1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:28:31.02 ID:jjm7AMsg0
幼稚園時代から唇荒れまくりだった俺がプルプル唇になれた方法を書く
2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 05:29:14.58 ID:YutIAryz0
ほうほう
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:55.09 ID:8D1NeBUA0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:56.21 ID:7U/0u1RA0
ここ数年荒れてない日がないんだ頼む
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:33:38.97 ID:ozrC0vbsO
教えて
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:34:51.88 ID:8D1NeBUA0
はよ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:06.91 ID:RvIElw40O
カサカサし出すと剥きたい衝動に俺も勝てない
切実に教えてくれ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:33.68 ID:jjm7AMsg0
簡潔に書くぞ
俺が必要だと感じたのは、以下の3つ
1.リップクリームに投資を惜しまない
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
次から1つずつ解説していく
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:39:15.40 ID:4TPfZmNz0
物理的負担?
do'nt kissということか…
容易いぜwwww
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:40:30.06 ID:sgrP544sO
>>12
皮剥くなってことだろ
だよな…?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:41:43.07 ID:jjm7AMsg0
なんだ、全部当たり前だろ...
と思うかもしれんが、まあ見てみてくれ
1.リップクリームに投資を惜しまない
(1)
唇荒れまくりのおまえらは、当然リップクリームを使ってると思う
本気で唇を何とかしたいとおもうのであれば、金輪際安物のリップクリームを使わないようにしてくれ
俺が唇を回復出来たのは、リップクリームの功績が大半を締める
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:42:35.33 ID:GrnszOIX0
なんていうリップクリームか早く言って!
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:36.37 ID:ozrC0vbsO
あと何のリップがいいのかよろしく
メンタムはスースーして嫌いだ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:45:09.64 ID:q/ls/ytk0
毛を唇に当ててサワサワするのが好きなんだけどだめ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:49:19.38 ID:jjm7AMsg0
よし、まず俺が効果を感じたリップクリームを挙げとく
1.ロゴナリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003VY8KY0/2log0d-22/ref=nosim/
2.DHCリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FP358E/2log0d-22/ref=nosim/
3.ロクシタンシアバター
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JZI7JE/2log0d-22/ref=nosim/
4.アベンヌリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RZ68BI/2log0d-22/ref=nosim/
以上4つ
ポイントは、硬いけれど適度に人肌で融けること
自分に合うリップクリームが見つかればそれでいい
唇の皮が剥けるヤツは今すぐリップクリーム変えろ
間違いなく合ってない
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:55:37.55 ID:2xJw12Dv0
>>22
DHCとロクシタンは間違い無くいい
でも高いから俺にプレゼントしてくれ
ロクシタンのグリンティのハンドクリームもくれ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:50:58.39 ID:q/ls/ytk0
唇の皮が向けるのって効いてる証拠だと思ってた
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:00:07.99 ID:2R7o7cZf0
唇の皮全部剥いたらプルプルなるじゃん
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:33.95 ID:GrnszOIX0
>>32
血まみれになるだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:47:01.53 ID:JfgD18t4O
敏感肌さんにはユリアージのリップクリームおすすめだよー
>>20
ユリアージもいいな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQUQ4Y/2log0d-22/ref=nosim/
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:07.85 ID:jjm7AMsg0
>>22が、俺自身効果を実感したリップクリーム
値段は張るが、効果は安物と月とすっぽんの差
ロゴナは値段の割にコスパと効果が高いと思う
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003VY8KY0/2log0d-22/ref=nosim/
人肌で融ける 経験上、これが一番重要だと感じた
出先で無くしたり、いつでもリップクリームが手元にあるように、自宅用、持ち歩き用、仕事先用程度持っていると安心
(1)安物を使わず、自分に合うリップクリームを見つける
(2)複数持っておいて、いつでもリップクリームを使えるようにしておく
以上が、1.リップクリームに投資を惜しまない
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:24.53 ID:eVwxYyAjO
ビタミン取らなきゃ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:56.31 ID:H7pEax9g0
毎年同じところが裂ける
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:14:01.74 ID:OgafI2Sv0
食事とかは関係無かったか
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:17:13.87 ID:r3Mi8QAp0
>>44
あるよ、ビタミン不足だと荒れる
でもビッパーがロクシタンとか使ってたら笑っちゃうなww
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:24.19 ID:GrnszOIX0
ちなみに>>1の方法で実行すれば
完治して何もしなくてもプルプル唇を維持できるようになるの?
それとも一生ケアし続けないと駄目か?
