更新日: 2012/ 4/17(ver0.10)

小田急線2012年春ダイヤ改正 車両運用小田急線2012年春ダイヤ改正 車両運用 (2012/ 3/19〜)
【平日】


4月18日:E40,E41運用の行路完成。
今後は定期便については時刻の省略を行い、時刻は回送に限り記載する予定とします。また、駅名の省略については下にある表2をご覧ください。
特急および通勤車10連運用以外は前後が回送列車となる場合を除いて列番のみの表記。
あくまでも素人調査なので予測できない事象等(突然のダイヤ変更など)が発生する場合があります。以上承知の上でご利用ください。(^_^;)

箱根登山運用
E運用(31〜42)
MSE運用


E運用(11〜22)

運用番号
行程
使用車両
備考
E11
○足644-[回9147]-647小(#3)654-[1030]-833新845-[回9175]-902.50喜△
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
E12
○喜-[4001]-松-[4010]-新-[1053]-小(#1)1103-[回9144]-1111開1132-[回9203]-1139.30小(#2)-[3008]-新(#2)-[3005]-小-…
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
E15
○大-[1505]-江-[1510]-新(#2)-[1045]-小-[1210]-新(#2)-[1217]-小-[3012]-新(#2)-[3009]-小-[1066]-新-…
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
E16
○海541.30-[回9119]-552.10伊-[4000]-新(#3)-[1519]-江-[1700]-新-[1207]-小(#1)1208.30-[回9152]-1211.30足-…
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
E17
○海-[6800]-大-[1000]-556新(#2)601.00-[1011]-小(#2)-[1042]-928新(#3)934.35-[回9191]-唐△
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
回9191:急行線
向(#1) 958-1001
E18
○唐558-[回9110]-609百615-[回9135]-626町627-[1509]-藤703-[1508]-819新(#3)824-[1041]-小(#2)-[1054]-大(#4-引-#1)-[1525]-江-[1706]-新-[3519]-藤-[3522]-新-[1239]-小(#2)-[1072]-新-[1085]-小(#2)-[回9***]-開△
[1000/4000/8000+8000]*10
共通運用
回9110:ワンマン運転
1508:百#6着発


E運用(61〜71)

運用番号
行程
使用車両
備考
E62
○海530-[回9113]-534厚-[1003]-小(#2)[1022]-新-[1521]-江-[1702]-新-[3511]-藤-[3514]-新-[1227]-小(#2)-[1240]-新-[1247]-小(#1)1854-[回9186]-1857足1905-[回9227]-1908小#4△
[1000+1000/3000]*10
共通運用


C運用(11〜20)

運用番号
行程
使用車両
備考
C11
○大-[1513]-藤751-[1514]-906新(#1)912-[回91**]-経(#6?)-[回9***]-喜△
[4000]*10
共通運用


B運用(11〜36)

運用番号
行程
使用車両
備考
B18
○喜502-[換6004]-成507-[6004]-530新(#5)535-[7901]-632唐639-[7900]-743新(#5)746-[6531]-伊-…-大△〜○2307-[回9268]-2318百2328-[7759]-2342唐△(以降不明)〜○-…?
[1000+1000/1000/2000/3000]*8
共通運用
B28
○海521-[回9109]-525厚540-[4800]-新-[6523]-厚-[6530]-新-…
[1000+1000/1000/2000/3000]*8
共通運用


N運用(30番台)

運用番号
行程
使用車両
備考
N31
○喜754.30-[回9013]-810.30百(#2)811.40-[0305]-925湯948-[0206]-1121新1140-[0119]-1308湯1318-[0122]-1449新1456-[回9035]-1514喜△〜○1713-[回9032]-1737新1744-[0575]-1844藤1855.40-[回9036]-2004.50新2015-[0973]-2055唐2101-[回9042]-2140新2150-[0987]-2254藤2301-[回9060]-2359.30喜△
LSE*11
回9013:緩行線
回9035:梅-経 急行線
回9032:緩行線
回9036:急行線
回9042:急行線
回9060:急行線


N運用(40+60番台)

運用番号
行程
使用車両
備考
N41
…-町(#4)-[0164]-新-[0357]-小-[0176]-958新1006.30-[回9023]-1021.30喜△〜○-…
EXE*4
回9023:緩行線
N42
…-大-[0362]-新-[0201]-小-…-小-[0202]-新1028-[回9025]-1043.30喜△〜○-[回9020]-新-[0367]-小-…
EXE*4
回9025:急行線
N43
○海522-[回9000]-531大(#3)543-[回9001]-605藤614-[0766]-712新728-[0203]-901湯918-[0104]-1048新1110-[0117]-1239湯1249-[0120]-1421新1440-[0133]-1607湯1618-[0134]-1749新1800-[0601]-1935湯1946-[0148]-2118新2130-[0615]-2247小-[回90**]-足△
EXE*4
 
N46
…-1337小1341-[回9024]-1353開???-…
EXE*4
 

その他

運用番号
行程
使用車両
備考
不定期回送
○喜-[回9958]-経-[回9957]-海△
 
 


【土・休日】


A運用(6連)

その他

運用番号
行程
使用車両
備考
検測
○喜-[試9994]-経(#5)-[試9995]-江-[試999*]-喜
クヤ31
+1051F,1751F,1752F
クヤ31は必ず小田原・
片瀬江ノ島寄りに連結
HiSE疎開
○海2317-[回9952]-2351喜△
HiSE*11
2012.3.25実施
不定期回送スジ

運用のあれこれ(平日)

表1.各運用に使用される車両
運用番号使用車両
N41〜N47
EXE*4
N61〜N65
EXE*6
N66・N67
EXE*6,LSE*11
 
 
 
 
表2.駅名省略の詳細
略称正式駅名(最寄駅)
新宿
代々木上原
梅ヶ丘
経堂
喜/成
成城学園前
和泉多摩川
向ケ丘遊園
新百合ヶ丘
鶴川
町田
相模大野
相武台前
海老名
本厚木
伊勢原
秦野
新松田
開成
足柄
小田原
箱根湯本
佐貫
取手
我孫子
松戸
綾瀬(北綾瀬)
北千住
上野
湯島
大手町
霞ヶ関
表参道
明治神宮前
代々木公園
小田急多摩センター
唐木田
大和
長後
藤沢
片瀬江ノ島
殿
御殿場
沼津
国府津
三島
熱海
富士
静岡
 
予備枠


本サイト「鉄研」へ戻る
小田急2012年 車両運用調査のページ(作成未定)
参考サイト
[1]小田急mtm掲示板
[2]常磐線運用調査委員会 1