お笑い

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数5,165

若手芸人主体のネタ見せ番組が次々終了し、「実力重視の時代」と言われるように。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
「パスタ巻いてる?」でおなじみのHi−Hiだが、実は94年デビューという芸歴の長さ。なぜいまブレイクしたのか、その理由に迫る(週プレNEWS)

ブレイクが続く「1973年生まれの芸人」たち。人気の理由は?

『R−1ぐらんぷり』でブレイクした「ワイルドだぜぇ〜」のスギちゃん、かたや『THE MANZAI』で一躍全国区となった「パスタ巻いてる?」のHi−Hi。この2組、いずれも1973年生まれの38歳と、かなりの遅咲き芸人だ。(週プレNEWS)
[記事全文]

◇プロフィール
スギちゃん - Sun Music Group Official Web Site
Hi-Hi - ケイダッシュグループ公式WEBサイト

◇ブログやツイッター
スギちゃんオフィシャルブログ「スギちゃんのワイルド日記」
Hi-Hi上田浩二郎オフィシャルブログ「Hi-Hi上田のブログもどーもねっ!」
Hi−Hi岩崎一則 (gun0917) on Twitter - Twitter

◇一発屋を危惧?
スギちゃん、ブレイク実感も“一発屋”を危惧「夏は越えられないぜぇ」 - オリコン(4月9日)

◇インターネット調査で
ブレイク期待芸人ランキング、コンビ歴19年目「Hi-Hi」が首位 - オリコン(1月29日)

◇1973年生まれ
【1973年 】芸能人・有名人の誕生日 - 年号ワイン.com

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

お笑い特集サイト

ニュース、RSS

お笑いDVD

ネットで見られる無料映像

  • GyaO! お笑い - ピックアップ作品などを視聴可能。GyaO!
  • ワロター! - よしもとのお笑い動画配信サイト。閲覧には会員登録が必要

お笑い界の潮流

2012年

今年のブレイク期待の芸人ランキング
お笑い好きな10代〜40代の男女を対象に調査した『第3回 ネクストブレイクを期待する芸人ランキング』、今年の1位は昨年の『THE MANZAI 2011』で最終決戦まで進出したHi-Hiが首位に選ばれた。
順位コンビ・芸名順位コンビ・芸名
1位Hi-Hi6位平成ノブシコブシ
2位27007位ウーマンラッシュアワー
3位ナイツ8位AMEMIYA
4位千鳥9位スリムクラブ
5位パンクブーブー10位ハライチ
オリコン
その他のランキング

過去のお笑い界の潮流(2010年代)

2011年

過去のお笑い界の潮流(2000年代)

2009年

お笑い界の脱退・解散

THE MANZAI 2011

フジテレビ主催の「2011年最強漫才師決定トーナメント」。12月17日に開催され、パンクブーブーが優勝した。All About「お笑い・バラエティ番組」ガイド記事「THE MANZAI 2011 出場コンビ16組完全レビュー!!」(2011年12月19日)

M-1グランプリ

漫才日本一を決定するための選手権大会。10回目となる2010年で終了となった。最後の王者は笑い飯。M-1グランプリの詳細は、関連トピック「M-1グランプリ」参照。

S-1バトル

SoftBankが提供するオールジャンルで争うお笑いバトル。携帯を使い映像を配信し、利用者が審査員になるシステム。2009年3月1日開始。また、3月には年間王者が決定する。

公式サイト

2010年

年間王者NON STYLE
出場者「S-1バトル」月間王者、はんにゃ(敗者復活)、パンクブーブー(「M-1」王者)、あべこうじ(「S-1」王者)、東京03(「キングオブコント」王者)
オリコン

R-1ぐらんぷり

ひとりで活動する、いわゆる「ピン芸人」のためのNo.1決定戦。

R-1ぐらんぷり2012

記念すべき第10回目。今年の決勝戦はトーナメント方式で行う
優 勝多田健二COWCOW
準優勝スギちゃん
決勝戦進出者Aブロック友近川島邦裕野性爆弾)、AMEMIYA、多田健二(COWCOW)
BブロックサイクロンZ、いなだなおき(アインシュタイン)、徳井義実チュートリアル)、キャプテン渡辺
Cブロック千鳥大悟ヤナギブソン(ザ・プラン9)、ヒューマン中村、スギちゃん
司会雨上がり決死隊優香
オリコン

過去のR-1ぐらんぷり

歴代の“R-1王者”

第1回(2002)だいたひかる第6回(2008)なだぎ武(ザ・プラン9)
第2回(2004)浅越ゴエザ・プラン9第7回(2009)中山功太
第3回(2005)ほっしゃん。第8回(2010)あべこうじ
第4回(2006)博多華丸博多華丸・大吉第9回(2011)佐久間一行
第5回(2007)なだぎ武(ザ・プラン9)第10回(2012)多田健二COWCOW

R-1ぐらんぷり2011

今年の決勝大会はトーナメント勝ち抜き戦へ。また、敗者復活枠も廃止に。
今年の総括
例年との違いを比較してみると、決勝進出者の顔ぶれがTV映り的には多少地味だったかもしれない。ある意味R-1の顔でもあった、なだぎ武や友近、鳥居みゆき、バカリズムらも大会から“卒業”していた。
All About「お笑い・バラエティ番組」ガイド記事「今年の「R-1ぐらんぷり」は本当に低調だったのか?」(2011年2月16日)

R-1ぐらんぷり2010

キングオブコント

歴代王者

初代(2008年)バッファロー吾郎
2代目(2009年)東京03
3代目(2010年)キングオブコメディ
オリコン

お笑い芸人にまつわるエピソード

美人芸人

芸人としてのおもしろさよりも、その容姿の方がフィーチャーされてしまっている芸人。

一発屋芸人

強烈なギャグをひっさげて売れっ子になりながら、その1つのギャグだけで終わってしまい、その1つがうけなくなると芸能界から消えていくタイプのお笑い芸人。例として、つぶやきシローテツandトモ波田陽区小梅太夫ダンディ坂野レイザーラモンHGなどが挙げられる(プロフィール部分:オリコン)。
2009年に再ブーム

意外な師弟関係

お笑いニュース

インタビュー

意識調査

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

carview愛車無料査定

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「お笑い」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR

注目の商品・サービス

PR