怪盗王座ツールあれやこれや

 怪盗・戦国用の色々なツール群を提供しています。ご意見は、内容にかかわらず、最新の記事にコメントしてください。

金黒研究室 - アクセス制限(その2)

2012-01-16 23:03:56 | 日記
 金黒研究室へようこそ。なんちって
 ローカルプロキシを使用した、金黒のアクセス制限回避方法について説明します。

注意!
 この記事で説明している設定は、パソコンとインターネットに関してある程度の知識のある方以外は行わないでください。
 設定を間違えると、十中八九ブラウザ(インターネットエクスプローラや Firefox を含めて) が使用不能になります。ブラウザ以外のインターネット接続にも影響が出るかも知れません。即ち、おかしくなったと気付いた時には、このブログへの質問の投稿すらできなくなってしまうという事です。
 インターネット接続がおかしくなった時に、自力で復旧できる自信のある人だけこの設定を試してみてください。


(1)  Proxomitron のダウンロードと展開
 以下をダウンロードして、展開します。
  http://www.proxomitron.info/files/download/ProxN45j.zip


(2) 日本語化+バグ修正パッチの適用
 以下をダウンロードして、(1) の展開結果に(Proxomitron.exe を) 上書きします。
  http://42.tok2.com/proxo/src/pr0248.zip


(3) 設定(フィルタの選択)
 Proxomitron.exe を起動します。
 まず、メイン画面の「アクティブにするフィルタ」は、"Webページ・フィルタ" だけにします。
 次に 「フィルタ編集/Webページ」を開きます。




(4) 設定(Webフィルタの選択と編集)
 画面「HTML Web ページ・フィルタ」で、事前登録されているフィルタのチェックを全部外します。
 画面右の「オプション/新規(N)」をクリックします。




(5) 新規 Webフィルタの作成
 画面「HTML Web ページ・フィルタ エディタ」で、以下の設定をします。

フィルタ名(Name) : Kingdom Chronicle - Unblock
URLのマッチ(URL) : sp.pf.mbga.jp/12007057/  ← 訂正:スラッシュを除く
URLのマッチ(URL) : sp.pf.mbga.jp/12007057
マッチさせる語句(Match) : if\("ontouchend" in window == false\)
置換するテキスト(Replace) : if(false)




 終わったら、保存等します。


(6) 設定ファイルの保存
 メイン画面から「ファイル(F)」→「設定ファイルの保存(S)」を実行してください。

(7) プロキシ設定
 ※大注意 : プロキシ設定は、(基本)全てのブラウザで共通です。この設定を一度してしまうと、Proxomitron を起動してからでないと、IE も Firefox も使えなくなってしまいます。


 「インターネットのプロパティー」を開いて、タブ「接続」→「LANの設定」→「プロキシ サーバー」に、以下を設定します。

アドレス(G) : localhost
ポート(T) : 8080


 ※ ここは、あえてわかりにくく書いてあります。この程度の設定が自力でできない人は、手を出してはいけません。


(8) 遊んでみる
 やってみてください。


(9) 起動設定
 スタートアップ当に Proxomitron の起動を登録しておくと良いかも知れません。


注意事項
 繰り返しますが、プロキシ設定をすると、Proxomitron が実行中でない限り、インターネットエクスプローラを含めて、ほとんどのブラウザが使用できなくなります。
 もし、このフィルタを提供してくれる外部サービスがあったとしても、絶対に使用してはいけません。パスワード等の個人情報がダダ漏れになります。


参考記事
 Proxomitron の作者の Scott R. Lemmon 氏(既に死亡) および、日本語化パッチおよびメンテナの方々に感謝です。
 オリジナルの情報は以下にありますので、参考にしてください。
   http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/


2012.01.17 15:40 修正
 金黒中毒様のご指摘により、(自分または他人の)マイゲームの金黒リンクを使うと、制限ページに飛んでしまう問題を確認しました。
 しかしながら、マッチURL からゲームIDを除いてしまうと、モバゲ以外が間接的に運営しているゲーム全てを処理してしまう事になります。これは、パソコンの負荷の増加と、他のゲームの予期せぬ挙動を引き起こす可能性を秘めています。
 調査の結果、マッチURL の最後のスラッシュ(/) を除けば問題ない事を確認しましたので、そのように修正します。
 金黒中毒様。情報提供ありがとうございました。
ジャンル:
ウェブログ
キーワード
設定ファイル インターネット接続 インターネットエクスプローラ プロパティー
コメント (44) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« ロワ色々ツール v... | トップ | 戦国研究室 - 甲... »

