|
ビスマスという金属はその結晶の美しさで有名だ。冒頭の写真のような、虹色に光る幾何学模様を見せる。
この結晶が意外と簡単にできそうなので、製作に挑戦してみた。 > 個人サイト まさゆき研究所 Twitter 簡単にできるビスマス結晶その時買った結晶。クラブ活動「虹部」にも一度書いた。
初めて見る実物にの美しさに衝撃的うっとりしてしまったのだが、同時に、結晶がそんなに簡単に作れることにも驚いた。
これは僕もいつかやらねばなるまい。 近年最大の懸案事項を解決するべく、僕はビスマスを注文した。 ビスマスは高いビスマスは「材料屋ドットコム」さんなどで誰でも買うことができる。
届いたビスマス。佐川急便の兄さんがあせる重さ。
ただし高い。1kgで5500円もする。
結晶を作るのに、コップ一杯分を用意したが、価格は2kgで11000円だった。高い大人の遊びである。 溶かす前にも鑑賞するなどして、充分に元を取りたい。 並べたビスマス。すでにちょっと虹色。
逆さにするとピノに激似。(入れてみた)
融点は272度ビスマスの融点は低いので、普通のコンロでも熔かせるはずだ。ちょっと試しにやってみた。
セットオン、点火!
おお!
おおおおお!
そして固まる。
ごく簡単に熔けて、そして普通に固まる。
ドラクエのはぐれメタルみたいな感じがとてもかわいい。 よし、2kg全部に溶かして結晶作りに挑戦してみよう。 いよいよ本番に挑戦です。
|
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |