれぞれが自分の葛藤を乗り越えていく姿に勇気を貰える
単行本は絶版だけど、最近セレクション出たからオススメ
ただのギャグ漫画って思われがちだけど実は結構ハード
キャラそれぞれが自分の葛藤を乗り越えていく姿に勇気を貰える
単行本は絶版だけど、最近セレクション出たからオススメ
※254
2012年04月16日 11:09
▼このコメントに返信
出てなくておすすめで完結してるものはエンジェル伝説かな。
とっても顔が怖いが性格が天使の高校生が誤解されながらも友達を作っていく話。
クレイモアの作者の前の作品です。
とっても顔が怖いが性格が天使の高校生が誤解されながらも友達を作っていく話。
クレイモアの作者の前の作品です。
※258
2012年04月16日 13:21
▼このコメントに返信
「自殺島」森恒二
「ホーリーランド」森恒二
どちらも森恒二だけど自殺島の方がいいかな。
「殺し屋1」山本英夫が好きな人だったらどっちも読むべき。
「ホーリーランド」森恒二
どちらも森恒二だけど自殺島の方がいいかな。
「殺し屋1」山本英夫が好きな人だったらどっちも読むべき。
※263
2012年04月16日 15:18
▼このコメントに返信
※249-250
「仙術超攻殻 ORION」はどうかな?基本色は同じだけど
明るいブレードランナー的のバトルで気軽に読めると思うよ。
自分は「フルアヘッド ココ」と「ランドリオール」をお勧め。
「仙術超攻殻 ORION」はどうかな?基本色は同じだけど
明るいブレードランナー的のバトルで気軽に読めると思うよ。
自分は「フルアヘッド ココ」と「ランドリオール」をお勧め。
※264
2012年04月16日 15:49
▼このコメントに返信
「アーカム・アサイラム」(バットマン)
絵の一つ一つが芸術と言える域。(日本の漫画しか見てない人だと衝撃受けるレベル)
狂気に満ちたストーリーとマッチしてる。
ちなみに同名のゲームとは関係ない。
絵の一つ一つが芸術と言える域。(日本の漫画しか見てない人だと衝撃受けるレベル)
狂気に満ちたストーリーとマッチしてる。
ちなみに同名のゲームとは関係ない。
※277
2012年04月16日 18:49
▼このコメントに返信
押切蓮介いいよね。ほとんど持ってる。
ゆうやみ特攻隊が今一番好きかな。
ちょいグロいシーンもあるけどそういうの大丈夫な人は読んでみてほしい。
ハイスコアガールはゲーム詳しくないのであまり楽しめなかった。
家庭用ゲーム・アーケードゲームをやってる人には凄く面白いみたい。
ゆうやみ特攻隊が今一番好きかな。
ちょいグロいシーンもあるけどそういうの大丈夫な人は読んでみてほしい。
ハイスコアガールはゲーム詳しくないのであまり楽しめなかった。
家庭用ゲーム・アーケードゲームをやってる人には凄く面白いみたい。
※285
2012年04月16日 23:12
▼このコメントに返信
アフィとか煽ってるのかと思ったが意外と静かね
スレでもあるが惑星のさみだれは良いぜ
10巻完結でさっぱりしてて、なんともゆるいセカイ系だからまったり派の人におすすめ
スレでもあるが惑星のさみだれは良いぜ
10巻完結でさっぱりしてて、なんともゆるいセカイ系だからまったり派の人におすすめ
※290
2012年04月17日 01:29
▼このコメントに返信
スキップ・ビート
芸能人の幼馴染に裏切られてその世界で復讐を誓う
女の子の話だけど、30巻出てて恋の進展がほとんどない
という珍しい少女漫画。
何度も読み返してるわ~
芸能人の幼馴染に裏切られてその世界で復讐を誓う
女の子の話だけど、30巻出てて恋の進展がほとんどない
という珍しい少女漫画。
何度も読み返してるわ~
※306
2012年04月18日 09:01
▼このコメントに返信
結構上がってるけど拳児いいよね
終わり方がショボイ以外は
濃いメンツの中でイカ娘が浮いてるけど
これらを読んだ箸休めに最適だよ
いきなりブラックジョークも混ぜてくるし
1話8P夏縛りで感心する
終わり方がショボイ以外は
濃いメンツの中でイカ娘が浮いてるけど
これらを読んだ箸休めに最適だよ
いきなりブラックジョークも混ぜてくるし
1話8P夏縛りで感心する
※307
2012年04月18日 12:35
▼このコメントに返信
古くてすまない
[柔道部物語 ]かなり古い漫画だが今だに俺のバイブルだなw
高校3年間を全11巻に凝縮してある最高傑作
名作も終わり方を失敗すると駄作になってしまうが、この柔道部物語は終わり方も最高‼
[柔道部物語 ]かなり古い漫画だが今だに俺のバイブルだなw
高校3年間を全11巻に凝縮してある最高傑作
名作も終わり方を失敗すると駄作になってしまうが、この柔道部物語は終わり方も最高‼
※309
2012年04月18日 21:01
▼このコメントに返信
お前ら銀魂見ないの?
俺は神威って奴が好きだぜ
あーあとめだかボックスもおススメ
あれは感動こそしないが言葉がいい
勉強になる
ワンピース原作は好きだがアニメが糞以下なので尾田先生が哀れで仕方ない
あとブリーチは最終章だから今後を見逃すな
異常
俺は神威って奴が好きだぜ
あーあとめだかボックスもおススメ
あれは感動こそしないが言葉がいい
勉強になる
ワンピース原作は好きだがアニメが糞以下なので尾田先生が哀れで仕方ない
あとブリーチは最終章だから今後を見逃すな
異常
information
オススメ
這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray]
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2011ver.
AKIBA'S TRIP PLUS 予約特典 ダブプリ新曲「VANITY VAMP」CD&スペシャルビジュアルBOOK付き
僕は友達が少ない 高山マリア
僕は友達が少ない 羽瀬川小鳩
神様のメモ帳 アリス パジャマver.
キャラクター・ボーカル・シリーズ01
初音ミク HSP ver.
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 【お座りVer.】
シャイニング・ハーツ いたずら怪盗 シャオメイ
坂道のアポロン 9
那由多の軌跡(限定版)
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~(プレミアムボックス)
ROBOTICS;NOTES 初回限定版
志田未来写真集「未来 〜小さいですけど、何か?〜」
川島海荷写真集『海風-umikaze-』
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
VIP
├柴犬速報
├社会生活VIP
├デジタルニューススレッド
├名前を付けて保存する。
├働くモノニュース
├ぶる速-VIP
└ぷん太のにゅーす
短レス
├ヒロイモノ中毒
├ムズ痒いブログ
└ゆめみがちサロン
ニュース
├うるさい黙れ
├A6ニュース(゚Д゚)
├キリンちゃんねる
├芸スポまとめblog
├常識的に考えた
├とりのまるやき
├何でもありんす
├2chスポーツニュースナビ
├ニュース2ちゃんねる
└のとーりあす
アンテナ
├オワタあんてな
├まとめサイト速報+
├2chまとめサイトのまとめ
├ショボンあんてな(´・ω・`)
├楽々アンテナ(∪^ω^)
├しぃアンテナ(*゚ー゚)
└にゃんてな!
俺
└BIPmini (短レスまとめてます)
まとめGJ