もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【北海道新聞】 「祇園の軽ワゴン車暴走…『人を殺さない車の製造と交通システムの構築』を政策に掲げ、実現に国を挙げて取り組むべき」

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/18(水) 16:26:16.54 ID:???0 ?PLT(12066)

早春の海沿いの急カーブだろうか。それとも地平線まで届く真っすぐな道か。心弾むドライブ。助手席の彼女がハンドルを握る彼に尋ねる。
「対向車は怖くないの?」
▼彼はつぶやく。「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ―」。
札幌出身のシンガー・ソングライター佐々木好(このみ)さんの往年の名曲「ドライヴ」。澄んだ声と哀切な曲調は一度聴けば忘れない
▼道路から雪が消え、つい冬道よりアクセルを踏みがちだ。もし、対向車がこちら側車線に突っ込んできたら。
もし、信号無視で交差点内に飛び込まれたら。もし、歩道に乗り上げてきたら…。
取り返しのつかない事態になることを、私たちは知りすぎるほど知っている
▼それでも、「そうはならないだろう」と信じ、いや自らに信じ込ませて車社会で暮らす。
京都・祇園の軽ワゴン車暴走など多くの犠牲者が出るたびに事故の悲惨が叫ばれる。が、現在の技術水準にある車という道具を人間が扱う限り、
命を奪い続ける。問題の本質は、その事実から目をそらしていることではないか
▼当欄でも別の欄でも書いたが何度でも書く。「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に掲げ、その実現に国を挙げて取り組むべきだ
▼それは世界に売れる技術にもなる。誰だって、大切な人を突然に奪われる苦しみなど味わいたくないのだから。2012・4・18

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/365931.html

2 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:27:16.68 ID:KD3GzAAiP
なんもいえねぇ

3 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:27:30.55 ID:LDiq7hPx0
脳内お花畑www

4 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:28:09.27 ID:I8YH1GKf0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

簡単な事
完全コンピューター制御のオートドライブモードを作れば良い

でもこれを作ってしまうと警察の収入源の一つ(かなりデカい)が失われる
だから警察が断固阻止するだろうよ


5 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:02.69 ID:EAtUSCXM0
> 「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に

具体的にどうするのだ

6 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:04.34 ID:yK+AyyCQO
北海道新聞さすがやで

7 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:04.27 ID:XOhLPjf60
テレビでやってる自動で止まる車あるじゃん
てんかんにはあれを義務付ければ?

8 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:05.86 ID:U9BUYkk20
そんなシステムの導入コストは誰が負担するんだよ

9 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:20.89 ID:Wc9VOh7X0
人に運転させないが第一だな!これで免許もなくなるぞ!!

10 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:44.46 ID:DqZcIk8c0
>人を殺さない車の製造と交通システムの構築

元々殺す為にあるものじゃないけど、運用次第で殺せてしまう
そんなの世にどれだけ溢れてると思ってるんだ・・・

11 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:29:45.27 ID:8Otf38uF0
全員免許取り消しで解決(´・ω・`)

12 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:07.08 ID:up/BYpoZ0
癲癇から免許取り上げれば楽だと思うぞ。

13 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:10.06 ID:hOi5xdZg0
見事にピントが外れている
さすがサヨク脳は違うな

14 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:14.68 ID:1j1OiC4r0

無理に決まってるだろ、頭おかしい新聞社

15 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:31.09 ID:76dv3t5B0
呆れた

16 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:39.63 ID:tiBV00Fx0
人を殺さない包丁の方が優先だ

17 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:54.53 ID:/feSU3SBO
人を殺せない包丁とか、悪人しか死なない銃を開発しようぜ

18 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:55.60 ID:hneHm4ep0
飲酒運転したら懲戒免職になるような社会が必要なんですね。

19 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:30:58.39 ID:bZZEvh4J0
バーボンだと思ったのに・・・・。

20 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:06.64 ID:5oY2yIvz0
国を挙げてwwwww

結局他人事じゃないですかーやだー

21 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:18.35 ID:PlRWjPum0
日本って端っこに行くほどおかしいヤツが増えるよな

22 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:21.31 ID:aM2aPjGQ0
ヤマトみたいにチューブの中を走らせるしかないなw

23 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:22.08 ID:VcLMMlnkO
車を運転したことないやつの発言だろ バカ

24 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:29.79 ID:zrPj3MUt0
すべての車にアイサイトを付ければ良い。
トヨタは、スバルに頭を下げて、アイサイトシステムを買ってこい。

トヨタの同様のシステムは高すぎる

25 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:30.56 ID:kXxLvnqa0
バカサヨクの真骨頂w

26 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:33.15 ID:9DMVni9X0
時速×10mの距離で障害物を感知する鋭敏なセンサーをつけて
つねにブレーキを作動させる自動車にすれば解決だなw

27 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:46.55 ID:DcHMUYnn0
>>1
などと訳のわからない供述を繰り返しており
精神鑑定を実施する予定となっております

28 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:31:54.72 ID:h/jsOER50
>>17
包丁と銃にロボット三原則を仕組むのか

29 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:01.83 ID:B7T1cuOV0
彼女「対向車は怖くないの?」
彼氏「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ」
往年の名曲「ドライヴ」。澄んだ声と哀切な曲調は一度聴けば忘れない


・・・誰かラノベで翻訳して。

30 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:07.14 ID:QuJFFQCg0
チョン君ってビビリだよね(´・ω・`)

31 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:20.01 ID:QeS+hDMc0
自動車の前を旗を持った人間が歩いて先導しろよ

32 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:30.06 ID:NtqjpHVh0
やわらか自動車
人や物にぶつかってもそれを優しく包み込む

33 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:34.79 ID:6dMVdkZ8O
馬鹿じゃね?
ホイホイ免許交付するからだろ

34 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:40.73 ID:EKldj2TA0
愚民は車などに載せない、これが一番

35 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:46.42 ID:+Su8hhg80
基地外に刃物

36 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:49.44 ID:XZoFqoc40
作ることできるけど、警察の仕事が減っちゃうから必死に妨害してくるだろ

37 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:32:53.46 ID:wQL8o+qg0
頭パッパラパー

38 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:03.81 ID:ZcIFTfTfP
これで金取っていいの?ww

39 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:03.96 ID:tmdyQTn70
どない理解したらよろしゅおすか?よぉ言ってはる意味が、分からしまへんのや…。

40 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:12.60 ID:3ZuACWpf0
流石!シベリアから帰国する為に友を売りソ連の手先となった日教組御用達新聞

41 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:22.13 ID:paZyEfhF0
自分ではまともになにもしない癖にwww

てか他人に丸投げwww

ブサヨって基本無責任だよねぇwww

42 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:22.97 ID:bFyYyF6O0
佐々木好って久しぶりに名前聞いたわ

43 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:23.30 ID:Ns8ejf/60
沖縄のなんとかっていう新聞以上にお花畑な新聞があるなんてビックリ

44 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:23.46 ID:4wxGqMA90
道民が言うな

45 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:38.30 ID:f5CiG2Rk0
>>24
アイサイトはスバル車の売りだからな。
大株主に頭を下げられたところで提供したくないだろうね。
アップルがiOSを他社に提供するようなもんだろ。

46 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:40.59 ID:ErspD0R40
さすが鳩山由紀夫が当選する地域だぜ

47 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:47.48 ID:y/aCIbdS0
>1
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に掲げ、その実現に国を挙げて取り組むべきだ

無理です。
それとも、「憲法9条」を唱えると、実現するのかい?

48 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:33:55.32 ID:DcHMUYnn0
>>17
人を殺せないバットも必要

49 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:00.97 ID:XOhLPjf60


   新聞記者には嘘を書けないペンが必要だなwwwww



50 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:10.70 ID:+98w8t/00
アホだ 北海道新聞はアホだ

51 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:26.24 ID:XsqnZFHR0
ITSも知らないのか
日本は一時遅れたけど一応先進研究国だ
単純に言えば最終目的は鉄道のように管理すること
ETCはあくまでもその一部
新聞社が国で取り組んでる事を知らないのはまずいだろ


52 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:27.17 ID:XK8I4Idb0
車を完全廃止する以外に方法はないよバーカ
ブサヨ新聞ってホントに犯罪者を擁護したがるね
それともブサヨだから以外に理由があるのかな?w

53 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:34.13 ID:+hLQRNVd0
北海道新聞は鳩山新聞に改名したほうがいいと思います

54 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:50.47 ID:t6DMsZqr0
新聞も消費税掛けろよ!

55 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:55.86 ID:Fvx4pfgXO
もうスバルのアイサイトは+15万円で付けられるけどな

横滑り防止機能すらまだなのに 衝突軽減なんかまだまだ先の話だわな

56 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:34:56.15 ID:9hS6r6F00
慰安婦で韓国のパシリの札幌市議会とか「人を殺さないクルマ製造しろ」とか北海道はオメデタイのばっかだな

57 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:04.63 ID:2WhCguOk0
生中継
【東京都千代田区】
4.18​ 人権救済法案阻止!女性宮家​創設阻止!緊急行動

http://live.nicovideo.jp/watch/lv89598346




58 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:04.98 ID:slSmx3x80
まあ、このぐらいバカじゃないと北海道新聞で出世はできないな

59 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:20.69 ID:qMqNsDnK0
どこでもドアを作れってくらいムリだろ。

60 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:21.84 ID:wDX4guMX0
おまえがやれw

61 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:27.07 ID:0lNQrwPe0
車屋には悪いが免許取得条件を厳しくしてもらうしかないだろ
健康かつ優れた運動神経を持つ者のみとか

62 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:44.77 ID:01Q4T7K00
「無関係な話A」を導入とし、
直接表記、もしくは行間において「そうそうAといえば」を経て
Aとは話の軸がまったく異なる「本筋B」へ

といった話法を用いるのは詐欺師の手口
これをメディアが用いると「私は文章構築が下手です」「文字数を稼ぎたいのです」
と叫んでいるに等しい駄文となる

63 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:49.07 ID:33sH4sSD0
乳母車でも押しとけよ

64 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:57.37 ID:HaDYDbnD0
事実しか書けない新聞も開発してくれ

65 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:35:59.64 ID:htyvHG270
バカヤロウ!
車は人を殺さない、殺してるのは人間だ!

66 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:00.28 ID:2CfJC/OdP
完全自動操作の自動車ならおkだな。
というか、AT乗るの辞めろよ。MTにしろよ

67 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:03.82 ID:HSKbY8cJ0
どうしたらこういう考えになるのか不思議。

さすが北海道新聞。

68 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:12.42 ID:FYYuhqAx0
車会社がそういうの作りたがらない。
程度の低いガキが飛び出してひかれた時に大問題になるし。


69 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/18(水) 16:36:13.22 ID:4/q0GN7bO
小学生の発表会か?

70 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:14.43 ID:S1ahfHmM0
人を殺さないなら重さは赤ちゃんでも耐えられるぐらいにしないといけないな

71 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:25.19 ID:oe0jcunY0
「特定疾患の運転免許取得を規制すべき」
とこいつらが書けない理由は?

72 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:39.44 ID:XRaGndpA0
>>1
小学生のポエム?

73 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:36:51.54 ID:0hmq930Z0
車と道路双方に信号を組み込んで
全自動で目的地まで運転してくれる研究とかしてないの?

74 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:37:41.06 ID:Pc1ZYy/nP
さすがルーピーを生んだ土地だなw

斜め上過ぎるw

75 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:37:48.11 ID:NtwR4UzZO
バカ

道路維持補修の金もなく
過疎地の年寄り民家の雪降ろしまで税金で
消費税上げる国が

新しい交通システムを全国にか
笑わせる

てんかんを運転させないのが先だろ


76 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:08.10 ID:jGQK5Te+0
北海道新聞は、北海道から出ないほうがえーぞ

77 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:11.87 ID:aRLWvt2w0
はい、マイケル

78 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:28.75 ID:uwsk8Had0
つまり動かない車作れということですね?>北海道新聞

79 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:31.63 ID:nAvyAkGDO
頭がおかしいのか?


80 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:36.52 ID:lM9eqfvm0
韓国、中国の相手に配慮したボディを使えば良い
日本は代わりにハイブリット技術などを提供

81 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:38.20 ID:FvRFuOb/0
最近ますますキチガイっぷりに磨きがかかってんなコノバカ新聞はw

82 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:38:45.63 ID:AY+gvD0/0
北海道新聞の現実離れ

83 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:01.82 ID:LFjP4T9E0

しかし新聞社はどこもひどい。

84 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:03.29 ID:auTXiE0N0
>>1
北海道はまだまだ拡散が必要です。新聞はほとんどの家庭で北海道新聞を購読してます。
地域柄、一度広まれば横のつながりが強い地域ですので、拡散も早いでしょう。
田舎に行けば行くほどその効果は絶大ですので、札幌デモに向け準備が必要です。




北海道文化放送(通称UHB)がフジテレビ系列で、親会社が北海道新聞です。
札幌ー旭川間は遠いようで、車での所要時間が1時間超くらい、交通の便はかなり良いです。
中核都市として、帯広・函館・釧路・などでの拡散が良いでしょう。北海道新聞が独占状態ですので、報道しない事への抗議のメールが必要です。


85 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:20.29 ID:M+T3TeY40

人を刺せない包丁を国が実現するべき

首を絞められないロープを国が実現するべき

人を殴れない棒を国が実現するべき

人が落ちても死なないビルを国が実現するべき



86 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:30.10 ID:4NSdOY/Ai
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

87 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:37.14 ID:ChrKfyGwP
星新一のショートショートだったかな
とある博士に「絶対に事故を起こさない車」が依頼されて、なんとそれが実現しちゃったんだけど
事故が起きないせいで食いっぱぐれる連中が出てきた結果「事故を起こす車を作ってくれ」というオチ

88 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:38.80 ID:aZkXT+di0
人を殺さない?
それじゃあ切れない刺さらない包丁とか
首の閉まらないすぐ切れるロープとか
音だけで弾を発射できない銃とか
絶対墜落しない飛行機とか絶対事故の起きない電車とか
そのほかいろいろ必要だね!

89 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:39:46.15 ID:wlGgNuc50
こういう記者に限って飲酒運転とかしてるんじゃないか
で人を殺さない車なら大丈夫w


90 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:40:04.31 ID:bi8hTX+cO
なんだこりゃww
そんな物作るよりキチガイをうまない教育の方が手っ取り早いし大切

91 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:40:54.21 ID:CfZJbGw4O
こんにゃくで作ったらどうかな

92 : 【東電 80.0 %】 :2012/04/18(水) 16:40:54.56 ID:menRarVQ0
>1
運動量保存って知ってるか

93 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:41:03.68 ID:FzKYuucf0
>>1
人の命を重く扱い過ぎ

94 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:41:21.48 ID:+BAnTefX0
100キロ以上出せない車はすぐにでもできるよね
自動車業界に提言してみれば、北海道新聞さん

95 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:41:25.83 ID:voMvCLUP0
コンニャクゼリー復活!

96 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:40.05 ID:HchZWeQPP
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

なら北海道新聞、おまえがやってみろ。無理ならせめて代案を示せ。

97 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:40.70 ID:6ejE3V1eO
テラワロタ頭おかしいの拗らせすぎて逆に清々しい

98 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:42.56 ID:fs8kgZAb0
記事書いた奴は幼稚園児かよ

99 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:43.88 ID:U+M86mLzO
これにしろ朝日毎日中日新聞といい、
本当に新聞ってバカが読むモンなんだな。

100 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:45.01 ID:dqP3TZJn0
そもそも、自分の体をつかって相手をしなせたら死刑になりうるのに
自動車を運転して相手をしなせたら死刑にならないのがおかしい

101 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:48.16 ID:ooS1vunW0

          ____
        /       \
       /   ─    ─ \    
      /    ⌒  ⌒  \  < ホッカイドゥってどこにあるんだお
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く

102 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:49.81 ID:TOeXrweHO
そもそも車なんかいらん

103 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:42:59.25 ID:dxYuh+NK0
わけがわからない・・・

104 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:43:02.64 ID:WxgQ5yeJ0
バーボンじゃなかったの?

105 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:43:22.06 ID:MGFOQAV/0
そんなカネかかる車いらんわw

106 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:43:42.68 ID:5mrkQpY70
脈拍測るハンドルはできるだろ。
脈が正常じゃなきゃ、エンジンかからないとか。

107 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:43:48.91 ID:pP93nmie0
安定の馬鹿さ加減だな、北海道新聞

108 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:44:15.51 ID:0yW+DbKo0
とりあえず北海道から車禁止にしてみろよ



109 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:44:24.02 ID:qMqNsDnK0
「車を禁止するべきではないか」くらい書いたほうがマシだったな。

110 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:44:34.92 ID:Z8XRBqidi
>>24
まだ不完全だけど、すごいシステムだとは思う。
http://www.youtube.com/watch?v=0cFpP195CVk&feature=youtube_gdata_player



111 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:44:56.71 ID:jeKCVjcU0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

どうやるの?

112 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:10.12 ID:Fvx4pfgXO
>>68
日本のメーカーは車だけでGPSと光学センサーとレーダーセンサーを積んで全自動運転も実用化段階まで来てるよ

でも売らないのはコストと<国土交通省が自動運転を認めない>から
だから近いシステムを積んで発売してる車は かならず人間の操作を微妙に要求して<衝突軽減装置>とか<車線維持装置>として売ってる

国土交通省は自動運転に関しては <道路に何かを埋めて>システム化したいからね
省益・利権の為にな

113 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:12.41 ID:2m2fo5ig0
電力消費増大で、原発やむなしか・・・

114 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:12.74 ID:j+KMf2Wu0
人を傷つけない包丁を作ってください。滅多にないことですが指先をかすることがあります。
それから指をさしても痛くない縫い針もお願いします。

115 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:13.46 ID:7edGjbr10

アイサイトは安いんだから義務化してもよぐね?

超高齢化社会なんだし

10万程だろ?

116 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:14.16 ID:tMxNBxwQ0

だったら、てんかんに運転させるなよ。

言っていることがおかしいことに気付よ。北海道新聞。

首を吊れない木を作れ。飛び降りても死なないビルを作れ、橋を作れ。

もっと言えば、死なない人間を作ればってことだろ。

バ・カ・ジャ・ネ?( ゚д゚)、ペッ

117 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:17.85 ID:M+T3TeY40

◆人を殺さない車の製造

ふにゃふにゃの材料を使うしかない
ふんわりタマゴみたいにやらか〜〜い材質

だが、ぶつかったら運転手が死ぬ・・・


◆交通システムの構築

追突しない、対向車線がない、人は絶対侵入しない道路を作るしかない
道路は地下に作って、つなぎ目の無い車両を作るしかない・・・

全車両で地球を包み込む電車みたいなもんか・・・




118 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:20.35 ID:puqi9+Ad0
北海道って馬鹿の巣窟なのか?

119 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:37.59 ID:X/dwfNT00
殺そうと思ったら鍋焼きうどんでも人は殺せるからなあ

120 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:50.73 ID:voMvCLUP0
簡単だよ
自家用車の税金を酒や煙草並みにすれば良いだけだ

121 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:56.91 ID:lzOatV/g0
北海道の厳しい自然の中で育まれた素晴らしいお花畑www

122 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:45:57.56 ID:7rmgyOsj0
いい大人がよくここまで抽象的で役立たずな提言ができるもんだな

123 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:00.16 ID:ijJkTS5t0
道から外れてますよ北海道新聞さん

124 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:05.42 ID:O6eJwpm10
こんな駄文で御飯食えるんだから
ほんと文屋って楽な商売だよなあ

125 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:15.02 ID:ZVaDMUw60
ダガーナイフよりも、車を規制するべきだったな

126 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:24.44 ID:GmFgqebJ0
なにこのクソ記事
道民として恥ずかしいわ

127 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:25.35 ID:JQ73YTZa0
簡単な方法教えようか?
道に50m間隔で拳銃とか催涙弾持った警官配置したらいい
そしたら否応なく皆従うさ、ただ問題はそんな数の警官を用意すると
金持ってれば正義となる

128 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:29.15 ID:7r3XICkfi
北海道新聞 社員 着服
とか
北海道新聞 社員 飲酒運転
で検索するなよ、な。

129 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:41.62 ID:loftVjK10
車が殺人マシーンと気づいた事はいい視点だが
てんかん患者が免許取れる問題から目をそむけるのはいただけない

130 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:46:59.38 ID:MsfAAJY60
記者はバカでもなれる
御託並べるだけの文系脳はどこまでいっても低能だ
ドラえもんがなんとかしてくれるだぞ、これじゃw

131 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:04.96 ID:wdaQXjxrO
北新聞
=北教組
=馬鹿団塊
=朝鮮革命思想
でオッケー?