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (金黒中毒)
2012-01-17 09:29:27
早々の対策ありがとうございます。

さっそく利用を開始しました。

ただ、上記の条件ですと、ユーザーマイペからアクセスした際にエラー文が発生してしまうため、URL語尾の/127~/を抜いて設定することで、より快適になりましたのでご連絡いたします。(トレード専門のためリンクを踏むことが多々あるため)
情報感謝 - 金黒中毒様 (管理人)
2012-01-17 15:57:52
 金黒中毒様。貴重な情報ありがとうございます。

 しかしながら、マッチURL からゲームIDを除くのは少し乱暴と思ったので、スラッシュだけ外すように訂正しました。
 ご確認頂ければ幸いです。
Unknown (金黒中毒)
2012-01-18 00:21:03
確認しました。

確かにPCの負担の面を考えると、上記のほうが効率的ですね。ありがとうございます。

Unknown (金黒中毒)
2012-01-18 08:47:10
早速快適に操作させていただいております。

これを応用して、戦 コレに応用したいと考えているのですが、どうもうまくいきません。(各種の置き換えを設定してもエラー画面に飛ばされてしまう。)

もし、お時間あるようでしたら調査おねがいできませんでしょうか?よろしくお願いします。
Re 戦コレ - 金黒中毒様 (管理人)
2012-01-18 11:22:18
 金黒中毒様。
 
 チュートリアルで、いきなり家康が食われたんだけど ... なんで、正宗より家康が弱々なの?
 
 あの運営。ちょっと変質的だと思う。
 ブラウザの機能だけじゃなくて、ブラウザの名前やOSの名前までチェックしている。

 ともあれ、以下の設定で、何か動いているようです。戦コレはやっていないので、ゲームの中身については知りません。

フィルタ名: Sengoku Collection - Unblock
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12004449
マッチさせる語句: document.location.href='*error.php*';
置換するテキスト; ;
※ 1行をセミコロン(;) 1つに置換します。

Unknown (king)
2012-01-18 20:26:04
丁寧な説明のおかげで

出来ました♪

本当にありがとうございますm(__)m
重ね重ね感謝いたします。 (金黒中毒)
2012-01-19 05:06:58
その置換方法は思いつきませんでした。

ありがとうございます。
イタチごっこ? (管理人)
2012-01-20 22:01:16
マッチ: <script type="text/javascript">*unsupported.php*</script>
置換: <script type="text/javascript"></script>
懲りないというか (金黒中毒)
2012-01-20 23:02:46
お疲れ様です。

ホントいたちごっこですね。

私もすぐに気づいて置換条件を変更しました。
神撃のバハムート (管理人)
2012-01-21 17:51:59
 「(その1)」の方で問い合わせがありましたが、こちらで回答します。
  http://blog.goo.ne.jp/35836819/e/d0447f671970bb849f2b95407614eb45

 一応、以下の設定(フィルタを2つ登録しなければなりません)で動いています。私はこのゲームをしないので、細かい所は検証していません。ご確認ください。
 ただ、このゲームは FLASH を多用しているようなので、そちらで対策を取られたらアウトですね。

----- Webページフィルタ(その1) -----
フィルタ名: SG-Bahamut - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12007160
マッチ: .href="\1ng_agent_access";
置換: .Nohref="\1ng_agent_access";

----- Webページフィルタ(その2) -----
フィルタ名: SG-Bahamut - Unblock2
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12007160
マッチ: var outChk=?
置換: var outChk=0
管理人様 (king)
2012-01-21 18:43:59
金黒ですが
マッチ、置換を変更致しましたが、ページへ入れません

私の変更の悪いのか、また対策を取られたのですかね?
今現在、上記変更だけで入れてますか?
king様 (管理人)
2012-01-21 18:55:10
 king様。
 
 金黒は今の所「いたちごっこ」の設定だけで、使えていますよ。
 また、開催直前で変更になるやも知れませんが。

 ※ 2重投稿分は、保留にしました。
こんばんわ (かんな)
2012-01-21 19:53:24
質問ですw

今日朝に反復実行で届いた虎を仲間に送ろうとバトル画面で反復実行していたら過剰アクセス規制になってしまいました。。

携帯からは出来ますが、IPを変えてもログインできません。。マイページ等もいけません。

これはクロームではなく、サファリを使ってログインしても

24時間またないと出来ないのでしょうか?