>>27
一生ケアし続ける必要はあるが、回復すれば痛みも辛さもなく、日常の一部って感じになるから気にならなくなると思う
そもそも、唇は自分で油を分泌できないらしいのよ
身だしなみに気を使わないオッサン見てみ、絶対唇ガサガサだから
俺の方法は、イメージとして自分に合うリップクリームで唇のコンディションを保ちつつ、
自己治癒で徐々に回復させてゆく感じ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:18:20.93 ID:jjm7AMsg0
皮が剥けるのが良いと言う奴ら、ちょっと考えてみて欲しい
普通の人たちは皮剥けるか? そういうことだ
あと、あまりに荒れがひどい(血が出てるレベル)人は皮膚科行けよ
リップクリームは荒れの保護と予防をしてくれるが、外傷は治してくれないぞ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:30:20.07 ID:jjm7AMsg0
さて、どこまで話したか…
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
これは互いにリンクするからいっぺんに話す
まず、唇が荒れる原因について
ほとんどの奴は知っている知識だろうが、唇の荒れは内側(ビタミン不足)からくる
ここに関してはググればすぐ出てくるから割愛
要は、バランス良い食事しろってこと
でも、俺たちはそうじゃない
今すぐ唇のガサガサをなんとかしたい、唇の痛みを和らげたい
今すぐビタミン取ったからって、すぐさま唇が回復するわけがないんだ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:37:22.54 ID:jjm7AMsg0
んで、食事は各自気を配るとして
外側からも唇ケアをする必要があるのは一目瞭然だ
リップクリームで外側からコンディションを保ちつつ、食事は改善して回復を待つ必要がある
その中で意外と忘れがちなのが、唇に負担を極力掛けないということ
意外と唇の回復を遅くしたり、かえって悪化させたりしている
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:38:49.50 ID:2T5S7wob0
俺得スレ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:46:32.98 ID:jjm7AMsg0
前フリ長くなったが2.唇を汚さない これ説明してく
これをあえて書いたのは、唇荒れてる人が意外と意識していないと思うから
唇が痛いって言いながら、熱々のラーメンとか食ってるやつ、正直に手を上げろ
...ラーメン食ったその後、唇はどうしてる?
塩や油や調味料が付着したまんまにしてないか?
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:48:04.32 ID:mynAaT7D0
そういや、ナプキンで口をぬぐう習慣なんかないぞ!
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:49:42.81 ID:OgafI2Sv0
生にんにくかじってそのまんまにしてる!!
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:55:40.32 ID:jjm7AMsg0
唇は出来れば食事毎に洗ってやれ
このとき重要なのが、決して唇を擦らないこと
水を細く流しながら、手かティッシュで優しく
何回もポンポンして汚れを落とすようにして洗ってやれ
風呂で洗うときも、泡でポフポフ優しく押すようにして洗うといい
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:56:57.11 ID:5XMKXh+E0
おれ毎日唇の皮剥けるんだけど
>>58
唇の皮剥けるのって、大体風呂入った時じゃないか?
それであれば、予め唇だけ冷水で洗って、リップクリームを付けた上にラップすると防げるぞ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:02:28.59 ID:UcIykU9z0
唇の皮剥くのがクセなのって俺だけじゃなかったんだ
気付くと指で唇弄ってるわ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:01:53.94 ID:jjm7AMsg0
唇洗った後に唇拭くときも、決して擦らずに優しく押さえること
徐々に確実に水気を取るイメージでやってくれ
擦って唇をそれ以上破壊するメリットなんかどこにも無いだろ?
※唇洗ったときに剥けた皮は、極力むしり取らないように 耐えろ!
唇の皮剥くのは、唇破壊してるだけだということを心に留めろ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:28.89 ID:jjm7AMsg0
唇を清潔に保つことは意外と忘れているんじゃないかな?
最初は心掛けておくだけでいい
「あ、唇汚れてんな…」と思ったら洗ってあげてくれ
徐々に習慣付くと思うか
ちなみに、俺の場合は唇洗い始めたら唇の不快感が30%程度は改善されたと思う
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:48.98 ID:5XMKXh+E0
風呂入った時もそうだけどそうじゃないときも剥けるなー
なんかもうかさぶたみたいになってて完全に死んでる皮膚みたいな感じ
でかいの剥けると気持ちよくてやめられないんだわ
>>63
それは皮膚科逝け
一度、自分の唇がどれだけヤバいかを思い知るはずだ
俺も、喋る度に唇裂けて血まみれな時代があった
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:11.75 ID:0+Umu3QiO
飯食ったあとにベロで舐めるだけじゃだめなん?
水で流さないとダメ?
>>64
舐めるのは絶対ダメ!!!!!ダメったらダメ!!!!!
水で優しく洗え!!!!!