132 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:09.71 ID:z4wl3HqU0
趣味で車を持つことを禁止すりゃいいだけ

133 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:10.59 ID:jeKCVjcU0
あー、逆に外出するときはみんなウォーターベッドみたいなの着込めばいいのか

134 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:14.50 ID:k9xmGzgb0
えっ?

135 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:24.29 ID:j+5PV2Bz0
お花畑
さすがルーピーのお膝元だけあるな

136 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:43.35 ID:8pppcJVZO
車が人を殺すんじゃないだろ。

137 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:47:47.66 ID:ABN9KXWH0
人を殺さない刃物を作った方が殺人は減るぞ

138 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:04.19 ID:hcvCfgm40
新聞が物流から自動車を排除する動きを
起こせばいいのに

139 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:04.62 ID:k5xOF+xU0
車体をマシュマロでつくれないかな
いざとなれば食える

140 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:05.62 ID:5ATH7ZYHO
少なくとも北海道新聞の連中はこんなに危ない車を運転するべきでない、期待してるぞ

人を殺さない車の製造w



141 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:06.78 ID:9KV0J7oz0
>>24
でも、自信満々新車で披露してぶつける奴が後を絶たないらしいね。

142 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:08.55 ID:Oalutwk/0

文系ってほんと馬鹿だよな。 
自分じゃ何にも出来ないが、口だけはいっちょまえ


143 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:12.22 ID:5UA58zYz0
何?この紙クズ?

144 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:13.79 ID:jesY/Kng0
小学生の作文かよ。
「人を轢き殺さない車を作ればいいと思います!」

145 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:14.02 ID:M+T3TeY40



   記者は「使用者責任」という法的概念を知らないノンビリさん(笑)






146 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:19.06 ID:rJScKr2w0
まぁ、systemには「制度」って意味もあるからなw
「自動車運転禁止制度」でも作れって意味なんだろw

147 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:39.38 ID:VjIl6ZRI0
クルマに負けないたくましい人間を育てるべき。

148 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:40.98 ID:sJDcg3QJ0
サヨクの花畑わろたww

149 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:44.31 ID:FAMqkbw0i
そのうち地球が汚染されるから人類は死滅するべきとか言い出すなw

150 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:47.82 ID:LB0RAr6V0
豆腐で車つくればええやん、前にアニメで流行っただろ何とか豆腐店て
書いてある車

151 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:48:48.67 ID:ywRpLNEd0
運転に適性のある人に限って免許を与えるようにして、車の数を数分の一に減らしたら、事故はかなり減ると思う。

152 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:02.33 ID:YuBbho+A0
お花畑新聞の提案を実行するのと癲癇患者に対する免許交付を
今迄以上に厳しくするか、どっちが速く実現できてコスト的にも安いか
考えるまでも無いと思うけどなw

153 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:07.25 ID:xBRinRVz0
もうやわらか戦車の素材で車作っとけ


154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 16:49:07.28 ID:qrN+iMtg0
車は全部地下を走るようにしたらどうかね
地上は歩行者天国で信号もいらない

155 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:13.13 ID:Ns8ejf/60
>>132
トラックやバスは人を殺さない車なの?

156 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:18.40 ID:DmIEWvLWO
あほか

157 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:28.45 ID:mU6FyJ+S0
まーた鳩山のお膝元のお花畑新聞が妄想を語ってみたってかw
まったくいい笑い者コンビだな。

158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 79.8 %】 【15.9m】 :2012/04/18(水) 16:49:33.45 ID:LYutd+Te0
沖縄と北海道の新聞酷いね

159 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:46.54 ID:FYYuhqAx0
>>147
ひかれそうになったらジャンプしてよけるべきだよな。

160 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:51.73 ID:Vq1O5XdL0
いやはは、呆れちゃうなあ
中学生にも馬鹿にされるレベルの新聞って困らないかい?
北海道の人、どうなの?

161 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:53.59 ID:hXUSR/Vm0
>北海道新聞

記者的にいろいろ思うところがあったのだろうが
そもそも交通事情が京都と北海道では間逆なんだ

162 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:00.51 ID:KSRFH+Mu0
こんなクズ記事書いて金もらってる奴の顔が見たいw

163 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:14.61 ID:E6X/CE6m0
キチガイに刃物
てんかんに車
鳩山に外交

この3つは厳禁な。この3つさえなければ不幸になる人間はぐっと少なくなる

164 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:15.53 ID:jeKCVjcU0
道民って毎朝こんな新聞読んでんの?

165 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:23.11 ID:JOOOSA680
新聞配達やめたらそれだけで車がへるよ


166 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:26.04 ID:RpixriqP0
マトモなマスコミの実現より難しいと思うよ

167 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:28.54 ID:BeYvH99EO
スピードが出ないようにはすればいいと思うけど

168 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:30.32 ID:v2EXc55I0
東京中日系列の巨悪な弟分ですからw

169 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:34.61 ID:M+T3TeY40



>>1

春のボンヤリ君記者(笑)





170 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:59.44 ID:3OiVSDB40
ミニ四駆の実車版システムで解決

171 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:50:59.56 ID:ZkS4QmS/0
読みにくい文章だな

172 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:11.03 ID:0ByRUO2u0
車を全面的に禁止しないと無理じゃね

173 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:18.27 ID:HUqhwX8CP
スバルのステマか

174 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:21.70 ID:bfdcb7EE0
こーゆー車を目指すのか

「ボディーしぼんで衝撃吸収、『空気』自動車開発 広島」
http://d.hatena.ne.jp/nakamoto_h/20100828

175 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:47.98 ID:g+IMKgN+0
スバルのアイサイトだっけ、あれ義務付ければいいんじゃないか?
てかああいうのを大型車にこそ付けて欲しいよ
あいつらDQNだからさ

176 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:50.05 ID:Ftc+rsoc0
まさに電波ゅんゅんw

177 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:51.23 ID:FLAJ07An0
ひとみは恫喝部落民

178 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:02.18 ID:sDloCrp20
教師や公務員の少女買春懲戒免職のほうが重要

179 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:12.27 ID:khj7q7Wa0
北海道だけ車禁止しとけよ


180 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:20.31 ID:Hi4D6O8g0
そう思うだろ?神様はそんなに甘くねぇよ( ´_ゝ`)

181 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:21.01 ID:tmdyQTn70
うちらの街は戦時中、空襲の影響が少なかったことで戦前からある狭い道が、至るところに多く残ってはりますのや。
そちらはんの街みたいに、戦後の高度成長の時代から、区画整理てで造られた道もぎょーさん広いし、車の数も割合すくないやっしゃろ?
渋滞の少なさそうで、北海道で暮らしてはる方は、うらやましいどすな。



182 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:22.02 ID:PsWUQQox0
>>1
「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」
お前達のような無責任で低脳なバカに言われるまでもなく、
もう何年も前から世界中がこぞって努力している。

衝突回避システムも車両安定システムも、
道路交通システムもナビゲーションも、
一国が製作に掲げた程度で進化するモノではない。
コンピュータ、センサ、制御デバイス、生産加工システム、
これらの進化に伴ってようやく世に出るモノであり、
それは我々人類の歴史そのものだ。

お前他の言う技術とは、
バカがこぞって口にする「ものづくりニッポンの底力」という、
観念的で文学的な事を指すのだろう。
これさえお題目にすれば実現するはずという「戯れ言」だ。

だからお前達はバカにされるんだ、北海道新聞よ。

183 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:39.23 ID:f7t/BDQy0
この新聞ほんとヒドイな

自動車の開発に携わってる人間が、人への安全を第一に考えないで開発・研究やってると思ってんのかね?
そういう人達のことも考えないで、どんだけ偉いの?この記者さんは



184 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:39.21 ID:6NuO4DMU0
マスゴミの馬鹿さ加減がとどまることをしらない

マジで読んでる奴はなんなんだろうな?
今じゃ近所のちょっとしたスーパーですら広告もネットで配信してるし

185 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:45.91 ID:A0jDSBGD0
人を殺さない車か
外装を強化豆腐で作るか
その代わり衝突事故時に中の人が死にそうだが

186 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:52:59.34 ID:EEq29FPn0
また訳分かんない事言い出したw
お前は何処の幻想世界に棲んでるんだ

187 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:53:08.67 ID:7edGjbr10
スバルのステマだな

アイサイトがアメリカで発売されるが
どんな評価になるか楽しみだ

188 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:53:18.57 ID:QOQEMdcy0
地下に車専用のレーンを作りレーンを自動で走る。
歩行者とは会わない

そんな環境をテメーの資金でつくれ

189 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:53:25.86 ID:o1mUrsJi0
いみわかんねww

190 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:53:30.12 ID:ozKqLapy0
車体をスポンジにする。

191 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:06.16 ID:Ixx7w7ni0
具体的にどうやるんだろうな…
何の為に免許制になってると思うんだよw、運転したら駄目な奴をはじく為なんだがな

多数の被害者が出てるのって最近はてんかんで通院してる人も多いんだよな
何故誰も突っ込まないんだろ。

192 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:08.19 ID:yYsa/Jz00
電車みたいに車道を隔離すりゃいいじゃん

193 :道民:2012/04/18(水) 16:54:11.45 ID:awtH9cNz0
>>1
こいつバカなの?

そろそろ道新やめようかな
替わりのローカル紙が無いのが問題だ

194 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:16.98 ID:ePFjw7v00
ルーピーの選挙区だけのことはあるな・・・

195 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:28.93 ID:RjKdYFqW0
わかりました、では「人を殺さない人の教育と育成システムの構築」をよろしくお願いします

196 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:32.21 ID:jj8UysWH0
北海道があそこまでダメになった理由の一端を見た気がしたw

197 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:37.44 ID:kuUHOJedO
「豆腐で出来た自動車」とかのレベルか。
それでも運悪く頭が角にぶつかると死んでしまうがな。

198 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:39.32 ID:YRTACSfRO
うん、そうだね
出来たら良いね♪



はい、次の方どうぞ

199 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:40.44 ID:rINRCDvK0
原発を止めさせた流れと同じことを主張してるんだから、一概に馬鹿とは言えないだろう。
彼の主張と似たような方向に驀進中の日本にいては彼を笑えない。

200 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:54:44.61 ID:aZfXa4K30
妄想と嘘を吐かない新聞の製造が先だろ

201 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:55:08.62 ID:Q6mEhkJq0
仏像作って魂入れず
せっかくの文才も元々の思想がこれじゃ・・・。

202 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:05.18 ID:hCCsuA310
北海道はまず速度落とさにゃいかんだろ まずは

203 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:20.60 ID:xBRinRVz0
>>191
てんかんと診断されたら医者が警察に通報し、
てんかん隠して免許申請できないようにするしか
ないわなぁ、もう
車の性能どうこうじゃなく

204 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:27.38 ID:A0jDSBGD0
しかしまあ、この記事を素面の自分が書いたら、
恥ずかしくて表を歩けなくなりそうではある
平気でそういう記事を書けるんだから、気楽なもんだ

205 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:28.77 ID:ePFjw7v00
>>200
だれうま

206 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:32.29 ID:Ko0H2nug0
まずは出来る事から少しずつやっていこうよ
・スバルのアイサイトみたいなの
・ブレーキ踏み間違い防止装置
・ドライブレコーダー義務化
・交通違反の厳罰化
・自転車、歩行者の交通違反の厳罰化

207 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:40.27 ID:H3LVAk6A0
日本は自動車産業大国だからしょうがない。
自動車産業>人命

208 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:56:41.84 ID:djc8UMga0
目的地まで自動で運転してくれる車か
実用化はトヨタが先かグーグルが先か楽しみやね

209 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:57:01.03 ID:++57mlVy0
     /     な   く  .い  き
    l
    l      あ  れ  っ  が
    |       。
    l          る  て  る
    |
    \    ____     に
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\     /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/      ヽ -‐'   `:,:::::::::::l

210 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:57:06.38 ID:n6RY1hiaO
転換持ちに運転させないとか
そういう社会的システムを作れって事か?

211 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:57:12.33 ID:VQoofb9l0
馬鹿なんじゃね?

212 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:57:38.30 ID:AIh1cJqT0
>>4
街の器つくっても廃墟まっしぐらだな

213 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:57:48.12 ID:gxjGdCuw0
その前に、サイトを削除してトンズラしたてんかん協会の重役を国会に呼んで
話を聞くのが先だろうに。

214 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:58:19.60 ID:k/28jU+lO
国民を洗脳しない報道のありかたを構築していかなければならない

215 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:58:20.91 ID:0VUY7a0H0
こんなコラムが載る北海道新聞って、買ってるバカ居るの?

216 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:58:26.13 ID:i1VrccH10
>人を殺さない車の製造
てんかん野郎が運転できない車

>交通システムの構築
てんかん野郎が取れない免許制度

217 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:58:31.49 ID:Y/qz4u1R0
>>1
頭おかしい。

218 :道民:2012/04/18(水) 16:58:36.29 ID:awtH9cNz0
クルマに乗るのをやめて
JRを利用すればいいんだろ

駅まで徒歩30分は流石にキツイわ

219 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:59:07.23 ID:mNk3JU3T0
おいおいおいおいおいおいおい

220 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:59:11.02 ID:pcn03PLii
お花畑全開
生きてて恥ずかしくないのか

221 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:59:21.67 ID:mdXO0Wnx0
>>1
そんな物を造っても、殺人の意図を持っている人間がいる限り、
どのようにでも使えない事はないだろう

222 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:59:53.95 ID:jeKCVjcU0
>当欄でも別の欄でも書いたが何度でも書く。

ははははははは

223 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:28.72 ID:Zm6CEGcG0
鳩山の発言と、北海道新聞の論調は、とてもよく似ている。
どちらも、耳触りのいい言葉を並べて、その語るところは一見正論に見える。
ところが、それならどうするという具体的な提言は皆無で、中身は抽象的な一般論だけで終わり。
交通事故がない方がいいか、あった方がいいか、と聞かれれば、誰もが「ない方がいい」というに決まっている。
衝突しても人を殺さない車、肉や野菜は切れても手は切れない包丁、そんなものが簡単に生まれるのなら、何ら問題は起きない。
鳩山みたいに、抽象論振り回して、後は誰かがやってくれ。こういうのを無責任と言うんだよ。

224 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:29.57 ID:xkEuzm4v0
風の息づかいよりすごいwww

225 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:33.00 ID:urm9/0UK0
ボクのゆめ
「ぼくは、じどうしゃのせっけいしゃになりたいです。
 じどうしゃのせっけいしゃになって、
 ひとがけがをしないじどうしゃをつくります。」

大変よくできました。

226 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:41.78 ID:EkQbg5EP0
紙とインクの無駄

227 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:43.54 ID:x1IctX3o0
やわらか戦車

228 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:00:45.26 ID:ePFjw7v00
ルーピーの思考と、少し似ている。

229 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:01:14.13 ID:xBRinRVz0
>>193
新聞は意外に読まなくても何とかなる
俺は引越しを機に新聞とるのやめました。
3年経過するが特に何の支障もない

230 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:01:30.88 ID:+x13zoWL0
まず北海道新聞の社員がみんな車を運転するのをやめて
家に閉じこもって出てこなければいいと思うよ

231 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:01:49.02 ID:HG1WOBqe0
人を殺さないペンも作ろう

232 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:02:47.54 ID:pRJ0xcOc0
全国一斉再テストやって落ちた奴全員免許剥奪しろ
鬱陶しいやつが多すぎ、勉強できないやつは車に乗るな

233 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:02.06 ID:AVGuAAhwO
紙屑に金は出したくないな

234 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:07.76 ID:WIiKVOXtO
恐ろしくアホらしいこと言ってるな。

自動的にブレーキが掛かるシステムとかもアホかと。



235 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:09.76 ID:aX3vbKBq0
まぁ、いいんじゃね?
でも、実際やろうとしたら「無駄なことをするな」って論調になるんでしょ。知ってる。


236 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:18.32 ID:Ko0H2nug0
北海道新聞の言いたいことは「交通事故死を減らしましょう」って事なんだろうけど、
祇園の事件は「殺人事件の道具」として車が使われた可能性があるような事件なんで
議論がゴチャゴチャになっちゃうよね

237 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:21.17 ID:TAQjNrph0
>>1
全車両をシルバーカーにでもするのか?
最高速度6Kmで免許不要、歩行者扱い
もっともこれでさえ縁石だったかで横転事故おきてるけどねぇ


238 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:38.09 ID:zTwzd6qG0
癇癪
癲癇
熱燗

239 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:03:47.36 ID:DOrBJ0Cg0
憲法9条で交通事故も禁止しとけばいいんじゃないかな

240 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:04:21.23 ID:d4Xc45Hu0
マジキチ

241 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:04:25.44 ID:xBRinRVz0
ちなみに時速30キロでも人は死ぬから、車どうこうの問題ではない
ハッキリ言って事故原因のほとんどはヒューマンエラー。

242 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:05.05 ID:uqPWzgQn0
自動車やめて自転車にのろう

自転車事故がふえますた

243 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:17.86 ID:sXSm31gnO
バカすぎて評価しづらい。

244 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:21.68 ID:DD/roajK0
糞道新で佐々木好を見るとは。

245 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:22.71 ID:j2aFrPTJO
新聞媒体の広告は減らそう
とか思われませんように。

246 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:27.91 ID:e2nsjeHx0
なんだ・・・この実に馬鹿馬鹿しい記事は・・・
新聞メディアの凋落をじみじみ感じる社説だな。

247 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:28.40 ID:OId5dCYQ0
あーいうのはシステムでどうにかなる問題じゃない気もする

248 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:35.50 ID:5SQY9G7F0
どっちかというと
馬鹿文章をかけないペンのほうが求められると思うのだがw

249 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:53.47 ID:689RoAB/0
何でもかんでも禁止した世界が果たして平和な世界か?
ナイフの使い方を知らない奴らにナイフをもたせるほうが危険だ。

250 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:54.43 ID:kCFcekfM0
そんな繊細なクルマ 北海道じゃ使い物にならんだろ

251 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:05:57.22 ID:OfSYdgPY0
乙竹カーに乗れってか?

252 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:06:23.52 ID:S6rjRYLf0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  聞 ど  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  こ う  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  え も   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  ん       l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (  な     {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   !     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂


253 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:06:34.75 ID:EpPmDaPT0
>>17
人を殺せない人を開発するのが一番良い
そこで9条ですよ

254 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:06:37.25 ID:aveox79C0
何…言ってんの…?

255 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:06:57.96 ID:xHJ5qGDT0
何とお花畑なw
ではあるのだが、
>>1
>現在の技術水準にある車という道具を人間が扱う限り、命を奪い続ける。問題の本質は、その事実から目をそらしていることではないか
最近の事情にも疎いようでw 衝突防止の補助システムのコマーシャルがガンガン流れている昨今では無いのか?
その辺りから話を広げれば良かろう物をw
北海道には流れていないのかな?

256 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:07:00.64 ID:tmdyQTn70
北海道はええとこどすなぁ。古い街は住みにくいさかい
北の果ての大自然の中と、新しく開拓された街に住んではることに
うらやましいですわ〜


257 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:07:27.93 ID:osgYOq5hO
車の値段が、いくらになる事やら…。

258 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:07:37.26 ID:yI2PKZxj0
道新というより、実は道民がこんな感じなんだよね。

259 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:07:39.24 ID:WS3866ns0
ホンダが悪いと

260 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:03.23 ID:V/CGLrzQ0
スバルが作ってるよ

261 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:03.71 ID:4PMyj0yW0
その前にてんかんの免許取得についてをだな。

262 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:09.82 ID:bV4kfaF50
脱原発と脱自動車のバランス記事だなw年間数千人の命を奪う自動車がよくて
原発は悪いとはならんだろうw

263 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:16.13 ID:8kFJJ3Fp0
エンジン外して、足漕ぎ式に

264 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:29.02 ID:5yuEadRW0
>人を殺さない車の製造と交通システムの構築

天才チンパンジーが記事を書くとこうなります。


265 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:08:30.54 ID:ynb0ucgN0
人を殺さない記事書いてから言え

こいつらマスゴミの無責任な記事で、どれ程の人が自殺する事になっただろう
明確じゃないから責任はございません?

