レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【千葉】自分のブログに市のHPをコピペ 著作権法違反容疑で無職男を逮捕[12/04/16]
- 1 :かじてつ!ρ ★:2012/04/17(火) 01:09:53.15 ID:???P
- ○個人ブログに市のHPをコピペ 著作権法違反容疑で無職男を逮捕
市役所のホームページの内容を無断で自分のブログに転載したとして、
千葉県警サイバー犯罪対策課と流山署は16日、著作権法違反の疑いで
同県八千代市米本の無職、影山万亀夫容疑者(25)を逮捕した。調べに
対し、転載は認めているが「法には違反していない」と話しているという。
逮捕容疑は昨年10月23、24、29日ごろに自身のブログ「流山日日新聞」
上に、無断でコピーした同県流山市公式ホームページ内の「先輩職員からの
メッセージ」3人分を掲載し、同市の著作権を侵害したとしている。
同署によると、流山日日新聞を名乗る人物からメールで苦情を受けていた
流山市が、同名ブログに職員を誹(ひ)謗(ぼう)する内容や、市のホーム
ページの無断転載があるのを確認。昨年11月10日ごろ、同署などに
相談していた。
影山容疑者は平成21年7月から約3カ月間、同市の臨時職員だったといい、
同署などで動機を調べている。
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120416/crm12041623070021-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:10:30.82 ID:R6L6KAt60
- 3ゲト!
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:10:51.67 ID:1BP4wkWIP
- 千葉在住の2ch記者も捕まる?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:11:12.40 ID:u8z0WrCz0
- 無職か
無駄な抵抗はするな
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:11:30.40 ID:iS/Re++M0
- 男で市の臨職とかパンチがきいた奴が多そうだな
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:11:49.32 ID:OFYPkCAW0
- 流山日日新聞
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:12:32.95 ID:YS3T/WhHO
- 名前なんて読むの?
まんがめお?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:12:36.18 ID:C7tJfgraO
- 万亀夫・・・まきお?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:12:42.04 ID:EwD2DWd50
- >>1
>影山万亀夫容疑者(25)
若いの長生きしそうな名前だな
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:13:00.93 ID:+oxIGoWO0
- >>1
>公式ホームページ内の「先輩職員からのメッセージ」3人分を掲載
一般的な引用の範囲内なのでセフセフ
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:13:08.89 ID:KIWYIOKI0
- まとめブログ死亡か
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:13:45.34 ID:Tbo4CRVR0
- 起訴まで行くのかこれ?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:13:48.96 ID:gLKQZqgc0
- http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/search/label/%EF%BC%9C%E5%9B%9E%E7%AD%94%E5%BE%85%E3%81%A1%EF%BC%9E
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:00.52 ID:TqPcbItO0
- >>9
社会的には短命に終わったな
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:11.66 ID:a5MvzAv9O
- 米本と書いて「よなもと」と読む
これ豆な
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:18.68 ID:pkT5GooP0
- 逮捕・・・アホか
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:30.33 ID:c8RPcYJB0
- まとめブログ全て死亡だな
通報して回ればいいかも知れんね
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:38.06 ID:x3pBpjYP0
- 市とか県とか国のホームページの記述内容って著作権無いんじゃ?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:42.87 ID:2yC6lA+/0
- 要は誹謗の方がメインで、
取りあえず著作権法違反でしょっぴいてやめさせた、ってところかね
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:59.54 ID:aZVRSDDE0
- コピーライト表記があるのに無視したのが悪い。
捕まって当然でしょ。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:01.36 ID:JGSEZqrj0
- >>11
訴訟までの面倒臭いのを気にしない人間がその気になったらこういうことなんだろうね
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:04.19 ID:sAc0QzX10
- 警察暇すぎるだろ
- 23 : ◆LOCusT1546 :2012/04/17(火) 01:15:07.85 ID:XWLhAjsV0
- ヽ /
\(^o^)/ ・・・ワロタ。
・・・動機はともかくw
まとめサイト・・・オワタw
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:15.09 ID:+oxIGoWO0
- >>7
マキオ
亀甲縛りの「き」
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:16.88 ID:x2DefKur0
- なんかよくわからんが
なんで通報されたの?
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:23.15 ID:Cps3MUh60
- 市民に支えられた市役所のくせに
著作権行使とか笑わせんな
コピペされて困るなら最初から載せるなよ
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:27.90 ID:uLw9PWR30
- >>13
おもしれーw
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:43.38 ID:zMArnq6C0
- 引用元を明記してる文章でも著作権違反で逮捕されるのか?
無茶苦茶だな。
このケースだと職員に対する名誉毀損で訴えるのが筋だろ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:16:08.38 ID:1BP4wkWIP
- 右下に自身の逮捕のニュースがwww
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:16:34.79 ID:u8z0WrCz0
- なんかこいつのブログ病的だな
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:16:39.93 ID:S66YWzDU0
- >>1
ええ、逮捕するようなことか?
なんつうか、もともと広報なら公共的な告知だろ。
こんな性格のものまで著作権ありきなのか。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:16:54.52 ID:lEbNUane0
- 取り敢えず別件で捕まえて叱ってるところ。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:04.34 ID:jO0b2WCT0
- ということは、他人のサイトをコピペしている大多数の大学生を逮捕しなきゃならないぞ。
警察よ、頼むぞ。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:11.42 ID:Q3H/jNW+0
- >>29
吹いたww
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:43.09 ID:cl7AVJu50
- >>18
当然著作権はある
引用して使う時は連絡してねって大抵書いてあるから見てみろ
放棄してるページの方が無いんじゃないか?
しかしそれで逮捕まで行かれるとちょっとな…
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:49.10 ID:x2DefKur0
- >>13
これはなかなかすごいwww
ちょっと面白いなwww
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:51.07 ID:uLw9PWR30
- 写真の画像の出所があれだろうな
持ち出してうpしたとかじゃないだろうか
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:05.42 ID:x3pBpjYP0
- うーん、国とか地方公共団体のホームページの内容って著作性無いはずなんだが・・・
色々、市民への広報とか条例をアップしてるんでしょ?それ、別にコピペしても問題ないのでは?
法律なんかは著作権無いんだし、条例も著作権ないだろう
市長の演説とかが著作権あったってことなのか?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:12.51 ID:DaH+jk/k0
- 著作権はそろそろ権利を狭めるほうに方向転換をすべき時期だと思う
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:15.74 ID:9sSn/ZuB0
- またBか
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:37.68 ID:uMLfeU6t0
- 市のお知らせもコピーすると逮捕になるのかな?
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:49.62 ID:uXhZ/xCc0
- 市の広報物に著作権は発生しないと思うが..
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:56.21 ID:zx4yhBot0
- コピペだけでいざとなれば逮捕できるとなったらニュー速の自称記者連中は全員逮捕だな
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:19:01.04 ID:nI8zbaIw0
- 2ちゃんのまとめ系のアフィブログもアウトじゃね
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:19:13.63 ID:862FotKn0
- 2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、
その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、
雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
( ^ω^)……
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:19:31.26 ID:QSWhQ08s0
- 事情はよくわからんが、モンスタークレーマーを著作権法違反ということで
別件逮捕してぎゃふんと言わせたい腹があるのかもしれんが
市のページを無断転載したくらいでいきなり逮捕だとしたら狭量さにあきれるわ
さすが千葉だな
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:19:41.72 ID:S66YWzDU0
- 著作権がないとは言わんが、なんか引くんだよこういうの。
なんは本来の意義とは全く違う行使の仕方がされてるような気がする。
おそらく削除要請はあっただろうし、ブログ主は拒否したんだろ。
にしたって逮捕ってアータ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:01.03 ID:xuO1XAgdi
- かめやままん かめお?
