March 15, 2011

地震

テーマ:ブログ

今更だけど本当にひどい状態ですね。。。


自分は地震が起きたときに、


東北の方からメールをもらい知りました。



前々から東北には震度3前後の地震が何度も来ていて、


阪神大震災のときと似ていて不気味だなぁと思っていたら、


震度7・・・



唖然としました。



その方とは日曜日まで連絡が取れなかったのですが、


怪我はなく、お家も無事なようで安心しました。


テレビをつけたら悲惨な映像ばかりで、


ずっと心配だったから本当によかった。。。



ただ・・・、知っての通り被災地では今なお断水が続いていて、


飲み水が残り少なくなっていて、


スーパーに何時間も並んでも、


お水は一人1本しか買えないようです。



電気は復旧しているようですが、


お水に関しては、


必要としている人が多すぎて


時間を限定して開放することも無理でしょう。



加えて放射能の危機もあって、


被災地は本当に悲惨な状態ですね。



それでも命は助かったし、


お家も無事だったので


不幸中の幸いと考えるべきなんでしょうけど、


いつになったらこの状態改善されるんでしょう。



出来るならば安全な場所に退避してほしい。


それもバスの予約がなかなか取れず難しい状況のようです・・・


となればお家で安静にしていたいところなのに、


お水が足らない。食料も足らない。



かといって、


今被災地で外を出歩くのは放射能が怖いですよね。



地震津波ときて次放射能。


専門的なことは分からないですが、


放射能はこれ本当にやばいことになってると思う。



テレビで不安を煽るような情報は流さないでくださいと言ってますが、


福島周辺の人の気持ちを考えたら、


疑心暗鬼になって当然ですよ。



最初は3キロが避難区域だったのに、


それが10キロになり20キロになり、


今では30キロの人も屋内待機ですし、


これって最初から予想された事態ではなかったんでしょうかね?



パニックになるのを恐れて、


住民の移動速度に合わせて避難区域を徐々に広げて行ったとか、


そんな風に思えてなりません。



20キロ以上離れていれば、


放射能を浴びても人体に影響が出る数値ではないとか、


レントゲンやCTと比較してどうこう言ってますが、


レントゲンやCTは一時的に放射線を浴びるだけですけど、


一番危険なのって放射性物質による内部被爆ですよね。



これを吸い込むと、


肺の中で長期にわたって放射線を出し続けるとか。


内部被爆の危険度は、


外部被爆の比ではないとか。


だったらレントゲンの数値なんかとの比較は無意味なように思う。



濃度にも寄るけど、


1週間前後は原発周辺を放射性物質が舞い続けるので、


外を出歩くのは本当に危険だという声も聞きます。



自分が住んでいるところは比較的離れているのでまだ安全とはいえ、


被災地の人たちの不安は相当なものでしょう。



それから関東の計画停電も、


これもっと被災地に回せないもんなんでしょうかね?



福島の原発がやられて電力不足に陥ってますが、


これって関東に電力を送るために福島に原発を立てて、


その福島の人たちが犠牲になったってことなのに。


被災地で電力が全然足りてないなら、


もっともっと東北に回すべきだと思う。



テレビで東京で不足している電力を


西日本から補いたいけど周波数が違って無理とか言ってましたけど、


なんで関東なんですかね?


関西の電力を関東(茨城除く)に送るくらいなら全部東北に送ります。


茨城はともかく、他の地域なんて、


東北の被害に比べれば微々たる物でしょうに。


関東に回す電力のための犠牲になったのが福島県民の方々なのに・・・


本当に同情いたします。



なんていうか、


原発は必要なものだとは思うのですが、


非常事態が起きたときの対応が本当にひどいですね。



自衛隊の人が自分の命を顧みずに頑張ってるのに、


日本の政府は本当に無能だと思う。


こういうときだけ自衛隊に頼ってて、


自分たちは安全なところで何もせずに、


ぼー読み会見してるだけだしね。


貴方たちも最前線に行けばいいのに。


あのぼー読み会見なら小学生にさせたほうがマシとさえ思える。



それから海外からの救援隊や物資ですけど、


いつも韓国を最初に言って、


台湾が一番最後にされてますけど、


今回一番援助してくれたのって台湾なのにね。



迅速だったし、


すぐに2億以上の援助を大統領が決めたというのに、


マスコミの台湾に対する敬意もひどい。



自衛隊や救援隊の方々は本当に凄いと思うけれど、


政治家やマスコミはあほばかりだなって思った。



マイナスナことばかり書きましたが、


こういう非常事態に備えて、


お水だけは常にストックしておくべきですね。



食料は日持ちするものさえあればある程度は凌げるし、


電気やガスも必要だけど、


何より命に直結するのがお水ですしね。



こんな風に放射性物質が舞い続けたら、


最悪の場合、水道水も飲めなくなるしね。



自分はこれまで大体15リットル前後、


お家に飲み水を置いていたのですが、


今日2リットルペットボトルを20本、


合計すると50リットルほどに


ストックを増やしました。


これだけあればしばらくの間は飲み水には困らない。


出来るならば東北の知り合いの人に送りたいんですけどね・・・



なんか、関西でもお水は殆ど売り切れで、


200円前後するお茶だけはまだ残ってました。


安いお水だけ買い占めるあたりが関西人らしいですが(笑)



そういえば2年前の新型インフルのとき、


日本人第一号が兵庫で、


あの時関西の薬局からマスクが一瞬にして消えたんですよね。


花粉症用の簡易マスクはいっぱい残っていたけれど、


ウイルスを99,9%通さないちゃんとしたマスクは即売り切れ。



それでオークションには転売屋が出てきて、


今も乾電池が1万以上で売られていたり、


うーん、個人的な感想ですけど、


自由市場なのでいくらの値付をしようが勝手だけれど、


こういう商売をしている人はあほだと思う。



今みたいなときこそ安く提供すべきで、


別にこれは良心からではなくて、


そのほうがずっと商売上手だと思います。



商売って、一時的な利益よりも、


信頼のほうが遥かに大きな収益に結びつくもので、


非常時に何倍もの値を付けるお店は、


一時的に儲かっても、


事態が終息すればだれも利用しないでしょう。



ま、その辺は個人の勝手なのでどうでもいいのですが。



とにかく少しでも早く、


事態が終息してほしいです。

Amebaおすすめキーワード