266 :道民:2012/04/18(水) 17:08:45.24 ID:awtH9cNz0
道新の購読者は抗議してもいいよね
記事書いてるやつバカすぎる

>>229
たまに「道新」を読むが無くても問題は無い
折り込みチラシを目的にしてる家族が問題です

267 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:09:38.50 ID:4O88W6RB0
とりあえず居住区と車道を完全に隔離するしか

268 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:09:42.70 ID:UTuIGUxW0
257の言う通り。
癲癇や粗暴者は免許とれないようにすれば済むこと。

269 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:03.44 ID:RdYK8muL0
>>1
乳母車でも乗ってろ

270 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:13.27 ID:PixYMWFe0
>>1
バカが運転しなければ簡単な事だ。

え?脳が欠陥品で言ってることが理解できないとな!?
それじゃあんたの人生はもう終わっているような物だ。

>>256
それだけしか取り柄がないのもつらいけどな。

271 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:23.50 ID:OMzthZJm0
逆に考えればいいんじゃない?
人がいる場所を車禁止にすりゃいいのよ。
そうすりゃ人身事故だけは起きない。
ちょっとなに言ってるか自分でもわかんないけど、とにかく人と車を分ければいいのよ。

272 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:26.59 ID:tXklkden0
その気になれば色んなもので殺せるだろw
包丁は言うまでもないし、鉄アレイだってバールだって金槌だって人殺せるし。

こうなると金属が全て悪いになるんじゃね?www

273 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:30.30 ID:QOQEMdcy0
尖閣に移住とかだめ?

274 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:41.79 ID:mkN942zU0
人を殺さない包丁
人を殺さないロープ
人を殺さない鉄パイプ

・・・人を殺さない人

275 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:10:52.34 ID:JnqpqYxT0
>>1
そりゃ出てくれば画期的だけど、たんなる願望で記事とか、新聞が書くことじゃねえだろ。

276 :香具師A@おだいじに:2012/04/18(水) 17:10:52.73 ID:KvT4lxam0
アイサイトを 軽自動車にも

277 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:11:02.93 ID:10bhI9VO0
新聞というのは賢い人たちが、正義の志、愛国心のある人たちが書くものと思っていたが

やはり江戸時代の瓦版やと変わりなく売らんがためあることないことかいて下賎とさげすまれて来た歴史が
延々と続いていくんだね。

頭がかたまるまで新聞読んじゃだめといわれてるね。



278 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:11:16.80 ID:0dfR5+c5P
橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
>>1
そういう話じゃないだろマスコミは責任そらすな
非道なてんかん協会をかばうのもいいが被害者のために人として償わせろ

279 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:11:41.83 ID:yI2PKZxj0
道新も商売だから売れる文章を書かなきゃならない。
北海道民が喜ぶような、北海道民に合わせた記事を書きつづけて、
道内で圧倒的な普及率をようになったんだよね。
同じ事は北教組にも言えるわけだけど。

280 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:11:51.65 ID:LBtFVjO20
最高速15キロにして
全車フロント部分に
トゥルースリーパー装着
死なねぇ

281 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:11:58.42 ID:WS3866ns0
運転免許の許認可権を警察から取り上げて独立させれば事故は減るよw
警察は免許保持者を減らしてまで事故を減らすメリットがないもの

282 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:04.79 ID:DD/roajK0
佐々木好 『ドライブ』
http://www.youtube.com/watch?v=eFVQ78V9b6w

283 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:17.62 ID:F2LRb0190
>>17
人を殺せないバールのようなものも追加で

284 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:29.41 ID:LeQcVOuhO
まぁMT車なら最初の衝突でパニックになってあんな暴走は出来なかっただろうね
貧民と基地外に優先的に買われていく軽ATは廃止すべき
(´・ω・`)

285 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:31.58 ID:x1xyR1S40
でも税金使って開発とかしたら税金の無駄とか公務員の天下り先が出来たとか言って反対するんでしょう?
北海道新聞、鳩山地元の宇宙新聞。

286 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:35.69 ID:04DqRcp80
新聞屋もここまでアホだとは。

287 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:49.78 ID:VnPKHnsXO
人を殺さない豆腐は?

288 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:51.46 ID:b5vn0H+/0
話をすり替えるなよ、バカサヨ新聞。

バカやキチガイに合わせて機械作っても、こいつら必ず隙間を見つけて事故起こすんだよ。
機械扱う人間の方を鍛えるか、運転させないようにするしかねえの。


289 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:12:59.79 ID:mRlsPwvA0
素人の小説?

290 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:03.41 ID:LW4xHYTd0
なんか純文学気取りの三文小説みたいな文体だな

こいつはジャーナリストじゃなくてエッセイストになるべきだ

291 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:04.44 ID:hfUTudfL0
>>274
特に包丁の開発は急務だなw
マジレスすると、先端が尖った包丁を禁止するだけで
殺人事件は大幅に減ると思うね

292 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:14.70 ID:JnqpqYxT0
必要なのはありもしない人を殺さない車じゃなくて、腫れ物に触るように扱って、
好きにさせていた癲癇持ちへのきちんとした医療機関の指導と法的整備も含めた管理じゃないの。
それを書くのが新聞じゃないの。

293 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:18.43 ID:s5N6SRKE0
原発に100%の安全を求めちゃったからねぇ。
その論でいけば自動車に関しても当然の帰結だわな。

294 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:22.26 ID:7edGjbr10
アイサイト安いじゃん
駐車場でアクセルとブレーキの踏み間違いだけでも無くなれば
どんだけいいか

295 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:13:43.19 ID:QOQEMdcy0
要するに
『てんかんが悪いんじゃない。社会が悪いんだ』

ってことか

296 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:14:49.36 ID:qixZPMuF0
売国奴を作らない教育に取り組めよ

297 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:14:56.46 ID:MWg0Sx8b0
簡単に免許を交付しすぎ
もっともっと難しくしたらいい。

298 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:14:58.78 ID:zIqTgm2k0
交通システムの構築・・・・2002年てんかん患者が免許を取れるように法整備してた。
             現在、病状は自己申告→今後、病院と免許交付機関(警察)
             をリンクさせて発症する恐れのある患者は情報共有

出来るところからやらないとな。ここが一番はやい、今すぐやれ

299 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:15:01.67 ID:zv3nefHg0
エアバッグで車体を囲って衝突の際に歩行者を守る
iSAVE-SC1という車がすでに販売されている
でも事故起こしそうな奴らはこういう車に乗らないんだよな

300 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:15:03.25 ID:tMH+FyKK0
まずは人を殺さない鉄道を

301 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:15:23.05 ID:Ko0H2nug0
例えば制限速度を半分にする
すると日本社会全体で輸送コストが何%増加するけど、
交通事故は減るからその分の社会的なコストは減少して
日本全体としてはプラスの効果が大きい
みたいな社会実験してみたいね

302 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:15:34.55 ID:uqPWzgQn0
お前ら、わからないかな?

平安京の時代に戻り、牛車を使えという叡智なんだよ。

303 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:15:37.52 ID:iDoqR7PN0
今日も今日とてキチガイ運行北海道

304 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:08.99 ID:Zm6CEGcG0
新聞屋なら、今の自動車の安全技術くらい勉強してから記事を書けと言いたいわ。
障害物検知技術、自動制動技術、自動回避技術、危険予知通知技術。
一つでもいいから、いま現在研究中、実用化中の安全対策を下敷きに、将来の展望記事を書くか、
私一人だけでも、交通安全に貢献するため、一生乗り物には乗りません、って宣言するかしないと、
何の説得力もないだろう。

305 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:12.46 ID:OMzthZJm0
>>292
つか、医師から警察の交通課への通報を義務付ければ済むと思うの。
ほれ、虐待容疑がある患者は医師からの通報が義務付けられてるでしょ?
アレと一緒よ。
病院から通報があったら、交通課は即すみやかに免停措置を取る。

306 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:20.16 ID:xBRinRVz0
>>266
チラシかぁ…
朝新聞の配達店にいくと大体一部二部余裕で余ってるんで
言えばチラシくれたりするが、毎日は無理だな

スーパーとかなら最近ではネットチラシもあるので、面倒だがそれを
プリントアウトしてはどうか

307 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:35.56 ID:ewbjBaaI0
一言、日本の道路は超狭すぎ
運転不適合者に免許与えるなら、まずはアメリカ並みに道路と歩道の幅広くしなきゃ

308 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:35.77 ID:DjxKtWEC0
てんかんの免許取り上げられないなら自動ブレーキは必須だろうね
死んだ7人には悪いが事故なきゃこういう規制はできないんだよな

309 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:46.14 ID:SD1QcEKA0
>>1
で、それには天文学的なカネがかかるって言ったら
提言したこの記者はなんて言うんですかね?

ホント無責任だよな。
ルピ夫と同じだよ。

310 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:55.58 ID:lWGV5O530
やべえな しかもこの新聞の普及率でさらに和露他
これは笑われても仕方ない

311 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:04.37 ID:ohcMHxWh0
どんなに意味不明で下品な文章も便所紙に刷れば素敵なポエムにほら早変わり

312 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:16.53 ID:yI2PKZxj0
>>290
こういうのが北海道ではうけるらしいんだよね。
だから北海道新聞の普及率が圧倒的に高い。
馬鹿な道民は、チラシがどうだのとか愚かな言い訳をいつもするけどね。

313 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:19.98 ID:Ko0H2nug0
人を殺さない包丁
人を殺さないナイフ
人を殺さないバット

色々必要だぞ。。

314 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:24.47 ID:gK17ZhPZ0
運痴でも白痴でも精神障害者でも、金さえ出せば簡単取れる免許制度を改革しろ

315 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:24.75 ID:b3qY5QFQO
実現性も具体案もゼロ☆

それが鳩山新聞クォリティーwww

316 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:27.12 ID:AS3alZDz0
今でも車は人を殺さないよ
車を運転してる人が人を殺すだけ

317 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:34.95 ID:QOQEMdcy0
もっとざっくり平均的に考えると
北海道なんて突っ込んでも
その場所は99%田んぼじゃねーの?

318 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:39.79 ID:urm9/0UK0

「人を殺す社会」とか「戦争ができる国」とか、
センセーショナルな修飾語をつける「サヨク」のくせ。

319 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:17:55.82 ID:+pC7HONL0
>>1

それなんて言う 無人警察 ?
北海道新聞も断筆か?w

320 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:04.65 ID:FpxWOXbkO
提言をしただけで誹謗中傷するだけの馬鹿だらけだなw

321 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:13.86 ID:Ko0H2nug0
>>307
道路広くするのはコスト的に難しいと思う 

322 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:18.40 ID:uLZCvFAt0
おめえの所が日本で一番交通事故多いんだけどww


323 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:35.08 ID:bfdcb7EE0
>>299
そりゃ、日本人は自分だけは安全安心と思ってるからねw


324 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:52.51 ID:gjNtvxOq0
小学生の文章かと思った。by中学生

325 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:18:54.97 ID:YgjKZVew0
>>32
時速80kmで飛んでくる豆腐ってやわらかなのかなあ

326 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:17.12 ID:gFLBftxB0
北海道新聞さん赤旗法ですか?

327 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:21.31 ID:EDCXOWt30
なにいってんだ?

328 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:22.33 ID:2U20XOeO0
歩行者がエアバッグ付けるしかないだろ

329 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:23.87 ID:JXPPgmQu0
なんつーか、書いた奴の頭の悪さがにじみ出てるな。

330 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:28.66 ID:ZE+kyngV0
中学生の学校新聞かよ


331 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:30.68 ID:4lD1gkiH0
一体一台いくらになるんだよ
常識的に考えろ

332 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:46.79 ID:QRRKZ5M00
年寄りが爆発的に増えるんだから
どっちにしろ新交通システムを真面目に考えないとヤバい
年寄りに轢かれて死亡とかかんべんしてもらいたいもんね

交通事故死なんて日常茶飯事なんだが
工事現場の足場が崩れて幼児死亡ばかり重大事件扱いなのもおかしい
町の建築業者はTVCM出さないから仕方ないのかもしれんけど

333 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:47.71 ID:UNmalp4i0
アイヌ土人は口出すな

334 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:19:49.53 ID:aW5cBfSB0
豆腐で車を作れば良くね?

335 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:20:05.33 ID:wE9KR1SI0
まあ正直な話、金と労力さえかければ事故は1/10にできるんだろうけどね 0は無理としても
理想論としては、俺もそういう方向にいってほしいとは思うよ

336 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:20:28.58 ID:SXH3fRjt0

じゃあ 包丁も人を殺さないシステムを導入させようぜ

北海道新聞よwww


337 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:20:43.74 ID:7edGjbr10
スバルのステマ

338 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:11.27 ID:z0kAiMiu0
車を運転しない者には全くどうでもいい話だな

339 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:12.22 ID:QOQEMdcy0
車もエンジンじゃなくリニアの時代になればどうにかなる

340 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:35.95 ID:UGm77S7Y0
能書きタレる暇があったら北海道の死亡事故を減らせよ

341 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:48.67 ID:a9QzyhFt0
もうこんな新聞いや!

もっと保守的な新聞でないか、北海道

342 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:50.77 ID:8pppcJVZO
反原発は言えても反自動車は言えない不思議。

343 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:21:56.41 ID:4qZo6bjn0
物体が動くんだからエネルギーが発生する
何かに当たれば当然衝撃があるよ

幼稚園児かお前はwww

344 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:22:06.15 ID:2RvUIRQm0
>>320
その提言が、具体案のない夢想タワゴトだから 皆に突っ込まれてるだけだろw
「誹謗中傷」ってオオゲサだなww

345 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:22:17.90 ID:FpxWOXbkO
>>331
技術が確立して生産台数が増えりゃコストも減るだろw

346 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:22:19.20 ID:EPSRcP2m0
>>1
馬鹿過ぎる。
それだけだ。

347 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:22:27.11 ID:YrnSpC0fO
癲癇持ちが運転するの禁止した方がよっぽど早いし、金もかからない

348 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:22:44.31 ID:V4SE4Quh0
すげえな、公の場でこんなこと言っちゃうとわ。

349 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:23:14.63 ID:+pC7HONL0
>>347
正論。

350 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:23:21.03 ID:GCgH12TT0
堅い物体であれば人を殺せるでしょ

351 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:23:48.54 ID:9Mjc7Rl80
こういうのは
小学生高学年くらいの子供が何となく夢想して
その着想を抱き続けて
長じて後に研究者なり技術者なりSF作家なりに成りました、というタイプの話であって
新聞社の一面下段コラムを任されるような
いい歳ぶっこいたオッサンが垂れ流して良い駄話では無いんじゃまいか?

352 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:00.11 ID:xNbLsVfG0
>>1
北海道新聞が擁護とか、てんかん協会のお里が知れるわwwwww

353 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:13.95 ID:j1S1aY5g0
別に間違ってはいないだろ
これ産経ソースだとまた違う反応なんだろうな

354 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:14.15 ID:WFL2c36p0
車は走る凶器なんだよ
ポリスアカデミー見てみればわかる

355 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:20.37 ID:b3qY5QFQO
>>290
基本的にバカが書く文章って、新聞記事だろうとエッセイだろうと同じバカにしか読んでもらえないよw

異常者の書いた日記を読むと、異常性が感染しないように防衛本能が機能するから疲れるだろ。
あれと同じ。

356 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:21.04 ID:Kmd+epUe0
>>1
お前らが若かりし頃使ってた火炎瓶は、それは安全なシロモノだったんだろうなw

357 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:22.67 ID:6WRp5c2/0
接近警報装置とか、緊急ブレーキシステムとかは作れるだろうけど、
完全なものは無理。

航空機でも過度の自動化のほうが危険という結論に達した。

理由は、人工知能が作れないから。

日本の場合、欧米のように歩道・道路の分離を徹底してない過密な街作りも問題でしょう・・・

358 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:25.16 ID:Zm6CEGcG0
安全安全って言われて、それならってんで、運転すると危険な人間の免許取得を制限すると、
この記者みたいなやつが、今度は「国民が自動車を運転する権利を侵害するな」なんて記事を書くんだよ。
いやあ、ほんと、鳩山が地盤にしてるだけのことはある。納得。

359 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:24:55.19 ID:jIHr5WkZ0
人を殺すのは車ではなくてドライバーだ

そこんとこ履き違えんなよ

360 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:25:19.04 ID:C7zl522L0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

出来たら都会の左折は確実に渋滞するよな
横断歩道に無理矢理つっこまないと左折出来ないし
最近は民度低くなって赤でもわたる馬鹿増えたしなw

361 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:25:26.16 ID:CuR3C/Ru0
うん、まぁ間違った事言ってないが、それができるようならとっくにやってるっての

言うだけの人は楽でいいよね

362 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:25:32.94 ID:bSH5o1O30
す・・・すまん道民として謝るw

363 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:25:43.08 ID:cK2KaokZ0
道具が悪いんじゃない、使う人が悪いんだ。

自転車だって事故で殺せる。

364 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:25:50.28 ID:4qZo6bjn0
自転車が人に当たっても死亡するんだ
車もダメ電車もダメ飛行機もダメ

どうすりゃいいのよw

365 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:16.19 ID:+FtUbTOU0
スポンジで車体をつくり上げるべき!

366 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:20.35 ID:FpxWOXbkO
技術の革新はこの手の発想からできるもので、それを否定する連中だけだったら未だに馬に乗ってるだろーにw

>>344
方向性を決める時点で最初から具体案なんてあるわけねーだろw

367 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:24.36 ID:DjxKtWEC0
>>351
妄想だが技術開発の進む先にはなるよ
健常者にもメリットあるわけだし

368 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:44.51 ID:gFLBftxB0
>>364
だから赤旗法だってw

369 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:49.85 ID:46SjREks0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に
車道に人は一切入れないシステムにしない限り無理だな。

370 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:50.24 ID:foABNCWA0
>>1
× 事故の悲惨が叫ばれる。
○ 事故の悲惨さが叫ばれる。

北海道新聞の記者って日本語に不自由なの?

371 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:26:58.87 ID:qfvVU5Cr0
>>1
ボクちゃんルーピー
まで読んだ

372 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:07.30 ID:Ko0H2nug0
>>360
歩車分離式信号にすればよくね?

373 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:08.83 ID:XxPc3d6R0
> 人を殺さない車の製造と交通システムの構築

人がいないところで無人で走らせるとか?

374 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:28.49 ID:NeXmFDbd0
事故の原因は車の構造が悪いから、運転する人間は悪くないってか?

375 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:43.83 ID:v7O6Q2C8O
北海道新聞って小学生の学級新聞?

376 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:46.84 ID:2RvUIRQm0
>『人を殺さない車の製造と交通システムの構築』を政策に掲げ

具体的にどうする気だ?
全ての自動車の制限速度を3〜4km/hにするほか方法は無いぞ(それでも死亡事故は起こりうるが)
それとも歩行者にヘルメット着用でも義務づけるか?
そんなことが現実に可能か?

377 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:53.33 ID:YgjKZVew0
わかった!
どこでもドアを作ればいいんだ!

378 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:27:54.04 ID:C7zl522L0
>>372
その時間分渋滞が増えるだけだw

379 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:28:02.75 ID:95deagWGO
>>1
費用は北海道新聞で出してくれ。
先ずはてんかん患者の運転規制だろが

380 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:28:35.27 ID:YkRO+3iK0
年間の交通事故死者数が5,000人として
1人当たり2億円の損害として1兆円とした場合
年間1兆円の予算で何が出来るかって話だ
国土交通省の道路整備が年間3兆円と考えると
大したことは出来んな

381 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:29:11.03 ID:J+drrTRi0
言ってることが鳩山レベルな新聞だなと思ったら北海道新聞で納得だ

382 : 【東電 80.0 %】 :2012/04/18(水) 17:29:27.67 ID:menRarVQ0
歩行者天国でも作るこったな
ソレと自動車になるべく乗るなや
歩いて運動不足を解消しる

383 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:29:49.63 ID:+FtUbTOU0
人を殺さない電車と飛行機もつくり上げるべき

384 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:29:50.80 ID:gjNtvxOq0
>>375
小学生をバカにするな!