方法はありますか??

乱バトでどうしてもPCからしたいんです。。。
Re 過剰アクセス規制 - かんな様 (管理人)
2012-01-21 20:06:40
 かんな様。コメントありがとうございます。

 過剰アクセス規制は、24時間待つ以外にないと思います。少なくとも私は、それ以外の対処方法を知りません。
 ブラウザを変える事に意味はないと思います。
king様 - 修正 (管理人)
2012-01-21 20:48:27
 king様。わかった気がします。
 
 トップページだけ最初の設定が必要で、アジト以降は2番目の設定が必要のようです。
 つまり、フィルタが2つ必要と言う事です。
管理人様 (king)
2012-01-21 21:06:53
回答ありがとうございます

2つ目の設定は・・・、

フィルタ名 : Kingdom Chronicle - Unblock2
URLのマッチ : sp.pf.mbga.jp/12007057
マッチさせる語句 : <script type="text/javascript">*unsupported.php*</script>
置換するテキスト : <script type="text/javascript"></script>

の設定にしましたが出来ません。

URLのマッチがおかしいのでしょうか?

申し訳ありませんm(__)m
2つ目の設定 - king様 (管理人)
2012-01-21 21:31:28
 king様。
 
 それで間違いないと思います。
 設定に空白が余計に入っていると言った事はないでしょうか?
 最初の設定だけで、TOP ページは表示できましたでしょうか?

 以下をやってみてください。

 Google Chrome 上で javascript を OFF にして、該当ページをブラウザに表示させます。右クリックして「ページのソースを表示」。
  Proxomitron の画面「HTML Web ページ・フィルタ エディタ」のボタン「テスト」をクリックして、画面「テスト中」を表示。
 先の『ページのソース』から、該当スクリプト部分をコピーしてきて、きちんと置換されるかどうかをテストします。
モバゲTOPの変更もおこなってるようで (金黒中毒)
2012-01-22 06:23:10
別垢のスマホでモバゲで別画面(ソース見る限り開発中)で表示されます。別方法でモ バゲTOPから規制しようとしてるみたいです。

こちらの情報も見られてる可能性があるので、お気をつけください。

p.s.
あくまで意見なのですが、上記のこともありますので、
この件に関しては問い合わせに対して個別対応したほうがよろしいかな?とおもいます。
(難しいとは思いますが)
 (みゅう)
2012-01-22 16:06:48
今日やってみたら、見事成功しました♪
メッチャ感謝です。

ありがとうございました。
Re モバゲTOP... - 金黒中毒様 (管理人)
2012-01-22 16:10:52
 金黒中毒様。
 
 TOP とは、どこの事を言っておられるのでしょうか?ちょっと見当たりませんでした。

 金黒のような別会社が運営しているゲームの場合、モバのサーバー経由でユーザー環境の情報を得るしかないので、取得できる情報には限りがあり、対処方法も限定されます。
 モバが本格的に乗り出すとすれば、もっと沢山の情報を取得できるので、我々に対策のすべはないでしょう。

 後は、モバがどういう方針で事を進めるかという事だと思います。
 不公平だという意見を容れれば、戦国は大減収になるでしょう。ゲーム毎に対応を考えるというのが現実的と思いますね。

 このブログ、特定のキーワードで結構ヒットしますが、アクセス数はその割りに少ないんですよ。
 まあ、金黒の2回目の対策が取られたのは、この記事を見ての事かも知れませんがね。
戦国 (ルシファー)
2012-01-22 18:20:04
いつもお世話になってます。

戦国王座の宝を一括で贈ったり、確認したりはできないですか?
Re 戦国 - ルシファー様 (管理人)
2012-01-22 18:53:23
 ルシファー様。コメントありがとうございます。
 
