iPod/iPad/iPhoneでNASを使う
ネットワークに接続して使用する外付けのハードディスクとして、NAS(Network Attached Storage)と呼ばれる製品が発売されています。
これを家庭内に設置されているブロードバンドルーターなどに接続すると、家庭内ネットワークに接続しているすべてのパソコンからアクセスすることができます。
NASを使用すると、家庭内の複数のコンピューターからひとつのiTunesライブラリを共有したり、外出先や遠くにいる家族と、パソコンやiPod/iPad/iPhone(タッチパネルモデル)で音楽やビデオを共有することができます。
iPod/iPad/iPhoneの本体容量にとらわれることなく、大量のデータにいつでもアクセスすることができます。
ここではiPod/iPad/iPhoneと組み合わせるNASの使い方を解説します。
[[ 目次 ]]
iPod/iPad/iPhoneとNASでできること

NASは、ネットワークに接続して使用する外付けのハードディスクと考えてもらえばOKです。
会社や学校にある「ファイルサーバー」と同じようなものです。
ここに格納した音楽やビデオ、そしてWordやExcelなどの文書ファイルなどを家庭内のパソコンで共有することができます。
外出時も、ブラウザでアクセスする機能を使うと、自宅のNASに格納したファイルにアクセスすることができます。
iPod/iPad/iPhone(タッチパネルモデル)に搭載されたブラウザから自宅のNASにアクセスすれば、NASに格納した音楽やビデオを直接再生することができます。
もはやiPod/iPad/iPhoneの容量を気にする必要はありません。
(ただし、ビデオを携帯電話3G回線経由で再生するのは、通信速度の点から困難です。)
NASといえば
バッファローのLink Stationシリーズ
と
アイ・オー・データ機器のLAN DISKシリーズ
が有名です。今や3万円も出せば、2TB(テラバイト = 2,048GB)もの大容量のNASが購入できます。
NASのいろいろのページではこれらの商品を紹介しています。ご参照ください。
NASのいろいろ
iPhone 3Gの毎日を快適に:ネットワーク対応HDDで楽しむ(バッファロー)
【短期集中連載】一家に1台! NASで変わる家庭内のデータ保管術(BBWatch)
第1回:家族でNASを共有して「あのファイルどこにいった?」を無くそう(BBWatch)
第2回:DLNAやiTunes連携など、NASの便利な機能を使いこなそう(BBWatch)
第3回:「データが消えた!」そんな事態に備えるNASのバックアップ機能(BBWatch)
iTunesライブラリをNASに移動する

iTunesライブラリの一部あるいは全体をNASに移動してしまうことができます。
大容量のNASを使えばパソコンの容量不足をカバーすることができます。
また、NASに搭載されているRAID 1(ミラーリング)の機能を有効にすれば、常にデータはNASの中に二重に保存されます。
ハードディスクの故障でiTunesライブラリを失う危険もぐっと少なくなります。
iTunesライブラリをNASに移動する
iTunesサーバーとして使用する

iTunesには、ネットワークにつながったパソコン同士で音楽を共有する「iTunesサーバー」という機能があります。
また、最近発売されているNASのほとんどには、iTunesサーバー機能が搭載されています。
iTunesサーバーの使い方のページでは、このiTunesサーバー機能の使い方を解説します。
iTunesサーバーの使い方
iPod/iPad/iPhoneで外出先からNASをアクセスする