385 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:29:51.13 ID:lV1wA4fn0
アイサイトつけとけ

386 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:30:07.57 ID:JcQosvW30
馬鹿にしているけど北海道新聞は弱者に優しい新聞だよ。

北海道のホームレスは厳しい寒さを凌ぐために北海道新聞をクシャクシャにして服の下に入れたり
燃やして暖まったりする時に使ったりして、生きるのに無くてはならない大切な新聞なんだよ。

387 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:30:38.36 ID:Ko0H2nug0
>>378
その信号の状況によって変わるでしょ

歩行者が多いような信号なら歩車分離式信号の方が車の通り良くなるよ

388 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:30:38.68 ID:4lD1gkiH0
>>345
でもそれ言っちゃうと日本はどこで地震があるかわからないから
海岸全てに100メートルの堤防をとかになっちゃう
費用対効果だよ
そんなことしてる間に自動車メーカーは全部倒産しちゃうよ

389 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:30:49.17 ID:+8uXg+aHO
>>1
やっぱり鳩山の大地だな。
お花畑道民にはお似合いの新聞。

お悔やみ欄が〜
特売のチラシが〜



390 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:30:55.83 ID:95deagWGO
>>375
それは小学生に失礼だと思う

391 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:11.18 ID:4mgQ/IG40
能天気バカ

392 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:18.75 ID:Ce81uQvU0
2chでもこんな妄想を発表するヤツはおらんというレベル

393 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:20.24 ID:5TDBTwCS0
まずオートマ廃止な



394 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:29.29 ID:9Mjc7Rl80
逆だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q3CzYw5-qdA
歩行者に全員↑の着用を義務付ければ良いんだ。

395 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:41.67 ID:NBB+5EzJ0
その夢の自動車ができるまでリヤカーで新聞運べよ

396 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:44.10 ID:vrEptvPEO
もう乗るな
北海道は広くて大変だけど車乗らずに歩け
殺そうと思ったら何でだって殺せるんだよ
北海道新聞の理想を叶えるには車使わないしかないよ

397 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:49.91 ID:DtTiEe1k0
たかだか癲癇もちにどんだけ金かけるんだよ、馬鹿じゃねーの

398 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:58.13 ID:NeXmFDbd0
車の改良以前に、暴走する馬鹿に免許を与えないシステム作りの方が先決だろ

399 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:31:59.53 ID:+lvnt4KD0
>>1
何が世界だ。売れるかそんなもんボケ。
典型的なガラパゴス機能だろそんなの。

人を殺さない包丁。人を殺さないハンマー。
人を殺さない花瓶。
それと似たようなものだろ。

400 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:32:23.19 ID:bNhBzUtS0
もう車禁止でいいよ

401 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:32:54.06 ID:hfUTudfL0
>>293
危険だからといって原発を差別しないで欲しい
原発を奪う事は従業員の仕事を奪うことになる
こんな論理も通りますな

402 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:33:14.52 ID:/rpHFE7m0
電車乗れって事で

403 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:33:30.32 ID:YkRO+3iK0
>>396
歩道と車道の高低差を5m程度取れば、歩行者事故は、ほぼ防げる

404 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:33:40.83 ID:4mgQ/IG40
人を刺したり切ったりできない包丁や首を吊れないロープ
飛び降りる事が出来ない屋上や崖と中毒死することの無い毒と一酸化炭素も開発しろよw

405 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:33:43.51 ID:rI+ERzq70
車なんだから空ぐらい飛べよって話だよな

406 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:33:46.39 ID:EqX9YJcfO
絶対安全が確立されるまで、原発と同じく、自動車も使用禁止だ。
ついでに、濡れ新聞紙を顔の上に載せても窒息しない絶対安全な新聞紙が実用化されるまで、新聞も発行禁止だ。

407 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:01.44 ID:PdnhgNab0
まずは癲癇の隔離と在日朝鮮人の駆除から始めればいいのかな?

408 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:05.43 ID:j+OWsaz1O
自転車でも死んじゃうんだから

みんな牛にのるか

409 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:11.15 ID:S/fpJkF+P
今日び、小学生でもこんな作文書かんぞ

410 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:13.14 ID:ZSeoiZdvO
地方新聞ってゲンダイと同じレベルなの多いよね

411 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:22.51 ID:NBB+5EzJ0
人を殺さない自動車
またドラえもんにすがるしかないのか

412 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:42.01 ID:6PN+Mpy70
>>399
一番人を殺すのはバールのようなもの。

413 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:34:43.98 ID:9womxxc4O
責任転嫁する転患者が運転できない社会作りが先かな

414 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:35:07.42 ID:7edGjbr10
スバル以外でアイサイトみたいの安く作れないの?

ヒュンダイとかサムスンとか

415 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:35:09.95 ID:xWtN6Kgt0
車が人を殺すのではない。
人が人を殺すのだ。



416 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:35:15.98 ID:76rnzl2E0
線路の上を走らせたらどうだろうか。全部高架で

417 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:35:29.07 ID:bSH5o1O30
この記事を擁護するわけじゃないが
道新は地域密着型の割と普通の新聞なので
許してね

418 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:35:57.34 ID:o59tK5PaO
人を殺さない車wwwwww
スポンジでできてるのかよwww
小学生でも書かないだろ

419 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:02.70 ID:6Skxa8Y7O
>>1
頭がお花畑でも新聞記者になれるんだなw

420 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:06.05 ID:2RvUIRQm0
>>366
>最初から具体案なんてあるわけねーだろw

小学生じゃなくマスコミ様なんだから、具体案の例も少しは想定しろよ
ただの夢想を語るなんて、小学生の無茶欲求と変わらん

421 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:32.84 ID:NBB+5EzJ0
もう死なない人間作るしかないな

422 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:37.89 ID:cJBX0rb30
ただでさえ特権階級の障害者様に対して
さらに国をあげて尽くせとな?

423 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:40.32 ID:7xOMAM/3O
>>1
そんなもん難しくも何ともない
費用対効果を無視して利便性を犠牲にすれば簡単に出来る

現実的ではないから世界の何処の国もやらないだけ

424 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:45.85 ID:Qnvh8NcD0
>>322
ソース

425 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:46.23 ID:neHLiEXw0
最高時速5キロ、材質は段ボール。
これで人身事故は激減する、

426 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:36:51.13 ID:XEmBFUfu0
>>401
でも原発事故の本質は人間の不注意だぞ
予期してないことで爆発したのではない
それなのに原発だけが危険みたいな今の論調は過去から何も学んでない
危険度の違いでどんなものもいい加減に扱えば危険なんだから
その話の次として原発そのものの危険性があると思う

427 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:05.61 ID:L3pNUKEu0
意味がわからないwwww

個人的にゎ車なんて個人所有しなくてもいい社会にしたいけど
人を殺さない車ってなにwww

人を殺さない包丁とか作れるのかなw

428 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:12.72 ID:u7P0LYk4O
じゃあこの新聞の記者は、絶対に車乗るなよ?人殺さない車をつくれとか頭になんか湧いてるんじゃない?

429 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:17.58 ID:+8uXg+aHO
>>392
VIPあたりなら【俺すげえ車考えたんだけど】で立つかもな。


430 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:31.07 ID:7edGjbr10
スバル以外でアイサイトみたいの安く作れないの?

ヒュンダイとかサムスンとかさ

431 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:32.87 ID:aRls9bzLO
>>1
キチガイに刃物って知ってるか?

432 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:37:58.84 ID:V3hE59cH0
車にカメラを付けて、コンピューターで画像解析し、
人にぶつかりそうな運転モードになったら自動的にブレーキが
掛かるシステムが想像できるけど、誤作動、過敏反応で予期せぬ
ブレーキが掛かってかえって危険そうだな。

433 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:38:06.54 ID:KagcvT9C0
そのうち寝たきりでも全盲でも運転できる車とか言い出しそうだ。

434 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:38:07.19 ID:o7859RFQ0
確かに、ミサイルが人を殺さない構造になれば北朝鮮に振り回されることのなくなるな。

435 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:38:13.87 ID:5ObPn8Wz0
障害物が前方にあると自動停車する車は
すでにあった気がするんだけど

436 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:19.60 ID:zv3nefHg0
>>323
おれも買い替える時、次はあれに乗ろうとは思わないものなあ
他人の安全考慮して車を選ぶ時代はまだ遠いね

437 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:30.75 ID:vh1YU7Hv0
北海道新聞の社内食堂では
野菜や魚、牛肉等は切れるけど人の肉は切れない包丁を使ってるんですかね?

438 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:37.41 ID:UGm77S7Y0
死にたくなかったら新幹線でも乗ってろ
まあ北海道は無理だけどな!

439 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:50.62 ID:EkQbg5EP0
学級新聞

440 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:51.54 ID:Nzz/1ckL0
包丁
金づち
ロープ
自転車
バイク

酒瓶
バット
鉄パイプ
コンクリートブロック


441 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:39:56.70 ID:gjNtvxOq0
これ前日(17日)の同欄の記事
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/365696.html

安定した書きっぷりです。


442 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:40:28.12 ID:S/fpJkF+P
もうどこでもドアしかないな

443 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:40:32.24 ID:YfK/BorG0
車の重量税を1000億円ぐらいにして個人で保有出来ないよう様にし
その車だけが走る時用に専用道路作るとかでどうだろ

444 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:40:41.85 ID:tU/Dp/WF0
まさにお花畑
どうせ自動運転をやったらやったでコストに見合うのかなんて文句をつけ
事故が起これば鬼の首でもとったかの様にはしゃぐのが今から目に見える

445 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:40:44.03 ID:DjxKtWEC0
>>427
もしくは包丁を使わない料理ってのも一つの考え方だよ
火を使わない料理も包丁を使わない料理も存在する

446 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:40:44.80 ID:UToIQSkJ0
>>421 なるほどww

447 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:41:16.35 ID:HWVjwzXpO
車乗るな

448 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:41:27.68 ID:Ko0H2nug0
全ての歩行者と自動車の位置情報をGPSで管理する「交通位置システム」みたいなの作ってさ
歩行者は携帯電話でも体内チップでもなんでもいいけど、自分の位置情報をシステムで管理してもらって
自動車が衝突しそうになったら自動的に止まるみたいなシステム考えてみたよ

今のGPSの精度だと難しいのかな 1cm単位ぐらいの精度が必要かな 



449 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:41:34.18 ID:Fslzesw00
具体性のない
論理思考もできない
お花畑脳

売国新聞の特徴




450 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:41:45.41 ID:LjAUirYh0
北と南の新聞記者は、頭の中に妖精でも飼ってるんか

451 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:41:51.13 ID:R7CsdxId0
黙って免許取られたら防ぎようが無いしな。医療機関が癲癇発作起す患者を診察したら
届け出る義務を作るとかしないとダメだろ。癲癇患者免許取得可以前よりもある意味
酷い状態になるんだろうけど、これ以上癲癇患者による交通殺人が起これば、それこそ
ますます癲癇に対する社会的偏見が増幅するだけだぞ。

452 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:42:11.70 ID:N4ZTs43ki
道民の殆どは道新とってるからなー
俺も2chのスレタイで見るとバカだろこいつって思うけど、実際に誌面で見てたらフーンで終わってたかもしれん
新聞読む時って大半はみんな思考停止状態だと思うんだよね

453 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:42:23.11 ID:UNmalp4i0
>>322
嘘つき
http://carlifefan.com/archives/4918

454 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:42:39.20 ID:u8GDwYgf0
>>4
もう電車でよくね?

455 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:42:44.33 ID:DOrBJ0Cg0
>>421
天才

456 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 79.7 %】 【31m】 :2012/04/18(水) 17:42:45.07 ID:LYutd+Te0
!!!マシュマロでボディ作ってみたら?

457 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:43:20.57 ID:meuOy9ps0
「マイケル、僕は人を轢かないように設計されているけど、どうも
このウィンカーも出さない追い越しドライバーは許せないんだ」

458 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:43:22.21 ID:7xW7XQKW0
もう危ねぇから家から一歩も出るな。

459 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:43:55.51 ID:UGm77S7Y0
>>448
システムエラーが発生したら死者100万人くらい出そうだな

460 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:44:56.22 ID:ed/Bl+DG0
日本四大基地外地方紙


信濃毎日新聞
琉球新報
沖縄タイムス
北海道新聞

461 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:45:18.72 ID:DjxKtWEC0
>>458
ナマポ支援お願いします^^
そうすると働かないで飯食いやがってになるんでどうしようもないわ

462 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:45:50.06 ID:Auo4TOz4O
みんなこの記事を批判してるけど、この内容は本来橋下が言うべきことなんだよ。

橋下はあそこまで脱原発を言うのなら、
原発よりもっと沢山人を死なせているてんかん患者が車を完全に運転出来ないようにすべき。

463 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:46:11.93 ID:BZ4WDANfO
これは素晴らしい
できればいいね

464 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:46:28.72 ID:NEM6FqNF0
とりあえず

「その人を殺さない車ができるまで、てんかん患者から免許を取り上げるべき」

465 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:46:46.52 ID:ahuC/9j90
まあ、コンピューターにまかせろという事だ。

不完全な人間よりも何倍も信頼できるぞ。

466 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:46:51.83 ID:K4TYvjsS0
人だけが切れない包丁すら作れないのに、人たけを轢けない車が作れるかバカタレ。

そんなもん1mmも動けない車だけだ

467 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:03.02 ID:rwGIzu4kO
そこでアイサイト

468 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:05.38 ID:JWpDAxZp0
病歴と事故歴を免許証に

469 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:19.82 ID:8gwHMAHf0
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  車なくせばいいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\


470 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:33.65 ID:GFq/VY5G0
キチガイすぎるwww
そのうち肉や野菜は切れるけど人には刺さらない包丁開発しろとか言い出しそうだなwww


471 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:38.81 ID:Q71yB1KEi
言いたいことは分かるがw

つまり意図的に人を轢き殺そうと思っても出来ない車や道路を作れってことですね


472 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:47:58.85 ID:lYKOS88C0
過保護にすればするだけ人間はアホになり尊大になり少しの事で周りを攻撃しだす
機械をどうこうするのではなく、人間に求めるレベルを上げた方がよっぽど楽だし安全。

473 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:48:36.45 ID:1iXROowmO
こんにゃくで作ったらいい
腹がへったら食えるし一石二鳥だろ

474 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:49:18.75 ID:SgU4wlUw0
てんかんかどうかを自動的に判別するシステムの方が先だと思うが

475 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:49:36.78 ID:Gen6wewK0
>>1
車を無くす・・・・アホか・・・

ってか、放火に新聞が使われるかもしれないから新聞禁止…紙禁止・・・
お前らの言うのはこれぐらいバカらしい事だと気が付けよ。

476 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:49:44.00 ID:Zm6CEGcG0
北海道新聞なら、もう少し具体的に、
「中国では、人口当たりの交通事故死者が日本よりはるかに少ない。
GDPを中国に抜かれた日本は、中国の交通安全対策に学ばなくてはいけない。」とか、
「地上の楽園、北朝鮮では、一般市民が交通事故で死んだというニュースを聞いたことがない。
北朝鮮こそ、我が国が手本とするべき安全先進国だ。」とか、具体的に書くべきだったね。
このくらい書いたら、ほめてやったのに・・・。

477 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:49:44.97 ID:VQoofb9l0
>>473
日持ちするかな?

478 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:49:49.47 ID:WdZ3Akxd0
非関税障壁になるぞ

479 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:50:17.35 ID:JX8m3dYU0
「どこでもドア」が発売されるまでの辛抱だろ

480 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:50:20.34 ID:+HQJCKZji
人をひく前に自縛すら車ですね

481 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:51:24.17 ID:gjNtvxOq0
北海道新聞社は札幌と東京に論説委員室を置いています。
政治・経済や社会・生活・文化、国際報道などの経験豊かな記者15人が、
社説やコラム「卓上四季」「風」(朝刊)、「今日の話題」「直線曲線」
(夕刊)の執筆に当たっています。

482 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:51:31.52 ID:AbWt6Pam0
車輪が発明されてから、何千年たっても歩行者と、
車両が同じ空間を共有してるのな。
いいかげん完全に分離しても良いと思うわ。

483 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:51:43.04 ID:VJ8ZOKkR0
免許制度を見直すのが一番簡単金かからん。

誰でも免許取れちゃうのが一番まずい。
自動車会社の儲けの代償が交通事故と思えばいい。

484 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:51:47.23 ID:m2oyy9Df0

http://www.youtube.com/watch?v=55_GYqde2Xg
http://www.youtube.com/watch?v=JuIqKFcvCGs
http://www.youtube.com/watch?v=PjwqAozsIhM
http://www.youtube.com/watch?v=ypqpQ2DotEs

485 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:52:20.70 ID:6PN+Mpy70
>>677
干したやつならあるいは…………

486 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:52:27.07 ID:dj+7UT3G0
なんだこの記事小学生かよ

487 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:52:28.62 ID:TkujyHRT0
どこでもドアはよ

488 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:53:07.75 ID:cTaC8p5k0
重力制御装置付の空飛ぶ車
歩道全面地下化or100mm以上の防弾ガラスで全歩道をカバー
そんくらいしろってこの新聞は言ってるんですよね

>>448
衛星を何十基も打ち上げればそのくらいの精度が得られるかもしれないけど
今のGPS精度はジャイロとか諸々の装置によって初めてその精度を得られているのでそれらを携帯に取り付けられるなら或いは

489 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:53:12.66 ID:CKzBAXB50
幼稚園児並みの発想だな
今時の小学生は、免許取るのをもっと難しくすればいいとか、生意気にも正論吐きやがるから侮れない

490 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:54:15.48 ID:2D4zkQjB0
空飛ぶ車作って、透明チューブの中を通せばいいんだなw

491 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:54:40.98 ID:lV1wA4fn0
>>432
う「アイサイト」

492 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:54:50.76 ID:7xOMAM/3O
>>482
実際のところそれしか解決策はない
車両と歩行者を完全分離すれば少なくとも車両に牽かれる歩行者はいなくなる

問題はとんでもなくコストがかかるのと利便性が大きく損なわれることだなw

493 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:54:53.47 ID:Q71yB1KEi
とりあえず現時点でできそうなのは簡単に人を殺すことの出来る民族を日本から叩き出すことだな

早く居なくなってくんねーかなぁ
あいつらw


494 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:54:54.36 ID:np6KBF2/0
マスコミは楽だよなぁ。

理想論掲げて、それを目指せって言うだけで商売になるんだもんな。

495 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:55:05.61 ID:IZ0WFR0d0
人間の脳波から暴走モードを感知するシステムを作ればいい。

496 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:55:51.67 ID:5ObPn8Wz0
人を殺さない交通システムかすばらしいな。
ただマスゴミとゆう人たちが
「公共事業が〜」「国の借金が〜」とか言うからきっと無理だな。

497 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:56:15.70 ID:2Q7nrmnYO
手塚治虫先生とかが描いた未来のチューブ式道路なら安全かな?
まあ アレも高速ハイウェイだけみたいだが

それより北海道民は基地外か?
こんな馬鹿記事を書く新聞を買っていて。

498 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:56:32.05 ID:LJ0nqgmW0
>>5
無線規格を内臓させた道路インフラと規格に沿った車両同士の情報交換システムで
道路に合った最適速度と一定の車間距離が保てるパッケージができあがる

日本得意のガラパゴス規格でできるし
国も金を使って公共投資できる
さらにインフラパッケージとして大規模輸出できる

国民は安全と雇用が確保され、企業は供給先を得、中央政府は既得権益と国益を得る
皆が幸せになれるよ

499 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:57:36.86 ID:XCXbeJY80
車をαゲルで包んどけよ

500 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:57:48.60 ID:Rka+pnojO
>>1
日本てんかん協会に言うべき

501 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:57:54.97 ID:Vbf9+A6q0
>>1
歩道と車道を完全に隔離しろw
車道は全部地下
歩道は全部地上
自転車は歩道側で

502 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:57:57.59 ID:yNMluCxb0
人間にコットンアーマーでもつけてろよ

503 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:58:51.30 ID:g/dsKeqIO
>>1
人を殺しそうな奴に免許証を交付しない。
人を殺しそうな奴に自動車を売らない。

そうしたら都合の悪い人達がたくさんいるんだよね?

504 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:59:44.15 ID:QVNBGighO
「風の息遣い」と同じレベル。
起きた結果に対して、後から好き勝手に言うだけの、クソマスコミ。
事件事故から政治報道まで、全てワイドショー感覚。
コメンテーターは馬鹿の代名詞。

505 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:00:32.28 ID:LJ0nqgmW0
東北地方で道路が機能しなくなった
まだ未舗装の道路で幾つかの方法で試験的に導入すれば良いんだよ

506 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:00:51.74 ID:HAq1ToIr0
まさにすり替え

507 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:01:04.49 ID:rnmqAxtS0
その前に人を殺さない人を作ればいいよ。

508 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:01:54.48 ID:yNMluCxb0
もはや詭弁のガイドラインのレベルだな

509 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:02:05.57 ID:h/wuvEOxO

時速4キロまでの車にしたら 歩行者も避ける事出来るから 事故は減る。



510 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:02:44.21 ID:kWB0CsUj0
キチガイ新聞

511 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:02:53.68 ID:nNVBSXPm0
もっともな言い分だと思うぞ
衝突安全ボディとか、安全なのは中の人だけだろうに

むしろ、人を轢くと運転手が死ぬシステムが望ましい

512 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:03:26.84 ID:4m4oKcHM0
将来的にはGPSと連動してプログラムが自動で運転してくれるようになるんじゃないの?


