ニコニコニュース niconico news

「青春18きっぷ」が存続している理由
3/3ページ

Business Media 誠 Business Media 誠:記事一覧 2012年3月23日(金)10時43分配信

代替商品に取り組むJR各社

 あなたが営業部門の責任者だとして、部下が「年商60億円の高利益率の商品をやめたい」と言い出したら、どんな決断を下すだろうか。「それで失う60億円をどうするつもりか?」と問いただすだろう。仮に商品に問題があるとしても「他に60億円の売り上げを確保する方策を考えよ」と代案を求めるはずだ。営業部門どころではなく、上場会社の経営者なら、60億円もの優良商品をやめるとなれば、株主に理由を説明する必要があろう。

 故に青春18きっぷは安泰、と私は考える。営業成績が優秀な青春18きっぷにも、少なからず問題点はあるようだ。その話は次回に述べるとして、実は、青春18きっぷを代替するきっぷの取り組みは始まっている。

 例えば、JR北海道とJR東日本は共同で「北海道&東日本パス」を販売している。ほぼ青春18きっぷと同時期に、7日間有効。JR北海道とJR東日本、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行、富士急行の普通列車に乗り放題。価格は1万円で、別途料金で急行列車も乗車可能。子供料金(5000円)の設定もある。

 JR九州は3月31日まで「旅名人の九州満喫きっぷ」を販売中だ。価格1万500円で、3回分が付いている。JR九州と九州地域内の私鉄の普通列車に乗り放題だが、2012年度の発売については発表されていない。また、JR四国は通年販売で「四国フリーきっぷ」を販売している。1万5700円で3日間有効。JR四国の普通列車に乗り放題だ。

 このほか、さらにエリアを限定して低価格としたり、特急にも乗れたりなど、魅力的なきっぷはたくさんある。青春18きっぷがなくなるとすれば、こうした新しいきっぷに利用客が移行して、青春18きっぷの利用者が減った時だろう。しかし、今のところ青春18きっぷの圧倒的なネームバリューを超える商品はない。ただし、青春18きっぷ自体の制度の見直しはあるかもしれない。期間か、価格か、回数か……。この夏、私たちは「青春」のはかなさを知ることになるかもしれない。

 もしあなたが青春18きっぷを愛しつつ、廃止されるかもしれないと不安に思うなら、なすべきことはひとつ。この春も青春18きっぷを購入し、付属のアンケートに回答して、継続的な利用をアピールすることだ。私もそうする。

[杉山淳一,Business Media 誠]


関連記事
鉄道ファンは悩ましい存在……鉄道会社がそう感じるワケ
なぜ駅にホームドアの設置が進まないのか
新幹線「300系」は、なぜスピードを追い求めてきたのか
           

Twitterの反応 268
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @mikemekimi

    なるほどなあ

  • @touya_mizuki

    とりあえず、別途特急券買えば特急と新幹線(自由席のみ)乗れるようにしようぜ。混雑ハンパないと思うけどJR側としては特急券が別に売れるわけだし悪くない筈

  • @yama_375honki

    いつかこの切符使って遠出してみたいなぁ・・・金が無いけどwww

+ <「青春18きっぷ」が存続している理由(3/3ページ)> http://nico.ms/nw220460/3 #niconews
twitterに投稿
  • @shiratti8902

    一回、これ使って遠出してみたい。

  • @shiromi4631

    18きっぷないとつらいよ

  • @charinkoblue

    学生のうちにしか使えねぇんだよな。世話になったが

  • @yasuhiro7777

    今青春18切符使って遠出中してる( *´艸`) この切符がなくなったらかなり寂しいな・・・(´・ω・`)

  • @utchie53

    いつもアンケート書いてないや…(´・ω・`)

  • @foxyfox5125

    友達が使ってた

  • @daniel6206

    いつか遠くまで鈍行列車で旅したいなぁ・・・w

  • @famitikin

    廃止してほしくないなぁ、、、。

  • @NaNaN8080

    2枚で友達3人で使って旅行したけど意外と鉄道旅も面白かった。

  • @shapeshape

    いつでも使えるわけじゃなくて使用期間あるから気をつけなきゃね。

  • @makoto_JIMK

    去年は地震の影響でこの時期に遠征しなくなって、5回分のうち1回だけ使って他4回は売ったけど、それはもう…残念なお値段でした…。

  • @enohito001

    使ったことはないが、いつか使ってみたい。

  • @EtOEt108

    18切符は面白そうだけど途中でキレながら新幹線に乗りそうで

  • @07Marisa22

    これはきっと廃止するなら1度はいかなといけないなって気にさせる罠なのかな?