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:13:51.55 ID:+YLz9jty0
おまえら大変そうだな
皮がどうとかよくわからんわ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:18:45.12 ID:jjm7AMsg0
さて、最後
3.唇に極力負担を掛けない
これは何にでも関っちゃわるんだが、
最も取り上げたいのはリップクリームの付け方
自分は過去、ここで一番の過ちを犯していた
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:20:09.08 ID:6eL0M1rF0
ベロで鼻の下舐めてたら大変なことになった
鼻の下がずっと荒れてて痛い
唇は横の、上唇と下唇の境目だけ治らないんだけど
どうすればいい?
>>70
俺の小学校時代じゃないか…
最も、俺は上下ともその状態だったからアダ名がカールくんだったよ
そこまでいってしまうと、早めに皮膚科逝けとしか言えんよ
皮膚の乾燥とヒリつく痛みが気になるだろうな…
皮膚軟膏があれば、それを塗るのが応急処置としては一番かも
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:27:10.46 ID:jjm7AMsg0
俺が犯していた過ちは以下の2つ
1.リップクリームを付けるまでの準備
2.リップクリームの付け方そのもの
まず、1.の準備
リップクリームを付けようと思ったら、取り出してすぐ付けるのはNG
先端を唇もしくは身体のどこかで溶かしてから使うようにすること
特に冬場だと、先端は固まっているので、
そのまま塗ると唇が引っ張られて唇破壊するだけだ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:29:01.19 ID:OgafI2Sv0
リップの先端をぺろっとするんですね
>>72
舐めるんじゃない、温めて溶かすのだよ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:30:56.85 ID:2R7o7cZf0
お前どんだけ唇のこと大事にしてんだよ
>>73
そう思えるのならば、お前は唇荒れてないんだな
良かった
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:34:02.51 ID:Don3RzVJO
>>73
お前はつらさを分かってない
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:38:15.53 ID:R2VchHIF0
荒れてるっていうかこの時期になると左側の端がすぐ切れるんだけどそんな人にも使えますか
>>77
唇の端が切れるのはもしかしたら出来物かもしれない
不摂生とかストレス多いなら疑ってみて
荒れてるのであれば、
確実に傷になっているだろうから皮膚科で軟膏もらった方がいい
食後に汚れの溜まりやすい場所だから気をつけてあげて
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:12.27 ID:yfn0H9MWi
何この俺得スレ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:47.44 ID:jjm7AMsg0
ほんで、2.リップクリームの付け方だが
口紅みたいに横にスライドさせて付けるのは絶対NG 唇が死ぬ
唇って、縦に筋が入ってるだろ?
それに沿って乗せるようにくっ付けて、上もしくは下方向(負担を感じない方)に放すのが良いやり方
ただ放すだけだと、唇の皮引っ張ってこれまた破壊してしまう
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:53:52.75 ID:bkEGUCZw0
俺ロクシタンのシアバターを寝る前にたっぷり塗ってるよ
お陰さまで唇切れない
リップは塗ってから放置しすぎると逆に乾燥してバリバリになるから
俺はこまめに塗るようにしてたんだけどシアバターは1日2回くらいで大丈夫だわ
>>83
ロクシタンシアバターは優秀だよな
リップクリームは抱き合わせ販売でしか買えないから使ったことねぇ!
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:21:22.84 ID:uEkftt7xO
このスレ見てたらリップクリームをぬりたくなったからぬった
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:30:06.77 ID:9DiCmvgs0
毎年荒れてたけど化粧水と乳液きっちりやったら治った
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:40:38.41 ID:QZjuQCeYO
唇の皮が剥けてくるんだが、これはリップとかで治るのか
>>104
俺も一時期は毎日のように唇の皮剥けてたけど、今は治癒してるよ
あくまで俺が回復するまでのなかで気が付いた方法だから、保証出来ないけどね
このスレ読んでくれればわかるけど、
俺の方法は唇を良いコンディションに保って自然治癒を待つこと
一読してやってみようと思うところから始めてみて
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:53:45.25 ID:QZjuQCeYO
読み終わった
乙
教えて
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:34:51.88 ID:8D1NeBUA0
はよ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:06.91 ID:RvIElw40O
カサカサし出すと剥きたい衝動に俺も勝てない
切実に教えてくれ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:33.68 ID:jjm7AMsg0
簡潔に書くぞ
俺が必要だと感じたのは、以下の3つ
1.リップクリームに投資を惜しまない
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
次から1つずつ解説していく
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:39:15.40 ID:4TPfZmNz0
物理的負担?
do'nt kissということか…
容易いぜwwww
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:40:30.06 ID:sgrP544sO
>>12
皮剥くなってことだろ
だよな…?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:41:43.07 ID:jjm7AMsg0
なんだ、全部当たり前だろ...
