試飲やバルスペースなど4つの空間を持つビストロバルで、常駐のシニアソムリエが料理とのマリアージュを提案。
@スタンディング+試飲
Aバル(カジュアルな雰囲気)
Bビストロ(テーブル席)
Cパーティー(着席40名)の4つのスペースで様々なシーン、大人数にも対応しています。
価格は、ワインボトル2,300〜3,800円。
ビオワイン、フルボディワインなど60種を取り揃えていて、ディナーメニューは、ワインに合う肉料理が充実しています。
特に、レバームース(450円)がおいしかったです!
一番の人気メニューと聞いて納得!
また、隣に東京・内幸町に本店があるカーヴドリラックスが運営するワインショップ「カーヴドリラックスpetit(プティ)」を併設してます。
取り扱いアイテムは300種で、そのうち、国産ワインが80種。
気軽にワインを試飲して購入でき、持ち込み料(スタンディングが980円、テーブル席が1,500円)を払えば気に入ったワインを持ち込んで飲食も出来ます。
若杉和正社長は「最大の魅力は、ワインショップの併設、ワインに合う料理、ワインを楽しむ居酒屋として楽しい人を集めたこと」とあいさつしました。
また、大人気の「ORANGINA(オランジーナ)」のカクテルも充実しています。こちらは、オランジーナ+ミドリ+ミントリーフの「オランジーナジュレップ」(650円)
ワインは、シニアソムリエの松田裕也店長に、「辛口でさっぱりとした白」でおすすめを注文。
「Moulin de GASSAC(ムーランドガサック)クラッシック ブラン」(グラス480円、ボトル2,500円)をいただきました。
品種:ソーヴィニヨンブラン、ヴェルメンティーノ、クレーレット。南フランス産、アルコール分12%
程良いミネラル感と柔らかい酸味でおいしい!
ん〜もう一杯!プラス、生ハム食べたい!って気分になりました。
併設のワインショップも、様々なこだわりのラベルを眺めているだけでも楽しいです。
1,000円台〜4、5万円のものまで豊富に取り揃えています。
有楽町ワイン倶楽部HP=
http://www.dynac-japan.com/shop/wineclub/
カーヴドリラックスHP=
http://caverelax.com/