最近発売されているNASのほとんどには、外出先からブラウザでアクセスする機能
(webアクセス機能:バッファロー / リモートリンク機能:アイ・オー・データ機器)
を搭載しています。これを使うと、外出先から自宅のNASに格納したファイルにアクセスすることができます。
さらに最近では、I-O DATA社の「ホームメディアリンク」やバッファロー社の「WebAccess i」といった、iPod/iPad/iPhone用のアプリが配布されており、これを使えば簡単に外出先から自宅のNASにアクセスできます。
バッファロー社LinkStation webアクセスの設定方法
NASのいろいろ
NASといえば
バッファローのLink Stationシリーズ
と
アイ・オー・データ機器のLAN DISKシリーズ
が有名です。
どちらの商品も、iTunesサーバー機能や外出先からアクセスする機能が搭載されています。
|
NASのいろいろ
|

|
iOSクラウドストレージ Transcend StoreJet Cloud Wi-Fi ポータブルストレージ
トランセンド・ジャパン
8,980円
パソコン内の様々データをUSB接続で転送して保存することができます。StoreJet Cloudに保存されたデータはワイヤレス接続で、いつでも、どこでも友達や家族とファイルをシェアできます。超ポータブルなStoreJet Cloudを使用すれば、iPad/iPhone/iPodや他のモバイル装置はワイヤレスでストレージスペースを拡張し、すべてのお気に入りの写真、電子ブック、文書、音楽、及び映画を共有できます。StoreJet Cloudはケーブルの不要なスキップフリー再生を提供しています。
(iPad/iPhone/iPod touchシリーズ用)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
|
|

|
maxell AirStash Wi-Fi SDメモリーカードリーダー
日立マクセル
2011/12/13 9,980円
iPhoneでSDカードの写真や動画が見られる、シェアできる。
iPhoneからSDカード内の写真データの読み込み/取り込み、動画データの読み込みが可能です。お気に入りの写真をiPhoneに取り込んでその場でSNSや写真共有サービスにアップロードしたり、旅先や移動中に動画を視聴したり、モバイル機器の活用の幅が広がります。外部ストレージとしての利用が可能です。iPhoneの回線が圏外でも、大容量の写真・動画データにその場でアクセスできます。クラウドサービスを利用しなくてもお手持ちのSDカードをポケットサイズのストレージメディアとして便利に活用できます。同時に複数のWi-Fi対応機器を接続することが可能です。文書データや会議資料を共有すれば最大8人までのペーパーレス会議も実現できます。
文書:doc / docx / xls / xlsx / ppt / pptx / pdf / txt /rtf
写真:jpg / tiff / gif
動画:m4v / mp4 /mov
音声:AAC / MP3 / MP3 VBR / Apple Lossless / AIFF / WAV
(iOS4.2以降にバージョンアップしたiPad/iPhone/iPod touchで使用可能)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
Wi-Fi内蔵SDカードリーダ「AirStash」--スマホでもPCでも画像や文書の共有を可能に(CNETJapan)
マクセル「AirStash」でiPhoneをSDカードと無線LAN連携-デジカメ画像をシームレスにSNSへ。機能アップも(AVWatch)
どう使う? デジカメの写真をワイヤレスでiPhoneに取り込む「AirStash」の実力(日経トレンディ)
iPadのデータをiPhone・スマホで送受信できる「AirStash」(日経トレンディ)
|
|

|
ポケットサーバー for iPhone/iPad 録画,写真,音楽対応 SB-WS01-MBSD
SoftBank SELECTION
15,600円
ディーガで録画したテレビ番組をiPhone/iPadで持ち出せる!
高画質の録画番組を持ち出してiPhone/iPadで再生!
手のひらサイズ、軽量ボディで持ち運びらくらく!
SDカードに保存した、写真や音楽も楽しめる!
(iPad 2,1G/iPhone 4S,4,3GS/3G,4th iPod touch用)
詳細を見る(Amazon.co.jp)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
iPhoneと“ディーガ”のいい関係、「ポケットサーバー」で録画番組を携帯してみよう(ITMedia)
|
|