と思うかもしれんが、まあ見てみてくれ
1.リップクリームに投資を惜しまない
(1)
唇荒れまくりのおまえらは、当然リップクリームを使ってると思う
本気で唇を何とかしたいとおもうのであれば、金輪際安物のリップクリームを使わないようにしてくれ
俺が唇を回復出来たのは、リップクリームの功績が大半を締める
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:42:35.33 ID:GrnszOIX0
なんていうリップクリームか早く言って!
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:36.37 ID:ozrC0vbsO
あと何のリップがいいのかよろしく
メンタムはスースーして嫌いだ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:45:09.64 ID:q/ls/ytk0
毛を唇に当ててサワサワするのが好きなんだけどだめ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:49:19.38 ID:jjm7AMsg0
よし、まず俺が効果を感じたリップクリームを挙げとく
1.ロゴナリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003VY8KY0/2log0d-22/ref=nosim/
2.DHCリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FP358E/2log0d-22/ref=nosim/
3.ロクシタンシアバター
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JZI7JE/2log0d-22/ref=nosim/
4.アベンヌリップクリーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RZ68BI/2log0d-22/ref=nosim/
以上4つ
ポイントは、硬いけれど適度に人肌で融けること
自分に合うリップクリームが見つかればそれでいい
唇の皮が剥けるヤツは今すぐリップクリーム変えろ
間違いなく合ってない
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:55:37.55 ID:2xJw12Dv0
>>22
DHCとロクシタンは間違い無くいい
でも高いから俺にプレゼントしてくれ
ロクシタンのグリンティのハンドクリームもくれ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:50:58.39 ID:q/ls/ytk0
唇の皮が向けるのって効いてる証拠だと思ってた
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:00:07.99 ID:2R7o7cZf0
唇の皮全部剥いたらプルプルなるじゃん
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:33.95 ID:GrnszOIX0
>>32
血まみれになるだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:47:01.53 ID:JfgD18t4O
敏感肌さんにはユリアージのリップクリームおすすめだよー
>>20
ユリアージもいいな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQUQ4Y/2log0d-22/ref=nosim/
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:07.85 ID:jjm7AMsg0
>>22が、俺自身効果を実感したリップクリーム
値段は張るが、効果は安物と月とすっぽんの差
ロゴナは値段の割にコスパと効果が高いと思う
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003VY8KY0/2log0d-22/ref=nosim/
人肌で融ける 経験上、これが一番重要だと感じた
出先で無くしたり、いつでもリップクリームが手元にあるように、自宅用、持ち歩き用、仕事先用程度持っていると安心
(1)安物を使わず、自分に合うリップクリームを見つける
(2)複数持っておいて、いつでもリップクリームを使えるようにしておく
以上が、1.リップクリームに投資を惜しまない
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:24.53 ID:eVwxYyAjO
ビタミン取らなきゃ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:56.31 ID:H7pEax9g0
毎年同じところが裂ける
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:14:01.74 ID:OgafI2Sv0
食事とかは関係無かったか
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:17:13.87 ID:r3Mi8QAp0
>>44
あるよ、ビタミン不足だと荒れる
でもビッパーがロクシタンとか使ってたら笑っちゃうなww
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:24.19 ID:GrnszOIX0
ちなみに>>1の方法で実行すれば
完治して何もしなくてもプルプル唇を維持できるようになるの?
それとも一生ケアし続けないと駄目か?
>>27
一生ケアし続ける必要はあるが、回復すれば痛みも辛さもなく、日常の一部って感じになるから気にならなくなると思う
そもそも、唇は自分で油を分泌できないらしいのよ
身だしなみに気を使わないオッサン見てみ、絶対唇ガサガサだから
俺の方法は、イメージとして自分に合うリップクリームで唇のコンディションを保ちつつ、
自己治癒で徐々に回復させてゆく感じ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:18:20.93 ID:jjm7AMsg0
皮が剥けるのが良いと言う奴ら、ちょっと考えてみて欲しい
普通の人たちは皮剥けるか? そういうことだ
あと、あまりに荒れがひどい(血が出てるレベル)人は皮膚科行けよ
リップクリームは荒れの保護と予防をしてくれるが、外傷は治してくれないぞ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:30:20.07 ID:jjm7AMsg0
さて、どこまで話したか…
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
これは互いにリンクするからいっぺんに話す
まず、唇が荒れる原因について
ほとんどの奴は知っている知識だろうが、唇の荒れは内側(ビタミン不足)からくる
ここに関してはググればすぐ出てくるから割愛
要は、バランス良い食事しろってこと
でも、俺たちはそうじゃない
今すぐ唇のガサガサをなんとかしたい、唇の痛みを和らげたい
今すぐビタミン取ったからって、すぐさま唇が回復するわけがないんだ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:37:22.54 ID:jjm7AMsg0
んで、食事は各自気を配るとして
外側からも唇ケアをする必要があるのは一目瞭然だ
リップクリームで外側からコンディションを保ちつつ、食事は改善して回復を待つ必要がある
その中で意外と忘れがちなのが、唇に負担を極力掛けないということ
意外と唇の回復を遅くしたり、かえって悪化させたりしている
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:38:49.50 ID:2T5S7wob0
俺得スレ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:46:32.98 ID:jjm7AMsg0
前フリ長くなったが2.唇を汚さない これ説明してく
これをあえて書いたのは、唇荒れてる人が意外と意識していないと思うから
唇が痛いって言いながら、熱々のラーメンとか食ってるやつ、正直に手を上げろ
...ラーメン食ったその後、唇はどうしてる?
