どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

卓上四季

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

ドライブ

早春の海沿いの急カーブだろうか。それとも地平線まで届く真っすぐな道か。心弾むドライブ。助手席の彼女がハンドルを握る彼に尋ねる。「対向車は怖くないの?」▼彼はつぶやく。「人間てサ、自分は信じられるけど他人はなかなか信じられないものだ―」。札幌出身のシンガー・ソングライター佐々木好(このみ)さんの往年の名曲「ドライヴ」。澄んだ声と哀切な曲調は一度聴けば忘れない▼道路から雪が消え、つい冬道よりアクセルを踏みがちだ。もし、対向車がこちら側車線に突っ込んできたら。もし、信号無視で交差点内に飛び込まれたら。もし、歩道に乗り上げてきたら…。取り返しのつかない事態になることを、私たちは知りすぎるほど知っている▼それでも、「そうはならないだろう」と信じ、いや自らに信じ込ませて車社会で暮らす。京都・祇園の軽ワゴン車暴走など多くの犠牲者が出るたびに事故の悲惨が叫ばれる。が、現在の技術水準にある車という道具を人間が扱う限り、命を奪い続ける。問題の本質は、その事実から目をそらしていることではないか▼当欄でも別の欄でも書いたが何度でも書く。「人を殺さない車の製造と交通システムの構築」を政策に掲げ、その実現に国を挙げて取り組むべきだ▼それは世界に売れる技術にもなる。誰だって、大切な人を突然に奪われる苦しみなど味わいたくないのだから。2012・4・18

卓上四季記事一覧

18日

このページの先頭へ