|
TAXAN ポータブルメディアサーバー MeoBank MEO-WHDD-200G
加賀ハイテック
2011/11/15 17,998円
小型軽量Wifi対応モバイルサーバー。NAS機能により多種類の機器(Windows/MacOS/iOS/Android)との接続を実現。
メディアサーバー機能を内蔵し、DLNA規格に準拠した端末・アプリケーションから映像・音楽などMeoBankに保存された各種ファイルをワイヤレスで簡単に読み込みすることが可能です。
複数の端末から同時にアクセスすることが可能です。また、USB接続により外付けHDDとして機能します。
(iPadシリーズ/iPhoneシリーズ/iPod touchシリーズ用)
詳細を見る(Amazon.co.jp)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
|
|

|
Kingston Wi-Drive
Kingston
2011/09/30 10,500円
Wi-Fi機能と 4 時間のバッテリー寿命を備えたポケットサイズのポータブル共有ストレージ。携帯性: Wi-Fiによりお気に入りのメディアをどこへでも持ち歩くことができます。コンピュータに縛られる必要はありません。デジタルデバイスをプレーヤーやディスプレイとして使用することができます。
拡張ストレージ: お気に入りの音楽、写真、ビデオ、PDF などのコンテンツ保存のため、 16GBのストレージ容量を追加できます。特にiPad を使用している Windows ユーザーにとっては、同期の必要なくコンテンツを閲覧することができるため、非常に便利です。
気軽に共有: Wi-Driveなら、難しい設定いらずでお気に入りのメディアを同時に3人までのユーザーでシェアすることができます。
(iPadシリーズ/iPhoneシリーズ/iPod touchシリーズ用)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
バッテリー駆動で使えるポータブル無線ストレージ Kingston Technology「Wi-Drive」(INTERNETWatch)
iPhone・iPadのメディアファイルを外部ストレージに保存する技(ASCII.jp)
|
|

|
Goflex Satellite 500GB Wi-Fi接続モバイルハードディスク
SEAGATE
29,800円
iPod/iPad/iPhoneの容量を500GBに増量!複数のiPod/iPad/iPhone/パソコンで音楽やムービーをシェア!
Wi-Fi無線LANで接続する小型のモバイルハードディスクです。
500GBの大容量なので、ハイビジョンの動画も大量に持ち歩き可能。かばんに1つ入れておけばいろいろな使い方が出来ます。 wi-fiによる複数同時接続も可能なので、共有ファイルサーバーとしても機能します。
専用アプリGoFlex Mediaをインストールすれば、複数のiPod/iPad/iPhoneからGoflex Satelliteに格納した写真、音楽、ビデオ、ドキュメントにアクセスすることができます。
(iPadシリーズ/iPhoneシリーズ/iPod touchシリーズ用)
詳細を見る(Amazon.co.jp)
GoFlex Mediaを今すぐダウンロード(App Store)
Goflex Satelliteオフィシャルサイト(SEAGATE)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
|
|

|
SoftBank パーソナルクラウド Pogoplug Mobile(SB-PG01-MBLE)
SoftBank SELECTION
8,525円
あのPogoplugがモバイル機器向けに特化して帰ってきました!
コンパクト化と低価格化で、さらにお求め安く! 自宅のストレージに保存した写真や音楽・動画を外出先でも楽しめる。スマホで撮った写真や動画も、らくらくアップロードして共有できる。
(iPad/iPhone/iPod touch用)
詳細を見る(Amazon.co.jp)
楽天市場で探す
AppleStoreで探す
小型化&スマホ対応を強化した「Pogoplug Mobile」の実力を検証(INTERNETWatch)
新しいPogoplugが出たっ♪(ケータイWatch)
iCloudより快適? パーソナルクラウド「Pogoplug Mobile」を試す(日経トレンディ)
|
|