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:02.31 ID:XOBDEZwx0
- >>13
捕まえたことで内容が全国に知れ渡ったな
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:06.62 ID:qbtLizx60
- >平成21年7月から約3カ月間、同市の臨時職員だったといい
・職務で知り得た事項の退職後の機密違反
・一部資料の無断持ち出し、および公開
で逮捕じゃね?
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:39.87 ID:NHfgLI1H0
- >>28
名誉毀損になってないような気がするが
行政について公務員に公開質問してるだけとも言える
だから苦肉の策で著作権で逮捕したんじゃね
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:39.72 ID:862FotKn0
- >>48
まきお かな?
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:20:46.56 ID:8DRmB4000
- >>10
たしかにそれ程度だと引用の範囲だよなぁ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:03.75 ID:cl7AVJu50
- >>50
逮捕容疑は
>無断でコピーした同県流山市公式ホームページ内の
>「先輩職員からのメッセージ」3人分を掲載し、同市の著作権を侵害
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:11.84 ID:KIWYIOKI0
- 引用元を明記しててもアウトならすごい罠だな
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:19.65 ID:IJYugj+Z0
-
この逮捕は見せしめの意味もあるんだろうな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:34.21 ID:aZVRSDDE0
- >>28
この件は引用元を明記して無いし引用条件を全く満たさない。
そもそも、それが引用であるかは著作者が決めるものだから、
結局は著作者の許諾なしには出来ないんだけどね。
(要するに著作物の使用と何ら変わらない)
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:56.10 ID:xZWl9Uz40
- 著作権者の気分次第でどうにでもなるな。
ただ自分が著作権者だった場合は悪意ある著作権侵害以外は大目に見ると思うが。
- 59 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/17(火) 01:22:06.07 ID:???0
- ちょっと気になって狭山市のホームページ見たけどレイアウトにテーブル使ってる時点で
Web関係に相当疎い職員しかいないんだろうなあと思った
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:07.92 ID:Mv/TAcZT0
- じゃまずは tumblr.comを捕まえてもらおうか
頑張れ警察!
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:27.28 ID:x2DefKur0
- >>13
他はともかく
この公務員が自営業と偽って株取得は違法だよな?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:35.35 ID:JTWDgF+50
- >>18
自治体がホームページで公表している「先輩職員からのメッセージ」は
憲法その他の法令でもないし、地方公共団体の機関・・・が発する告示、訓令、通達その他これらに類するもの、でもないし
裁判所の判決、決定、命令及び審判並びに行政庁の裁決及び決定で裁判に準ずる手続により行われるもの、でもないし
上記のものの翻訳物及び編集物で、地方公共団体の機関が作成するもの、でもないので著作権法は当然及ぶ。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:40.65 ID:S66YWzDU0
- てかさ。ν速の存在がこれ終わってるよねw
実際のところw
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:53.47 ID:Zj9bjhk/0
- りゅうざん にちにち
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:15.36 ID:qbtLizx60
- >>54
それは表面上の理由では。
これで逮捕まで行くかい?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:23.86 ID:7RNui0sD0
- >>11
つーか2chのニュース自体全部コピーだし
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:37.09 ID:wr5diiIS0
- 名誉毀損で逮捕したいが
できないので
著作権違反で逮捕ってとこだろ
でも逮捕したけど起訴はされない
この程度で名前を出すことからも
逮捕してさらし者にすることが目的だろ
アホくさ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:40.53 ID:Ugb9j1rg0
- これを見る限り、引用元を明記していないものが多いので
問題の記事もアウトだったんじゃないのかな?
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/
2chのまとめサイトも引用元を示していないものがあるから、そういうのは何かあったら
やばいと思ふ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:54.56 ID:qN7uT+M40
- キチガイ左翼がアパートの敷地に侵入してキチガイビラを配る
キチガイビラが問題だけどそれ自体は違法じゃないから
仕方なく住居侵入でしょっぴく
みたいなもんだろ。
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:23:59.54 ID:PWy0jw730
- 著作権、肖像権厨のウザさは異常
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:02.24 ID:aZVRSDDE0
- >>47
本来の意義って何?
違反は違反でしょ。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:04.57 ID:x3pBpjYP0
- >>45
>ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない
なるほど、原則は転載OKだけど、「禁じる」って特に宣言してる場合だけアウトか
2ch記者の「ばぐた」とかコピペしまくりだし、逮捕されて欲しいのだが、どこかの新聞社が訴えないかな?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:24.26 ID:NHfgLI1H0
- >>63
でも親告罪だからな
無罪
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:24.91 ID:cl7AVJu50
- 市長の新年あいさつ文なんかが掲載されててコピペしても
市側その気になれば訴えて逮捕まで行くって事だよな
著作権法おっそろしいわ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:51.04 ID:QSWhQ08s0
- まて、これは多分、千葉県ホームページ管理者によるアクセス数うpを目論んだ壮大な釣りなのでは?
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:24:51.70 ID:gLKQZqgc0
- この一件で万亀夫のゾンビが増殖する
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:09.80 ID:O9hr/mAo0
- 著作権なの?
公務執行妨害でなくて?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:17.70 ID:lkuWoa0I0
- >>10
長さにもよる。長すぎると引用の範囲を逸脱していると判断される。
引用でなく転載と判断されたら許諾が必須となり、著作権法違反に問われる。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:27.02 ID:8DRmB4000
- >>57
引用の範囲って著者が勝手に決めれるもんなの?
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:27.05 ID:RjVJOQRj0
- ん?
無断でコピペったのが問題なの?
誹謗中傷したから逮捕なの?
<blockquote>タグ使わなかったから相談したの?
よくわかんないから教えて職員の人
- 81 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:35.40 ID:S66YWzDU0
- 誹謗中傷はまあ、あれだけども。
どうも、嫌なやり方だ。本来なら裁判で戦うところを
著作権法違反でしょっぴかせたってのが事実だろ。
こういう使い方していいのかな。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:48.12 ID:Ood833Jr0
- 公務員批判をすると強権を発動しますよ
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:26:04.68 ID:SV4vD2VG0
- なんでコピペすんの?
なんでアフィ貼るの?
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:26:28.38 ID:mr7i2Sp90
- これが違法になるなら掲載するなって話しだし。
法律の改正の必要がある。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:05.18 ID:pj/d7K1J0
- 言論弾圧か
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:10.83 ID:NHfgLI1H0
- 誹謗中傷で争っても勝てないだろこれは
だから著作権で無理やり逮捕
やりかたがゲスいな
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:44.86 ID:UphmpNJ90
- 別件逮捕かね
全国に市の現状が知れ渡って、ブログ主も願ったりかなったりか。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:53.83 ID:x3pBpjYP0
- だけど、「先輩職員のメッセージ」って、採用に至るまでの経緯とかも述べられているし
市の職員目指してる人に取ってみれば、法律や条令に準じる価値がある情報だとも思うんだよね
市の募集要項に書いてないけど、先輩のメッセージに書かれていることが面接とかで重大な価値を持ったりするし
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:56.34 ID:3gA8LEc20
- 著作権云々は表向きで
左巻きだから捕獲したんじゃないの?
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:05.95 ID:vlmQiiru0
- >>13
市のイントラで人物画像ファイル漁って持ち帰りアップしたかな
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:09.45 ID:fdvQzQH30
- 万亀夫 だからニュースになったようなもの
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:18.93 ID:jO0b2WCT0
- 警察、よくやった。
まずは、敬意を表します。
同様に、○命館大学衣×校舎東門前にある講義ノート屋さんも、当然がさ入れするのでしょうね?