塩や油や調味料が付着したまんまにしてないか?
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:48:04.32 ID:mynAaT7D0
そういや、ナプキンで口をぬぐう習慣なんかないぞ!
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:49:42.81 ID:OgafI2Sv0
生にんにくかじってそのまんまにしてる!!
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:55:40.32 ID:jjm7AMsg0
唇は出来れば食事毎に洗ってやれ
このとき重要なのが、決して唇を擦らないこと
水を細く流しながら、手かティッシュで優しく
何回もポンポンして汚れを落とすようにして洗ってやれ
風呂で洗うときも、泡でポフポフ優しく押すようにして洗うといい
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:56:57.11 ID:5XMKXh+E0
おれ毎日唇の皮剥けるんだけど
>>58
唇の皮剥けるのって、大体風呂入った時じゃないか?
それであれば、予め唇だけ冷水で洗って、リップクリームを付けた上にラップすると防げるぞ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:02:28.59 ID:UcIykU9z0
唇の皮剥くのがクセなのって俺だけじゃなかったんだ
気付くと指で唇弄ってるわ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:01:53.94 ID:jjm7AMsg0
唇洗った後に唇拭くときも、決して擦らずに優しく押さえること
徐々に確実に水気を取るイメージでやってくれ
擦って唇をそれ以上破壊するメリットなんかどこにも無いだろ?
※唇洗ったときに剥けた皮は、極力むしり取らないように 耐えろ!
唇の皮剥くのは、唇破壊してるだけだということを心に留めろ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:28.89 ID:jjm7AMsg0
唇を清潔に保つことは意外と忘れているんじゃないかな?
最初は心掛けておくだけでいい
「あ、唇汚れてんな…」と思ったら洗ってあげてくれ
徐々に習慣付くと思うか
ちなみに、俺の場合は唇洗い始めたら唇の不快感が30%程度は改善されたと思う
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:48.98 ID:5XMKXh+E0
風呂入った時もそうだけどそうじゃないときも剥けるなー
なんかもうかさぶたみたいになってて完全に死んでる皮膚みたいな感じ
でかいの剥けると気持ちよくてやめられないんだわ
>>63
それは皮膚科逝け
一度、自分の唇がどれだけヤバいかを思い知るはずだ
俺も、喋る度に唇裂けて血まみれな時代があった
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:11.75 ID:0+Umu3QiO
飯食ったあとにベロで舐めるだけじゃだめなん?
水で流さないとダメ?
>>64
舐めるのは絶対ダメ!!!!!ダメったらダメ!!!!!
水で優しく洗え!!!!!
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:13:51.55 ID:+YLz9jty0
おまえら大変そうだな
皮がどうとかよくわからんわ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:18:45.12 ID:jjm7AMsg0
さて、最後
3.唇に極力負担を掛けない
これは何にでも関っちゃわるんだが、
最も取り上げたいのはリップクリームの付け方
自分は過去、ここで一番の過ちを犯していた
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:20:09.08 ID:6eL0M1rF0
ベロで鼻の下舐めてたら大変なことになった
鼻の下がずっと荒れてて痛い
唇は横の、上唇と下唇の境目だけ治らないんだけど
どうすればいい?