|
Pogoplug POGO-P25
Cloud Engines
9,800円
手持ちのUSB接続のハードディスクやメモリを、LANで共有することができます。
USB接続のハードディスクやメモリをNASとして使用することができます。さらに簡単な設定で、屋外からこのUSB接続のハードディスクにアクセスすることが可能。
もちろんiPod/iPad/iPhoneからもアクセス可能です。
POGO-P25以外の並行輸入品は、接続先サーバーが海外となるのでアクセス速度が遅くなります。
必ず日本国内向けのPOGO-P25をご使用ください。
詳細を見る(POGO-P25:Amazon.co.jp)
詳細を見る(Pro POGO-P01:Amazon.co.jp)
楽天市場で探す
Cloud Engines、パーソナルクラウドデバイス「Pogoplug」を国内販売(PCWatch)
CloudEngines「Pogoplug POGO-P25」~USBストレージをクラウド化するPogoplugの日本向けモデル(PCWatch)
国内投入が待ち望まれるビジネス版Pogoplug~Cloud Engines社「Pogoplug Biz」(INTERNETWatch)
Pogoplugをソフトだけで実現、PCをパーソナルクラウドにするソフト公開(INTERNETWatch)
|
|

|
Link Station LS-QL/R5シリーズ
BUFFALO
家の中でのデータ共有はもちろん、外からもインターネット経由でアクセスできる、Webアクセス機能搭載NAS。iPhone 3Gとの連携や、家庭向けのDLNAガイドライン対応機器との接続でさまざまな楽しみ方が可能です。さらにデータを強固に守るRAID5に対応。幅広い環境で安心してお使いいただけます。
|
|

|
Link Station LS-WHGL/R1シリーズ
BUFFALO
家の中でのデータ共有はもちろん、外からもインターネット経由でアクセスできる、Webアクセス機能搭載NAS。家庭向けのDLNAガイドライン対応機器との接続に加え、オフィスで活用できる各種管理機能も充実。さらにデータを2つのHDDで二重に守るRAID1対応。幅広い環境で安心してお使いいただけます。
|
|

|
Link Station mini LS-WSGL/R1シリーズ
BUFFALO
省エネ・静音・コンパクト。家庭で、外で。みんながつながるホームサーバ。安心・便利な機能満載
|
|

|
Link Station LS-XHLシリーズ
BUFFALO
最大66MB/sの高速転送が可能なネットワーク対応HDD。デジタル家電でデータ再生できる「DLNAサーバー」機能や外から接続できる「Webアクセス」機能に対応。アップデートにより、〈レグザ〉録画番組のダビング(ムーブ)や〈スカパー!HD録画ができる「DTCP-IP」に対応予定。
|
|

|
Link Station LS-HGLシリーズ Link Station
BUFFALO
家の中でのデータ共有はもちろん、外からもインターネット経由でアクセスできる、Webアクセス機能搭載NAS。家庭向けのDLNAガイドライン対応機器との接続に加え、オフィスで活用できる各種管理機能も充実。幅広い環境でお使いいただけます。
|
|

|
LAN DISK Home(HDL2-Gシリーズ)
アイ・オー・データ機器
「HDL2-Gシリーズ」は、3.5インチのハードディスクを2台搭載し、テラバイトの大容量を実現した、コンパクトで静かなLAN接続ハードディスクです。
新開発「中空エアフロー構造」により、ファンを持たずとも十分な放熱性を確保。2台のハードディスクを搭載しながら、コンパクトで静かなハードディスクを実現しました。また、ミラーリング対応なので、大切なデータを安心して保存できます!
|
|

|
LAN DISK Home(HDL4-Gシリーズ)
アイ・オー・データ機器
LAN DISK Homeは、ビデオや音楽・写真などのデータをたっぷり安全に保存できる大容量ネットワークハードディスク。
万が一の故障時も復旧が可能な”RAID 5機能”のほか、パソコンなしでのデジカメ写真とり込みを可能にする”デジカメコピー機能”、動画をデジタルテレビに映し出す”DLNA対応”など貯めるだけじゃない先進の機能を数多く備えた新しいタイプのハードディスクです。
|
|

