よくある質問
■Q.メイドの募集、声優募集の案内はどこですか?A.採用に関してはこちらをご覧ください。
■Q.メイドトレインホームページにリンクを貼ってもいいですか?
A.是非お願いします。
なお、リンクのURLは下記にお願いします。下記以外にリンクされますと、そのうち消えることがあります。
http://maidtrain.info/
■Q.メイドトレインをブログ等で紹介したい、ホームページ内の画像を使ってもいいですか?
A.是非使って下さい。
そんなありがたいお話しはありません。それは著作権侵害ではなく、宣伝いただいていると考えており、感謝しております。
ただし、下記のルールでお願いいたします。
- トップの絵のみお使いください。写真は各社の広報用をお借りしており、弊社に管理権限がありません。
- 画像への直リンはしないで下さい。スクリーンキャプチャーかダウンロードし、お使いください。
- 改変、切り抜きをしないで下さい。(サイズ変更は可)
- 「midtrain.info」内に限ります。左ドメイン以外のリンク先各社は弊社の管理下ではありません。
■Q.撮影した画像を掲載しても良いですか?
A.こちらも歓迎です。
メイドも撮影を受けることを前提に乗務しておりますので、個別の許可は不要です。
ただし、公共交通機関ですので、最低限下記のルールでお願いいたします。
- お忍びのお客様も多数いらっしゃいます。他のお客様の顔が掲載されないよう、ご配慮ください。(笑い男推奨)
- 公共交通機関としてふさわしくない画像は自重してください。
- あまりにもNGショット(表現意図が無い目つぶりなど著しく表情が悪い物)は自重してください。
■Q.前売り、ネット予約、コンビニ販売などはしていませんか?
A.列車により異なります。
列車により、当日先着順のみの場合や、事前予約制、旅行代理店によるパッケージツアーなど、乗車、販売方法は異なります。
詳しい販売方法は、各列車の案内をご覧ください。
■Q.外で買ってきた飲食物の持ち込みは可能ですか?
A.明確にはお断りはしていません。
皆様の常識的な対応に期待いたします。
■Q.ペットを連れての乗車は可能ですか?
開催毎に異なりますので、各列車の案内をご覧ください。
盲導犬はそのままご乗車いただけます。
■Q.子供の乗車は可能ですか?
A.可能です。
子供料金の設定は列車によって、ある場合と無い場合があります。
個々の列車の運行案内をご覧ください。
■Q.列車によって撮影料金がかかる場合があるようですが、記念撮影も料金がかかるのですか?
A.メイドの撮影会主体の場合は、個別に撮影料がかかる場合もあります。
撮影が有料か、無料かは各列車の案内をご覧ください。
なお、有料の場合でも、携帯電話内臓カメラ、コンパクトカメラで数枚程度の記念撮影をされて、すぐその場を離れるようなケースには撮影料は不要です。
一眼レフカメラでの本格的な撮影や、携帯、コンパクトでも、長時間撮影し続ける場合は撮影登録が必要です。
また、混雑時は有料撮影者のみに制限させていただく場合があります。
■Q.コスプレでの乗車は可能ですか?
A.今のところ更衣室が確保できないため実施しておりませんが、できるだけ実現できるよう、都度検討しております。
詳しくは開催概要をで告知いたします。
なお、「皇帝のいない八月」のコスプレは固くお断りいたします。
■Q.ツイッターでフォローしようとしたらブロックされているのは何故ですか?
不適切な言動、反社会的な言動、もしくは反社会的な方をフォローされている場合、ブロックしている事があります。
■Q.ツイッターでフォローしたのにフォローを返してくれないのは何故ですか?
原則的に全てのフォローには、フォローを返していますが、内容は全て確認していますので次の方はフォローを返さない場合があります。
広告・営業・アフェリエイトツイートが殆どの方、営業目的の無差別フォロー、ツイートが無いもしくは著しく少ない方、その他不適切と判断した場合。
■Q.特殊な貸切列車を運行したいが可能ですか?
A.内容によりきりですが、通常の鉄道会社では嫌悪感を示されるような企画でも、弊社は運行へのご協力が可能なケースが殆どです。
まずはご相談ください。
とはいえ公共交通機関ですので最低限、下記の物はお断りいたします。
アダルトビデオや成人図書の撮影、車内での裸となる行為、車内、社外への裸体(二次元含む)のポスターの掲示、映像の放映、反社会的な行為、目的。
■Q.貸切の費用はどれくらいかかりますか?
A.使用する鉄道会社、区間、車両、参加人員など、どのようなことをどのような規模で行うのかにより一概に言えません。
基本的な貸切列車の団体運賃の計算方法は・・・
編成定員(乗車した人数ではなく定員です)×運賃×団体割引(0〜30%程度)
と、なりますが、実際のところはケースバイケースとなり、上記より安くなるケースも多くあります。
また、弊社と協力関係にある旅行代理店のツアーとして不特定多数の募集を行うことも可能です。