 |
2012年4月17日(火) 19:40 |
|
 |
ナスビ記念日、園児がナス収穫体験
4月17日は、岡山市南区灘崎地区特産の「ある野菜」の記念日です。
4月17日は、語呂あわせで良いナス。 ナスビ記念日です。 そこで、JA全農岡山は、17日の記念日にあわせて、岡山市南区灘崎地区特産の「千両なす」を、地元の保育園児らに知ってもらうための催しを開きました。 灘崎地区で栽培される千両ナスは、年間およそ2600トンと全国有数の生産量を誇ります。 園児たちは、近くの農家のハウスで千両ナスの収穫を体験しました。 収穫したナスは、園児たちの給食の具にします。 子どもたちは、自分たちで収穫したばかりの千両なすを包丁で切ったり、油でいためたりしていました。 給食のメニューは「ナスカレー」に「ナスフライ」「ナスゼリー」と千両ナスのフルコースです。 灘崎地区で作られている千両ナスは、これから6月末にかけて出荷の最盛期を迎えます。 JA全農岡山では、今後も地産地消活動として、子どもたちにナスの良さをPRしていきたいとしています。
|
|