>>70
俺の小学校時代じゃないか…
最も、俺は上下ともその状態だったからアダ名がカールくんだったよ
そこまでいってしまうと、早めに皮膚科逝けとしか言えんよ
皮膚の乾燥とヒリつく痛みが気になるだろうな…
皮膚軟膏があれば、それを塗るのが応急処置としては一番かも
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:27:10.46 ID:jjm7AMsg0
俺が犯していた過ちは以下の2つ
1.リップクリームを付けるまでの準備
2.リップクリームの付け方そのもの
まず、1.の準備
リップクリームを付けようと思ったら、取り出してすぐ付けるのはNG
先端を唇もしくは身体のどこかで溶かしてから使うようにすること
特に冬場だと、先端は固まっているので、
そのまま塗ると唇が引っ張られて唇破壊するだけだ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:29:01.19 ID:OgafI2Sv0
リップの先端をぺろっとするんですね
>>72
舐めるんじゃない、温めて溶かすのだよ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:30:56.85 ID:2R7o7cZf0
お前どんだけ唇のこと大事にしてんだよ
>>73
そう思えるのならば、お前は唇荒れてないんだな
良かった
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:34:02.51 ID:Don3RzVJO
>>73
お前はつらさを分かってない
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:38:15.53 ID:R2VchHIF0
荒れてるっていうかこの時期になると左側の端がすぐ切れるんだけどそんな人にも使えますか
>>77
唇の端が切れるのはもしかしたら出来物かもしれない
不摂生とかストレス多いなら疑ってみて
荒れてるのであれば、
確実に傷になっているだろうから皮膚科で軟膏もらった方がいい
食後に汚れの溜まりやすい場所だから気をつけてあげて
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:12.27 ID:yfn0H9MWi
何この俺得スレ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:47.44 ID:jjm7AMsg0
ほんで、2.リップクリームの付け方だが
口紅みたいに横にスライドさせて付けるのは絶対NG 唇が死ぬ
唇って、縦に筋が入ってるだろ?
それに沿って乗せるようにくっ付けて、上もしくは下方向(負担を感じない方)に放すのが良いやり方
ただ放すだけだと、唇の皮引っ張ってこれまた破壊してしまう
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:53:52.75 ID:bkEGUCZw0
俺ロクシタンのシアバターを寝る前にたっぷり塗ってるよ
お陰さまで唇切れない
リップは塗ってから放置しすぎると逆に乾燥してバリバリになるから
俺はこまめに塗るようにしてたんだけどシアバターは1日2回くらいで大丈夫だわ
>>83
ロクシタンシアバターは優秀だよな
リップクリームは抱き合わせ販売でしか買えないから使ったことねぇ!
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:21:22.84 ID:uEkftt7xO
このスレ見てたらリップクリームをぬりたくなったからぬった
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:30:06.77 ID:9DiCmvgs0
毎年荒れてたけど化粧水と乳液きっちりやったら治った
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:40:38.41 ID:QZjuQCeYO
唇の皮が剥けてくるんだが、これはリップとかで治るのか
>>104
俺も一時期は毎日のように唇の皮剥けてたけど、今は治癒してるよ
あくまで俺が回復するまでのなかで気が付いた方法だから、保証出来ないけどね
このスレ読んでくれればわかるけど、
俺の方法は唇を良いコンディションに保って自然治癒を待つこと
一読してやってみようと思うところから始めてみて
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:53:45.25 ID:QZjuQCeYO
読み終わった
乙
ギルティクラウン 楪いのり
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
風呂上がりと、朝顔を洗った後に塗ると完璧。
普通に朝と晩に適当にリップクリームつけるだけでプルプルだろ
それよりも唇の血色良くしたいんだが、誰か良いお手入れの仕方を知らんかね?
リップはケチっちゃダメか・・・
唇荒れで受診して処方されるのも白色ワセリンだし…
下手に高いリップ買うより、ビタミン取ってワセリン塗った上にラップするのがいいと思う。
リップクリームより白色ワセリンがよかったな。
リップクリームずっと使い続けてたけどだんだん塗る回数が多くなってきたからワセリンに変えたら、ずっと潤って最終的には1日1回でいいほどまでよくなったわ。
それすらも使わないけど
ヒビケアって言う薬を塗るとすぐに治ったよ
カサカサだからって舐めると余計水分抜けるし構い過ぎると腫れてタラコになる
かさぶたも手で剥がさずに自然に取れるくらいまで触るな
もうフェラはしない。
ビタミン摂れだの食事に気をつけろだの規則正しい生活しろだの
これ一個くっときゃ絶対荒れないみたいなものなんかないのか
ハム速の影響力はすげーで
多少ブサイクでもぷるぷる唇はそれを帳消しにしてくれる
沢山喋る日はプルプル。
つけすぎるとてかてかだから寝る前とかにつけて寝るといい。
これだけでプルプル。
ひどい人は化粧水塗ってラップでパックして10分くらいしたら乳液→リップ。
かなりプルプルになる。
DHCはガチでオススメ
馬鹿高いって程でもないし
あれでだいぶ荒れ治ったよ
体のあらゆる部分がプルプルになって光りを放つからな。
それだけでもかなり改善する ソースは俺
まぁ俺は塗りすぎて、唇が乾いてるとイライラする体質になったが
清潔にしてハチミツ塗っとけ
なんかこうちまちまちまちま塗っていつも気にしてるように見えるから
マツキヨで売ってるしまじおすすめ
肌に合ったリップクリームなら凄くプルプルになる
DHCプッシュしてる時点で
あまり酷いタイプではなかったみたいだね
うらやましい
DHCのリップクリームも優秀だと思うがな。
バーツビー、バジャーあたりおすすめ。
プルプル目指すわ
100均のリップ使った時はひどいことになったから
ある程度モノが良いのを使ったほうがいいってのには同意
安物はダメだ
特に荒れない
ワセリンや安いリップクリームでもいから
こまめに塗るほうが重要だと思う
一応メンソレータムの使ってるんだけど
悪循環で塗り続けなきゃいけなくなるって、どっかの本で見たな
それから違うのにしたら、前よりは良くなった
どの成分か名前覚えてないが、成分表示はよく見た方がいいぞ
内容は高い奴買えとかそんなんばっかだし眉唾
プラシーボ効果と体質で全部片付けろよ
オーガニック・ブランドがワセリンの代わりに使うミツロウ(beeswax)はアレルギーの原因にもなる
湿気と温度を唇に与えています。
室内限定だけど。
安いし下手なリップ買うよりこっちの方がいいよ
続いてのコマーシャルはぁ、こちらです!