  • @kwmrkr

    消滅させる必要ないだろ。安いし面白いし

  • @yu_mnm0mkt0knd

    結構遠くまで行かないと元取れないから、大型連休の今が狙いどきなのかなぁ

  • @mario21008

    ムーンライト系列に使えるのが便利なんだよねー

  • @narutora0767

    夜行列車ほぼ消滅なのも、使い勝手を若干悪くしてるよな・・・

  • @STM8S

    ほむほむ。

  • @kings_tile_draw

    むかしお世話になりました

  • @PuertoRicoN

    ふむふむ。

  • @kayu_bo

    きっぷのエピソードはいろいろとためになる、またそんな旅行したいなぁ

  • @naia_2525

    毎年買うかどうか悩んでるうちに期間終了するこの切符・・・今年こそ欲しいなぁ・・・

  • @mysleep1000mg

    バンギャ時代はこの切符にお世話になったなぁ

  • @tsurugi_7

    18きっぷの季節。

  • @Melrysys

    気軽に途中下車できるのがいいよなぁーこれはなくならないでほしい

  • @hideakiban

    青春18切符は大学で随分お世話になったなぁ!できればこれからも使える切符であってほしいですねー☆

  • @ken_373

    昔、三江線に乗って運転士と話をしたとき、「あれは儲からへんねや」とぼやいていた。→

  • @ryo1626

    懐かしいなぁ、高校の時これで本州半周したよ

  • @kokunotetui

    でも鉄道幹線(たとえば信越本線や鹿児島本線などの)が新幹線の開通で第三セクタ化されると青春18切符が使えなくて困るんだけどな。

  • @0830hayami

    かいたいかもww

  • @hirobanosaruno

    「18きっぷの「18」は、青春を象徴する年齢の18歳からと言われているが、実際には年齢制限はない。」→テンプレ率高過ぎて飽きているのは俺だけじゃないはず(

  • @maidtrain

    たしか青春18きっぷって、学生の長期休みの定期減収を補うために出てきたんじゃなかったっけ?だから、春、夏、冬の発売で、学生が休みではない秋は無い。 QT

  • @KogeNabe419

    活用してます

  • @kodama32

    あー、18きっぷで旅出たいなぁ

  • @namanamac0

    これ企画した奴は神

  • @tainuke

    購入したいのだけど、旅行く時間がない・・・。

  • @t_kondoh

    若い頃はお世話になりました。今はとてもじゃないが乗りこなせない。

  • @melonmelodys

    ぼくも学会や遊びに行くときに利用。だいたい東京までで6時間近くかかる。でも、乗り換えしたり、電車の中で読書したりしんがらの旅はとても楽しい。今夏も使おう。/

  • @ikiru_yuyu

    こーゆーきっぷを発売してくれるだけでも有難いんだよね。鉄道会社のためにも転売じゃなくて窓口で買おうよ!

  • @256jojo

    少し高くなってもいいからIGRとか適用範囲広くしてほしいな、東日本パスは連続五日のみ1万だからなー

  • @pltrock

    安さで選ぶならもう18きっぷより高速バスのほうがいい時代になっちゃったけどな

  • @nilini_p

    あと、この記事の「旅名人の九州満喫きっぷ」2012年度の発売未定に書かれていますが発売が決定しました。しかも通年利用に進化。

  • @nilini_p

    鹿児島の場合、「旅名人の九州満喫きっぷ」の方が肥薩おれんじ鉄道使えるので普通列車だけで県外行くには便利なんだけどね

  • @S_u_i_t_o_u

    これが無いと学生のうちに一人旅を経験できないよぉ・・・

  • @sirenchan

    地域絞って販売とかだろうなぁ、

  • @MOONLIGHT820325

    いつも無くなるんじゃないかってビクビクしてる

  • @float_y9

    四国や北海道の全線乗りつぶしをやっていた学生時代がなつかしい。夜行快速廃止で使い勝手が極端に悪化した。

  • @nukomillan

    C82がコミケ初参加なんだよ…もってくれよ…

  • @junichi_nb

    数字を示した論考は面白い。今のところ安泰ということですね。JR九州「旅名人の九州満喫きっぷ」も2012年度発売決定しました。

  • @sylpheedzero

    「印刷紙販売ビジネス」は穿ちすぎだと思うなぁ。

  • @sfiphergp9fiawj

    ぶっちゃけある程度遠距離になると、青春18きっぷなんかより飛行機の方がよっぽど安い(しかも速い)んだよなぁ・・正直言うほど使えない

  • @gurunpa1515

    無くなったら実家に帰れなくなるにょ

  • @sj_ezo_analogma

    いつもお世話になってます

  • @miyanouchigen

    永遠の18歳

  • @shiraihiromi

    残った分は、家族内で回すか転売してる。

  • @50_q_16

    正宏先生が大好きな青春18きっぷ先輩じゃないですか…!!

