なんとかデータベースラーメンカレーチャーハンぎょうざうどんそば
 

まお

栃木県
復活しました~
ところで、健康診断をしたところ一年前に比べウエストが1.5cmアップ(>_<)
あんまし運動しないしねぇ~それ考えると、今までの体型維持出来てたことが奇跡みたいなもんだけどさ…

らーめんとお酒をとったら何も残んないからねぇ…
ちょっと運動しようかな~
レビュー件数 64件
レビュー店舗数 48店
スキ件数 0件
平均点 76.813点
得票数 21票
最終レビュー日 2010年2月17日
1
100
レビュー件数の推移
2011年04月
2012年04月
レビューをもっと見る

「濃厚醤油チャーシュー麺」@麺や しみずの写真お昼時、市内中心部から砂田街道を走ってると携帯が鳴った。
「まおさん今どこ?」
!?ストーカーですか!あたしひょっとして食べられちゃう?
って心配をよそに、未訪問のこちらに一緒に行くこととなりました^^

あたしが人と同じ物を頼まないのを知ってて、先にオーダーさせてくれる彼、ナイスガイじゃん!

数量限定とかの言葉に弱いあたしがチョイスしたのがこの一品。

スープはアレですよ。天一系、どろっとしてそれほどしょっぱくない魔法のスープですね。
麺もモロ天一。細麺ストレート。まあ、この粘度のスープならストレートでも十分絡みますからね~。
肉は、ちょっとしつこい味付けかな。5枚?入ってたんだけど途中飽きが来てしまいました。

ウマウマ言いながらスープ啜ってたんですが、途中で飽きちゃったのでラー油入れてみました^^したら、味が劇的に変化して面白かったですよ^^
是非お試しを!

2010年2月17日投稿 | 得票数 [1票] | コメント (1) | このお店へのレビュー: 1件

「塩そば」@米沢ラーメン 鈴木屋の写真前に醤油は食べた気がしたので塩を注文。
結構待たされます。肉をバーナーで焙ってるから仕方が無いですが^^;

割とオーソドックスなスープに大葉が入ってるんですが、あっさりした味にアクセントをもたらしています。
私はこの味好きですよ。
麺は中細ちぢれ卵麺なのかな。適度なコシと硬さを保ってますね。
ともすれば味のうすいスープにはぴったりの麺ですね。

そんで肉、あっさり系のちょいヤワがゴロンゴロンと入ってます。
炙っているのに香ばしさとかがスープに流れ出てないのは、ちょいと不思議ですが十二分に美味しいです。
ワカメは私的にどーでもいいかな^^;

総括すると、前日飲みすぎて気持ち悪いけど肉食べたい~ってな体調の時には良いかな。
残念ながらこの日は前日飲み行ってないのでこの点数です。

2010年2月17日投稿 | 得票数 [0票] | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件

「らーめん野菜増し」@らーめん 武丸の写真通りかかったら外待ちが居なかったので入ってみました。
待つこと20分程度で提供されました。

ものすごい量の脂で、物凄く濃い醤油風調味料の味をコーティングしてるんですね。
塩を中に練り込むより、表面に塗布した方が塩味が濃くなる・・・ってな事と逆の手法ですね。
コーティングをしてる事で、麺を食べた時に複雑な味に感じるんですね。
麺の太さも一役買ってます。
絶妙なバランスですよ。
野菜増しにするとグッとお得感が跳ね上がりますしね^^

肉は部位どこなんでしょう?足肉ですか?
正直かなり微妙ですね~食感味付けともにね。

でも、麺をすくいあげた時にカエシ色に染まった麺に脂が絡まって輝く。またそれが意味を持ってるのでこの点数です。

まあ、私が虜になることはないでしょうが^^;

2010年2月17日投稿 | 得票数 [0票] | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件

「くんたまこくまろラーメン」@麺家 youziの写真住みが那須高原のママ友とランチをご一緒することに。
で、こちらに来たんですけど、中太麺でお願いしてみました。

スープは透明感のある鳥系の上品なスープですね。
黒いツブツブはネギ油の残骸じゃないのかな?プラス鶏油で蓋をしてるって感じでしょうか。
麺はちょっと硬めだったかな~あまり記憶に残ってません。
チャーシューはスープとは別方向の味付けが施されていて、美味しいのですが脂身がね・・・
ただ、くんたまは見事ですよ。燻す都合上ゼリー状の半熟とはいきませんが、とっても美味しゅうございました。

2010年2月17日投稿 | 得票数 [0票] | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件
82

「櫓そば」@中華そば 櫓屋の写真とある日曜日。
ラーメン食べに行くよっ!
って言ったら「友達と遊んでるから行かな~い!」って言われました。
しらすチャーハンとスープだけ作って一人で出発w
育児放棄と言われても反論出来ません^^;

時間が遅かったからなのかな?霧が濃くて見えないって感じのハズの店内がクリアです。
おおーこんな感じの店なんだ!今まで煙がひどくて判んなかったよw
でも相変わらず、フロアにはトリモチが敷き詰められてます^^;〇〇ホイホイに捕まったアイツの気分が味わえますよ。

んでスープですが、ゲンコツと節のバランスが私好みなんですよ。しょっぱくないです。
麺は細麺で、若干固めなんですけど、写真撮ったり食前のお祈りとかしてれば問題ない硬さ。絡みも悪くはないですよ。
んで、最大のウリは肉ですね~分厚い肉でヤワ系です。元々これが食べたくてきたようなもんです。繊維の形が判るような崩れ具合。味付けもしつこくないんですよ。
1kgは無理ですが、500gぐらいなら食べられるお味ですね^^

ただね~私が行く場合、パーキング使わなくちゃならないんですよ。(そこっ!歩けって言わないw)
駅近辺では一番好きな味なんですが、通えない理由はこんなところにあるのです~

2010年2月9日投稿 | 得票数 [1票] | コメント (1) | このお店へのレビュー: 1件
レビューをもっと見る
コミュニティ
コミュニティに参加されていません