RSS Headline

2012-04-17 // category スポーツニュース // tag //

落合「マサは城島で楽だろうなと思った」

1 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:07:25.82 ID:cuPGpUGz
20120416-00000001-spnannex-000-2-view.jpg

※落合博満氏 中日戦を生観戦「マサは城島で楽だろうなと思った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000001-spnannex-base

 前中日監督の落合博満氏が古巣の試合を今季初めて生観戦した。
 テレビの仕事で訪れ、夜にはNHKのスポーツニュースに出演。2年ぶりに勝った山本昌について「良かったですね、勝ってくれて」と喜んだ。
 阪神が5番で左のブラゼルではなく、右の城島を先発起用したことに落合氏は「(左腕の)マサは左打者の方がコントロールミスが多い。城島で楽だろうなと思った」と感じたとし、実際に山本昌は城島を3打数無安打に抑えた。


2 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:08:43.49 ID:GwFncjyU
ノムからもオチからもdisられる城島ンゴwwwwwwwwww

7 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:10:23.86 ID:PMsBrVGf
城島ってWBCのとき野村とケンカしてたよな

30 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:19:18.81 ID:lq1Xy7VZ
落合とかノムみたいな頭使う奴って城島みたいな奴嫌ってそう

3 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:09:18.79 ID:IF83EHoA
もうすっかり梨田との対談から
ブラゼル>城島になっちゃったな

4 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:09:59.23 ID:0HpBiqUd
城島舐められすぎワロタ

6 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:10:21.58 ID:ZJ1m3J5v
昨日唯一まともにマサと対峙できてたのが城島に見えたが

9 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:11:06.31 ID:QPpevV/6
城島っていうか左打者の方が昌にとって辛いって事だろ?

13 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:12:09.20 ID:2/PrHAaX
城島対左良くないしね

似たタイプの石川からホームラン打ってるブラゼルのが怖いやろ

25 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:15:06.34 ID:jPtXosH0
前も城島は外スラ放っときゃファールにしてくれるからブラゼルより楽って言っとったね

19 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:13:26.49 ID:ZJ1m3J5v
あとブラゼルは結膜炎での欠場だから
左右どうこうで城島がスタメンだったわけではない


26 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:15:55.77 ID:5xiXebeH
多分ブラの状態知らんかったんじゃね

28 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:18:35.85 ID:039DibWk
あの日のオッチ解説聞いてたなら納得やろ

29 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:19:11.72 ID:xO1UqmUr
全盛期は怪物だったが現在の城島は衰えまくってるからしゃーない

31 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:20:56.32 ID:n8sC3dbY
・昌はスクリューあるから基本的に左の方が得意
・城島は対左が苦手


こういうことじゃないの

38 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:27:10.92 ID:LDbdZncR
>>31
スクリューて右打者のが苦労すんじゃねーの

※山本昌公式ホームページQ&Aコーナー
http://homepage3.nifty.com/waytowin/qa/151to180.htm

Q:よくスクリューボールは右バッターには 有効であるといわれるのに なぜ左バッターには有効とはいわないのですか?


A:曲がり具合のいい時は左右に関係なく有効だと思いますよ。ただ悪い時は、右打者にとっては遠く逃げていくぶん有効ですが、左打者には懐に入っていってしまうので打たれやすくなってしまいますね。そのあたりが違いだと思います。


33 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:22:48.14 ID:2wAblNFJ
城島はインコースが好きらしくって手を出してくれるから、
インコース攻めればおkってオッチが言ってたね

39 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:27:33.42 ID:B7nhQNL3
別に城島がカスって言ってるわけじゃなくて左よりは右のが楽ってことだろ

21 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:13:55.36 ID:3jFoaH1r
昨日見てたけど左右関係なく打てる気せんかった

34 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:24:58.05 ID:xTxKSeqS
落合「あの内角のボールはファールにしかならない」

36 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:25:43.38 ID:JFCD+4S6
インサイドでファール稼がれてた

jomasa01jpg.jpg

※城島は3打席で18球を稼いだ

16 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:12:33.99 ID:tbAiNZ9g
自分の打席では甘い球1球も来なかったって
城島言ってたぜ

10 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:11:07.27 ID:Et9X3V4M
やっぱ落合節穴やな
城島一人で10球近く粘ってマサ嫌がってたし
100球も投げられん爺には一番キツイ攻められ方やろ


14 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:12:18.99 ID:ny141H1t
>>10
だよな
城島ってそういう攻め方を若手に教えてないのかなと思ったぐらい

18 :風吹けば名無し:2012/04/16(月) 19:12:52.45 ID:J4Dyl5wZ
>>10
お前にはわからんで結構

関連記事

RSS Headline

2012-04-17 // category スポーツニュース // tag //

@落合「マサは城島で楽だろうなと思った」

投稿者
内容(適当に改行をいれてください。タグは使えません。英字のみによる投稿もご遠慮ください。)

  1. 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012年04月17日 00:40 ■コメントに返信
    昌と城島ってそういえば1999年の日本シリーズで対決したよな。それで城島がHR打ったな。
  2. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 00:51 ■コメントに返信
    落合のことだから本気で言っているとは思えん
  3. 名前: 投稿日:2012年04月17日 00:53 ■コメントに返信
    お爺ちゃんはそんな昔の事覚えてへん
  4. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 01:07 ■コメントに返信
    ド素人が落合を節穴とか言ってて恥ずかしくないんだろうか
    昌はただ左より右のがやりやすいって話だろ
  5. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 01:54 ■コメントに返信
    3億貰ってる鳥谷、20億の城島。
    毎試合に3本のホームランも打てない選手って要らないわ。
    野球に向いてないよこの2人。結果だけなら出せよ、そんな意志もない。甲子園全勝&優勝できると思ってた?

    で、まだ落合か…
  6. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 02:36 ■コメントに返信
    ※5
    ちょっと何言ってるのかわからないですわ
  7. 名前:   投稿日:2012年04月17日 04:42 ■コメントに返信
    解説実際に聞くかせめてソース確認すればどういう意図の言葉かわかるのに
    相変わらず確認ということをしたがらない連中やな
  8. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 08:18 ■コメントに返信
    この時の落合の解説は面白かったみたいだね。ほぼ言ってた
    ことが的中してたみたいだし、中京地区じゃないのがくやC。
  9. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 11:00 ■コメントに返信
    (ブラゼルに比べれば)城島で楽だろう

    だろ?
  10. 名前:  投稿日:2012年04月17日 11:11 ■コメントに返信
    阪珍ヲタ発狂しちゃう
  11. 名前:- 投稿日:2012年04月17日 11:43 ■コメントに返信
    なお城島を追い込んだ後にインコースのストレートを要求したことを無駄球とバッサリ斬っていた模様
    実際に落合の言う通り外のボールで打ち取ってたし解説当たりすぎやで

// home //