Hatena::ブログ(Diary)

HINOWORLD〜ぴのの趣味記録〜 Twitter

2011-07-21

とんでもなく驚いています。

私はとんでもなく驚いています。

次女が夏休み2日目の今日、ばぁばと長男も一緒に回転寿司でランチして公園で遊んで帰って来て

ポストを見たら。

1級は3回受けたうち、今回のが一番出来が悪かったはずなのに。

体調も最悪で、記念受験状態だったはずなのに。



f:id:hinoworld:20110721141843j:image


玄関先で無造作にぺらっとめくったら。

合格していました!!!


とっても嬉しいです。どうしてなのか疑問いっぱいですが、合格していました。

どうしてでしょう合格してました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

ナゾベームナゾベーム 2011/07/21 17:20 おめでとう! やりましたね。
なぜ合格できたかだって? そりゃ、目標に向かって努力したからですよ。それだけです。
もういちど、おめでとうございます。

はぁちはぁち 2011/07/21 17:55 おめでとうございますーー!ぴのさんの努力が報われて、認められての合格でしょう!よかったですね。心からおめでとう!
(Twitterではご無沙汰しております)

utauta 2011/07/21 21:37 え!すごい!おめでとう!1
私はだめでしたー。また次へ挑戦です。

アナちゃんアナちゃん 2011/07/21 22:06 1級合格おめでとうございます!!
日々精進のたまものですね。
ぴのさんのブログを見て、僕も受けてみようと思い立ち、2級合格できました。感謝です。

景牙景牙 2011/07/21 22:17 『勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。』と言います。負けた時は、負けるだけの理由があります。でも、なんでかわからないけど勝っちゃう時って、あるんですよね。 ただし、ぴのさんの合格は不思議でもなんでもなく、今までコツコツと練習を積み上げてきた成果だと思いますし、わざわざ東京まで講習会を受講しに来た熱意のたまものだと思います。 おめでとう!
さて、実は私も一級に合格しました!!。
一緒に練習してきたぴのさんが合格して、この喜びも3倍増です。(もし、ぴのさんが不合格だったら、喜びは3割減だったと思う。)
やった〜!嬉しい〜〜!

hinoworldhinoworld 2011/07/21 22:28 ナゾベームさん ありがとうございます。このブログを始めたのはツイッターを始めた影響です。
いつも温かいお声掛けありがとうございます。驚きましたけど、努力が報われて良かったです。
これからもがんばります。ナゾベームさんも気が向いたらまたペン字の世界、お待ちしています。

hinoworldhinoworld 2011/07/21 22:29 はぁちさん お久しぶりです、こちらこそすっかりご無沙汰してしまって・・・。
以前よりツイッターの頻度が減りました。
本当にありがとうございます。合格出来たことがうれしいです。

hinoworldhinoworld 2011/07/21 22:33 utaさん ありがとうございます。そうでしたか、残念です……
ただただ驚いています。今回に思い当たるところとしたら、病気で力が抜けていた、ぐらいです。
掲示板の書き方、講習会参加後、前回と変えたところがあるので、それがどうなのかはわからないんですけど、
もし参考になりそうなのであればまたお話させていただきます。
応援してます。

hinoworldhinoworld 2011/07/21 22:34 アナちゃんさん ありがとうございます&おめでとうございます!
そうなのですか。この記録ブログが何かしらの影響を与えていた…なんて嬉しい限りです。こちらこそ感謝。
これに満足せず、練習続けたいと思います。

hinoworldhinoworld 2011/07/21 22:37 景牙さん ありがとうございます。気になっていました。それは嬉しいお知らせです!
講習会をご一緒出来て、お話まで出来て、そして同時に合格まで出来て、本当に良い思い出になりそうです。
景牙さんのお言葉もじーんと心に染みました。
今後も精進しましょう!おめでとうございます!!!!

チームひまわりチームひまわり 2011/07/21 22:49 ぴのさん、おめでとうございます!
良かったですね〜^^
今まであきらめず、ひとつずつ前向きに頑張ってこられた成果ですよ!
私も、合格した時全く実感がありませんでした!
でも…多分、「自分で振り返られる力」と一緒に上達しているんじゃないかな??と思うんです。
本当に良かったですね〜!!

GaussGauss 2011/07/22 08:11
  病気に耐え,よく頑張られました!感動しました!おめでとうございます!!

 僕も大学入試の時まさに同じ病気(おそらく)だったので,受験時のやっちゃった感と合格時の安心はよく分かると思います。ただ,僕はそれでも発表前「まぁ受かったっしょ」とか人生なめきった考えだったので,一緒にすると怒られるかもしれませんが(笑);
 さて,いよいよ「指導者」の域ですね!資格があってもなくても上手い人は上手いわけですが,せっかくなので最高位の自信を持って進んでいかれるとよろしいのではないかと思います。なんだか偉そうですみません><><;
 プロフィールの「硬筆書写検定1級を目指します。」にも一区切り付いた感じで今後の更新頻度がちょっと気になるところですが(笑),これからも楽しみにしております(^^♪

hinoworldhinoworld 2011/07/22 09:10 チームひまわりさん おはようございます!
メールさせていただこうかと思っていたところ、コメントありがとうございます。
嬉しいです。ありがとうございます!!
少しずつでも実力がついていたのかな?
もっと練習を積んで自信が持てるように頑張って行こうと思います。毛筆もがんばらなきゃ〜。

hinoworldhinoworld 2011/07/22 09:15 Gaussさん おはようございます!
ありがとうございます。検定の帰りに当番医に寄って点滴を受けて来たんです。ここ数年の中で一番と言って良いほどの
体調の不調でした。それが逆に力が抜けて良い結果につながったのか??
合格出来て嬉しいです。
Gaussさんの入試の重要度、大変さ、とは全く比になりませんが、気持ち悪さやお腹の不快感?は一緒だったかもしれませんね!
次の挑戦は…考えています!お楽しみに〜?(笑)

まゆ姫まゆ姫 2011/07/23 14:46 出遅れてしまいましたが、合格おめでとうございます!!
体調の悪い中でも、頑張られてよい結果を得られたぴのさんはすごいです!
これまでのぴのさんの努力が報われて、なんだか私もとても嬉しいです*^^*
一生懸命努力されてきたのですから、ご自分にご褒美をあげてくださいね☆
ますますのご活躍をお祈りしております♪

hinoworldhinoworld 2011/07/24 01:06 まゆ姫さんこんばんは!
ありがとうございます。まゆ姫さん、お礼が遅くなって申し訳ありません。理論の草書体リストいただいて、本当に感謝しています。あれはとても役に立ちました。本当にありがとうございました。
これからまだ何年も合格しないだろうと思っていたので、合格出来てとても嬉しいです。
まだ更に努力し続けないといけませんよね、頑張ります。
甘いもの、自分にご褒美し過ぎて、すでにもう…

ways0501ways0501 2011/07/24 01:21 こんにちは。いつもツイッターではお世話になっております。合格の知らせは、私も本当に嬉しかったです!子育てと家事とを両立されて時間はいくらあっても足りないでしょうに。また今回の受験は試験中もつらい体のことをケアするだけで精一杯ではなかったでしょうか? 本当の真の実力が出たのだと思いますよ。喜び、どんどん噛みしめてくださいね。おめでとうございました。

hinoworldhinoworld 2011/07/24 12:07 うぇいずさん こんにちは。こちらこそお世話になっております。そしてコメントありがとうございます。
体調が悪かったので、逆に力が抜けて良かったのかもしれません。本当にありがとうございます!

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hinoworld/20110721/1311225960