先生たちの著作権を踏みにじっております。
京都府警は、千葉県警をぜひ見習うべきです。
そうでなと、恣意的な権力の行使に杏里ます。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:25.85 ID:uJkWa/4N0
- 人権擁護法案が通ったら、こういう事が日常茶飯事になるんだろうな((((;゚Д゚))))
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:31.89 ID:p5sZu9No0
- そう言えば、女性市長が市民の税金1000万円使って、「世界一大きいトイレ!」とか言って
庭の真ん中にトイレ作って、「これは芸術品だ!男性の使用禁止!使えるのは私たち女性だけ!」
とかなんとかトンデモないことしてるのも千葉だったな。
トンデモないことするから、コピペされて批判されるんだろうよ。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:28:52.35 ID:862FotKn0
- まぁ、結論から言えば、
気に食わないことを言われたので著作権法違反ということで逮捕してもらいました
なんだろうね?
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:17.74 ID:NV1UYCUuO
- >>59
何使えばいいの?フレーム?
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:23.51 ID:JPpsbdtQ0
- 【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324677392/
【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331826730/
【政治】民主党批判は逮捕される! 言論・思想の弾圧と沈黙するマスメディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327043042/
【社会】 "犯罪の温床・2ちゃんねる撲滅"狙う警視庁、ひろゆき氏の事情聴取や削除人の身柄確保も視野に捜査か…週刊朝日報じる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326243503/
【ネット】「2ちゃんねる」強制捜査にひろゆき氏「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327472507/
【東京】2ちゃんねるの元管理人の男性(35)の自宅を捜索-警視庁★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331385614/
【ゲンダイ】 「2ちゃんねる」強制捜査は“対岸の火事”じゃない 野田政権下で進む 言論統制 国民監視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331459233/
【ゲンダイ】永田町事情通「震災以降、2ちゃんねるには政権批判や原発批判があふれている。書き込みにピリピリしている閣僚いる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331569130/
【政治】民主党が成立を狙う「人権侵害救済法」朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、在日朝鮮人に対する差別として、取り締まり★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334487824/
危険!人権侵害救済法
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
「問題点、極めて多い」 人権委員会設置法案に自民・法務部会
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120214/stt12021415090005-n1.htm
【人権委員会設置法案】 すでに始まっている、人権救済機関の暴走!
http://www.youtube.com/watch?v=fZaHwn0GwAU
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:33.44 ID:QSWhQ08s0
- そもそもクレーマーを陥れるための罠だとしてもここで著作権法の適用は厳格すぎるだろ?
市は作家や作曲家と違ってHPのコンテンツで収入を得ているわけでもないだろうに
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:37.32 ID:krY47/NI0
- 無職のネトウヨか
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:48.79 ID:bTU5EDhb0
- http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/jinji/siken/H23/shiken23-01message.htm
と
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/2011/12/blog-post_06.html
かな?
著作権というより、親より抗議があったのかもな。
- 101 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/17(火) 01:29:57.76 ID:LEuorvb80
- 2ちゃんのニュースって許諾得てないよね?
これもアウトなのかねwww
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:30:04.68 ID:GbVc81lf0
- まさに著作権の言論弾圧の悪用そのものだろ
>>78
その規定がおかしい。そもそも著作権は憲法の知る権利に直結してるので
限定列挙にするべき。国でさえ作者確定が出来ずに不明著作者に関しては
審議中だが、無限の善管注意義務を国民に課すのは違憲
ロシアが著作権違反でこういう弾圧を繰り返してたり
米国でも大統領戦の中傷合戦の攻撃方法として悪用されて問題になってる
名誉毀損は公共性があると罪にとわれないから、国民の人権と
密接に関わる著作権侵害で犯罪化する事で不当弾圧にする要素を拡大してる
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:30:15.64 ID:UphmpNJ90
- >>95
市側がブログの件で警察に相談
相談した件では逮捕できないから、逮捕できそうな案件をでっち上げ
で、逮捕
なんだとおもう
まあどっちにせよ、勝者はいない
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:30:47.01 ID:jO0b2WCT0
- >>94
その市長は、ジャコバン派が裁いてくれると思います。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:30:50.17 ID:aZVRSDDE0
- >>79
著作者以外に決めようがないでしょ。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:30:53.19 ID:4RrXRxuF0
- 犯人が分かる記事だな
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:03.45 ID:eFBWEcZR0
- 税金で作って公開している文書なんて改変がなけりゃコピペ上等だろ
なんで著作権なんて主張してるんだよアホか
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:05.24 ID:iapHPQDS0
- 名誉毀損だと
相手が公務員の場合、
事実かどうかも重要な問題になる
- 109 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:12.58 ID:S66YWzDU0
- >>101
アウトだろーw
いや、それは不思議でもないけど。昔から分かってたことだから。
それにしても、うちの国もなんか韓国っぽくなってきたぞ。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:34.55 ID:862FotKn0
- 市のHPなわけだしねそれは市民が利用するもので、
市民が見るもので、
その情報で金儲けしたわけでもなし、
逮捕してみたけどまた不起訴になるんだろうね、名前が知れ渡っちゃったこの変な人はご愁傷様だけどね
- 111 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:47.70 ID:sLrc54Qk0
- 別件じゃないの?
どうしても家宅捜査したかったのでは?
- 112 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/17(火) 01:32:00.38 ID:???0
- >>96
フレームなんて持っての他だわw
普通だったらCSS使ってdivを配置する
ソース見たらホームページビルダー7って10年近く前のバージョンじゃねえか
- 113 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:32:51.57 ID:DSkYvTVO0
- 役所の公式情報転載して逮捕って何だよ
- 114 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:32:56.69 ID:3gA8LEc20
- >>100
「おまわりさん、キモいやつタイーホして」
「おk」
って流れか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 115 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:33:03.85 ID:OSeMS1FE0
- 日本にもフェアユース規定が必要だわな
これは著作権侵害を名目とした言論弾圧だろ
近年の知財保護の流れの中で懸念されていた出来事が日本でも現実のものどなった件
- 116 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:33:09.31 ID:UphmpNJ90
- >>112
うっせーよ、きゃっぷつけてぺらぺらしゃべんな
- 117 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:33:41.96 ID:x3pBpjYP0
- うーん、サイト見た限り、市への批判をしてるようだね
その批判がムカついたので、適当な罪をでっち上げて逮捕させたのか
これ、一種の言論弾圧じゃないのか?市の活動を市民に知らせるってのは言論の自由の範疇だし
- 118 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:01.28 ID:S66YWzDU0
- >>112
あ、役所はけっこうそういうところだw
この間、納品した書類がMSWORD97で読めないってクレームきたぞ。
そんなの持ってないし売ってないし泣きそうになったわ。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:01.87 ID:HWW1Dzd20
- 別件逮捕は、違法性があるからやったら駄目だろ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:06.08 ID:sLrc54Qk0
- そもそもこれで公判維持できるのか?
- 121 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:13.36 ID:NHfgLI1H0
- >>112
そのサイトの年間維持費が800万だと
- 122 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:16.11 ID:UphmpNJ90
- >>115
そのうち、著作権に係る法が、現代の治安維持法になるんだろうね
- 123 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:42.53 ID:QSWhQ08s0
- >>111
だよな。
で、家宅捜査でなぜか有りもしないはずのロリDVDや違法ダウンロードコンテンツとかが発見される流れ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:50.64 ID:qb2l3FrV0
- トレスも逮捕だなこりゃwwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:04.22 ID:tJrnRhWB0
- 法を恣意的に運用してるよなあ
- 126 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:06.21 ID:fd3jXhOv0
- 2chも閉鎖だな
- 127 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:12.42 ID:SMZZpVL60
- そういえばひろゆきはなかなか逮捕されないな。
警察も本心では逮捕よりも別の思惑があるんじゃないのか?