  • @raifuusin

    「トレーディングカード並にボロもうけできるきっぷ」 クソワロタwwwww

  • @fumi_ch

    アンケート、毎回出してる(`・ω・´)キリッ なくならないで欲しいなぁ。

  • @stefanomodena8

    「青春18きっぷ」使用期間にだけ復活する夜行列車にも意味があるのか。紀勢本線の魚釣り列車やムーンライト九州も復活希望。

  • @shiro62

    青春18きっぷは本当に無くなってほしくないな~、いろいろお世話になってるし^^

  • @akesatomiya

    お得だとは思うけど乗り換えのめんどくささと乗車時間を考えると…ね…

  • @tamakyukarakida

    2015年青春18きっぷ廃止説はよくある。理由は北陸新幹線開業がその前年、北海道新幹線が15年だから。個人的にはいつまでも続いてほしい切符だけどね

  • @WetherF

    昨日使ったって言う なくなったら困るな

  • @fantasista45

    一回使ったことあるけど、一回しか使えなかったww意外とそういう人多いんじゃないかな?wwそれよりも学割のほうが鉄道会社側としてはきついんじゃないかな?

  • @QRFire

    ↓なんで連続でコメントするんだよww

  • @cosmos9601

    私、もう青春18きっぷがないと生きていけません!

  • @cosmos9601

    青春18きっぷをなくさないでください! なくなったら私は死んじゃいます!

  • @yuyuko2602

    俺の叔父さんが昔18切符で東京から福岡行ったらしいけど二度と行かないってさ

  • @aonori_fg730s

    これがなくなったら終わる

  • @TohoED76

    18きっぷが無くなると終わる

  • @wa21ta

    そこに浪漫が在るからさ・・・

  • @keihan7200

    なるほど。国鉄らしい。

  • @yamutya00

    鉄ちゃんがいるかぎり青春18きっぷは無くならないよ

  • @zaku446

    学生の頃、ながら(373系)の指定席券一ヶ月前朝十時に買って東京行ったいい思い出が。

  • @Kagami_neko

    なげぇ。

  • @yokoduna1230

    記事なげぇ・・・

  • @type97manatee

    読んでる。⇒

  • @Shirataki_blue

    ふむ

  • @ToyoRapid

    なるほどねぇ…

  • @Amagi_Norua

    利便性を考えても廃止には出来ないよな

  • @gadget00001

    記事が長すぎて読む気がうせた・・・

  • @hermitage7331

    #JR #tetsudou #business #followmejp #keizai #general #hobby

  • @Ken_Ken_O

    懐にとても優しいから、なくなってほしくないなぁ…

  • @toshikisphere

    夏に使うんで存続頼みますよ~!

  • @zikabaisen

    これ1・5セットで北海道回れるんだぜ?無くなられたら困る

  • @gatakk

    1日近くかけて、東京から博多まで行ってました。

  • @junno_isoroku

    18切符無くなったら困るぞ・・・

  • @munekami

    これで電車旅してみたいなぁ

  • @misagoya

    付属のアンケートなんてあったっけ・・・

  • @tarosu1b

    4時間もかけて東京に行くことになるけどそれがイイ

  • @whitewing160

    学生の時,とてもお世話になりました。ムーンライト九州・高知,復活しないかなぁ。

  • @microworld419

    いいよなこれ。俺は前5人で1枚使って旅行したわ。正しい使い方かは知らないが。

  • @umenko

    ローカル線での旅も好きなので、廃止されたら困る

  • @9625krnk

    なるほど、面白い記事だった。確かに18切符使ってる人は18切符そのものが無くなればほとんど乗らなくなるだろうし、JRとしては美味しい商品なのですな。

  • @soudayo2525

    買ってみたいなあー。

  • @WinterSong_

    これ便利だよねー。 「ムーンライトながら」を使っています

  • @ff_3

    鉄道ファンではないが、利用させて貰っている。青春18で日本縦断を達成した事は、生涯忘れられない。

  • @histoire_langue

    この間使ったー。

  • @kokonami79

    京都と大阪行くときにお世話になってます((ぺこり

10人がリツイート