携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120419_101104.html

注目のビジュアル

94cmGカップアイドル・原幹恵

テレビ関係者の間で“縁起物”のいなり寿司

W松井のお宝水着写真を独占公開

廃車となった「旧国鉄・D51形蒸気機関車(483号機)」

SDN48(左から亜希子、相川友希、芹那、佐藤由加理)

ドリー&テリーのザ・ファンクス

推定Eカップともいわれる下着姿を公開した矢野

スピードが持ち味の“コメットさん”

五輪への切符を手に入れた15歳

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

ライフ

はやぶさ技術開発者 日本は地球でニートが一番楽に暮らせる国

2012.04.19 07:00

 日本が閉塞感に覆われていると言われて久しい。現状を打破するためにはどうすればいいのか? 地球重力圏外の天体からサンプル採取をして帰還するという世界初の偉業を成し遂げ、映画化作品が続々公開されている小惑星探査機「はやぶさ」。そこに搭載されたOS(オペレーティング・システム)、「ITRON」の開発者であり、世界的に業績を認められた科学者の坂村健・東京大学大学院情報学環教授に、作家・国際ジャーナリストの落合信彦氏が、日本が暗闇から抜け出す術を聞いた。

 * * *
坂村:「若者はどうして外国に行かないのか?」という問いに対して、私はまず「仕方がない」という側面を理解する必要があると思います。昔は、外国へ行って勉強をする必要性があった。日本には最先端の教科書すらなかったですから。しかし、今は自国の言葉だけで最先端科学にアプローチできる国になっている。必要に迫られていないわけです。

落合:しかし、このままではまずいわけでしょう?

坂村:もちろんそうです。今はまだそれなりの国内需要がありますが、少子高齢化で人口はどんどん減る。世界とコミュニケーションを取れる人間が増えないといけないのに、そういう訓練を受けてない人ばかりになってしまいます。

 問題は日本がとても居心地のいい国だということ。地球上でニートが一番楽に暮らせる国は日本。楽だからといって精神的に幸せとは限らないだろうけど、とにかく楽すぎる。やはり、目の前の安定だけにこだわってはいけない。

落合:確かに単に留学するだけでコミュニケーションを取らなければ意味がない。その意味でバブル時代の留学生たちは酷いのが多かった。日本の大学に入れない連中が、仕方がないからアメリカに行っちゃおうという考え方。それすらファッションとして終わってしまったわけですが。

 先生は東京大学で学生を教えている立場ですが、どのように学生たちの目を開かせようとしているのでしょう?

坂村:私のところは文理融合型の大学院で、ちょっとユニークな取り組みをしています。心がけているのは、色んな人を入れること。昔の東大の大学院は東大を卒業した人しかいなかったが、それは時代遅れ。例えば理想形の一つは、東大を出た人が3分の1くらいで、他を出た人が3分の1。あとの3分の1を外国からの学生にする。私の研究室は既に半分ぐらい外国人なんです。そうすると、雰囲気が随分違ってきます。

落合:東南アジアなどから来た学生は、危機感も競争心もあって必死でしょう。

坂村:戦う意欲がありますよ。日本で学んで、国へ帰って頑張ろうと。もちろん、それが日本人も刺激になるわけです。

 日本人に能力がないわけではありません。私は最近ヨーロッパに行って感心するのは、日本人の若い料理人で現地の一流の店で働いている人の数の多さです。評判のいい店では、必ずと言っていいほど厨房に日本人がいるんです。本場で料理をマスターする必要がある、という状況であれば貪欲に勉強しに行って、きちんと成果を残せる。

落合:しかし、逆に言えば大多数の日本人は外に出て行く必要性に迫られているにもかかわらず、気付いていないということ。私はそれが恐ろしい。

※SAPIO2012年4月25日号


人気ランキング

1.
AV女優最新事情 5万円で脱ぐ嬢多いため金額交渉は困難
2.
高岡蒼佑が宮崎あおいをツイッターで口撃 第2の不倫も暴露か
3.
日本人男性器「長さ13.56cm」のTENGA調査は50万人規模
4.
「愛子さまのクラブ活動転部」に同級生のママたちが猛反発
5.
5700万円返済の命令され小池栄子の夫・坂田亘が窮地に立つ
6.
ビッグダディ近隣住民 「喧嘩してるところ見たことない」
7.
“ユッサユサしとる”と大騒ぎの爆乳アナ NHK朝の顔に抜擢
8.
15歳美少女スイマー・渡部香生子 五輪で目指すは「表彰台」
9.
泉ピン子の傲慢発言で7年間未更新ブログに批判コメント殺到
10.
中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

SKE48オフィシャルスクールカレンダーBOX2012-13

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。