- 128 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:17.26 ID:bTU5EDhb0
- >>101
掲示板の場合は、引用と判断できるのでは?。
引用レスの500-1000倍のレスがつくから。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:30.88 ID:tvqK4RGi0
- >>95
だな
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:05.21 ID:+5okDEFH0
- 25歳で無職の男は逮捕されるのが当然。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:17.46 ID:pSjvKTqG0
- まとめオワタ
2ちゃんオワタ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:19.85 ID:UphmpNJ90
- 権力に逆らうとこうなるという良き例
>>127
別の思惑しかないだろ、どう考えても
- 133 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:43.55 ID:NV1UYCUuO
- >>111
なーんだ、CSSか。んなの使うかどうかは規模による。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:57.50 ID:aZVRSDDE0
- >>115
フェアユースは10月の改正で規定されつつあるんだけど、
なぜか反対者が多くて廃案になりそうな予感。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:37:06.67 ID:QSWhQ08s0
- 恐いぜ千葉 まだ戦中の言論統制ようだ
おゃ?こんな時間に誰か来たようだ
- 136 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:37:08.74 ID:Srb1kdWoi
- 2ちゃん終了
- 137 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/17(火) 01:37:40.85 ID:LEuorvb80
- >>109
やっぱりwwww
まあ、コピペ使われる側としては読者の反応分かるから黙認してるのかもw
- 138 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:03.93 ID:j/cs/jco0
- なんかスゲーな
このところ無職狩りが続いてますね
【栃木】以前交際していた女性に無言電話9回 ストーカー容疑で無職男(32)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334571414/
- 139 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:17.79 ID:c8RPcYJB0
- >>128
引用じゃないだろw無断転載だよ
引用の条件調べてこい、丸コピして引用なんてありえん
しかも>>1が引用の条件守ってないのに
- 140 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:33.90 ID:xfI4MrR40
- 意味不明なんだけど
- 141 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:52.21 ID:O6LmlBt30
- >千葉県警サイバー犯罪対策課
名前負けしとるw
- 142 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/04/17(火) 01:39:20.14 ID:52+iBPif0
- >>121
ボリすぎだろwwww
検索システムなんてNamazuそのまま使ってて、しかもクロスサイトスクリプティングの未対応のバージョンだから
やろうと思えばいろいろできちゃうぜ
- 143 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:39:30.52 ID:NHfgLI1H0
- >>137
ニュースの事実は著作物にはあたらないからな
記者が感想述べてる場合はそこが著作物になるが
- 144 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:04.90 ID:ra/kcwEh0
- 千葉?
ジャガーを逮捕しろよ!
ttp://aniota.jp/mt/archives/img/jaguar.jpg
- 145 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:16.01 ID:tBB4DsGL0
- ヘンな中傷記事があるからだろこれ
がしかし、それを著作権違反で捕まえるとおかしなことになるだろこれ
やばいぞ著作権法
- 146 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:23.91 ID:hcSjKdSt0
- 影山万亀夫
カカカカカカッケーwwwwwwww
- 147 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:36.18 ID:ptNjmUs0I
- サイバー犯罪対策なぁ…
児童ポルノや違法薬物関連じゃあるまいし…
警察も暇だな。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:00.32 ID:dRyU/1//P
- この程度で逮捕するのは
法の濫用である
警察は本当の悪党を捕まえないで
こういうどうでもいいのを捕まえて
仕事した気になっている役立たずであるからもう削減したほうが良い
- 149 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:01.29 ID:S66YWzDU0
- >>143
まるまるコピってるのに?ほんまかいな。
ニュース動画の違法アップロード同じだと思うんだが。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:13.02 ID:zB7uqyZ60
- 中国かよw日本やべえ
- 151 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:18.94 ID:c+lp4Qe4i
- >>13
読者になりたい
- 152 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:25.63 ID:NV1UYCUuO
- 言論統制なの?
公務員を批判したら誹謗中傷タイーホ、
そうならないように証拠として引用する、
著作権侵害でタイーホ
何してもタイーホ
- 153 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:30.02 ID:bKw4rb/t0
- 山の影で万年のろまな亀男か
かわいそうな名前だな
- 154 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:37.70 ID:x3pBpjYP0
- >>139
コピペした部分だけ見れば、丸写しに見えるけど
サイト全体で伝えたいこと、つまり、「市の活動の実態を市民へ伝える」って中では
ある一部分だけ転載だとしても、全体の中では「引用」の範囲内に見えるけどな
- 155 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:56.06 ID:LmJV12z40
-
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
- 156 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:42:04.23 ID:qbtLizx60
- >>123
今後は外国人に対する差別発言も見つかる予定です
現在取締法を準備中ですから
- 157 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:42:07.99 ID:j/cs/jco0
- これは裁判で争えば市側が負けるだろ
2ちゃんのニュース転用とは話が違う
市のホームページなんだから広報なのであり
著作権なんてありえないよ
頒布するのが目的なんだから
- 158 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:42:10.20 ID:2j7ZnQ9Y0
- おかしいだろこれ
- 159 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:42:40.25 ID:UphmpNJ90
- >>149
違法ですよ。
記事の一部を引用して、自分の言葉で記事を書けば適法
>>1のように、全部コピペしてるのは、この無職のように逮捕できる
- 160 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:43:38.49 ID:NHfgLI1H0
- 公務員の不正を暴こうとしたら逮捕
ってことだよねこれ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:43:43.59 ID:CZixFKxH0
- まがおか
- 162 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:43:50.89 ID:mr7i2Sp90
- リンクしても同じじゃん。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:04.70 ID:8I+DYsmK0
- 著作権うざ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:08.70 ID:C2aFKkvj0
- 普通著作権法違反って
誰かの著作物を自分の物として発表した場合とかだけど
このブログ主は自分が書いた物として市のサイトの物を引用してたの?
- 165 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:11.97 ID:zB7uqyZ60
- 批判もできんなおちおち
- 166 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:37.12 ID:QSWhQ08s0
- どうやらこのスレにもサイバー対策課が降臨したようです
- 167 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:51.42 ID:Gl8PB/JJ0
- 言論弾圧
- 168 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:02.50 ID:kcpeNuB40
- これを機会に影山氏の抗議内容で市が追及されることになれば面白いんだけども
- 169 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:12.61 ID:NV1UYCUuO
- リンクしたら消されるからでしょ
魚拓もダメなの?
- 170 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:17.88 ID:c8RPcYJB0
- >>154
引用だったら本当にごく最小限だから
一行とか二行ぐらいしか引用として使えないよ
さらに引用する必要性や自分の文章が主文になってないとか無理だから
- 171 :sage:2012/04/17(火) 01:45:22.01 ID:m6R8IWseO
- こんなことで逮捕されるのか…
- 172 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:38.66 ID:UphmpNJ90
- >>164
引用の要件を満たしていなかった=無断転載=違反
逮捕要件はあるだろうけど、明らかな別件逮捕だと思う
- 173 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:40.96 ID:Cps3MUh60
- >>159
早く逮捕しようぜ
そういう逮捕が頻発すれば驚いた世論が傲慢な著作権行使を叩き潰してくれるし
ニュース貼ってるコテが逮捕される光景も見れて両得
- 174 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:43.57 ID:tcEbehfg0
- 千葉ってストーカー事件でスルーした県だろw
重要な問題ではスルーで こっちは本気ってなんなダ?W
- 175 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:45:47.89 ID:YMz4NvE50
- 公的機関の公告媒体に著作権を認めるなよ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:46:00.41 ID:2aAht8m10
- >>134
フェアユースの保障なくして10月の改正が通るなら、中国、韓国にも劣る
国家となってしまうな。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:46:29.47 ID:S66YWzDU0
- >>160
まあ、このブログサイトがそういうものに該当するかどうかは怪しいところもあるが、
仮にそういう動機や事実があったとしても、その事実が問われる前に、
著作権法違反でしょっぴかれる可能性は大きいよな。
これさ、一般人が悪用したんならまだいいんだけど、行政がこれを行使したってのが
かなりショックだわ。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:46:57.06 ID:8I+DYsmK0
- 逮捕する前に警告くらいしなかったのかな
- 179 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:46:59.29 ID:aROL5SCtP
- これ、変なニュースじゃない?
