アルクトゥルスの「ファイナルミッションシリーズ」!

1414の時を迎え、甘い考えでは今後の大変動期を乗り切る
ことは出来ません。一人乗りの「ノアの箱舟」の動力源は、
神々様の推進エネルギー。
宇宙人が助けてくれることは絶対にありません。

NEW !
テーマ:



日月神示「地つ巻」第五巻 第八帖より

祓ひせよと申してあることは何もかも借銭なしにする事ぞ。

借銭なしとはめぐりなくすることぞ、

昔からの借銭は誰にでもあるのざぞ、

それはらって仕まふまでは誰によらず苦しむのぞ、

人ばかりでないぞ、

家ばかりでないぞ、

国には国の借銭あるぞ。

世界中借銭なし、何しても大望であるぞ。

今度の世界中の戦は世界の借銭なしぞ。

世界の大祓ひぞ、

神主お祓ひの祝詞あげても何にもならんぞ、

お祓ひ祝詞は宣るのぞ、

今の神主宣ってないぞ、

口先ばかりぞ、

祝詞も抜けているぞ、

あはなち、

しきまきや

くにつ罪みな抜けて読んでいるではないか、

臣民の心にはきたなく映るであろうが、

それは心の鏡くもっているからぞ。

悪や学にだまされて肝心の祝詞まで骨抜きにしているでないか、

これでは世界はきよまらんぞ。

祝詞はよむものではないぞ、

神前で読めばそれでよいと思うているが、

それだけでは何にもならんぞ。宣るのざぞ、

いのるざぞ、

なりきるのざぞ、

とけきるのざぞ。

神主ばかりでないぞ、

皆心得ておけよ、

神のことは神主に、

仏は坊主にと申していること

根本の大間違ひぞ。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


祝詞は全力で宣るもの。

へなちょこ祝詞では、天に通ずるはずもなし。

祓祝詞は、知らずにたまっていく、罪、穢れを祓戸の大神様に

祓って頂くための祝詞。

どんなに成人君子でも、人である限り、

罪、穢れは日々溜まってゆくもの。

日々禊いでいなければ、必ず霊的垢はたまっていく。

それは何日も風呂に入らない状態と同じ。

風呂に入らず、また想念もきれいにしなければ、

体も汚れ、霊的にも退化する。

神道は禊の訓えである。

日々禊を成すものは、霊性が向上し、

日々垢を貯める者は、霊性が後退する。

禊いでいる魂は、清涼で爽やかである。

禊がない者は、元がどんなに立派な魂でも、

闇に巻かれてゆくものである。

美しき言霊が重要。

正しき大神様からのお言葉を伝えるべく ランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願い致します。
にほんブログ村


 



Amebaおすすめキーワード