1 名無したちの午後 :2009/09/25(金) 02:42:18 ID:PWNqNxsA0
巣作りドラゴン

90 名無したちの午後 :2010/01/23(土) 12:15:03 ID:0Rb8K/170

戦国ランスとか

9 名無したちの午後 :2009/09/26(土) 16:05:45 ID:/yncDmq+0
ゲーム性のある作品は一般のPCゲームや家庭用ゲームをプレイしていた方がはるかに有意義
だいたいエロゲーのRPG・SLGで面白いと言われてる作品って
一般の良作ゲーム比較したら凡作・駄作レベルの出来だし、話にならん

11 名無したちの午後 :2009/09/26(土) 16:33:08 ID:ZU9gtw+z0
>>9
エロゲのRPGやSLGだとエロあるけど、CSのRPGやSLGじゃエロないじゃん

18 名無したちの午後 :2009/09/26(土) 20:46:13 ID:xTZNFOOb0
CSのゲーム性ってやつもぶっちゃけ凄いかと言われれば否定したくなるけどな
RPGで見ても、小学生の時ならいざ知らずエロゲ出来るような年齢だと
序盤プレイすればこのゲームは物理攻撃してれば十分、攻撃魔法イラネ
こっちのゲームは弱体化魔法重ね掛けすればおk、こっちはばんばん攻撃魔法連発しとけばいいや
とか最適解がすぐわかるから中盤以降はだれることが凄く多いし

23 名無したちの午後 :2009/09/27(日) 04:14:50 ID:WlJE4tmB0
>>18
すごいよく分かるわ・・
俺も年とってそんな考えになって以来
新作の大作RPGとかSLGの記事みてもフーンとしか思えなくなっちまったよ
まあ実際やってみればそれなりに楽しめるんだろうけど時間も無いしな・・

33 名無したちの午後 :2009/10/13(火) 22:38:20 ID:vn972BKY0
ゲームパートとエロパートは完全に分けて欲しいな。
ストーリー上しょうがないのかもしれないが、途中でエロパートになるのもゲームを進めたいときには邪魔になる。

35 名無したちの午後 :2009/10/15(木) 11:40:06 ID:BPYtC+/T0
>>33
姫狩りの育成と性魔術は不便だったな
終わって戦闘画面戻った時に・・・あれ次どうすんだっけ?ってなる
そしてコレットがお亡くなりになる

39 名無したちの午後 :2009/10/22(木) 02:02:32 ID:Pr4dTkqa0
アリス、キャラ、エウとかのゲーム性高い系統のソフト作ってるメーカーのスレって、
なぜか他と比べて自分語り好きなおじさん臭い人が多いから時々付いていけなくなる

51 名無したちの午後 :2009/11/17(火) 22:40:58 ID:3kGVrgwi0
>>39
つか、アリスとかキャラのソフトが好きなのって比較的上の世代のユーザーだろ。
PS2あたりからゲームに入ったお子は、音声入りが基本で3Dもガンガン入ってないと
気に食わんのだろうし。

57 名無したちの午後 :2009/12/02(水) 10:34:04 ID:I2FXMENUO
PS2から入ったお子様ってそもそも今幾つぐらいなんだ?
発売されて10年ぐらい?ならエロゲユーザの中で極少数だと思うけど

58 名無したちの午後 :2009/12/02(水) 14:12:40 ID:whFByMCQ0
>>57
10年前の名作エロゲーといえば・・The・ガッツとKanonとかこみっくパーティーか?

63 名無したちの午後 :2009/12/07(月) 10:20:28 ID:6IkcI3nE0
>>58
やっとウインドウズが入ってCD-ROMがついたPCを買えて
同級生2と下級生と鬼畜王ランスすげーおもすれーって言ってた頃だよ

70 名無したちの午後 :2010/01/04(月) 13:11:26 ID:TJzycvwS0
あなたたちを見込んで頼みます。
戦略戦術シミュレーション性のあるエロゲで、凄い難しいやつないですか?
戦国ランスの箱裏には”中程度の難易度”って書いてあるけどそれじゃもどかしい
プレイヤーをヒィヒィ言わせるような難易度のやつ、主観でもいいんでぜひ教えてください

74 名無したちの午後 :2010/01/07(木) 21:12:26 ID:+pd0Iuf00
>>70
SSGで難しくなる方向にバランス再調整したらなんでも難しくなるよ

79 名無したちの午後 :2010/01/09(土) 22:33:35 ID:hL0gaIas0
>>70
工画堂のゲーム

113 名無したちの午後 :2010/05/21(金) 20:26:22 ID:2NuwC0aFO
キャラの後釜はエターナル

118 名無したちの午後 :2010/06/28(月) 18:27:09 ID:S/L1R42d0
>>113
エターナルも落ち目だな
新作が出るたびに糞になってるw
もう、Xuseとエウシュリーだけでいいや

135 名無したちの午後 :2010/07/27(火) 23:58:48 ID:vwtT41Rf0
ゲーム性のあるADVって今はもうほとんど無いと思う

慟哭、REVIVE、遺作みたいな脱出物どっかで作ってくんないかなあ・・・

136 名無したちの午後 :2010/07/28(水) 01:07:06 ID:gZGO4ZAD0
>>135
Leafの鎖-クサリ-はやった?貴方が挙げてる作品に割と近い部分がある作品だと俺は思ったよ。小型クルーズ客船の中で起こるサスペンスADV。2005年の作品。
「ハードな陵辱シーンはどうしたって苦手」という人は避けた方がいい作品だけど。

292 名無したちの午後 :2010/12/27(月) 08:43:49 ID:n3xTodvcO
マジカライドみたいな一般ゲームってある?

294 名無したちの午後 :2010/12/27(月) 12:37:56 ID:P7gYZqUO0
>>292
アクションパズル系が全盛だったのファミコン時代だからなw
ソロモンの鍵・バベルの塔・カイの冒険とか
制限時間内に扉にたどりついて次の面に進むゲームって
最近のは知らないな

350 名無したちの午後 :2011/03/28(月) 17:50:05.23 ID:qX7Jy3S30
シミュレーションRPGでやってて楽しいエロゲってないでしょうか
古いものでもかまいません。
戦国ランスがやりたかったけどどこにも売ってない…

351 名無したちの午後 :2011/03/29(火) 04:37:22.18 ID:kti7nzZn0
>>350
戦国ランスはGyuttoとかDMM ADULTでDL販売してるけどね。他のソフトなら同じメーカーの大悪司が面白いと思うよ。これもDL販売してる。

435 名無したちの午後 :2011/04/14(木) 05:34:50.98 ID:oAnhRnLa0
まともなゲーム性のものを作れるメーカーは
アリスソフトとエウシュリーと
ナインテイルとソフトハウスキャラくらいか
キャラは最近アレだけど

436 名無したちの午後 :2011/04/14(木) 05:45:27.93 ID:RZkJ7mcY0
>>435
戯画もある

441 名無したちの午後 :2011/04/14(木) 12:11:41.98 ID:jUW/WlDP0
ぱじゃまやエスクードみたいなのも結構好きです、はい

445 名無したちの午後 :2011/04/16(土) 11:18:54.42 ID:8pAjWYLy0
>>441
はげどう!

あかときっのバトルは面白かったし
ぷりっちやくるくるのバトルは、相当燃えたな
BGMもかなり熱いし

どっちもハマる要素があるのがいい

442 名無したちの午後 :2011/04/15(金) 18:15:53.05 ID:l6KPMiWq0
アセリアは最初を耐えたら本当に面白かった
なるかなは学園祭でブチ切れてアンインストールしてしまった
ザウスは何で学園モノを混ぜようとするんだろうか?
ゲームは面白いのにテキストがここまで足を引っ張る所は珍しいよ

443 名無したちの午後 :2011/04/16(土) 10:28:11.02 ID:OJFgf2+f0
>>442
おにゃのこといちゃいちゃする合間にSTGだと思ったら、
村長のジジィといちゃいちゃする合間にSTGだったアレとかの事ですね

447 名無したちの午後 :2011/04/17(日) 20:18:08.11 ID:7UZBcUta0

結構やった覚えがあるのはワーズワースくらい。
SLGならシャングリラもあったが出来は覚えていない。
てか最近のゲーム性あるゲームなら大抵ドラナイ4以上だよ。
あれはどちらかというとシナリオにびびった。

595 名無したちの午後 :2011/05/16(月) 01:30:16.90 ID:Uqeclu2I0
エルフとかエフシーの昔のヤツはまさにエロゲって感じがするわ。
キャンバニや下級生の女口説いていく過程だったり、臭作の女をハメていく過程だったり。