この程度で逮捕されるとは思えないんだけど。別件じゃないの?
- 180 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:09.66 ID:UphmpNJ90
- >>173
末端の記者を逮捕してもニュースにならんから、
ひろゆきとかを狙ってるんでしょ
警察も、話題性がないと、動かん生き物ですからね
- 181 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:11.57 ID:Yh76Z1PBP
- >>13
http://1.bp.blogspot.com/-axVt4iSGkbQ/TogdHc7-qoI/AAAAAAAAALE/iiwYqFT3Vu0/s1600/23-4.jpg
- 182 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:24.92 ID:zB7uqyZ60
- ネット時代にコピペしても2ちゃんみたくリンク先さえ示しておけばいいと思うけどな
法律が合ってないよ。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:40.57 ID:7FTtwRV+0
- どこに力入れてんだか
- 184 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:48:00.52 ID:NV1UYCUuO
- 日本から脱出した方がいいのかな
自分、社会主義大っ嫌いなんだよ
- 185 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:48:40.37 ID:hMwwHoFS0
- これがアウトなら魚拓サイトもアウトじゃね?
- 186 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:06.30 ID:jWk6OvrG0
- 税金で葬儀代だしたりとか株取引とかしてる公務員がいるってのを暴露してたからな
- 187 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:09.08 ID:UphmpNJ90
- >>178
以前から、市側とブログ主側で、戦いがあったんだと思う。
で、市側がしびれを切らして、適当な違反をでっちあげて、警察が逮捕と
素晴らしい権力のリレーですね
- 188 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:27.75 ID:l0TYEIzSP
- 25歳でこの名前はなかなかすごいな
逆キラキラネームっつーか
- 189 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:37.80 ID:mr7i2Sp90
- 法律に不備があるから逮捕されるのかもね。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:38.13 ID:k+UlqOu+0
- おおお、ついに人権侵害救済法案の発動かww
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:38.57 ID:rvXrvJUr0
- お役所批判したら逮捕かよ。
さすが、「死体を捨てるなら千葉県」だな
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:48.38 ID:yILIg+pLP
- 何も書き込めんな
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:49:57.87 ID:IM1d87j90
- ネイビー通信の田代とはなんだったのか・・・
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:50:07.82 ID:6WeFT4jy0
- 何のために発信してるんだよ・・・・
市民に知らせ周知させるためだろうが・・・・むしろ感謝するべきものだろうに。
厚労省の資料を元に危険性を知らせたりとか一切できなくなるな。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:50:34.96 ID:/26I89qkO
- この人の誹謗が逮捕に値するとしても
著作権法違反で逮捕するのはどうかなあ
こういうフリーダムな適用をするから
規制強化の際に濫用や別件の懸念でつっこまれるんじゃ
この人の引用が認められた無断引用の要件を満たしてないにせよさ
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:04.50 ID:tcEbehfg0
- 影山万亀夫は全国から協力者を求めて戦った方が面白い展開になるだろうな
- 197 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:11.02 ID:S66YWzDU0
- これ千葉は何をしてるかちゃんと認識してるんだろうか。
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:47.79 ID:EW/1JopN0
- 市のサイトをコピペしてつかまるとか理解できんな。
アフィブログみたいに、改ざんでもしたのか?
- 199 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:55.21 ID:SOvbIOipO
- 2chのニュースってほとんどが大手マスコミの流した情報の使い回しだよな
これも著作権法違反だろ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:06.43 ID:NV1UYCUuO
- 税金で葬儀とか株はマズイんじゃないの?
県でやることならまだしも
個人が税金使うのはマズイと思う。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:12.12 ID:Srb1kdWoi
- だんだん外堀を埋められて行く2ちゃんねる
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:20.40 ID:2PxKrS640
- DQNネーム
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:22.02 ID:m4YgC0R8O
- >>191
何を馬鹿なことを
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:51.46 ID:Gl8PB/JJ0
- >>199
アホ乙
勉強してこい
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:58.45 ID:NHfgLI1H0
- なんの被害があったんだよって話しだわな
コピペしたのってなんのあたりさわりもない新人の質疑応答だけっしょ
逮捕はやりすぎ
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:53:13.15 ID:tcEbehfg0
- 千葉県警サイバー犯罪対策課とやらは逮捕したのは良いけど
裁判で戦えるの?W
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:53:19.56 ID:MCFvD5TK0
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ね!!!
無色な俺にはこれが限界
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:53:46.88 ID:4T5/SGVj0
- 記事だけ読むと逮捕するのは異常だと思ったけど
実際こいつのHP見に行くと、逮捕されたやつもかなり異常なやつだったわ
クレーマーと言えばそれまでなんだが、難しい所だな…
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:54:45.96 ID:Gj4Ba20S0
- >>59
>>112
分かってないな。CSSレイアウトオンリーなんて5年以上前の話。
CMSが当たり前の昨今、CSSとテーブルのハイブリッドレイアウトが主流でしょ。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:54:48.96 ID:uLw9PWR30
- アウトだろうが何だろうがインターネッツに公開されれば未来永劫保存されてしまうのが恐ろしいのぅw
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:55:13.80 ID:aZVRSDDE0
- 別件だ、濫用だというが、そもそも著作権ってこんなもんだよ?
今まで(特にネット上で)がいい加減すぎただけで。
ちゃんと許可とって引用すれば何ら問題は無かった。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:55:20.08 ID:c8RPcYJB0
- >>204
大抵のとこは転載禁止してるからアウトだろw
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:55:31.35 ID:rvXrvJUr0
- 自分のHPで発表したんだろ。
金儲けたわけでもないのに。
さすが、「死体を捨てるなら千葉県」だな。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:55:40.41 ID:3gA8LEc20
- >>206
無理にきまってんだろwwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:56:06.79 ID:x4iuUbsm0
- >>13
なるほどそういう趣旨のブログかw
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:56:12.58 ID:zB7uqyZ60
- 日本にいて息苦しさを感じるようになってきた
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:57:00.55 ID:cIWe9w4w0
- 万亀夫・・・まんかめお?まかめお?まきお?
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:57:11.32 ID:OSeMS1FE0
- >>211
引用に許可はいらない
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:58:08.59 ID:c8RPcYJB0
- >>218
引用になってないだろw
引用になってる>>1なんてみたことないわ
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:58:27.15 ID:S66YWzDU0
- >>208
表現の自由が保障されてるじゃない。
もちろん、それには責任も伴うからペナルティはあるぜ。
たとえば、それが名誉毀損なんならその沿った御沙汰がある。
でも、これは行政VS個人の場において、著作権法違反の名目で
行政側が個人を社会的窮地に立たせたようにみえるんだよ。
しかも引用したのは官報からだろ。
まったく問題がないとは言わないが、そもそも引用についての
著作権についての妥当性もすっとばして逮捕ってあんまりじゃないかな。
なんかおかしい気がするんだよ、法律上は問題無いと千葉県警は踏んでるんだろうけど。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:58:38.52 ID:NV1UYCUuO
- >>211
でも税金で作ったものを独占するのはマズイよ。
だったら自費で作れって
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:58:47.66 ID:m5EAu8On0
- この逮捕ブラックすぎるだろ。名誉毀損だと面倒くさいから著作権法違反でパクッたんだろ。
著作権は市にあるのは事実だろうが、公的情報の権利を侵されて不利益が出たとは言えんだろ。
こんなん不起訴だよ。警察でこってり絞ってサイト閉鎖に追い込んで終了だろ。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:59:45.82 ID:8I+DYsmK0
- 日本の警察恐ろしくなってきたな
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:59:53.79 ID:rvXrvJUr0
-
こういうのって、サーバーが外国だったら大丈夫だったわけ?