納豆のネバネバ水で薄めて塗ればおK これ最強
と、いうか、3-4種類の材料あれば電子レンジで簡単に作れるから
自作が一番いいと思う
ネットの口コミなんてもはや何の宛てにもならない。
ロク●タン()が日本では評判高いけど、外国じゃドラックストアブランドクラス。
キスしまくったら唇荒れるわw
わかりやすい童貞で好感もてるw
そこら中にリップクリーム置いとくのは自分もやってる。
ビッパーがロクシタン... うむ
普通はリップクリーム塗るだけで大体治るはず。
俺は300円のリップクリームで快癒した。
姉ちゃんがあっちこちにポイポイ置いてるから色んな種類の使うけど、高いヤツはやっぱ使用感がいいわ
妙に臭いとか味がするのは嫌だけど
良すぎて、リップって途中で飽きて使い切らなかったり
新しいのに挑戦したくなって買い換えちゃうけど
ユリアージ使い始めてからは、これ以外無いって感じになった。
と思ったけどこの時期唇割れていてーんだなwwwww良スレ
食事しないかぎり落ちない
リップはいろいろ試してきたがこれが断トツすぎる
ドラッグで買えば、DHCの店で買うなんとなく恥ずかしい思いもせず買えるし
マジおすすめ。
でもこうやって見たらいっぱいあんのねーー。
指先で塗るタイプだから塗る量調整できるし
寝る前ぬったら寝てる間乾燥しない
持ち歩きにはDHCのリップ使ってる
アベンヌはリップも化粧水もいまいち合わなかった
ロクシタンはにおいがだめだ
それを浴槽で使ってる間につけてラップして優しく洗い流すとダンチ
痛くはない
ちょっと高めだけど資生堂のモアリップおすすめ。確か医薬品だったと思う。最近はDCにも普通に並んでる。
においとかついてないから男性にもおすすめできる。
一番いいのはもちろん病院いくことだが、ドラッグストアで済ませたいなら↑のやつが自分には効いた
すわ、2~3千円クラスか、と身構えてリンク飛んだら安すぎワロタ
さっそくamazonポチったわ。
ワセリン分厚めに塗って寝たら翌日ぷるぷるするよ。
出来れば人の目につかない所でやってくれ
なるほど、ありがとうございます
こうすると上からラップしたみたいに蓋されて効果が倍増する。
持ちもよくなるしこれ始めてから縦皺が無くなるほど潤うようになった。
♪可愛いあの子の唇は
♪ぷるぷるプルプルぷ~るぷるニダ
リップ塗ってラップして寝ると翌日ぷるぷると教えてくれた
外で皮が中途半端に剥けてビラビラの状態になった時つらい
やっぱりあれが最強だよな
唇なんて荒れたことないぞ。
このスレで名前が出てなかったけど・・・
日本で買うと1本1200円くらいするけど、楽天とかなら
安く買える。
人前でやんなトイレ行け
↓
ラップをして数分放置
↓
しっとり
時間がある時は指先でラップ越しに優しくくるくるマッサージするとなお良い
ありがたいスレだった
サンクス
あと歯磨き粉成分が荒れの原因にもなるから
石鹸はみがきがお勧め。スーパーとかで売ってないのが難点だけど
ネットかハンズ、ロフトなら確実
荒れるというよりタコの吸盤みたいになるんだ・・・
剥いたら切れるし・・・
今はヴァセリンを使っているが、これがなくなり次第DHCに変えてみる予定。ヴァセリンは可もなく不可もなくって感じなんだよね
3本くらい買っておいてカバン、部屋、コートにいれてこまめに塗るだけで荒れない
結局、人それぞれなんだろうな
一晩で荒れも無くなるしプルプルになるわ。
唇も日焼けするし、美容液や乳液つけるならちゃんと唇にもね。
何度も言うけど出し過ぎなんだよー(´;ω;`)
ベタベタして気になるかもしれんが我慢舐めるのも我慢
寝る前にやったら二、三日でツヤツヤぷるぷるになる
一度歯磨き粉を見直してみるの、オススメ
外出時のリップはあんまり金かけてなかったな、次から気にしよう
ワセリンもいいけど、脂臭いの鼻の下にあるの慣れるまで辛いぞ