513 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:03:40.34 ID:7xOMAM/3O
>>505
というかシステム的には既にある

愛知県だかどっかのバス専用道路で道路脇の壁にガイドが付いてて
専用道路に入るとバスはガイドに従って走行する

514 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:03:48.17 ID:RtXLIsqL0
北海道新聞は軽〜くカルト臭が漂ってるな。(笑)

515 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:04:02.80 ID:yaoVxDXIO
車は関係ないやろ。
使う人間がアホだっただけで。

516 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:04:15.95 ID:e9xe6Q570
>>1
人を殺さない人間を作るのが先じゃね?

517 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:05:20.99 ID:zQkrzrxJP
同意だわ
原発より危険だから優先順位は高い
少なくとも衝突防止装置は低コストで実用化されてるから必須の装備にしてもいい

518 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:05:30.31 ID:DAtu4tYU0
ポエムでスレ立てんな

519 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:05:32.07 ID:QICJ5Ibk0
北海道は来るまで人が死なないように車を廃止したらいいんじゃないか?

520 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:01.26 ID:igNmSH/J0
なにも知らないから簡単に言うんだろうなw
 
> 当欄でも別の欄でも書いたが何度でも書く。「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に掲げ、その実現に国を挙げて取り組むべきだ

タイムマシンの製造も国をあげて取り組んだほうがいいんじゃねーの?w
作れば世界に売れるぜww

521 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:08.13 ID:dKzM/Wem0
人を殺さない、包丁・バール・鈍器を開発しろよ

522 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:15.93 ID:oqN2z51f0
バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎたのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。



523 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:20.09 ID:bR6pZMGK0
男はよ、スリーダイヤモンドのマシーン
に乗ると、特攻かけたくなるのだろう?
世界中に男気、示したい連中がいるのな。

血が騒ぐ、ていうやつよ。


524 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:42.46 ID:BfVUgHeu0
>>1
燃料がいらない車ってのも混ぜておいて下さい
あと絶対に渋滞が起こらなくて対向車がない交通システムも
それからそれから

525 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:06:46.76 ID:0AvHPbfUO
遂に移動用立体透明チューブ開発か
胸熱

526 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:07:14.36 ID:mgpVRia+0
速度制限装置を乗せればいいだけ

527 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:07:14.35 ID:kca1mov+0
>>1
そもそも車が無ければいいんじゃねwww

528 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:07:19.08 ID:BtaBFJpx0
「絶対にぶつからない車」を作ったら乗ってる人の安全なんて一切考慮しない急ブレーキ働いたりして内臓破裂死とか起こるんだろうな
まぁぶつけられて大事故よりはマシか^^

529 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:07:59.58 ID:vLUi/FjAO
すごいな。まさかこーくるか。
事件起こしたからって差別はするな。じゃなくて新しいな。
飲酒運転を規制するよりアルコールがすぐ消えるお酒を開発しろ、か。
擁護パターンは無限大だな。

530 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:08:14.42 ID:yNMluCxb0
沿道に頑張ってる街の仲間たちを増やしていけばいいんじゃないかな

531 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:02.70 ID:IJoeCqvk0
先ず 各家庭内のナイフ 包丁 斧 ハンマー 紐 水 電気も危ない etc
全部危ないから>>1貴方は安全な処に入ったほうがいい

532 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:03.78 ID:pyx0v9w3i
売文屋はいくらでも言葉を弄んで好き勝手書いてお金がもらえるからいいよね

533 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:03.72 ID:ITUtx+GF0
とりあえず、肉は切れるけど人は傷つけられない包丁でも
作ってみたらどうだろう

534 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:10.99 ID:s4ltONl10
よくわらからんかった、
エヴァンゲリオンに例えて説明して下さい

535 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:19.12 ID:M/1RS5Z60
完全無事故な車社会なんてのは夢の話だけど
例えば道路毎の速度制限を感知してそれ+10kmを上限に
リミッターが掛かるような仕組みとかはどう?
(+10kmは追い越しや緊急回避用)

今となっては絶滅危惧種のスピード狂に車が売れなくなっても
別に大した影響はなさそうだし

もしかすると自動車メーカーよりも
罰金収入が減る警察の方が反対しそうではあるけど

536 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:29.94 ID:8J3eq8nG0
チッ外した
だつモータリゼーションいぞんまでは行かないか

537 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:35.88 ID:66isBqSX0
新聞記者ってこんなんばかりなの?

538 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:38.35 ID:04ghed620
歩けボケ



539 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:09:55.52 ID:BZ4WDANf0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

原発と同じ安全基準だから問題無いだろ?
なんでお前ら文句言ってるの?
原子力発電所にも、自動車並みに、「毎年5千人」殺させろとは言わんが、
原子力を、火力に代替した場合の大気汚染による死亡者数「毎年3千人」くらいは死者を出しても許容しろよ。

540 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:10:41.75 ID:fsnD7Gij0
横に逸れないようにレールを敷いて
速度超過は自動ブレーキがかかるシステムを開発するべきだ

541 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:10:53.10 ID:FEN+3wLzi
時速80キロで突撃されても死なない車を作れって無理。

542 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:10:56.88 ID:tEZ6jcTd0
マシュマロで作る
寒天で作る
蒟蒻で作る

選べよ

543 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:11:51.73 ID:m+2OxXQx0
こんな記事書いてお金がもらえるという身分が羨ましい

544 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:12:31.83 ID:fTetZCWv0
これを機会に画期的な自動操縦機能が開発されたとしたら例のタクシーの運ちゃんが
ぶつけられるわ死亡事故の関連要因にされるわ職を失うわもう踏んだりけったりになるじゃないですかー!

545 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:13:19.97 ID:cTaC8p5k0
>>535
+10km/hで皆走るから無駄やな・・・
あと一般道で200km/h以上出すとかドリフトするとかいうキチガイが希少種になってるだけであって
金と時間と駐車環境に余裕があれば誰もが格好良くて速いスポーツカーに乗りたいと思ってるよ

546 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:13:20.95 ID:29I4p68S0
こんな糞新聞を金出して読んでる奴いるの? (´・ω・`)

547 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:13:29.02 ID:0ShqxqxPO
『人を殺さない人の製造と社会システムの構築』を政策に掲げ、実現に国を挙げて取り組むべき」

548 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:14:36.73 ID:/ozqkIh10
紙で車作れってことだな

549 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:14:59.52 ID:t9Iz/UGh0
>>448
処理スピードや通信ラグですら問題になりそうだな

550 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:15:06.00 ID:0tWz0iKXi
新聞紙丸めて口に詰め込んだら人を殺せるから、人を殺せさせない電子媒体にすべきだ

551 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:15:38.97 ID:Zm6CEGcG0
北海道の人たちって、こういう記事を、金払って毎日読まされてるからこそ、
鳩山の話も、なんら違和感なく受け入れられるようになってるんだろうなあ。
あらためて納得させてもらったわ。

552 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:15:54.45 ID:gsJpQWuB0
主張が日教組的

553 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:16:37.02 ID:DSQfjdXG0
都市交通のパラダイムシフトってやつ?
最近だと維新の会が提案してたね

554 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:17:33.81 ID:LHfu5M7Y0
こういう世の中は無菌室のようであらねばならぬ的な考え方が
日本を駄目にしてることに気づけ


555 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:17:57.17 ID:7Q7zB/8mP
これだけ技術が進歩してるんだから、暴走車両のエンジンを自動的に止める
ぐらいのことはできると思うんだがなぁ。
たとえば、パトカーがナンバー確認して、遠隔でエンジンをストップされれ
ば、逃走車の事故も防げるだろ。

556 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:18:32.17 ID:ybedqj650
まず人を殺すてんかん患者には免許を与えないことから始めるべきだな
左翼新聞が車に責任転嫁してごまかしたいのはわかるけどね
道具なんて使う人次第だから

557 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:18:55.60 ID:Yll5YM/i0
そうだな、100年前に自動車なんて無かったわけだし、
庶民が自動車所有し始めたのなんてホンノこの40年位のことだ。
北海道新聞購読してる奴は自動車禁止なw
それが一番安全。

558 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:19:24.41 ID:8XBcyBiWO
野党のときのポッポみたいな言い分だな、さすが北海道新聞


559 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:19:35.13 ID:sX+L6+cd0
レーダー積んで前に何かあると自動的にブレーキかかるシステムかな

560 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:19:38.07 ID:DGR2Oj3G0
柔らか戦車

561 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:19:54.91 ID:tfT5SRW40
ハサミとか落ちてる石ころとかも対策が必要だな。

562 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:20:15.73 ID:vnpA8wxk0
エコカー補助金だけでなく安全システムを備えた自動車(ASV)に対しても補助金はあり支援が行われているが、全体的に普及は少なくまたそうした場合でも事故は発生してしまう
普及が少なければ危険な自動車の中に安全な自動車を放り込んだところで(極端に言えば)、あまり意味をなさないというのもある これは消費者の心理にも働いているかもしれない
また、逆にシステムに慣れないことや過信することによる事故も想定でき、その効果や補償に対する議論もある
また、安全システムを備えたインフラ整備は全国一律にやらなければ逆にシステムの有無の周知不足による事故を誘発する危険性があるものがあり、また費用がかかり時間がかかるのも難点
絶対安全な自動車は開発されておらず、未だに安全な自動車社会に決定打を打ち出せないでいるのが現状だ

563 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:20:18.35 ID:vPKFy07z0
監視国家
管理社会
がどうこう

564 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:20:25.72 ID:T9V9tALX0
外野で意見する方は何も努力はいらないから好きなことがいえる

565 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:20:48.34 ID:t9Iz/UGh0
>>555
偽造ナンバーとか有るからなぁ
あとエンジンだけ止めても車は停まらんから
どうせコンピュータ制御のブレーキ働かせたほうが良いかも


566 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:20:59.02 ID:LJ0nqgmW0
>>513
自治体のバス制御システムかぁ
なんかショボいな

鉄道の安全装置ATSや高速道路のETC等の全国でやれるような
システムを大手メーカーと一緒に開発・試験運用しないと

567 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:21:12.05 ID:5c4h3ojv0
次世代の車は豆腐製になるのか?安そうだな!

568 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:21:43.42 ID:AeMdG3z20
車が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ。

なんてな

569 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:21:45.08 ID:hi+1y5k50
そういうのって企業が開発するからw 国では無駄が多すぎる

570 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:21:46.84 ID:0QRrLH+Y0
日本国中お花畑

571 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:22:35.64 ID:3JTlu9yQ0
取りあえず誤報とデッチ上げのないマスコミの構築を実現してからにしてくれ。

572 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:22:56.66 ID:yNMluCxb0
暴走させないように車のハンドル握る人間はロボトミー手術義務付けるのがいいんじゃないかな

573 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:07.40 ID:li7J3zTt0
チューブのなかを走る交通システムはまだか

574 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:08.12 ID:rroSDBZii
北海道で道新以外の新聞とってたら虐められるからな

575 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:11.19 ID:oo334Cjf0
お花畑を語る前に、自社の経営を心配したら良いのになw

576 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:30.74 ID:waKPjYr30
人を傷つけることのない包丁の開発を

577 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:30.89 ID:JbEd4dMj0
そこで原始共産制の導入ですよ♪

実に北新らしいというか...

578 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:45.51 ID:sPRpJWX/0
ん? 自動運転カーの話か? アトムが生まれる頃に実現すんじゃね?


579 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:23:55.26 ID:7GnK0SWl0
>3でFAスレ終了

580 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:24:13.90 ID:agTxnMZ80

北海道って何か汚染物質があるの???

581 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:25:03.19 ID:LgvFfbc40
「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ―」
これを過信というんだよ つまり思い上がりだ


582 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:25:20.62 ID:LJ0nqgmW0
>>569
DVD規格
電子書籍規格

ざっとメジャーなところあげても最近の企業の開発(マーケティング)能力は著しく衰えてる
いい加減誰か一人が音頭取らないとうまくいかないことに気付くべき

船頭がお人好しで船員の意見を聞き過ぎるか、船頭自体が多くて船が沈んでるのが現状

583 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:25:21.26 ID:7xOMAM/3O
>>566
やるメリットがないから誰もしない

極端な話、歩行者と車間を完全分離して道路を全てガイドウェイにして
車間関知システムを義務化して車両にショック吸収バンパーを義務付けたら
ほとんどの交通事故は未然に防げる

が、あまりにコストがかかり利便性が大きく損なわれるから誰も本気でやらない


584 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:25:29.89 ID:Yxxav0Dk0
北海道を切り離せば財源が確保できる。

585 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:26:40.35 ID:VWHKqewK0
「ぼくのかんがえた〜」シリーズはもうエエから・・・

586 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:26:53.64 ID:/y/bPjWEO
運転免許証の存在意義って一体

587 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:27:44.26 ID:LJ0nqgmW0
>>578
その前段階じゃね?
ある程度クリティカルになり得る区間や操作はオートで他はマニュアルにできる、みたいな
今の法制度や慣習も考慮した新旧世代混在のシステム

588 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:27:44.72 ID:lV1wA4fn0
>>566
当然研究してるよ。だってこれを実用化すれば道路を全部ひっぺがして新しくするんだぜ?
どんだけ金が儲かると思う?

お陰でスバルその他の自動運転システムは実用化レベルでも待ったがかかる

589 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:28:14.47 ID:G9RD8VFf0
車も禁止
包丁も禁止
金属バットも禁止
ひと殺せる道具全部禁止だああ


590 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:28:42.85 ID:+lMQMDvP0
技術オンチなのは許すとしても、それを元に他人を批判するとか、
どんだけ恥知らずなのよ。

591 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:28:54.75 ID:wwjs3dJ70
無理なこというなや

592 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:28.26 ID:uLZCvFAt0
命を大切にしたい

593 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:28.08 ID:2Q7nrmnYO
北海道ってもう独立して自分達で自由にやったらいいよ。
蝦夷共和国の前例もあるし、初代総統は鳩頭の馬鹿がいるしさ。


594 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:38.25 ID:Hi7ygLDU0
道具として不完全で未完成なのは事実。
日本ですら年1万人殺してるんだしこれからはそこが金になる。
まぁ記事はアホっぽいけど。

595 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:45.10 ID:h8xDgdbQ0
リミッタをつけて最高速度を10km/hに制限
リミッタをつけて最高加速度を10km/h/hに制限

を義務付けると事故死が減る

596 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:54.24 ID:jquDYnR+P
googleさんが開発中のやつの話?

597 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:55.50 ID:C+ascUd70
いっそロボトミーでよくないか?

598 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:30:04.59 ID:M847J0qli
>>29
何故、佐々木好がw俺ライブも海猫屋も行ったことある。と思ったら、ここ道新スレか。

北海道を離れると、北海道新聞のありがたさがわかるぞww 書いてあることの真偽はさておき、内地の新聞はどれも同じことばかり書いてあってつまらん。なまらあずましくない。

599 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:01.64 ID:bbPprZeF0
>>1 はポエムなん? それとも歌詞?

600 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:14.26 ID:rDrOLlcUO
下らん

車なんて有史以来殺しの道具でしかねぇよ、あって当然の車社会になる前の理想論じゃねえか

601 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:23.41 ID:RJV+iYkv0
報道機関は事実だけを報じるべき。

602 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:25.52 ID:6IJRC1QU0
>>5
ヤマトとか手塚漫画のチューブ道路と電子制御された車じゃね?

一大公共事業だな

603 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:36.11 ID:LJ0nqgmW0
>>583
>>498の方法だと
既存のインフラにちょっと手を加えるのと、ソフト的な開発で対応可能だよ

経済的にも伝統・慣習・景観的な意味でもそんな極端なインフラ整備してまで
安全第一にするメリットは確かに無いからね
>>498のようなシステムが妥当じゃないかな

604 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:40.07 ID:J6683Ozk0
> 「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」

交通システムのほうは意識を喪失したり体の制御ができなくなるような病の持ち主には免許を交付しない
人身・対物問わず一度でも事故ったら免許の永久停止、無免許運転は死刑
とかでいいんじゃないw

605 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:31:57.16 ID:uo80Z/aX0
車か人かどっちかを完全に排除して、人車分離の徹底を図ればいい。

606 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:32:11.96 ID:HOqhDTM4O
豆腐

607 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:32:53.57 ID:agAvbjNZ0
むやみやたらに国道私道高速道路関係なくスピード出しまくる北海道がよく言うわ

608 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:32:58.06 ID:k5xOF+xU0
ほんと、極左はお花畑なんだな
その割には身内を簡単に殺すけど

609 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:33:35.07 ID:a9bBnVGEO
配達が時間に追われる限り事故は減らないよ、会社は何も責任はとらないけど

610 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:33:36.73 ID:vPKFy07z0
>>593
大和民族餓死www

611 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:33:50.18 ID:kq8f5Mbj0
流石は北海道新聞、毎日新聞と兄弟かよ。
饐えた臭いが全く同じ。

612 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:34:11.38 ID:LJ0nqgmW0
>>588
中央分離帯や信号機・歩道の脇に装置を埋め込むだけでできそうだけどね
もちろんこれでも全国的にやろうとしたら莫大なお金かかるけど、
道路全部ひっぺがして新しくするのは一世紀後でも良いんじゃないかな

613 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:34:30.71 ID:3SCBbOVy0
今の車社会の危険ぶりを、50年後に笑ってるとは思う

614 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:35:04.91 ID:tGHG9VOO0
予言するがこいつら将来包丁にもこんなこと言い出すぞ

615 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:35:23.85 ID:ExvGn5lZ0
車のボディーを豆腐で作れば良いんじゃないか

616 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:35:31.78 ID:2Kxq4KKg0
あ〜 ココはお前等に任せるわ 俺じゃ手に負えん。

617 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:35:44.89 ID:sf7KPOf5O
交通弱者って思想をなくすことと、車歩分離で事故はかなり減るよ。

618 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:36:03.94 ID:poV2D7Ho0
この社説書いたアホは飲酒運転の車に轢かれて死ねよ

619 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/18(水) 18:36:21.53 ID:H0Y11UEP0
『人を殺さない包丁の製造と犯罪システムの構築』が先だろ

620 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:36:31.34 ID:2A5nkcMF0
ATを規制したらいいぞ
下手糞な女は免許取れなくなるし、歳とったら運転できなくなるし
アクセルブレーキ踏み間違いで突っ込むようなこともなくなる

621 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:37:13.71 ID:MGtuGRA8P
また左翼が道具の所為にしてる

622 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:37:30.06 ID:gJND/IBi0
寝言は寝て言え

623 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:37:49.45 ID:K4d9Y58I0
北新は鳩山の選挙区限定で発行するといいよ

624 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:37:56.30 ID:iEnuXDUm0
自動ブレーキ義務化は悪くないと思うぜ?

625 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:38:27.76 ID:wDciJf+l0
人類の作った物で、一番殺人してるしてる製品が車だもんな
車が殺したり、身障者にした数は毎年1千万人とか
毎年1千万人死傷してる兵器もないし、戦争もない、これが60年代から
今日まで継続してる、これからも増えていく

626 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:39:29.36 ID:Q1B/5eVL0
>>1
歩けw

627 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:39:34.40 ID:cmVW2zY10
>それは世界に売れる技術にもなる。
世界「日本とは違う規格でやろうぜ」

628 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:39:40.57 ID:4RrExHMkO
エアバックが開いたらエンジン停止
ってのはどうだろうか?

轢き逃げ対策にはならないか?

629 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:40:07.54 ID:NM4BwfPJP
マシュマロで作ればいい。交通システムは緑のおばさんを100mごとに配置。

630 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:40:15.87 ID:I/xOoZL90
ガンダムで例えてくれ

631 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:40:57.39 ID:bQaiYvJY0
頭イッてんなwww

632 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:42:40.39 ID:DhcLR/pw0
てんかん絡むとマスゴミがえらい勢いで事故とてんかんは無関係みたいに話題そらそうとするなw


633 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:43:25.87 ID:xYGoaqqT0
衝動防止装置取付たとしても、それに対する対価を支払ってまで車を買う奴はいないと思う。


634 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:43:38.93 ID:RNJITjfD0
人を殺さない車より、まずは人を殺さない兵器が先だろうJK
いやっ!そんなことしなくても絶対死なない人間を開発すればいい。これはガチ。

635 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:43:40.22 ID:P+ncnVLei
アイサイトが必要だ

636 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:43:40.27 ID:wnccKsAW0
いまどき新聞に金を払うやつって頭カラッポなやつだけだろ
知障が足で書いたようなゴミ記事タダでも要らんわ

637 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:44:05.45 ID:sPRpJWX/0
車を無くして公共交通網をなぜ考えんのかね?
CO2もエネルギーも多々考えればいずれ個人の選択なんて許されなくなるのに...