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:00.11 ID:EQdklwPO0
- >>1
市のHPに著作権なんかあるわけ…と思ったら、それを元に誹謗してたのか
擁護する気が失せた
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:17.80 ID:aZVRSDDE0
- >>218
実質許可は要るよ。
どこまでが引用か判断するのは著作者なのだから。
引用した人がこれは引用だろうと思っても、
著作者がこれは引用の範囲を超えていると感じて警察に突き出したらそれでアウト。
もちろん、裁判で決着つけるから逮捕されても構わないよ、というなら別だけどね。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:39.92 ID:a5MvzAv9O
- >>200
これが真のジャーナリズムだよな
自分でネタ探して公開する
公共機関には相当都合悪いみたいだな
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:54.69 ID:GJ6q3wnIO
- え?
じゃあ、ニュー速+も全部×じゃん!
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:01:05.04 ID:tJrnRhWB0
- 【ネット】 警察、「2ちゃんねる、ずさんな管理が犯罪助長」判断…昇進制度のある削除人の1人「削除避ける傾向、管理人らの影響」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333025052/675
675 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 01:16:38.59 ID:knHOMxm80
反権力・反警察志向の強い管理人がいるサイトほど潰しやすいという
警察にとって夢のような手口なんだよなあ
ヤバすぎだろこれ。警察国家まっしぐらだぞ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:01:07.40 ID:x3pBpjYP0
- ここの市長か市の幹部と、警察の幹部が知り合いで
市幹部「おい、あのサイトうざいんで、逮捕頼む」
警察幹部「うーん、じゃ、著作権法違反でパクりますわ」
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:01:42.59 ID:itIgr2XL0
- 不特定多数が閲覧できる環境に公開しておきながら
著作権違反とかほざくのが非常に矛盾していると思うよね
このあたりが人間らしいというか、馬鹿くさいというか
そんなに著作権が大事なら、内部文書にしろと言いたくなってしまう
まあ、ある程度の線引きがないとなんでもありになってしまうか
- 232 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:01:53.54 ID:UphmpNJ90
- >>228
ダメだよ、知らなかったの?
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:02:34.53 ID:LvLzvtxa0
- コレがもし「公務員の個人ブログに転載された民間人の訴え」なら確実に警察話すら聞いてないよな?
恣意的な処遇が公然とまかり通ってるって怖いんだけど
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:02:50.42 ID:4T5/SGVj0
- >>220
そういやこれって名誉毀損じゃなくて著作権法違反なんだな
よくよく考えると行政の方がオカシイのか
名誉毀損ならまだ余地あったな
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:03:09.29 ID:SoiJNhyd0
- 一般人のHPがどこかのブログにコピペされてそれを警察に言っても鼻で笑って帰されるのは目に見えてるよね。
それも全部逮捕するっていうなら文句は言わないけど、絶対ないでしょ。
権力乱用すぎ
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:05.64 ID:c8RPcYJB0
- >>231
別に矛盾してないだろ
法的に守られてる権利だから
他人のもの盗んだら駄目だって事だよ
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:20.03 ID:UphmpNJ90
- >>233
日本の権力って、こうやって成り立ってて
第二次大戦でも、こうやって言論を統制してたんだよ
何十年たっても、日本人は変わってないんだよ。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:28.03 ID:8D9+1QHYO
- 例えば市のHPのゴミの捨て方とかもコピペしたら逮捕とかなるの?
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:50.23 ID:PK8lbvhzO
- 恣意的な香り
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:01.03 ID:laZ9HGghO
- >>231
著作権はコピー権利だからな
- 241 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:05.06 ID:GJ6q3wnIO
- >>232
じゃあ、通報しといて。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:12.84 ID:NHfgLI1H0
- >>235
それだよな
一般人が同じ事で告訴してもまず動かないだろ警察
- 243 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:35.40 ID:6D2teWCmO
- 細かいことは後でいいから
チリ人に三人についての意見をお伺いしたい
- 244 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:47.41 ID:NV1UYCUuO
- 人権法案もこんな感じで逮捕するんでしょ
無実かどうかではなく
日本人や反逆者の名誉毀損が目的。
コピペと感じたらコピペ。
差別と感じたら「おはようございます」も差別。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:09.33 ID:6WeFT4jy0
- >>230
確実にそれ系のやり取りあったろうな
しかも多分内部のものしか知り得ない情報なんかもあって こいつは内部のやつだ
こいつは捕まえねばとなったんだろうな。怖い世の中だ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:20.75 ID:aZVRSDDE0
- だいたいこういうのを追及するときには
こちらに非が無いように万全で挑むものなんだけどな。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:36.14 ID:1uFxZVFR0
- >>229
だな。
>>1も市役所に文句言ったら著作権違反で逮捕だろ?
逆上して事件を起こさなければいいけどなぁ・・・(チラッ
- 248 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:46.28 ID:rvXrvJUr0
-
掲載されてる新人職員の中に「死体を捨てるなら千葉県」警のガキがいた、とか?
- 249 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:46.71 ID:Gj4Ba20S0
- >>238
一番下に書いてあるよ。
流山市
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
引用すると逮捕されるからコピペしないでおくわw
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:50.79 ID:UphmpNJ90
- >>241
そろそろ法律が変わって、
権利者じゃなくても通報して逮捕してもらえるようになるから、
それまで待ってね
- 251 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:07:11.58 ID:EPlCc6HJ0
- こういう奴好きだな
次は自分をパクった千葉県警と流山署を晒せ
俺は一文の得にもならんからやらねえけど
- 252 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:07:37.06 ID:jyi/rvUJi
- こういうの職務執行法にひっかかりそうな気もするんだけど…
個人の訴え(ストーカー被害など)はなあなあで済まし、公や有力者の訴えには微罪逮捕でも協力するというのは問題だな。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:07:45.66 ID:UOO+SQEw0
- >>1
そんなことで警察使うなよ
当事者どうしでアポ取って、サテンとか会議室で
打ち合わせして解決すりゃいいじゃんw
- 254 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:08:03.17 ID:Qp0damyR0
- 著作権法違反容疑で逮捕される人が今後激増するような予感
- 255 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:08:56.29 ID:CmrZ7xu10
- ただのコピペなら逮捕までするほどの罪状じゃないだろ
どちらかといえば名誉棄損の方が問題なんじゃね
- 256 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:09:16.40 ID:UphmpNJ90
- >>254
激増はしないけど、様々な法を利用した、恣意的な逮捕は増えてくるだろうね
- 257 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:09:40.33 ID:UihzpRLx0
- 逮捕することのほどでもなかろうが
日本はなぜここまで余裕がなくなった
- 258 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:09:51.40 ID:YKtt+tI40
- こいつ、有名なクレーマーなんだろ
どうせ毎日にように市役所来て長時間居座ってるようなやつ
何とかして反撃してやろうと思っていたらついに攻撃手段ができたと
- 259 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:05.94 ID:YRLZQtyl0
- グーグル先生もアウトですか
- 260 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:11.32 ID:8D9+1QHYO
- >>249
ありがとうwww
こんなの捕まえるならもっと他に捕まえる奴いるだろ
権力って怖いw
- 261 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:40.37 ID:rvXrvJUr0
- >>249
これって、「私的使用のための複製」や「引用」、だからいいんじゃないの?
- 262 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:44.46 ID:TlImhHCT0
- 検索のキャッシュもアウトか
- 263 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:45.14 ID:wPjAqKaC0
- ブログってみんな普通に記事とかコメントとか転載してるじゃん
なんでこれ逮捕なん?