 質問の意味が良く判りませんが、多分できません。
 対戦相手の余分お宝総数一覧ならば、部隊ページのボタン「決闘」で確認できます。
 自分が保有するお宝の保有数一覧ならば、同ページのリンク「イベントお宝を贈る」で確認できます。

 恐らく、複数種類のお宝を味方に送る。もっと言うと、相手部隊に襲撃された時に、余分のお宝の全てを最小の手順で味方に横流しするって事ですよね? ・・・ できません。
Unknown (ルシファー)
2012-01-22 21:45:40
説明下手ですいません(-_-;)

王座仲間への宝移動、自分の贈り物の確認のことでした。

できませんか・・・(T_T)
お宝移動 - ルシファー様 (管理人)
2012-01-22 22:13:56
 ルシファー様。今ひとつ漠然としています。
 
 まず、仲間へのお宝移動ですが・・・
 1種類のお宝(武装でも可) をまとめて送付するには、「怪盗ツール群(kaito-tool)」に含まれる「味方にお宝を連続送信(moba_send_nakama)」が使用できます。
 少しずつ定期的に送付するには、「味方にお宝を連続送信(moba_send_nakama)」を間隔を長くして使用するか、「アカウント切り替え(account_change)」に含まれる「切替実行/ミッション」の「■送付」モードが使用できます。送付元・先が1対1の場合は前者を、送付先が1箇所の場合は後者を使用します。

 戦国の贈り物に対して一括確認する機能はありません。戦国王座の場合、100件ずつ確認できても面倒ですよね。
Unknown (ルシファー)
2012-01-22 22:18:29
丁寧にありがとうございます。

トライしてみます。

確認は面倒で放置(-_-;)
20万個くらいあります(T_T)
管理人様 (king)
2012-01-23 10:49:22
いろいろとありがとうございましたm(__)m

おかげ様で出来ました。

本当にありがとうございましたm(__)m

感謝です。。。
Unknon (キンクロ中毒)
2012-01-23 16:12:19
モ バゲが本格的に対策という方向ですね。ただIPレベルではないのでまだ対処可能ですが、大半のPCユーザーが駆逐されるかと。

問題の画面ですが、運用テスト中らしく、数人に一人が表示されるようです。
神撃のバハムート (アレックス)
2012-02-12 18:26:55
上記の神撃のバハムートのフィルタですが、管理人様の環境では現状動作してますか?
どうやら、1月30日に変更があったようで今日自分が試したところ動きませんでした。
すみませんが確認をお願いしたいですm(__)m
Re 新劇 - アレックス様 (管理人)
2012-02-12 18:58:41
 アレックス様コメントありがとうございます。

 1/30の対策については、別記事に質問が出たのでそちらの方で対応しています。
   http://blog.goo.ne.jp/35836819/e/db17c54fde3c977b5e55952fdb73d1f3
また、2/9 にも確認し、
   http://blog.goo.ne.jp/35836819/e/3e58139f511512bace7ed6666df67fd5
本日、もう一度確認しました。私はこのゲームをしていないので、トップページ、マイページと少しの画面だけしか確認しておりません。
 混乱させたようで申し訳ありません。最新のフィルタは以下の通り(その11に "\2" が付いた奴) です。ご確認ください。

----- Webページフィルタ(その1) -----
フィルタ名: SG-Bahamut - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12007160
マッチ: .href="\1ng_agent_access\2";
置換: .Nohref="\1ng_agent_access\2";

----- Webページフィルタ(その2) -----
フィルタ名: SG-Bahamut - Unblock2
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12007160
マッチ: var outChk=?
置換: var outChk=0

----- Webページフィルタ : 以上 -----
Unknown (アレックス)
2012-02-12 19:20:17
ありがとうございました
非常に感謝してます!
モンハンカード (nyao)
2012-02-22 17:25:03
いつも快適に使わせてもらってます

早速ですがタイトルのサイトも対策されていて
monhan-1
url
sp.pf.mbga.jp/12008982
マッチ
telephone=no
置換
telephone=yes

monhan-2
url
sp.pf.mbga.jp/12008982
マッチ
(function () { if (!is_mobile_browser()) location.href = "http://sp.pf.mbga.jp/12008982/?url=http%3A%2F%2Fmbga-sp.mh-cm.jp%2Ferror%2Fnon_corresponding.aspx%3Frnd%3D112780&guid=ON"; })()
置換
;
で設定してみましたがtopページにもアクセスできませんでした。ご助言をいただければと思います
Re モンハンカード - nyao様 (管理人)
2012-02-22 20:22:32
 nyao様。コメントありがとうございます。