638 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:45:56.85 ID:wDciJf+l0
トヨタとか死体の山に支えられて今の繁栄があるもんな
自動車メーカーの社長とか、腹黒そうな人しかいないもんな

639 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:46:01.24 ID:6ePY+h7Q0

「ドラえもんがなんとかしてくれる」

とりあえず、

 警察利権の剥奪

これです。

640 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:46:03.49 ID:vMc6SvpZ0
まずは、道路の最高速度規制の自動制御をするべき。簡単だろ。
一般道も高速道路も不法速度違反車両が多すぎてうざい。

641 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:46:24.26 ID:SsmzTy20i
この記事書いた奴癲癇

642 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:46:39.99 ID:NNpHJ+kii
警察の予算は罰金収入が込みの金額だからな〜
チャリとバイクと歩行者の取り締まりが厳しくなるかもw


643 :もっこす:2012/04/18(水) 18:46:49.36 ID:gAD6OFzM0
高級車には、衝突防止システムが搭載されそうだよ。
ニュース特集でやってた。
いつかは言ってなかった。
車庫入れシステムはあるね。

644 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:47:15.07 ID:k/wW8oFe0
北海道新聞って中学生新聞みたいだな

645 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:47:53.01 ID:6UPwl5gi0
>>637
つい最近人が乗らなさ過ぎて廃線になった路線のあるうちの地元について一言お願いします

646 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:47:54.69 ID:AZxAQCcT0
短距離超短波による路面に多数埋め込んだビーコン及び前後車両との二重化された通信で
自律自動運転かね?最高速度は40km。人間が操作出来るのは一切なし。
工事車両だとかそういった一部特殊用途以外は原則そうしないとダメだろうな。


647 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:47:55.69 ID:RNJITjfD0
>>640
例えばだ。最高速度80KM以上絶対でないように速度規制をする。
で、今回の京都の事件は防げるのかね。

648 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:48:10.76 ID:bsGureoZO
>>630
アニメじゃない

649 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:48:14.33 ID:8+hOFrhc0
出来たらみんなやってるわ…

650 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:48:23.02 ID:CFJZv4Xu0
MT車に乗ればええやん

651 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:48:49.69 ID:LJ0nqgmW0
>>633
エコカー減税の例をあげてもわかる通り
買い替え需要を起こさせるインセンティブを与えることは比較的簡単だよ

衝動防止装置を取り付けた「安全装置を取り付けた車両」の
高速道路用・専用車線を法整備しても良いし
もっと考えれば他に良い方法あるんじゃないかな

652 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:49:16.50 ID:ixjUSKEM0
いますぐできる方法は免許取得、更新を厳しくするしか思いつかん。

653 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:49:21.06 ID:Ryd0ZstM0
これは・・小説のプロローグかなんかですか?

654 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:49:58.82 ID:I6wzNUVI0
>>647
時速20Kmを上限にすれば防げる気はするな

655 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:50:00.92 ID:GsVnmoLd0
人型ロボットを作ってしまえばいいいんじゃね。
人間は家から無線でロボットを操るだけ。

656 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:50:16.56 ID:khyozh0/0
あはははw誰が高いコストを払って誰が開発するの?

完成したとてつもなく高い製品は誰が買うの?

夢みたいな交通システムにかかる費用は誰が払うの?

新聞屋って暇だね

あはははははは



657 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:50:24.72 ID:VmL5CYVQO
「キッド」
「はい、マイケル。」
な日もくるのか

658 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:50:58.84 ID:RNJITjfD0
>>654
で、お前はその車に乗るのかね。

659 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:51:03.73 ID:KqutFiVG0
さすがお花畑の糞サヨちり紙だw

660 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:51:22.33 ID:6ePY+h7Q0
免許を与えてはいけないリスト
1.てんかん
2.ぬまっき

661 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:51:52.31 ID:sbkSVSH9O
衝突防止装置が付いた車は既にあるだろ
スバルやメルセデスに

662 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:51:59.46 ID:HgKwCAGA0
なんのための免許制度だよ

663 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:52:06.09 ID:CoAZViFw0
人を殺さず、専守防衛…
九条教の教えを守る自動車を開発せよということですね

664 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:52:14.31 ID:vtNzB3erO
こいつはすごいな…
電車の運転手に『風の息づかい〜』の話も凄いとは思ったが…

清水建設のTVCMに出てくる小学生レベル(笑)

665 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:52:33.47 ID:u8gt2TJsO
道新め、そうきたか。

666 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:52:35.89 ID:bC6MEUbcO
将来的には、そんな自動車による交通システムも可能だと思うけど…
ただ、原付に限らず自動二輪を排除しないとムリでしょ?
せっかく4輪が自動制御化されても勝手に、あっちにフラフラしてるような二輪が走ってたんなら全く無意味だよ。
自動二輪を自動制御できたとしても、ライダーって人種はアホだからそんなシステムを歓迎しないと思う。
二輪を好きな連中を排除しない限り、そんな交通システムは実現不可能

667 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:53:11.03 ID:k5xOF+xU0
>>654
ホームラン級の馬鹿だな

668 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:53:25.28 ID:VCMdSo7V0
北海道は何かしてくれるのか?
ルーピーぐらい始末してから言ってくれ

669 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:53:32.32 ID:DR4tbBHEO
新聞を飛脚が配って回る世の中にすればいいんだよ

670 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:53:40.63 ID:BdH7+/Pd0
バカジャネーノ
自分に不安がある奴は運転しなきゃきゃすむ話だ

てんかんだけ特別と思うなよ
こちとらどこも悪いところは無いけが
注意力に不安があるから運転自粛してんだよ

671 :下総国諜報員:2012/04/18(水) 18:53:53.31 ID:Scw6TyKT0
無理にてんかん庇おうとして、わけわかんなくなったんだな。
道新は自由に記事かけていいな。

672 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:53:56.21 ID:2LO8SER40
 
 北 海 道 新 聞 が 「 タ イ ム マ シ ン 作 れ 」 レ ベ ル の 物 凄 い 事 を

 「 べ き 」 と い う 上 か 目 線 で 言 い 出 し た ぞ www

 何 が 「 べ き 」 だ w そ こ ま で 偉 そ う に 言 う の な ら

  お   前   が   や   れ   wwwwwwwww

673 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:54:20.96 ID:2Kxq4KKg0
本スレは どぎついからな〜
ここなら メンヘルにゃ居心地はいいかもな

674 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:25.93 ID:+X/8t8QN0
>>1
また、こういう阿呆が出てきたか。
福知山線の脱線事故でも「電車にも側面衝突基準を設けるべき」とか馬鹿なことを
ほざいていた新聞記者がいた。

675 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:33.38 ID:TJm59vyAi
>>1
どう考えても車に乗らないことしか解決策は無ぇーだろ?
まずは北海道民から実践してくれ。

676 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:40.57 ID:eiPITUAOP
>>5
人間の歩行速度より速くは走れないクルマしか造らせない。

677 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:44.52 ID:Q9vIYkgWO
てんかん協会は差別利権者最後の砦か

678 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:46.85 ID:S9LhJSCd0
AT車を排除するだけで、事故数はかなり減るんじゃないかなと・・・

679 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:55:52.68 ID:I6wzNUVI0
>>658
俺、自家用車に乗る事ほとんどないんで別にどうでも良いや

「人を殺さない」って点だけに焦点を当てるなら速度を犠牲にする必要があるだろうよ

680 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:56:06.47 ID:0g0svjYs0
Googleさんがやってくれました。一晩で。

681 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:56:35.03 ID:J5TMvUPe0
>>666
自動二輪より自転車・歩行者の方が問題。

682 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:56:44.21 ID:ldKg3iTYO
チョンに金やるぐらいだったら、無駄かもしれんが、それを研究、試してみるのもいいかも。

683 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:57:13.79 ID:EQXjoQvsO
北海道新聞って読む価値ない

684 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:57:30.36 ID:FMmZLk1/0
流石鳩山の選挙区だけあるな
キチガイオブキチガイ

685 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:57:44.33 ID:rbptnzrk0
>>9が大前提だな

686 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:57:57.26 ID:10bhI9VO0
>>1

まあこういう頭で記者がつとまり、国民が支持した議員を批判してるんだからな。

ほんとお花畑で、話になりゃしない



687 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:58:35.18 ID:EhiZZHe+0
キチガイ認定されてもしかたがない新聞だな

688 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:59:00.37 ID:vtapDP780
>>1
こいでも走らない自転車にでも乗ってろ

つうか、その自転車で転んで死ね
鬱陶しい

689 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:00:00.94 ID:wDciJf+l0
対向車がこちら側車線に突っ込んできたら
もし、信号無視で交差点内に飛び込まれたら
もし、歩道に乗り上げてきたら
故意に行ったら、誰も止める事ができない

690 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:01:49.06 ID:O2NomGNzP
じぶんらとこの交通事故心配しろよw

691 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:02:04.16 ID:AZxAQCcT0
>>647
その程度では全然無理。
時速20km程度ですら制御しきれない免許所持者がいる以上、
完全自動化と最高速度40km以下ってのは譲れないべ。
長距離高速移動は新幹線、リニア、飛行機に頼る形。
もう人間が人間をヘマで殺すのは見たくない。


692 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 19:03:11.54 ID:dO1uWZGe0
自家用車の全廃。オートバイの販売禁止。
輸送用トラックの全廃。
移動手段は、電車とバスとスクーターと電気自動車、自転車だけにする。
貨物の輸送手段は貨物列車とGPS方式のオートトラックだけにする。
道路と交差する踏み切りも全廃にして、全て高台方式にする。

これだけすれば、交通事故は減り人口は増えるよ。


693 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:03:18.03 ID:2by9kG/S0
>>1
もうこうなったら、北海道新聞社員は禁クルマ生活を実践すべき

有言実行は尊敬されるよ

694 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:03:34.97 ID:6ePY+h7Q0
確かに、自動車の危険性は、深刻だ。
マジで、深刻だ。

しかも、
当たり屋 と
警察組織 が、
一緒になって、
交通事故を起こしている現実だ。

我々はまず、公務員の死刑制度 から導入すべきである。

695 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:03:55.96 ID:zjPBWpmoO
>>686
残念だが、ルーピーのことは批判してくれないんだ(´・ω・`)

696 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:04:47.77 ID:jH8gxF6s0
精神病や発達障害の研究が大事じゃないの
こんなの意味ないよ

697 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:04:57.17 ID:vnpA8wxk0
でもさ 実際自動車の事故死の数とかさ、犠牲者の数って半端ないのよ
一時は交通戦争と呼ばれる程で一年で日清戦争の日本の戦死者に匹敵するほどの数が事故死してた 冷戦じゃないけど静かな戦争だよ 見えない戦争っていうか
今はその3分の1に減ったがそれでも多いことには代わりない 特に死亡事故は減ったが負傷事故は減っておらず(死亡事故ピーク時の人口に対する割合は減ったが)人口が増えるに従い同じように増えおり100万人を越えている つまり事故対策の頭打ち状態
これはどうにかしないといけないのは確か

698 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:02.01 ID:YL+HBiSG0
>>1
その論調でいくなら、

▼事故の起こらない原子力発電所をつくればいいじゃないか

699 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:09.59 ID:LIobB4Ob0
新聞の記事は感情で書くものなんだな。


700 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:20.23 ID:TfM37X8u0
>>24
トヨタ的には自社で使うには早くて未熟な技術
スバルや高額車の高額オプションで
路上を走る実験場にして、デイタ取りに駄目出しの段階

701 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:27.50 ID:0C4+s1if0
 とりあえず道新の車を見たらアイサイトがついているか確認するべ。

つけてなかったらこの記事ネタに嫌味言ってやるべ。

702 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:27.19 ID:gQ/3lxNy0
お花畑w

703 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:40.21 ID:vAieYrepi
何の知識も要らないのだから新聞記者は気楽な稼業だね

704 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:42.50 ID:diZAGyUmO
人を騙さない、在日が一匹も居ない新聞社を探す方が難しいと思う。

705 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:47.97 ID:rH/5SQQ70
>>29
彼女《クリスタリス》「対向車は怖くないの――!?」
彼氏「人間てサ、己は神々の意志に委ねられるけど他人はなかなか信じられない全てを無に還すモノものだ」
往年の天覆いし名曲=エクス=マキナ「ドライヴ」。
澄んだ声輪廻を繋ぎ止める鎖…と哀切な曲調はラストチャンス聴けば忘れない



706 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:57.61 ID:0oosRABs0
アホちゃう〜(吉本芸人風に)

707 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:12.08 ID:JYVvQR9fO
自分が作るワケじゃないから気軽でいいなwww

708 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:41.33 ID:itZmHd2mO
小6あたりの作文みたいw
「偉いわねー、じゃあもっと勉強してそういう世の中作ってね!」
とでも言って欲しいのか?w

709 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:45.90 ID:L2YKVEc40
技術革新が起こらないと無理だろw

710 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:05.26 ID:AuXgsRC40
てんかんの人が車の運転しなきゃいいだけでしょ? 

711 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:06.69 ID:O2NomGNzP
実際人間に任すよりCPU制御のほうが優秀かと思いきや、

CPUは道路か段差か判断できなくて、人制御にまだ勝てないらしい。

712 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:29.58 ID:mxVYfW6G0
70歳以下は 避ける車こさえろ それ以上は 積極的に轢き殺す車な

713 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:54.06 ID:84kyc71n0
憲法で交通事故を禁止したらいいんじゃないかな。

714 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:12.02 ID:goSDyzAq0
金もらって書く文章かね

715 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:41.37 ID:QQpmfae60
北海道珍聞のばアカ

716 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:15.61 ID:Ryd0ZstM0
このコラムって、流暢な言葉と物事を上手に捉えた名文句が売りの欄らしいんだが
流石にこれはお花畑すぎるだろうと、これ書いた奴もすごいが
これ読んでそのまま通したデスクもちょっと多分疲れてたんだろうな・・・

祇園の事件を引っ張り出すなら、「道具や機械に殺人願望は無い」とか
なんかこう、もうちょっと現実に即した形でですね・・

717 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:18.14 ID:/PIczYNTO
そういう車とシステムが出来上がるまで、北海道では運転禁止な。

718 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:18.20 ID:58wSCydeO
車を三角形にしたら正面衝突は避けられそうだ

719 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:39.27 ID:zZCluP+E0
空中に浮いてる空洞パイプを道にして、リニアにように滑る車が走る未来を
イメージしてるんだろう

北海道新聞は夢のある新聞だなあ

720 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:59.58 ID:I6wzNUVI0
>>711
CPU制御にするなら、レールみたいなものを作ってそれに沿って動くシステムにする必要があるだろうな

721 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:00.01 ID:95deagWGO
てんかん患者含め協会の存在を隠したくて必死だな
実に分かりやすい、てんかん協会だなぁ

722 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:08.60 ID:yUWvR/kA0
急げて・・

723 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:15.52 ID:wBvLSLl+O
クルマガー

724 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:19.81 ID:siatM0Wr0
今回の件に関しては気を失う持病を持ってる奴に免許与えなければ効果的だったのにな

725 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:00.55 ID:Tg/2wuxRO
ヒトや動物にぶつかったら車の方が壊れるようにしとけばいい

726 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:04.20 ID:+F4C4m7MO
で、開発費は道新が払うのか
ケツ拭き紙が豪気だな

727 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:37.13 ID:7+Gvuvo8O
もう全部の道を平らにしてその下に磁石埋め込んで車の前後左右に他車・信号認識センサーつけて車自体リニアみたくしちゃえよ

728 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:51.80 ID:qRQlr/ke0
なにこの鳩山レベルの新聞

729 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:52.56 ID:TZQfLIwd0
『命を殺さない包丁の製造と料理システムの構築』

730 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:56.42 ID:QQpmfae60
>>718
天災あらわる

むしろ菱形にすると追突にも効果あるな?
側面から来られるとちょっと痛そうだがw

731 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:13:05.14 ID:rNh4svFqO
あの事件以来、横断歩道でもてんかんに突っ込まれるんじゃないかと毎日ヒヤヒヤだぜwww

732 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:07.60 ID:/5vXmrkFi
食材への切れ味バツグン、でも人間は怪我することのない包丁を作るべき
これと同じことじゃねえの?

無理なことをまじめに紙面に書いちゃう新聞はこども新聞だけでいい

733 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:15.78 ID:ENXRI3KU0

なんだこれ?北海道新聞って、教室の後ろに貼り出したりする学級新聞みたいなやつか?


734 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:16.49 ID:qtnVIY1P0
気違いすぎる。まともに扱うなよコイツ。
鳩山とともに半島に捨てろ。

735 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:31.16 ID:sJV0YoDI0
人命を愛する国民の公正と信義に期待して、交通事故は放棄することにした。
...(日本国憲法9.5条)

736 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:36.07 ID:Ce4bRf4uO
バカだろこれ書いたやつ?
人を刺せない包丁をつくろうとか人が死なない拳銃をつくろう!とか言ってるのといっしょだな
左翼イデオロギーも行き過ぎるとこういうバカがでてくる

737 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:43.06 ID:irJdkrG60
ブサヨ脳キマり過ぎワロタ

738 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:48.31 ID:F7sqAXwj0
北海道新聞は単に政府を批判したいだけだろうが
この意見には賛成だな。

道路のデジタル化や車の電子化が進んでるので、
これは力を入れる分野だと思う。

しかし、北海道新聞の思想はNG

739 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:54.87 ID:QUhFh7F10
アイサイトのステマ

740 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:55.02 ID:+6lkkDxAO
>>1

先ずは紙をゴミにするの止めたら?



741 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:16:08.39 ID:v8o9qmUT0
「まともなジャーナリズムの構築」を優先した方がよさそうだなw

742 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:16:30.75 ID:zPQT3lzRP
>>1
てんかん殺人の関連記事みごとに無くなったな


743 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:16:33.97 ID:1ZxfwQfB0
車の外にもエアバッグ的なものをつけて
危ないと思ったらぽちっと押すとかw

744 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:17:11.78 ID:k8zekGgA0
結局は車メーカーに殺されているようなものだからね

745 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:17:25.30 ID:ugr66QzEO
ブサヨ「ドラえもんが何とかしてくれると思った。」


746 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:17:43.94 ID:+m+M51oGO
北海道新聞の記者って、引きこもりが書いてんだろ
とても世の中に出たことがあるとは思えないわ
現実離れした考えしかできないようだ


747 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:18:05.40 ID:wDciJf+l0
車用のレールしかないだろう、人間が反対車線に出ようとするのを
完全に止めるには、ハンドルなしでレールを移動する
行き先はナビで入れて、でも運転いらないから飲酒もOKでいい

748 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:18:53.04 ID:95deagWGO

おまいら、あまり記者を虐めんなよw「俺ってかっけー」と
自己陶酔してんだからよ、その集まりが北海道新聞ときたもんだw

749 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:19.32 ID:VTylJQLb0
札幌市に限って言えばもっと地下道拡充して地面は車専用かのぅ

750 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:29.96 ID:DuNB0Tam0
法定(最高)速度を時速15キロメートルにして、
どうしても追い越しとかの場合もあるので、最高速度時速20kmのリミッター
必須にしたら、死亡事故大分減るはず。

751 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:49.78 ID:3ciOmwd4O
何でもかんでも「行政が取り組むべきだ」と主張し保健福祉サービスを拡充させていった結果が今の財政難だ。

752 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:20:05.14 ID:SArTTV+i0 ?2BP(0)
>人を殺さない車の製造

これ人類史上最大の発明レベルだろwww

なんでこんなひ現実的なことを堂々といえるかねえ

753 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:20:10.10 ID:yUWvR/kAO
全部全自動運転にしたらいいだろ
事故も減るぞ

754 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:20:34.30 ID:lyMoNfm30
新聞作ってる奴って、頭おかしいのが多いな

755 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:20:44.86 ID:600E5OKoO
あら?早々に震災瓦礫受け入れ拒否した道民さん、またきれい事ですか?
負担求められたら逃げるんでしょ?

756 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:21:05.26 ID:z5FXzBoa0
まあ技量・思考・身体能力が千差万別である「人間」が運転をしているという時点で
市街地における移動手段としての自動車という道具は未完成なのかもな
タクシーに乗るように、人間は行き先を車載コンピューターに告げるだけ
ハンドル握るのは非常時のみっていうのが、理想像ではあるだろう

757 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:21:16.72 ID:A9N2QPg2O
北海道にしても沖縄にしても、何で僻地はキチガイ新聞ばっかなの?
住民がキチガイだから?

758 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:22:37.89 ID:95deagWGO
>>757
特別交付金が有るから

759 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:22:42.05 ID:CuOgu+HT0
正論
Eysightみたいのを標準すべき

歩車分離ももっとすすめるべき

760 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:22:48.63 ID:JHKGILCi0
道路が悪い?車が悪い?
いいや違うよ、人間が悪いんだよ。

761 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:01.89 ID:G/0VtQL2i
道産子って、頭おかしい奴しかいないの?

762 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:05.41 ID:2kgQWHDJ0
キチガイが自動車運転したら、こうなって当たり前。道新って、本当にアホ丸出しだな。

763 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:15.22 ID:LJ8+a+QM0
自動運転システムを阻止するのはきっとマスコミ

764 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:19.40 ID:0YK5GyEY0
やわらか戦車

765 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:24.01 ID:Rll52oMs0
車が人を殺すのではない

766 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:26.21 ID:SYvKp0z70
「市街地で手動で車を運転したら死刑」という法律があるSFシリーズがあって……

767 : ◆65537KeAAA :2012/04/18(水) 19:23:56.65 ID:wFT7rrw90 ?PLT(13000)
できりゃやってるよバーカ

768 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:59.61 ID:jK6oBI6W0
車は人命を奪う危険があるので廃止で!
脱車!反車!
車に乗って死ぬくらいなら土人の生活の方がいいと言う人は多い!

あれ?
反原発キチガイの放射脳とよく似ているね?

wwwww

769 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:24:01.76 ID:P+ncnVLei
日本が自動車産業で生き残っていくには、ハイブリッドでもなく、電気自動車でもない。ぶつからない技術だ。
全車に採用すれば、いいんじゃね?

770 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:24:37.22 ID:1w298X8HO
取り締まりと罰則の厳罰化で自制してもらうようにする以外になにも思いつかんと思うが

771 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:25:21.32 ID:CuOgu+HT0
今日も札幌では赤信号無視したチャリ老人がひかれてたが
運転者保護のためにも車、道路の進歩は必要

772 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:26:04.90 ID:F7sqAXwj0
>>763
だよな
実際開発すると、機械が暴走したらどうするのか
とトヨタのブレーキ事故みたいに騒ぐと思う。

773 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:26:36.00 ID:aso5tofB0
人を殺せない包丁を作るべきと同じだな

774 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:26:54.96 ID:Ce4bRf4uO
記事書きながら自画自賛で陶酔してったのが分かる文だよな俺っていい人!みたいな。
普段から北チョンを地上の楽園とか捏造記事書いてるからこんなアホみたいなこと考えるんだろ

775 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:27:30.28 ID:CuOgu+HT0
気をつければいい 厳罰化すればいい



思考停止のアホ文型

飛行機事故や医療ミスがこれでなくなるとでも?

776 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:11.22 ID:W0EiD6vqi
癲癇スルーとはまた恐れいったなw

777 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:33.50 ID:IBe7NAPqO
2、3日前、根室で鹿よけて老人2人殺したやつを例にあげればいいのに

778 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:38.62 ID:7b04UDPL0
反モータリゼーションか・・・・70年代脳だな・・・・

779 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:58.57 ID:Wat00acm0
小学生の学級新聞かよ・・

780 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:11.17 ID:I8XbFAao0
新聞やめる

781 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:01.21 ID:600E5OKoO
とりあえず道民は馬に乗れ
試しにやってみてくれ

782 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:07.66 ID:dysx/QR20
新聞紙で車つくれば〜?

783 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:09.75 ID:Pf3C/ARX0

中学生の壁新聞の発表でも 「言うのは簡単だけど、○○君は具体的に〜」と突っ込まれるだろうな。

幼稚園児並みの記者。

784 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:51.26 ID:M847J0qli
今日の佐々木好スレはここと聞いて飛んできました。

785 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:31:30.33 ID:T+IMoQbK0
モバゲーで加害者お姉さんのページを荒らしてた   狂いてんにゅとその悪友低脳 3バカトリオ 

http://yahoo-mbga.jp/65181093 狂いてんにゅ

http://yahoo-mbga.jp/38054695 りゅう

http://yahoo-mbga.jp/65174707 とうふとおふ

上記の3名はモバゲー運営側から完全に目を付けられてます。(笑)

そしてその取り巻きたち
http://yahoo-mbga.jp/9710665

http://yahoo-mbga.jp/40277824

http://yahoo-mbga.jp/8066935


私はお姉さんではありません。(笑)



786 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:31:54.62 ID:V7r/KD9O0
マシュマロで覆ってみてはどうか

787 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:44.55 ID:YyMdmDY60
アイサイト以外だっていろいろあるんだから、さっさと標準装備しろよ

●マツダ スマート・シティ・ブレーキ・サポート
http://www.youtube.com/watch?v=q9r9_8lzH7g
●三菱 FCM
http://www.mitsubishi-motors-at-2012-geneva-motor-show.com/video/Outlander.wmv
●ベンツ レーダーセーフティパッケージ
http://www.youtube.com/watch?v=n2v1xfjuKYs
●フォルクスワーゲン シティエマージェンシーブレーキ
http://www.youtube.com/watch?v=skBmePMo-Pg
●ボルボ ヒューマンセーフティ
http://www.youtube.com/watch?v=lnAkGoVrieM

788 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:50.41 ID:FI/D73Kj0
小3の感想かよ

789 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:52.15 ID:CuOgu+HT0
アイサイト実現できてる
赤外線対人発見システムも実現してる

見通しの悪い交差点を透視する技術も開発中

技術の進歩を否定するバカばかり

790 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:33:00.20 ID:XOhLPjf60
>>1

     人を騙さない新聞システムを作るのが先じゃねえの?


791 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:16.71 ID:irJdkrG60
人を殺すのは人だ
車のせいにするな
キチガイブサヨは性善説信じてるから
こうやってすぐに物のせいにして規制に持って行こうとする


792 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:25.58 ID:0eLsOYRp0
>>1
こんな稚拙な作文書いてお金貰えるなんて、うらやましい。

793 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:38.34 ID:I6wzNUVI0
>>787
それ、動画にあるように低速走行でないと止まらないよ

794 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:57.87 ID:6ePY+h7Q0
昔は、情報収集が限られてたから、
いわゆる、脳みそお花畑 のご一家 とか、許せたが、
今は、ネットがあるので、
「知らなかった」
とか、ありえない。

当たり屋と警察がつるんで、交通事故を起こした動画を「知らない」とか、言えない。
従って、もう お花畑 は通用しない。
我々は、公務員が一番悪人である国家に住んでいるという、自覚が義務である。

795 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:58.03 ID:CTJ7dyI6O
間違いなことは言ってないな。
あとはコスト負担をどうするかだ。

しかし、昼間の書き込みはレベルが低いものが多いな。

796 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:35:17.46 ID:BxxHm0II0
左巻の理想って何処かおかしい、そこまで管理されたいの?
自由にはリスクが伴うものだし責任は取らなければならない
何不自由ない世界で人間の精神が正常でいられるはず無いでしょう

797 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:35:25.88 ID:b3I6Spi70
                   ,r'彡;;;;;;;ミ彡圭;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヌツゝ、
                  /ツ彡;;;;;;;ミ彡E;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三ゞ;;;八
                   ,'シ彡;;;ヒ,、韭ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ三ミ;;;;;;゙i
                 /彡;;;;;;;;;;;ノ:::::: `'弋N;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ≒;;;;;;;;;;}
                 {ソソ;;;;;;ノ::::::::    ゞ`'-、,;;;;;;;ミベ;;;;;;;;;;j
                 レイノイイ::::::::::::        `'ー、;ミャ;;;;;;リ
                ノ;;;;;;;;;ノ'ー- 、,::::          `''iミ;;;;l
                イシ∧ソ:::::tェr- ミ、; 、 ,=@_,,,,,、、.、|;;;;;ノ
                乂 リ:::::::::::`゙''''゙ノ:::> <rtテニ,;ィ' ,レi゛
                 〉{ルト::.......   .:::.;;   ....     レイj
                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj' __________
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ' /
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ | 「こういう諺を知っているか?
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ  |    警察は街に獲物が居なくなると困る。
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ  ノ   
                 斤'ー、,_::\       /  |   ̄|     だから警察は獲物を狩り尽くすのを避ける。」
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト>   | 
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八

798 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:35:30.40 ID:c1yBpzZbO
その前に人を殺さない包丁とかカッターナイフとか開発した方がいいんじゃね?
つか、割り箸一本でも人は殺せるんじゃね?
新聞屋って馬鹿と変態と気違いしか居ないんじゃね?w

799 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:35:43.17 ID:TV/S2N8fO
キチガイ新聞なのは重々承知してたが、まさか『クルマガー』と言い出すとは思わなかったぞ

800 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:10.23 ID:ycpL1fCR0
乗客の死者数0を目指す
と言ったらバカにされたんだろうな。
新幹線ができる前までは。

801 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:44.64 ID:CuOgu+HT0
速度制限は道路にビーコン埋めて車に受信させればよい

802 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:56.56 ID:tI8NkazS0
瓦礫はいやなんだろ
日本のことに口出しするな

803 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:37:36.18 ID:tomMBQnEO
だが待ってほしい、ルーピーじゃない総理が先と
言えなくもないのではないだろうか?

804 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:37:44.45 ID:cmCzH8JM0
>>5
幼児用三輪車!!!!


805 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:38:32.99 ID:gcgDWUH20
北海道新聞というだけで脊髄反射する奴多すぎだろ

806 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:09.80 ID:CuOgu+HT0
おまえら居眠りトラックに追突されたくないだろ?

807 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:16.68 ID:iL5nKsLa0

「対向車は怖くないの?」
「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ―」。

これだけを引用されてもなぜこの話の頭にもってきたのかわからないけど。
北海道民なら誰でも知ってる曲なの?


808 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:17.69 ID:fBkFSsoz0
女子中学生の戯言みたいなもんだな、
こんなのに購読料払ってるのか?

809 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:36.62 ID:beCiPizS0
新・京都迷宮案内の「京の散歩道」みたいな内容

810 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:40:48.24 ID:F7sqAXwj0
>>801
100km/h以上の速度出したらピコーンピコーンと音出せば良くね??

811 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:40:50.61 ID:I6wzNUVI0
>>797
閣下、めったなことをおっしゃいますな。無用の誤解を招くことになりかねませんぞ
いや誤解だけならともかく、讒言の原因になるかもしれません

どうかご自重ください


812 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:11.19 ID:z6JhnoT80
人が不死身になれば済む話じゃね?

813 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:26.48 ID:gmHnGaP20
右左関係なく単純にこの記者「が」バカなんだと思う

814 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:35.13 ID:c1yBpzZbO
>>800
特定の運転士が決められた軌道の上を走らせる新幹線と、不特定多数の運転者が比較的自由に複雑な街路を走らせる自動車を一緒くたに語るなんてアホなんじゃね?w

815 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:42:19.08 ID:dVXRAMXhP
>1
自動車会社の開発部門に勤務してるんだが・・・
こういう記事を見ると、無性に腹が立ってくる。

816 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:42:47.60 ID:CuOgu+HT0
言われなくても自動車メーカー、関連メーカーは鋭意開発実現中だけどな

>>810
生活道路はビーコン受信で20キロ制限とかやるべきだと思うんだ

817 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:42:57.38 ID:A+NYIN/40
学級新聞かと思った

818 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:44:02.60 ID:IPRrU2uB0
スバルのアイサイト全メーカー全車種義務化しろよ
かなり事故無くなるだろ

819 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:44:33.44 ID:eHjaxPb+0
オマイラヴァカだな
車高をあげりゃいいだろ
人の背丈より上にボディとエンジンがのってりゃ
たいてい、またいで走行できるわ

820 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:45:14.02 ID:P5YJDswx0
自動車禁止令

821 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:01.93 ID:I6wzNUVI0
>>814
そもそも新幹線も旅客の死亡事故起こしてるしな

822 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:26.37 ID:VS5q0okg0
人力車だったらいいんじゃね?

823 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:34.64 ID:/CnECJeL0
てんかん患者は最低限シティセーフティみたいな安全装置付きの車に
限定するべきだな。俺はてんかん患者には一切免許を与えるべきでは
ないと思ってるけど。安全か安全じゃないか、責任を持って審査する
機関もなければ厳しく身体状態を監視する機関もない現状では
てんかん患者に運転免許などあり得ない。

824 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:47:18.94 ID:sjKqE2Yg0
北海道新聞って低学歴の馬鹿でもなれる稀有な新聞社なんですか?

825 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:47:45.41 ID:sjRAvPDa0
北海道って放射線強い?

826 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:47:45.92 ID:14BNliaH0
車は120キロ出れば十分だが性能にかまけて最高180キロまでリミッターにした
レースの為にそんなこと出来なかったとか言い逃れは出来ない
車産業はリミッター規制を放置し性能アピールで売り上げの為に120キロリミッターにいつまでもしない

電気自動車も静音過ぎて事故が起こるのを見越しているなら走行音発生装置を義務付けるべし
エアバックのような安全アピールで売り上げに結びつかないから出来ないでは済まされない

827 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:47:46.01 ID:6qjF80K3O
人を殺さない包丁とか、人を殺さない荷造り紐とか、人を殺さない練炭とかも開発すべきだなw

828 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:48:14.18 ID:gcgDWUH20
テクノロジーに不信感を持ってるのか
想像力が足りないのか
頭が固い老人ばっかりだな

829 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:48:26.17 ID:6ePY+h7Q0
>>815
中学生乙

830 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:49:37.28 ID:dVXRAMXhP
>>826
最高速度が120km/hになったら、
エンジン技術者はかなり楽になるのだがw

831 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:50:37.05 ID:UNLfamtMO
>>828
頭がカタいのは君の方だと思う

クルマっていうのは
極論すれば危険だから楽しいのだ

832 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:50:43.21 ID:ksJPovxJ0
すべての車と歩行者に次世代GPS端末持たせて
自動運転にすればいい

833 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:51:32.09 ID:MMRaFksW0


   まず己が、ねつ造記事を書かない構造作ってから言えよ


834 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:52:45.45 ID:cOPtrAg70
お前は電車に乗ってろ。

835 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:53:33.98 ID:Tv9ZWCBG0
小学生か

836 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:53:54.19 ID:YyMdmDY60
>>793
役人が30km/h以下じゃないと停止しちゃダメって言ってるだけ
やろうと思えばそれ以上の速度も対応可能だし、開発はされてる

日産、60km/hから停止できる自動ブレーキを開発
http://response.jp/article/2010/07/28/143353.html

837 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:54:19.09 ID:dRcf5unC0
死なない人間の製造を政策にしろ

838 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:56:26.42 ID:n33fL/+v0
人の不幸に集って生きてるくせに何を偉そうなこと言ってんだ?
こういう事件が起きたら嬉々として集まってくるくせに。

839 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:56:57.29 ID:irJdkrG60
GPSで車の位置読んで
区画によって自動でスピード制限するようにすればいいんだよ
一般道なら60kmまでとか
「止まれ」の一時停止線では必ず止めさせるとか
まあエラーによって交差点内で止まってしまった時のために
スピード制限解除する方法も付けるべきだけど

840 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:57:31.44 ID:6ePY+h7Q0
人間を産まない

これで、全てが解決します。

841 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:57:38.55 ID:190bstwF0
「ぼくは交通事故をおこさない車がほしいです」って
小学生の卒業文集みたいだなw
どれだけ自動車メーカーが事故対策に心血を注いできたか
なーんにも知らないんだろうな

842 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:57:56.93 ID:I6wzNUVI0
>>836
これは知らなかった。情報ありがとう

843 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:59:05.54 ID:LpahzuUZ0
ヒント:やわらか戦車

844 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:59:14.06 ID:766u0/T30
>>4はアホか?
何が簡単なことだよ
そんな車を今の時代に作ったとしたら
おそらく1億円でも買えない車が完成するだろw

845 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:59:42.06 ID:6ePY+h7Q0
>>841
>小学生の卒業文集みたいだなw
中学生乙。

846 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:01:25.09 ID:CuOgu+HT0
>>839
スカイラインGTRがGPSで速度抑制してるんだっけ

847 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:01:28.03 ID:2kGQtSTB0
幼稚園児並みの知能のやつが新聞の記事書いてるのか?

848 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:01:45.61 ID:lV1wA4fn0
>>844
実はアイサイトの本気だとかなり近いのができて、1台10万円前後で付けられるらしいよ


849 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:01:49.60 ID:/T+U3RYzO
無理だろw
できるなら北海道新聞が開発しろやw

850 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:01:55.70 ID:Tl7jTiNG0
北海道新聞

851 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:02:33.67 ID:Ryd0ZstM0
>>836
そりゃ高速走行中に急制動かけたら、後続車との大事故になるものな
今度は車の中に入ってる人間が死ぬ

852 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:02:42.96 ID:a3aCEKPv0
>>1
こんな稚拙な作文しか書けないなら廃刊したほが良いんじゃね。
紙資源に対する冒涜だわ。ブログにしとけ。

853 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:04:24.11 ID:2BfLKH2RP
市街地に入ったら時速30キロ以上は出なくなるようにリミッター付けろ。
正直、到達時間は大差ない。

まあ、それでも死ぬときは死ぬが。

854 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:04:32.86 ID:1+Ru20GV0
人を殺さない車www人を殺さない人間を育てようとは思わないのか。
相変わらず根本がすっぽり抜け落ちてる、実にサヨクらしい文節だな。

855 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:05:26.52 ID:5My/lR38O
スバルがいくらステマしようが売れないものは売れない。

BRZの客は86に取られ、新型インプは爆死し、
かろうじてレガシィが繋ぎ止めてるありさま。

今年売れた車の何%にアイサイトがついてるか、一割にすら満たないだろう


856 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:05:32.31 ID:5IqEQSXqO
歩道と車道、高低差1b

857 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:48.34 ID:HZ0WbG9Z0
「『人を殺さない車の製造と交通システムの構築』を政策に掲げ、実現に国を挙げて取り組むべき」

↑の文章だけ読んで、なぜか↓が思い浮かんだ。


        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /


そうか、北海道か!!w

858 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:49.32 ID:8i80WXc60
理想を語るのはいいけど
現実にはてんかんの人達がああして起こす事故を
なくすためにどうすればいいのか考えないとね

859 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:55.09 ID:mGdbB05Mi
放射脳きたこれ 反原発とかずっと考えてたら当然こういう発想になる 論理的には当然の帰結 根本がアホなんだけど

860 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:55.52 ID:CuOgu+HT0
>>855
え?
レガ爆死 インプ好調じゃないのか

レガは北米向きだし

861 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:07:09.12 ID:ju8+o1Uw0
危険のないものを作れ?死ぬまで自分で考え続けろよ

862 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:07:48.92 ID:JojRIoat0
幼稚園児の願い事かよ

863 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:08:07.94 ID:u2Y/f6JM0
フロントにセンサつけるだけでも効果ありそう。

864 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:08:11.36 ID:ZRptya6R0

アフォ・・・じゃ、切れない包丁でも作れと?wwww

865 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:08:22.11 ID:kblWfk0u0
北海道の人は随分と未来に生きてるんだな・・・w

866 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:08:54.29 ID:766u0/T30
>>848
へぇ〜それはすごいな。
脇道から優先道路に出る際に、
一時停止して歩行者を確認し、さらに優先道路に安全を確認して
安全が確認できたら右左折や直進で発信して加速までをすべて自動で運転してくれるわけか。

867 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:10:22.49 ID:YyMdmDY60
>>855
ネタ?

