昨日、元AV女優である「蒼井そら」女史のtwitter上での「公式」アカウント削除を求める嘆願を行ったことろ、様々なリアクションがあった。レスポンスの内容は賛否両論というところか。しかし、考えてみて欲しいのは、私は「個人的に蒼井そら女史」自身を責めている訳ではない、ということである。蒼井そら女史がtwitterという媒体を通してファンと交流すること自体はよろしいのではないかと思う。成人の男女が、18再未満視聴できないAVを観て楽しむことは個人の自由である。
しかし「公式アカウント」に掲載してまで彼女に媚びる必要がtwitter側にあるのだろうか?公式アカウント削除を私が求めているのは、教育評論家として、彼女のように元AV女優がそれをステップにして公に登場し、青少年(18歳以下の少年(=男女))に対してパフォーマンスを披露することを、私が健全と思っていないからである。
それもtwitterという、全世界的に用いられているツールで、それが許されて良いのだろうか?という問題提起を投げかけたにすぎない。元AV女優はメジャーになってはいけないのか?いいや、一向にかまわない。かえってAV業界という世界から「足を洗う」という意味では本人にとって良いことかもしれない。
しかし、公式の青少年が普通にアクセスできるtwitterに「公式」なアカウントとして蒼井そら女史を紹介し続けることに疑問を感じると言っているまでのことである。
実際、事実海外メディアでは、彼女の出ているCMの放映を差し止めるという事態にもなっているわけで、その国の政府は、その国の一般市民に、元AV女優のCMを流すことに異議を唱えたということであろう。
私は、その国の政治体制や思想信条の自由や、表現の自由、人権を侵害する行為が見られるという点で、その国の政権を良しと必ずしも思っていない。
しかし、逆に日本のマスコミの「行き過ぎたアイドルの制作過程」に対して批判するものである。
日本人として「恥ずかしさ」すら覚えている。
とにかく、今の芸能界の「性モラル」の低さには眉をひそめるものである。
過去にも「風俗産業」があったことは確かであり、それに対する需要もあった。
しかし、それは「日陰の存在」であったはずである。
いつの頃からなのか?1980~1990年代であったろうか。
テレビのバラエティの考え方が変わったのは?所謂、ひな壇芸人の登場辺りからなのではないか?
彼らは「どうしても、少しでも長くテレビに映りたい」とばかりに「暴露ネタ」「楽屋ネタ」を披露し始めた。私は作家という顔ももっているので、言っても良いと思うが、暴露ネタ、楽屋オチぼど低俗な笑いはない。
最近は、そのバラエティに、映画俳優や流行作家、評論家と言われる方々まで登場し、笑いのネタを提供している始末ではないか?
その中から生まれてきたのが、一時代前なら「日陰」の存在であった「グラビアアイドル」「元AV女優」たちの存在である。彼女たちの置かれている状況は様々だろうから、一人一人について論評することは避けよう。しかし、そんな「アイドル制作」の仕方を許してしまっているのは「誰なのか?」ということについては厳しく断罪したい。良識あるテレビ局、新聞社、雑誌社などマスコミ各位は、このことをどのように考えているのか論評を求めたいものだ。
今は少しでも安い制作費で、使い回し、撮りだめをして、青少年の貴重な時間を甘い言葉で誘い、(毎日「スペシャル」な番組って制作できるのか?)テレビの視聴時間を故意に増やそうと手ぐすねを引いているのはスポンサーか?テレビ局なのか?また大手プロダクションなのか?
青少年は誘惑に弱い。そして、家庭の教育力は著しく低下している。
この間、ニュースで某テレビ局が報道していたが、韓流スターが空港に到着するのを出待ちしている中年のご婦人の作った手書きのテロップには韓国語で「今夜、私を抱いてください」と書いてあった。
この国の「性」に対するモラルについて、しっかり考えていこうではないか。
ネットでオシャレを楽しむならココ(^_^)
パソコンのことなら何でも相談(^_^)
しかし「公式アカウント」に掲載してまで彼女に媚びる必要がtwitter側にあるのだろうか?公式アカウント削除を私が求めているのは、教育評論家として、彼女のように元AV女優がそれをステップにして公に登場し、青少年(18歳以下の少年(=男女))に対してパフォーマンスを披露することを、私が健全と思っていないからである。
それもtwitterという、全世界的に用いられているツールで、それが許されて良いのだろうか?という問題提起を投げかけたにすぎない。元AV女優はメジャーになってはいけないのか?いいや、一向にかまわない。かえってAV業界という世界から「足を洗う」という意味では本人にとって良いことかもしれない。
しかし、公式の青少年が普通にアクセスできるtwitterに「公式」なアカウントとして蒼井そら女史を紹介し続けることに疑問を感じると言っているまでのことである。
実際、事実海外メディアでは、彼女の出ているCMの放映を差し止めるという事態にもなっているわけで、その国の政府は、その国の一般市民に、元AV女優のCMを流すことに異議を唱えたということであろう。
私は、その国の政治体制や思想信条の自由や、表現の自由、人権を侵害する行為が見られるという点で、その国の政権を良しと必ずしも思っていない。
しかし、逆に日本のマスコミの「行き過ぎたアイドルの制作過程」に対して批判するものである。
日本人として「恥ずかしさ」すら覚えている。
とにかく、今の芸能界の「性モラル」の低さには眉をひそめるものである。
過去にも「風俗産業」があったことは確かであり、それに対する需要もあった。
しかし、それは「日陰の存在」であったはずである。
いつの頃からなのか?1980~1990年代であったろうか。
テレビのバラエティの考え方が変わったのは?所謂、ひな壇芸人の登場辺りからなのではないか?
彼らは「どうしても、少しでも長くテレビに映りたい」とばかりに「暴露ネタ」「楽屋ネタ」を披露し始めた。私は作家という顔ももっているので、言っても良いと思うが、暴露ネタ、楽屋オチぼど低俗な笑いはない。
最近は、そのバラエティに、映画俳優や流行作家、評論家と言われる方々まで登場し、笑いのネタを提供している始末ではないか?
その中から生まれてきたのが、一時代前なら「日陰」の存在であった「グラビアアイドル」「元AV女優」たちの存在である。彼女たちの置かれている状況は様々だろうから、一人一人について論評することは避けよう。しかし、そんな「アイドル制作」の仕方を許してしまっているのは「誰なのか?」ということについては厳しく断罪したい。良識あるテレビ局、新聞社、雑誌社などマスコミ各位は、このことをどのように考えているのか論評を求めたいものだ。
今は少しでも安い制作費で、使い回し、撮りだめをして、青少年の貴重な時間を甘い言葉で誘い、(毎日「スペシャル」な番組って制作できるのか?)テレビの視聴時間を故意に増やそうと手ぐすねを引いているのはスポンサーか?テレビ局なのか?また大手プロダクションなのか?
青少年は誘惑に弱い。そして、家庭の教育力は著しく低下している。
この間、ニュースで某テレビ局が報道していたが、韓流スターが空港に到着するのを出待ちしている中年のご婦人の作った手書きのテロップには韓国語で「今夜、私を抱いてください」と書いてあった。
この国の「性」に対するモラルについて、しっかり考えていこうではないか。
ネットでオシャレを楽しむならココ(^_^)
パソコンのことなら何でも相談(^_^)