 後述のでなんとなく、チュートリアルのクリアまでは出来た気がします。ご確認ください。

解説
 マッチさせる語句には、正規表現というものを指定するようになっています。この正規表現によって柔軟な置換指定が可能になる訳ですが、正規表現の記述に使用する特殊文字(この場合、カッコ等) を検索対象自身に含めるためには少し特殊な記述が必要になります。

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: monhan - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12008982
マッチ: is_mobile_browser\(\)
置換: true
----- Webページフィルタ : 以上 -----
Re モンハンカード - nyao様(2) (管理人)
2012-02-22 20:39:03
 やっぱり、こっちの方がいいかも (前のだと、*.js のコードがエラーになる)。

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: monhan - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12008982
マッチ: location.href="\1non_corresponding.aspx\2";
置換: location.Nohref="\1non_corresponding.aspx\2";
----- Webページフィルタ : 以上 -----
Re モンハンカード (nyao)
2012-02-23 18:00:01
管理人様

動作確認できました
早速のコメントありがとうございました
ドリームナイン (no9)
2012-02-24 01:16:26
戦コレの突破口を参照して同メーカーのドリームナインでやってみたのですが、トップにアクセスできませんでした。もしよろしければ助言お願いしてよろしいですか?

フィルタ名: dream9
URLのマッチ
sp.pf.mbga.jp/12007686
マッチさせる語句
document.location.href='*error2.php*';
置換するテキスト
; ;
Re 夢求 - no9様 (管理人)
2012-02-24 02:22:26
 no9様。
 以下の設定で、チュートリアルを終えて、後少しだけできました。ゲームが良く判らないのでそれ以上していません。

解説
 DOS や Windows で使われるワイルドカードも正規表現の一種ですが、一般的な正規表現とはちょっと書式が違います。さらに Proxomitron で使用する正規表現はちょっと特殊です。


----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: dream9 - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12007686
マッチ: location.href="\1error2.php\2";
置換: location.Nohref="\1error2.php\2";
----- Webページフィルタ : 以上 -----
戦,国 サ,ー,ガ (でら)
2012-03-01 00:36:42
こんばんは、よく読ませて頂いております。
モバゲーの「戦,国 サ,ーガ」(,は飾りです)
をどうにかして、と思ったのですが、

----- Webページフィルタ(その1) -----
フィルタ名: saga-1-
URLのマッチ:http://sp.pf.mbga.jp/12008054
マッチ: .href="\1ng_agent_access";
置換: .Nohref="\1ng_agent_access";

----- Webページフィルタ(その2) -----
フィルタ名: saga-2-
URLのマッチ: http://sp.pf.mbga.jp/12008054マッチ: var outChk=?
置換: var outChk=0

でやってみましたが突破できず…
何がよろしくないのでしょうか…
Re 千石佐賀 - でら様 (管理人)
2012-03-01 00:43:38
 でら様。フィルタは1つで十分です。
 "\2" が必要なんですね。

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: SG-Saga - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12008054
マッチ: .href="\1ng_agent_access\2";
置換: .Nohref="\1ng_agent_access\2";

----- Webページフィルタ : 以上 -----

調査とテストの方法 (管理人)
2012-03-02 15:06:32
 何度か質問されているので、ここにまとめます。
 前提として、HTML と javascript が読める事と、正規表現に関する基礎的な知識が必要です。

 戦コレのTOPページを例に取って解説します。

 基本的には、該当ページへ飛ぶリンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存(K)...」して、該当ページの HTML 文章を取得して解析します。
 ただ、モバ本体のページはほとんど、右クリックが効かないので、そういう場合は、以下のようなテキストファイルを作って、ブラウザにドロップして、リンクを表示させます。

----- link.html : ここから -----
<html>
<body>
<a href="http://sp.pf.mbga.jp/12004449">戦コレTOP</a>
</body>
</html>
----- link.html : ここまで -----