スバルは、発売後約4ヶ月を過ぎた2012年4月1日時点でのインプレッサの受注合計が、24,237台となったことを発表した。
月販目標2200台の4ヶ月相当分が8800台。この目標値の約2.8倍の受注を達成したことになる。
受注した2.0L AWDモデルのうち83.2%がアイサイトを装備することになる。

インプレッサ2.0AWD アイサイト率83.2%
http://car-research.jp/subaru/impreza-5.html

レガシィ アイサイト率 9割
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333411051/1

868 :怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/04/18(水) 20:11:26.85 ID:Sk1cqnuQ0
……これ本当に、ええ年こいた記者が書いた文章ですか。(u´ω`)

869 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:12:27.19 ID:n33fL/+v0
「ぼくのかんがえたあんぜんなじどうしゃ」レベルにすら達してないだろこれ…

870 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:12:45.01 ID:7pj/rb94O
どんだけイカレてんだよこの新聞
妄想と現実の区別もつかねえのか

871 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:13:12.66 ID:0+KopyY/0
そう遠くない将来、北海道ではクルマを所有できない貧民層が急増する

872 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:14:18.17 ID:QNyMo27j0
>>1
本質から目を逸らしてるのはどっちだよ馬鹿

873 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:15:11.78 ID:zQkrzrxJ0
てんかん患者を全部北海道に済ませればおkだな。
多少意識飛んでも人がいないし大ジョブだろ

874 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:15:17.81 ID:6ePY+h7Q0
>>853
今度は、リミッターが故障して・・・
とかってので、事故る

875 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:15:56.16 ID:1+Ru20GV0
こんな電波新聞を毎日読まされる北海道民が気の毒だわ。サティアンとなんら変わらん。

876 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:17:25.50 ID:6ePY+h7Q0
>>875
ベーマガの 電波新聞社 に失礼だろwww

877 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:17:51.78 ID:hj+U9qY60
今さらかよ。
クルマの事件事故で昭和の時代から何十万、何百万の死者、
ケガ人出てんだから。

878 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:18:20.37 ID:Yi/N4Ii9O
人を刺さない包丁と嘘を書かない新聞をお願いします

879 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:18:27.72 ID:Q2LuQiAgO
俺は北海道出身だが、こないだ実家に帰った時に
『北海道新聞なんていつまで読んでんの?こんなキチガイ新聞読み続けたら本当にバカになるからいい加減にやめろ』
と言ってきた。


880 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:19:06.13 ID:Bc68S9ql0
1000年後くらいにはそういうNO事故的なのが完成してるかもしれんが
今は無理だなどう考えても

881 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:19:22.55 ID:u8GCaTmG0
>>17
寝言を言わない新聞社も設立しようぜ

882 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:19:36.74 ID:6ePY+h7Q0

 団塊とゆとりとキモヲタの居ない大衆

というシステムも開発して下さい。

883 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:21:27.22 ID:B6jUy1x90
ここぞとばかりに、やれ法改正だ厳罰だとかお馬鹿ちゃんが沸いてきてるが
そもそも問題を起こすようなキチガイどもは法なんて関係ないのですよ。
全ては教育なのです。
飲酒の時もそうだったが、アホな遺族の運動は愚民が自分らの首を絞めてる行為に他ならない。
先頭きってアホさ曝け出すのを止めて、今まで無頓着だった自分に反省して教育改革するべきなのです。


884 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:21:27.76 ID:MgfntStf0
ずいぶ香ばしい記事やな。



メルヘンな記者?





885 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:22:08.32 ID:TQKkr29zO
クズでも免許取れて、犯罪やらかしてもなかなか停止しないのは自動車利権

886 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:23:12.25 ID:eHjaxPb+0
車がタイヤで走るから悪いんだろうな
ナメクジみたいにぬめぬめ這って進めば
気持ち悪いから人も近づかないし、すきまもないから車輪にはさまれることもないし
全体的にぬめぬめしてるからぶつかっても痛くないし

はやくナメクジ車を完成させるように>メーカー各社

887 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:23:28.17 ID:McpfW6tWP
つまり、ドライバーの癲癇発作を検出して自動停止する自動車の開発をせよ
と言うことですね!

888 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:24:20.42 ID:GJ/ZOWWi0
おいおい、理念じゃなく具体案を書けよ、クソ北海道新聞
理想だけなら基地外でもいえるぞ。

889 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:24:50.81 ID:WSyOQo710
高齢者及びてんかん等の障害者はアンサイト車のみ運転可に法改正すべき

890 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:25:24.22 ID:CuOgu+HT0
>>887
居眠りアラートとかは開発中

891 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:25:30.40 ID:OTlhe7Ci0
すべて物を使う人間の問題、手でさえ首絞められる

892 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:25:54.77 ID:iGlqMmvY0
車「俺は人を殺さない!その怨念を殺す!!」

893 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:26:00.26 ID:OIe+K0vH0
全自動車をつくってそれ以外走行禁止しかないな
で、人の方が気をつける

894 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:26:41.64 ID:QsWKFq69O
車必須な地方の庶民が買えるコスト考えろといいたい
夢のメルヘン機能なんてつけたらいくらするんだよ

895 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:26:59.19 ID:Q74TFpO+0
>▼彼はつぶやく。「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ―」。
左翼ってのは本来的に依存的なんだよ。
自分を信じられないから他人を信じるしかないのが左翼。
だから日本が武器を持つのは危険だけど他国が持つのは構わないとなる。
この言を借りれば左翼は人間ではないんだよ。

896 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:27:26.25 ID:1h4bzD2t0
>>1
北海道新聞って、こんな糞みたいな記事読ませて金取るのかよ・・・
マジキチだなw

897 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:27:26.33 ID:R9tOTzN20
てんかんには寒天みたいにやわらかい車を義務づければいい

898 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:27:47.03 ID:R6y8psrM0
映画のアイロボットだと、車は全部オートドライブだったな

899 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:28:56.18 ID:i3tfrTfQO
つまり最高速度5qの自動車を造れば解決ですね
北海道は冬に除雪をもっと徹底的にやれば事故は減る。
夏場はツーリングに訪れる馬鹿が事故多くするけど

900 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:29:20.14 ID:hv/ECXPU0
道路にガイドを埋め込んで歩行者自転車未対応車が入れないようにすればおk

901 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:29:46.34 ID:LTfnHsIsO
>>886
その発想は無かったw


902 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:30:07.91 ID:tEGoZFHY0
物理や強度も考えずに
「バンパーを柔らかくすればいいじゃないか」

センサー能力や誤作動も考えずに
「人や障害物がいたら自動で止まる仕様にすればいい」

他人任せ、無知の極みで
「日本の技術や車は世界一なんだから、人を殺さない車だって作れるだろ」

903 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:30:12.81 ID:FONgIdhU0
癲癇持ちの運転免許規制への世論の高まりを阻止したいのか
悪いのは癲癇ではないと

904 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:30:25.73 ID:NdqTOjLI0
簡単だよ。
ハンドルの両端、手で押せる範囲にスイッチつけて、
押してないか一定時間以上押し続けたらエンジンが止まる設計にしたらいい。

三十秒おきとかに手を軽く緩めて握りなおすように。
それだけでてんかん、居眠り、飲酒者には運転が難しくなる。

あと、GPSと連動して高速100km、主幹道路60km、脇道30kmにリミッターつけたら
解決。

でもね、そんなことしたら交通課の警察官、交通安全協会の天下りがいらなくなるんだよね。
だから年間何万人の被害が出ても知らん振り。
自分の生活が一番、交通事故で死人が出るのは必要悪だと。

まあ、控えめに言って人殺しの集団だね。
反論ある?

905 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:30:55.13 ID:ch/5Kf6c0
蒟蒻畑

906 : ◆65537KeAAA :2012/04/18(水) 20:31:20.16 ID:wFT7rrw90 ?PLT(13000)
マスコミっていいよなぁ
具体案示さないで「何とかするべきだ」つってりゃいいんだから

907 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:31:37.33 ID:CuOgu+HT0
ボケジジイの高速逆走もビーコン制御でできないように改良しろ

道路もまだまだ改善余地はある

908 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:32:27.56 ID:DqV33ISV0
>>2
> なんもいえねぇ

北島乙www

909 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:32:34.59 ID:oylsU8dI0
牛車のリバイバルがついに来たか!


でも、牛も暴走の危険があるよなぁw

910 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:32:37.82 ID:rrcIsAF60
>>112
車の発展において国土交通省は本当にガンだよ

つい最近まで、衝突被害軽減ブレーキは
「必ず衝突する」って判定しない限り作動してはいけないことになっていた
つまり、ぶつかる前に止まる車は”法規違反”って扱いだったんだよ

911 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:33:04.30 ID:mSotNDB60
大きな衝撃が加わった時点で自動エンジン停止、ブレーキとか簡単そうな気もするけどできないの?

912 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:33:14.73 ID:wqoOkIlS0
「べき思考」やめるべき

913 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:33:47.83 ID:bbaDYHooP
無理だろ

914 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:34:02.00 ID:CuOgu+HT0
>>904>>910
非関税障壁で他国が文句つけてくるってのもある

915 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:34:34.00 ID:nDqw9dka0
マニュアル車の時代に戻れ
下手も駆逐できて一石二鳥

916 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:34:51.13 ID:7Xn3BFgq0
「北海道新聞」と「便所の落書き」の違いがわかりません(>_<)

917 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:07.46 ID:rrcIsAF60
>>914
実際、他国から文句つけられて止まっても良くなったんだよねw
ボルボかワーゲンあたりからだけど

918 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:17.40 ID:NdqTOjLI0
>>914
正しく。
非関税障壁だよ。
エコカー減税同様。

リミッター搭載、ハンドルスイッチ搭載には減税したらいい。
他国が追いつくまでは国産車の販売が上向くだろうに。

919 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:19.85 ID:ZPUuBzvP0
車が人を轢き殺したのでは無いのだけど
その辺は理解しているのかな

920 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:49.34 ID:up/BYpoZO
こういう考え方を道民に植え付けるのはどうかと…

921 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:51.57 ID:HV4PrGuD0
幼稚園児並の発想だな

922 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:38:12.41 ID:wWY6upPU0
トンネルで燃えない汽車を作るほうが先だろ

923 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:38:50.89 ID:XQhAK6lv0
日本中にキチガイ新聞は数あれど
最近、中日新聞と北海道新聞のキチガイぶりが図抜けている

924 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:39:04.45 ID:sK+vU6tY0
運転はプロの運転手だけに限定したら如何だろう?アマチュアは運転免許剥奪
北海道新聞さん、是非ご賛同願いたい。

925 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:39:11.44 ID:DUmi4kiT0
もう車を禁止したほうが早い

926 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:39:37.31 ID:CuOgu+HT0
>>886
文型はこういうアイデアをどんどん出せばいい

927 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:40:19.76 ID:HV4PrGuD0
>>923
琉球なんたらと沖縄なんたらもいれてあげて

928 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:41:00.99 ID:oEY0AZEK0
>>1
バカと包丁のコラボレーション

929 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:41:44.36 ID:YyMdmDY60
>>915
マニュアル車の時代って交通戦争の頃じゃん
死亡事故率だけじゃなく事故率も今より高かったころだぞ

930 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:42:04.27 ID:TUSPmkfdO
>>926
塩分に弱そう
海岸は走・・・もとい這えないぞ

931 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:42:21.60 ID:6ePY+h7Q0

人間を作成した神を人間が処刑すれば全て解決。

932 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:43:34.00 ID:Z5CoedNY0
カーナビと連動してさ、市街地走行中は自動的に40km/h以上でないするようにシステム組めばいいだけじゃないの?

933 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:43:37.65 ID:69OGIOhw0
嘘をつかない新聞を開発してくれ

934 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:43:58.96 ID:dOiDoIfO0
スポンジかなんかで車作るつもりか?

935 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:44:19.14 ID:DhNw+rZh0
>>931
なにが解決するの?
マジで聞きたいわwwww

936 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:46:04.09 ID:i0aoRHSD0
北海道って左巻きのお花畑ばっかで笑える

937 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:46:12.06 ID:QICJ5Ibk0
>>931
「あー失敗作だったわぁ」って人間が消されるんじゃね?

つか、創造論者なの?

938 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:46:17.68 ID:CuOgu+HT0
トラックの三連灯が非関税障壁の槍玉にあがってたくらいだからね
なかなかむずかしい

939 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:46:21.80 ID:TUSPmkfdO
それより空飛ぶ箒つくれよ。
津波対策にもなるぞ。
高速移動体と人間が同一平面上に共存するのがまずい。

940 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:48:14.01 ID:BsIz3N600
> 人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に掲げ、その実現に国を挙げて取り組むべきだ

などと意味不明なことを供述しており(以下略

941 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:49:46.55 ID:Txhjon+G0
>「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を

てんかん患者について、医者は警察に報告する義務を課せば、
だいぶ良くなるとおもうよ。



942 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:58:21.80 ID:Fu4x7Is/0
ますますつまらない車が増えて車が売れなくなる

943 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:59:47.22 ID:VH8K9nrE0
>>1
人を傷付けられない包丁やナイフの開発も頼むわw

944 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:00:58.14 ID:+xEX3VO70
.    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::;.--、,.--、:::ヽ
 /::::::::::U‐|  ・| < |-、 l     ___________
 |::::::/   `‐‐○‐‐'  ヽ    /
 |::::::| u 三  |  三  |  < きがるにいってくれるなあ!!
  l:::::|  , ェエエエエェ.、/    \
  .\\.        ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〃゙゙゙゙゙゙゙''''''''A'''''゙゙゙ヽ

945 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:01:05.04 ID:UHjsSpDHO
人類はぐれメタル化計画

946 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:04:06.58 ID:oah+Uve70
人を殺さない車
走らなければ轢き殺す事は無くなるな

947 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:06:03.16 ID:cHz5mS/50
無茶言うわ

948 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:07:39.12 ID:p+9vhVrG0

http://www.subaru.jp/eyesight/eyesight/

949 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:09:39.42 ID:6ePY+h7Q0
>>935
ん?
だから、人間も消滅するから、全ての問題が生じなくなるだろjk

950 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:10:31.97 ID:7YK2uaMq0
>>1
低能売国朝鮮北海道新聞さんよ、基礎研究て知ってる? 効率言ってみろw

低能売国朝鮮北海道新聞さんよ、思いつきで火病か、おいw

低能売国朝鮮北海道新聞さんよwwww

951 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:11:15.67 ID:VmiKW96oO
>>939
箒免許は制服女子限定でおなしゃす

952 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:11:41.57 ID:afteavX40
車の安全性能アップか
落とし所としては無難だな

953 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:11:47.49 ID:YgvCfr0H0
今日の「などとわけのわからない事を言っており」スレはここか

954 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:14:45.17 ID:VYdJc7st0
とりあえず、てんかんの免許は禁止にしろ

955 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:17:47.38 ID:J663BzAx0
北海道新聞ってほんとバカみたいな事書くよな

956 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:17:56.46 ID:guvL69pN0
車なんか乗らなきゃいいだろ。
ノンビリ生きようぜ

957 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:18:38.26 ID:Ijtuura00
ぼくのかんがえたあんぜんなくるま

958 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:19:56.44 ID:p+9vhVrG0
スバルのisightは結構それにちがいぜ。

959 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:20:28.80 ID:hY4VmbRf0
>>5
車体をこんにゃくで作ろうぜ

960 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:22:28.54 ID:h4bprahm0
絶対に無理

961 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:24:26.85 ID:MXXLfe+Si
その前に基地を乗せんな

962 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:25:24.33 ID:JQo3QirX0
北海道民は交通システムの前にマナー教育からww

963 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:26:51.43 ID:8Erwdt9H0
え?
じゃあ振り込め詐欺ができない電話機も開発しないとなwww
肉が切れない包丁も開発しないと・・・

964 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:27:04.67 ID:5fLX71t+0
インプでJKを真っ二つにした奴もアイサイト付きだったら何とかなったかもね

965 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:27:21.38 ID:LgvFfbc40
どんな道具も使うのは人間
自動化してでも運用は人間
速度制限しても自転車や歩行者が飛び出せば同じ

966 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:29:58.99 ID:P63a7Ejs0
>>1
うん、でもその前に運転できることが人権みたいな勘違いをやめよう

967 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:31:00.40 ID:h4bprahm0
どんなシステムを作ろうが、人の周りを車が走って、人が運転する限り、事故、もしくは殺害の道具に車が使われるのは不可避だ
車の直近に飛び出す子供とか、どうやって避けろと言うんだ?

968 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:31:04.61 ID:l8Itsc300

外側の全面にエアバッグ付きの自動車は、既に開発済み。
デザインのダサさがネックなだけ。

969 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:33:19.18 ID:TUSPmkfdO
車に轢かれても死なないように体を鍛えればよい

970 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:35:00.45 ID:K2Y+7cQR0
てんかんの奴に運転させない。

971 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:39:43.41 ID:cf8zME0A0
>>970
「てんかんの奴」しか事故を起こさないの?

972 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:40:24.95 ID:YQC1aF8I0
偉そうにノーリスクで上からイチャモン付けるだけの商売

973 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:42:56.52 ID:mOQiAFf90
地震津波でメルトダウンしない原子炉が必要という記事もよろしくな。
クルマだから、なんか簡単に出来そうなんじゃないか、という安直な物言いだよ。

974 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:45:28.48 ID:C1SlZhdj0
カニ新聞らしい泡の吹き具合だね

975 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:45:41.63 ID:ZwKUt23b0
北海道基準で考えるなよw
おまえらの道が異常なの


976 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:46:22.05 ID:bqjKSvIY0
それはそうだが、北新だから違うに決まってる。

977 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:49:09.78 ID:NLautNfAP
事故らない原発の製造と発電システムの構築を国を挙げて取り組むべき

北海道新聞が言うております

978 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:49:46.44 ID:IWfugCR+0
マスコミってだけで叩いてる連中もいるが、
意識を失ったり飲酒してたら動かないようになる自動車の開発はあってもいいんじゃね?
祇園の事故は意識はあったようだが。

979 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:52:43.03 ID:C1SlZhdj0
んなもん開発する前にてんかん持ちの運転を禁止すればいい
どれだけ時間がかかることやら それまでにどれだけの人が泡吹きに殺傷されることやら

980 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:57:00.52 ID:ypYN1+t8i
>>1
ドラえもんがなんとかしてくれるよw

981 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:57:54.62 ID:NjyOx0P40
>>5
アイサイトを全車義務装備で可能


982 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:00:24.64 ID:qcBDAqql0
AT車用新型アクセルペダル作ってたおっさんがようやく報われる時がきたな。

983 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:04:21.64 ID:7YK2uaMq0
>>978
頭悪そうだけどな、

高速運転中ならどーする、後続車はどーする、
カーブの途中なら、

運転中に意識を失う、動作を間違える、火病する、

ケースが多すぎて、北海道新聞ごとき低能無学が口をはさめる分野じゃないんだよ。


そんなの、多額予算かけてとっくに研究中なんだよ、
白痴の朝鮮北海道新聞が、何をほざいてんだかw


北海道新聞wwww

984 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:11:50.20 ID:jDRt86ri0
うんこ

985 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:12:55.55 ID:2R7sXonAO
・歩車完全分離。
・都市の無人運転区間(ゆりかもめ・ニュートラム状態になる)
・車対車衝突防止ビーコン
・運転手の状態監視(視線・呼気・心拍数等)
・アクセルを床まで踏むとブレーキ作動(これ早くやれ)

986 :屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/04/18(水) 22:13:49.38 ID:PXi2ogEQi
オレ事故で重度のてんかんだけど
車もバイクも乗るなと医者から言われてるから乗らないよ
つーか本当に怖いしね
諦めて違う生き方するのを同じてんかん患者はもう受け入れようよ
オレも生きてく上で制限があると言われた時は頭真っ白になったけど
しょうがないよ
人に迷惑掛けないで自分なりに頑張って生き抜こうぜ

987 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:16:18.21 ID:L3T3FR/B0
脱自動車

988 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:16:22.66 ID:J5TMvUPe0
>>973
いやそれは簡単だろ。

989 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:26:01.42 ID:eHjaxPb+0
つまりだ、あらかじめ道があるからいけないのだ
車が走る直前にじゅうたんみたいに道を敷いて走って
走り終えたらたたんでいけばいいのだ

つまり前に進むベルトコンベアの中を車が走るようにすれば
道路上の事故はなくなるのだ


990 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:27:27.67 ID:lcdRgNth0
こんな電波な主張に
佐々木好を引っ張り出すなボケナス、糞野郎!!

991 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:30:53.90 ID:GTw17GHG0
ナマポが車を持たないのは、持つ必要がないから。通院もタクシーで送迎優遇w

992 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:32:52.33 ID:Rka+pnojO
>>1
日本てんかん協会にてんかんに免許を与えるなと言うのが筋だろ

993 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:33:02.11 ID:312gmdBU0
>>1

   ?

994 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:38:14.76 ID:yfZ8jInB0
人がしんでんねんで

995 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:48:07.51 ID:lcdRgNth0
佐々木のファンだからマジむかつく
くっそむかつく
死ねやこの、赤の他人のセリフを盗まんと主張もできんド阿呆低能売文記者

996 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:59:52.74 ID:Cna19CPg0
そうだそうだ!
てんかん患者を自動認識して、エンジンかからないクルマを作るべきだ!

997 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:02:18.22 ID:y/kbQ+pnP
Oh w

998 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:06:36.37 ID:y/kbQ+pnP
勝て

999 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:08:02.09 ID:lcdRgNth0
主筆の書く記事かこれが
馬鹿馬鹿しいにもほどがある

1000 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:08:07.62 ID:fmF5YibZ0
未だに自動車じゃない クルマなんだよ

自動車と言う物は自動で行う事が出来るものをいう

自動で物からなう様にするのが自動車


今は知ってるのはクルマ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

184 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)