セシウム濃度、最大2割高く修正
文部科学省は16日、昨年3月から8月にかけて公表した東京電力福島第1原発周辺の海水や海底の土に含まれる放射性セシウム濃度の一部データについて、実際よりも数%から最大で20%程度低く算出していたとして、修正した数値を公表した。修正したのはセシウム134の濃度。セシウム134は同時に複数の放射線を出すため、その影響を考慮して算出する必要があるが、分析に時間がかかるため当時は考慮していなかった。
© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.
この記事に対する皆さんのコメントをお寄せください
漂流の漁船、米沿岸警備隊が撃沈
米沿岸警備隊は東日本大震災の津波で流され漂流していた日本漁船に対し、機関砲による撃沈処理を行った。
スライドショー | ビデオ