- 264 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:17.00 ID:S66YWzDU0
- こういうの外堀埋めるのは容易だろうな。
非公開の有識者会議(しかも人選は自分たち)何回か会合開いて、
議員立法で法制化。そしたらあとは警察が動けばいいわけだし、
ポイント加算もつくからウィンウィンだし。
現状世論的にありえないだろうが、みだりに政治家を批判してはいけない
なんて決まりも以前より可能になりリあるように感じるわ。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:27.46 ID:j/cs/jco0
- >>1
市のHPの著作権なんてありえない
こんなのを著作権違反で逮捕なんて公権力による言論弾圧でしかないね
市側は自分たちが公権力であるという自覚が無いんだな
こんなのを逮捕してたら恐怖政治になるわ
ちなみに2ちゃんねるのニュース転載は確実に著作権違反ね
私企業である新聞社の転載をやってるから
- 266 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:34.59 ID:OSeMS1FE0
- >>261
公衆送信してるから私的の範疇を脱してる
- 267 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:40.36 ID:iOvIPang0
- >>24
> >>7
> マキオ
> 亀甲縛りの「き」
基地外の亀だろ、そこはjk
- 268 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:53.19 ID:NHfgLI1H0
- >>249
酷いな
ゴミの分別ネットで教えただけでも逮捕されるはこれだと
- 269 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:07.65 ID:BMb8fihh0
- 名誉毀損の民事訴訟なら判るんだけど、この内容で逮捕という刑事事件にするのは、ちょっと無理があるな。
市の依頼を受けた県警が、過剰にやり過ぎた印象を受ける。
全国レベルで不祥事疑惑が広がってしまった訳だから、市側もまずい対応をしたな。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:35.36 ID:VgDu89xX0
- >>13
なかなか熱いな
- 271 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:42.82 ID:4fe7yRPf0
- 縁起のよさそうな名前だな
- 272 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:48.00 ID:CmrZ7xu10
- もうすぐ、政治家の発言をブログに転載して批判するだけで逮捕されるようになるかもね
- 273 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:56.40 ID:XutiQAm20
- ファシズムが忍び寄ってる
- 274 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:13:45.28 ID:nzGoV00T0
- >>263
転載も度合いが過ぎるとアウト
転載元から苦情が来て削除に応じないなど対応を怠ると逮捕
- 275 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:13:47.23 ID:jyi/rvUJi
- まあ実際には逮捕されたというニュースだけ流れて、後にしれっと不起訴になるだろな
- 276 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:13:51.07 ID:NV1UYCUuO
- 表向きは著作権侵害で逮捕
実際は市役所批判
北朝鮮以下になったな
- 277 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:14:23.73 ID:TlImhHCT0
- 著作物ではなく広報なのだから、ソースを表示し正確に引用しているなら何も問題がないだろう。
学術論文の引用と同様に考えればいい。
- 278 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:14:35.53 ID:aZVRSDDE0
- >>249 >>268
確かに全体にコピーライトを主張するのは無理があるな。
市側も著作権をよく判ってないんだろう。
- 279 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:14:42.97 ID:6b5l16UBO
- 私的使用とそうじゃないコピペの違いが分からない
- 280 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:06.94 ID:NHfgLI1H0
- まあ逮捕に懲りずに
不正の追求は続けて欲しいな
権力に屈するなよ
コピペしなきゃいいわけだからさ
- 281 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:29.10 ID:j/cs/jco0
- 駐車場に「無断駐車は10万円いただきます」
とか書いてあるだろ
あれは何の法的根拠も無いから払わなくていい
八千代市ホームページの複製引用禁止もこれと同じで法的拘束力が無い
- 282 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:39.01 ID:rvXrvJUr0
- >>266
それでいくと、「私的」って例えばどういう場合?
プリントアウトした市役所のHPを眺めてニヤニヤするだけならいいってことか?
- 283 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:38.96 ID:Qp0damyR0
- >>256
皆さんお待ちかねの警察国家の再来ですねw
- 284 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:48.43 ID:1uNFg4bs0
- 市のホームページからのコピペはアウト
【政治】 10月1日から違法ダウンロードに対する罰則は、自民党案の「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」 著作権法案修正へ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334473627/
在日を批判するとアウト
【政治】民主党が成立を狙う「人権侵害救済法」朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、在日朝鮮人に対する差別として、取り締まり★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334487824/
- 285 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:16:32.85 ID:hs3CqdOe0
- 2チャン記者全員逮捕と聞いて
わくわく
- 286 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:16:40.84 ID:8aAtup+10
- 卑猥な名前
- 287 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:16:58.31 ID:UphmpNJ90
- >>282
家族に見せるとか、大人数じゃない営利目的じゃない集まりで回覧するとか
そのくらいなら問題ないはず
- 288 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:16:59.53 ID:TlImhHCT0
- これを犯罪者扱いで報道する産経もどうかしてる。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:11.61 ID:S66YWzDU0
- >>274
官報からいつくかの文章をブログに乗せて、全国的に逮捕って名目で
本名と年齢が晒されて無傷なわけがない。
仕事の種類によったら失いかねないし、親族にも迷惑がかる。
で、彼のやったことはそれだけの仕打ちに値する行為だったのかどうか。
- 290 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:16.01 ID:6WeFT4jy0
- >>263
政治についての意見など一切言えなくする為じゃね
官報を営利目的でもないのにコピペして逮捕とか
何月何日の何々議員の発言を議事録から持ってきて批判とかもアウト
一切批判できなくなるだろ
- 291 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:43.10 ID:lImcniw9O
- マスコミからのニュースを勝手にコピペ
2ちゃんは著作権法違反にはならないの?
- 292 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:06.21 ID:UphmpNJ90
- >>288
市と警察と報道
行政と、司法と、マスコミの
スペシャルタッグですねー
産経ですし
- 293 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:38.57 ID:pi4mQ1/+0
- >>249
そのうちURLを貼るなんて行為でも逮捕、とかなったりして
どこの北朝鮮だよって話
- 294 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:41.46 ID:rvXrvJUr0
- >>287
市役所のHPにあった「ゴミの出し方」をプリントアウトして、公衆に見える場所に貼ったら?
- 295 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:48.51 ID:3Qwp7lv40
- 公務員どもに都合の悪いこと書いてたから適当に罪状つけて告発したのが真相だな。
コレは駄目だぞ。これは言論弾圧紙一重の行為
- 296 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:49.53 ID:JGSEZqrj0
- >>285
新聞社が引用を完全に認めないってことにはならないと思うよ
新聞社自身が文献から記事を起こすことさえ出来なくなるんじゃなかろうか
- 297 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:19:16.12 ID:Qp0damyR0
- 日本人は大犯罪を犯す人間はごく僅かなので
これからは微罪でちまちま引っ掛け逮捕時代だなw
警察も大変だなメシを食わなきゃいけないからw
- 298 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:19:17.61 ID:HedUvyuOi
- >>25
>>13
多分内容にムカついてたから
- 299 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:19:33.23 ID:S66YWzDU0
- >>293
無断リンク禁止が復活するねw
ようやく廃れたと思ったら。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:19:36.71 ID:Srb1kdWoi
- マンガメオくんが頑張ってくれたおかげで2ちゃんに王手がかかったな。
よくやった。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:20:00.84 ID:gxSo7byV0
- 民間のコピペは門前払いのくせに
- 302 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:20:01.99 ID:EPlCc6HJ0
- >>289
こいつはこの状況を喜んでると思うけどね
どうせすぐ釈放だしそんなのでビビるような小心者じゃ無いと思うよ
結構な売名になったじゃん
- 303 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:20:06.69 ID:EjXKBrwb0
- 無職な時点で犯罪同然
律せよ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:20:55.26 ID:NHfgLI1H0
- >>295
既に言語弾圧だよ
このニュース見て萎縮する人だっているだろうし
公務員の不正を正せなくなるよ
- 305 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:21:13.10 ID:LvLzvtxa0
- 悪意丸出しだなw
>同名ブログに職員を誹(ひ)謗(ぼう)する内容や
罪状は名誉毀損じゃなくて著作権法違反だろ?じゃあこの一文要らないじゃん。
「罪状に関係無い」んだから「犯人は果物では林檎一番好きらしい」程度の情報だろ。
なんでわざわざ公的機関である警察が事件性に直接関係無い情報を公表するの?