あと、寝る前に塗ると喉乾く
職場用と、あちこちにリップを仕込んでるわ。
100均のは論外だが、コンビニで売ってる手ごろな値段の奴でも
効果は十分だと思うけどなぁ。個人差あるのかねぇ
ドクターなんとかの(マジックソープの)オーガニックリップが持ち、潤いともにきにってる。
ガサガサで割れてたけど、一回で塗る量増やしたら改善された。
あとラップはガチで良い。
10分くらいやるだけで変わる。
ワセリン塗れ。皮膚科ではワセリンを処方するぞ。
でも食後にナプキンで念入りに口拭いてる男はちょっとキモい
リップクリームは変なの使うと皮荒らすだけじゃなく色素沈着までさせるからこだわるのは良いこと
白色ワセリン最強
安いけど使い心地いい
オレはオレ
お前はお前
ロゴナはまだ使ってないからわからんが、ぬって唇が荒れないのは初めてだwwwwすげぇwwww
※162
リップベビーいいよね。赤ちゃんも使える食品成分のみで
ガンガン塗っても荒れないしツヤツヤになる。値段も300円くらいだし。
冬は買いだめしてる。
俺は暴飲暴食したら3日後ぐらいから口角や唇が切れたり痒くなるよ
寝る前につければ翌朝プルプル。シアバター塗った上に塗るとなお良し
とりあえず古いリップは使うなマジで
結構いるだろ
もんだいは買いづらいということ
血が滲むような皮むけが収まったらハチミツに少しだけお砂糖混ぜて優しくクルクルすると古い角質が取れる。
でたっぷりリップクリームのせてラップでパック。
多くて週一くらいでいい。
やり過ぎないこと。
というか、昼がんばってリップを塗り続けても、
寝る前に塗って起きたら既に唇カッサカサに。
うつ手がないわ 1時間毎にアラームかけろってか・・・
俺は20年間唇がカサカサで変色までしていたが、
使用してたったの一週間で変色まで治ったぜ
高いものじゃないから試しに使う人にはいいかも
お勧めです。値段は2000~3000円の間くらいか。
スプーンにエクストラバージンオリーブオイル(食用)入れて、カップにお湯いれて
人肌に湯せん、唇に塗る。で、ラップ。これもなかなかいいです。
レンジで少し溶かして混ぜ合わせる
硬さも調節できるしコスパも良い
石鹸歯磨きにかえたら皮むけなくなるし、
それでこのスレ参考にしたらもうぷるぷる間違いなしだな
皮のむける元の原因直さないと。
歯磨き粉かえてみなよ。
クリスマスコフレについてたゲランのグロスがかなり具合いいけど、
女性限定だねw
安いし余計なもの入れてないからガンガン使える。
実際はほんのちょっとでスゲー伸びるからガンガン使いようがないけど。
マジ効く
古い角質がべろんってなってくると剥きたくなるけど、剥いたら負け
自然に剥がれるor化粧水や乳液つけたコットンでぽんぽんスルリとなるまで耐える
今までのは合ってなかったんだな
アドバイスが的確すぎるwww
ロゴナ使ってみたけどDHCのが合ってた・・・荒れるほどじゃないから使いきるけど
DHC10本くらいリピートしてるけどこれからもお世話になります!
ちなみにめっちゃ折れやすいから、折れたぶんは小さいジャーとかコンタクトレンズケースに入れて
家用として使えば無駄にならない
と思って読みだしたが体質的にカッサカサでプルプルってのも俺レベルの唇を表現してるみたいだな
それならばまあ仕方ないか・・・
髪・手(指先)・唇がガサガサだと
どんなにイケメン&可愛くても魅力が半減するからな。
荒れてる人が常人レベルになったのか、
あきらかに常人の域を越してるのか。
後者なら俺もやって見たい。
参考写真プリーズ
しゃべるたび唇破壊とか地獄すぎる
お大事にな
唇が荒れた事ない自分には
こんな世界があるなんて予想外でした
何か勉強になりました
特にリップクリームは使っていない。
やはり乾燥を防ぐのが一番だと思う。
入っていない物でおススメを知りたい。
とりあえずロゴナ買ってみる
コメントする