今のはテキストをダラダラ読んでたまにルート分岐の選択肢を選ぶだけでゲームをしてる感じがしないんだよね。何か読者として俯瞰からシナリオを眺めてるだけって感じ。

597 名無したちの午後 :2011/05/16(月) 05:06:13.61 ID:EMI8gPgc0
>>595
下級生はゲームをプレイというよりもむしろデバッグしてる気分だったわ

600 名無したちの午後 :2011/05/17(火) 18:52:39.08 ID:OKQijhsHO
>>595
ほんとそう
文字が読みたきゃ小説で読むっての

602 名無したちの午後 :2011/05/18(水) 01:27:26.74 ID:58TG/N8k0
>>600
声がついてる事だけがメリットだからね
CGも少ないし
今後は動画っぽいのが増えるのかな
まあそれはそれで使えるからいいんだけどね

ゲームやりたいよね

617 名無したちの午後 :2011/06/05(日) 19:43:10.13 ID:5AJvMmq+0
サキュバスとかなんとかってゲームはセッ○スRPGじゃなかったか?

619 名無したちの午後 :2011/06/06(月) 10:05:30.93 ID:FXAugr3L0
>>617
短編のシステム好きだな
長編も結構すきだけど
続編作ってる話はどうなったかなあ

688 名無したちの午後 :2011/11/25(金) 17:45:56.50 ID:uiF8115Y0
今のエウって一般用ゲームにエロがついただけだからな。
ぶっちゃけエロゲーで出す必要性が無い。

689 名無したちの午後 :2011/11/25(金) 20:27:58.93 ID:bS4G9cI20
>>688
俺エウやったことないんだけど、
それはゲーム部分とエロが隔離されちゃってるってこと?

721 名無したちの午後 :2011/12/04(日) 16:00:46.36 ID:5JMhFmr60
ドラクエ初期でいいからさ、そういうソフトない?
複雑なのとか凝ったのはイラン
逆に分からんしw

742 名無したちの午後 :2011/12/13(火) 19:29:47.85 ID:o/neMhh00
>>721
パロゴンクエスト
ドラクエ1そっくりの同人エロゲRPGなのでシンプル。
もう少し複雑でいいならGALZOOアイランド

723 名無したちの午後 :2011/12/12(月) 19:22:54.52 ID:uaeLggaa0

ドラクエタイプのエロゲを希望する奴は定期的に現れるな
それだけ需要はあるんだろうけどあのクオリティを保ちつつエロゲ化するのは難しいだろうね
ドラクエに似せて消えていったゲームの多さを考えると、思ってる以上に難しいんだろ
むしろ最近のグラゲに成り下がってるFF式の方がエロゲには向いてんのかも
ま、あんなの資金と時間が潤沢になきゃ無理だけどさw
いろいろやってもコストと売上考えて結局は紙芝居に戻るんだろうね

787 名無したちの午後 :2012/02/18(土) 21:58:40.39 ID:L2PM5P+n0
RPG好きならフェルシスマジおすすめ、エロゲとしてはダメダメだがゲーム性はかなり良い
他にマイナーや評価低いけど面白い作品は・・・知る限り無い

参考までに自分の好みの傾向はエウが苦手でキャラが好き、GALZOO、BB2とか高評価
キャラが好きとか書いてるけどフェルシスは糞長いファンタジーとエウっぽいから注意

788 名無したちの午後 :2012/02/19(日) 00:30:54.01 ID:/H2T0KaC0
>>787
フェルシスは昔ちらっと攻略見たけどキャラのパーティ強制加入
(または加入が遅いキャラがいる)が激しそうで二の足踏んだままになってるな・・・

789 名無したちの午後 :2012/02/19(日) 10:37:35.15 ID:wzzTHPHP0
>>788
ストーリーモードは主人公はいつでも固定、話によって味方固定とかあるし
隠しキャラも居るから確かに加入遅いキャラとの差は激しい、ストーリーだと加入しないキャラも多いし

けど条件満たせばフリーモード(ストーリーがなくひたすらダンジョンに潜る)で最初から全員使えるので割と親切設計だと思う
フリーでしか出ない隠しボスとかも用意してくれてるし、実質必須なジョブは有るけど固定キャラも全くない

615 名無したちの午後 :2011/06/05(日) 16:27:47.35 ID:SqH5u+000
つまりS○Xをゲームとして遊べるようにすればいいと

620 名無したちの午後 :2011/06/07(火) 04:21:23.75 ID:qB+AQ+rP0
>>615
なにそのあゆみちゃん物語