|
LAN DISK Home(HDL4-G/Mシリーズ)
アイ・オー・データ機器
HDL4-G/Mシリーズは、よりMac環境での使用を想定してラインナップされたHDL4-Gシリーズ(LAN DISK Home)の姉妹製品。
Macintoshに対応した バックアップソフト“Sync with”をダウンロードして使うことが出来ます。
更に、本製品はパソコンはもちろんのこと、テレビ・デジカメなどとつなげてデータを保存できる大容量ネットワークハードディスク。
DLNAに対応しているので、同規格に準拠したテレビに接続して直接中の動画ファイルを再生できます。
また、ホームユース向けモデルながらもRAID5に対応、データの保存先として安心してお使いいただけます。
|
|

|
LAN DISK Home(HDL-GSシリーズ)
アイ・オー・データ機器
HDL-GSシリーズはコンパクトで手軽に使えるLAN(ネットワーク)接続のハードディスク。
デジタルカメラで撮影した写真を保存・鑑賞、管理するための機能を多数搭載し、パソコン無しでデジカメ写真のコピーが可能。
また、DLNA対応のデジタルハイビジョンテレビで鑑賞できる他、“フォトアルバム機能 ”でアルバム管理やスライドショー作成・鑑賞が可能です。
|
|

|
LAN DISK Home(HDL-GXRシリーズ)
アイ・オー・データ機器
「Giga LAN DISK」は、ネットワークで手軽に共有できるハードディスクです。USBポートを2つ、eSATAポートを1つ搭載し、ハードディスクを最大3台増設可能。
HDL-Gシリーズの機能を継承しつつ、Serial ATA(SATAI/SATAII/NCQ)に対応。Giga LAN DISKに内蔵のHDDと外付けeSATA HDD間でのミラーリング機能を実装しました。
ミラーディスクの保管機能によりデータ領域はもちろん、システム設定情報や起動イメージを含むシステムファイルまでまとめてバックアップして保存できます。
また、従来LAN DISKシリーズ同様、弊社製AVeLリンクプレーヤーと組み合わせてマルチメディアサーバーとしてもご利用いただけます。
|
|

|
LAN DISK Tera (HDL-GTRシリーズ)
アイ・オー・データ機器
「LAN DISK Tera」はHDDを4台搭載し、TB(テラバイト)の容量※をもったLAN接続型のハードディスクです。
多人数で共有する大容量のLANDISKとして、より信頼性の高い製品とするため、自社製ハードウェアRAIDコントローラで培った技術、経験をつぎこみ、3つのRAIDモードに対応することでデータの保護性能と可用性を実現しました。
ホットスワップ対応のカートリッジ形式とすることで、万が一の障害発生時も、システムの停止、製品本体の分解など行うことなく、障害ディスクだけを交換できるメンテナンス性の高さが最大の特徴です。
|
|
|
最新の関連商品をバッファローダイレクトでサーチ!!
パソコン向け周辺機器専門メーカー「BUFFALO」直販サイト:バッファローダイレクトのネットワーク機器コーナーです。
BUFFALO Direct
|
|
|
最新の関連商品をioPLAZAでサーチ!!
パソコン向け周辺機器専門メーカー「アイ・オー・データ」直販サイト:ioPLAZAのネットワーク機器コーナーです。
わくわく周辺機器ショップ「ioPLAZA」
|
|
|
最新の関連商品をAmazon.co.jpでサーチ!!
バッファロー“Link Station”関連商品を探す
アイ・オー・データ“LAN DISK”関連商品を探す
|
|
|
最新の関連商品を楽天市場でサーチ!!
バッファロー“Link Station”関連商品を探す
アイ・オー・データ“LAN DISK”関連商品を探す
|
|
もっとiPod/iPad/iPhoneのことを知りたい
下記の各ページでは、より詳しいiPod/iPad/iPhoneの情報を紹介しています。
ご参照下さい。
iPod/iPad/iPhoneの使い方
iPod/iPad/iPhone使い方のヒント(FAQ/Q&A)
iPod/iPad/iPhoneアクセサリー・周辺機器カタログ
iPod/iPad/iPhone関連書籍