 HTML 文章(場合によっては *.js) が取得できたら、テキストエディタで開いて、怪しい部分を捜します。
 location.href の部分に手を入れればなんとかなりそうだとアタリを付けます。

 Proxomitron の Web ページフィルタを開いて、フィルタを作成します。

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: SenColle - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12004449
マッチさせる語句: document.location.href='*error.php*';
置換: ;
----- Webページフィルタ : 以上 -----

 フィルタを作成したらテストします。
 テスト画面を開いて、取得した HTML 文章の該当部分前後の数行を、<テストするHTMLを入力>欄にコピペして、「テスト(T)」を実行します。
 戦コレの場合5箇所位ありますが、例えば、以下のようなテキストを入力欄に入力します。

----- テストするテキスト : ここから -----
if (('createTouch' in document) || ('ontouchstart' in document)){
} else {

document.location.href = '?guid=ON&url=http%3A%2F%2F<省略>%2Ferror.php%3Ferror_code%3D<省略>';

}
----- テストするテキスト : ここまで -----

 テストを実行して、"document..." で始まる1行がセミコロン一文字に置換されたものが結果欄に表示されれば、OKです。
 思うように行かなければ「マッチさせる語句」を色々いじってみます。
 Proxomitron で使用される正規表現は、一般的なものとは違い少し特殊です。詳しくは、ヘルプか日本語のサポートページを参照してください。
戦//国武//将姫 MURA//MASA (たっきゅう)
2012-04-05 14:22:42
こんにちは非常に参考になるブログで
楽しみに読んでいます

タイトルモバゲーの戦//国武//将姫 MURA//MA/SA(/は検索避け)のゲームは
ちょっと試してみたのですがgoogleに飛んでしまいますね

もし宜しければ助言いただけないでしょうか
Re MURA//MASA - たっきゅう様 (管理人)
2012-04-05 14:41:35
 たっきゅう様。
 
 以下で、飛ばなくはなりましたが、『ただいまメンテナンス中』とか表示されます。コレでいいのかな?

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: SbhMrms - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12009509
マッチさせる語句: document.location="http://www.google.com/";
置換するテキスト: document.Nolocation="http://www.google.com/";
----- Webページフィルタ : 以上 -----
Re Re MURA//MASA (たっきゅう)
2012-04-05 15:36:49
ありがとうございます!
丁度今はメンテ中なのでその表示は正しいです

メンテ終わり次第試してみます
聖ぁ闘ぁ士ぁ星ぁ矢ぁギャラぁクシーぁカードについて (でら)
2012-04-13 14:17:26
管理人様
こんにちは
いつも教科書変わりにさせて頂いております。
件名(「ぁ」はダミー)の件どうしてもやりたくて…

ご教授くださいませ...

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: Stseiya
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12009402
マッチさせる語句: location.href="http://sp.pf.mbga.jp/12009402/?guid=ON&url=http%3A%2F%2F203.104.255.115%2Fseiya%2Ferror%2Fng_agent_access%3Frnd%3D137308667";
置換するテキスト: Nolocation.href="http://sp.pf.mbga.jp/12009402/?guid=ON&url=http%3A%2F%2F203.104.255.115%2Fseiya%2Ferror%2Fng_agent_access%3Frnd%3D137308667";----- Webページフィルタ : 以上 -----

的外れでしょうか…
Re 聖夜 - でら様 (管理人)
2012-04-13 16:30:49
 でら様。
 game_id が書かれているのが大変助かります。フィルタそのものよりも、game_id を調べる方が面倒なので。

 マッチさせる語句に "rnd=" (乱数パラメータ) を含む URL をそのまま記述するのはマズいです。そこの部分は、ページを再読み込みする度に変化するからです。

 以下のフィルタでそれっぽい感じになりました。詳しくは調べていません。

----- Webページフィルタ : その1 -----
フィルタ名: StSeiya - Unblock1
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12009402
マッチさせる語句: ocation.href="\1ng_agent_access\2";
置換するテキスト: ocation.Nohref="\1ng_agent_access\2";
----- Webページフィルタ : その2 -----
フィルタ名: StSeiya - Unblock2
URLのマッチ: sp.pf.mbga.jp/12009402
マッチさせる語句: outChk=?;
置換するテキスト: outChk=0;
----- Webページフィルタ : 以上 -----

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む