話題性重視の週刊誌やら民営マスコミなら解るけどさ。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:21:23.85 ID:UphmpNJ90
- >>291
全文を引いてる場合は、違反です
が、いまは著作権者じゃないと訴えられないから、訴えない限り違法性はない
>>294
公共性のある情報については、著作権に縛られないと思う。
ゴミの出し方は、公共性があるから、問題ないと思う。
新人のインタビューは、微妙なところ。
どちらかというと、ないのかな、警察の判断では。
ただ、この辺は恣意的に解釈できるところだから、裁判所には持って行けないでしょうね。
- 307 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:21:38.49 ID:s1QNF1710
- >「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
って、市役所のhpにキッチリ載ってるぞ。
記事見る限り、hp丸ごと全部丸写しというより完全に引用だろ
どこが違法なの?
- 308 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:21:46.97 ID:OSeMS1FE0
- >>294
そのゴミの出し方に著作物性が無ければ問題ないけど
著作物性があれば複製権の問題がある筈
- 309 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:22:36.13 ID:xGGvv8y00
- 八千代と流山って離れてるじゃん
なんで臨時職員になんかなったんだよ
- 310 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:22:42.38 ID:JOVSY/KN0
- >>1も逮捕されるのか?
ご愁傷さまです
- 311 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:22:45.91 ID:KX08dhgc0
- 千葉県に逆らうと法律を駆使して逮捕されるのか
恐ろしい所だな。
ちょっとイメージ変わったわ
- 312 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:22:55.78 ID:hs3CqdOe0
- 削除人 麻薬?逮捕
記者 著作権?逮捕
全員刑務所行けばいいんだ!!!
今日は、気分がいい(チョン常習語)
- 313 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:23:04.71 ID:rLO11JeW0
- これは警察がおかしいと思うが
リンクにすればよかったんじゃね?
- 314 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:23:04.57 ID:roj6r7pK0
- 2chのニュー速の>1は全員逮捕?
- 315 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:23:14.07 ID:j/cs/jco0
- 今回は市という公権力の著作権の話だけど
そういえば私的なブログについてとかで著作権違反とかあったっけ
ネットに晒した奴は全部著作権無しじゃなかったっけ
- 316 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:23:51.99 ID:gDWD+5sO0
- >>13を読む限り、政治的な別件逮捕だなこれ。
内部告発者を黙らせる目的で逮捕してる。
警察内部の汚職警官が関わってるだろどう考えてもw
留置場で自殺に見せかけて警察に殺されるんじゃないか。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:23:54.86 ID:vS2xBXVU0
- ブログ見たけど、ちょいやりすぎ。
お灸すえられてもしょうがねえかもw
- 318 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:24:14.36 ID:UphmpNJ90
- >>307
引用の部分が一部であること、記事の中の一部であること、引用部分が明確であること
引用元が明記されてること等が満たされている場合に、引用と言われる
それ以外は、いろいろ例外はあるが、全て無断転載だよ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:24:27.51 ID:S66YWzDU0
- >>307
多分権利者を主張するであろうところの市がこの案件は認めないと判断したから?
もう、ありえないよね。国民のサービス期間が、ただでさえ玉虫色的な著作権を
振り回すなんて。役人の顔色伺いながら引用しろってことと同義じゃない。
どこの北朝鮮だよw
- 320 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:07.09 ID:aZVRSDDE0
- >>306
公共性があっても違反になるよ。
禁止する旨(この場合トップページのコピーライト表記)がある場合は除くとされているから。
だからこういうのは普通、著作権を主張(行使)しないんだが。
新人インタビューなんかは著作権を主張していいと思うけどね。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:17.28 ID:wM0XIb6z0
- 文章コピペしたら著作権違反で逮捕か
千葉恐ろしいな
- 322 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:27.16 ID:NV1UYCUuO
- 税金で著作権持つなんて許せん
- 323 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:32.11 ID:VunX+kxR0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317195676/77-82
医療に金をかけたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317195676/77-82
医療に金をかけたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317195676/77-82
医療に金をかけたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317195676/77-82
医療に金をかけたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない
- 324 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:45.54 ID:L7EdtsPe0
- >>1
誹謗はともかく転載に関しては一般的な範囲におさまるだろw
それとも、くだらない場でもどんなに短くても、引用したときは引用文献をつけろってこと?w
- 325 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:51.58 ID:rJly+uKF0
- これは裁判で無罪にするしかないだろ
法案成立も怪しくなってきた
- 326 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:58.19 ID:wUUxMcqE0
-
公機関が自らの発言に著作権を主張するのは、確かにおかしいな。
しかも、逮捕させるために権利主張したとなると、これは問題じゃないかな。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:26:20.99 ID:8+3c1HW60
- 犯罪者ホイホイだなw
- 328 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:26:31.77 ID:I3hF6j3+0
- こんなことで逮捕される時代になったのか
- 329 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:26:33.20 ID:EPlCc6HJ0
- こんだけ擁護されればこいつも本望だろうw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:26:56.56 ID:/BNh55we0
- やらおんは消えろ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:27:00.50 ID:j/cs/jco0
- >>317
公権力が個人にお灸すえるとか弾圧でしかないから
なに奴隷みたいなこと言ってんの
- 332 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:27:23.68 ID:UphmpNJ90
- >>315
ネットのアングラ時代はそうだったかもね
少なくとも、著作権はそれを明記していなくても、著作権者が訴えれば、違反になるよ。
フリーって明記してたら、問題ないだろうけど
- 333 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:27:31.62 ID:O4tKoPud0
- まあ、ブログにコピーしたから逮捕されたわけだろ?
だったら、拡音器使って役所の前で抗議するのもダメなのか?
まあそうだよな。街で歌を歌ったら著作権法違反なんだからな。
政府や企業に対してちょっと批判的なことをネットに書いたら逮捕される時代が来るな。
おかしいことをおかしいといったら縛り首になる時代がな。
世の中は、言葉の力ではなくタリバンみたいに●●で変えるしかなくなるな。
- 334 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:27:54.54 ID:s1QNF1710
- >>318
役所のhpのとどこと件のブログの何を見て記事の一部かどうか判断してるのかね
幾らでも恣意的な運用できるよな
- 335 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:28:02.91 ID:gxSo7byV0
- ああ別件逮捕ってやつか
- 336 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:28:15.16 ID:MNozeZ4G0
- ダウソ厨ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 337 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:28:39.64 ID:pi4mQ1/+0
- 普段は権力に対するチェックだとか反権力とか主張してる連中はどういう反応するんだろうな
そういう連中って挙ってネットを敵視してたりするんでスルーするんだろうか
これって世界レベルで注目される案件かもしれないよ
- 338 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:28:56.54 ID:vS2xBXVU0
- >>331
いや、人としてやりすぎだろうさすがに。
粘着すぎてきもちわるい。
- 339 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:19.22 ID:UphmpNJ90
- >>320
違反にはなるけど、
仮にゴミ置き場に市の著作物であるゴミの出し方をコピーして貼っていても
逮捕されることは絶対にないだろ、いや、絶対ではないかww
- 340 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:28.59 ID:Giji5Ur70
- 国内ならこんな程度で逮捕
海外なら毛虫にすら手が出せない
つまりITは国外でってことだな
そんなに国内産業潰したいのか?
- 341 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:29.57 ID:InYBzD500
- ここまであからさまななのはネーなw
このスレまとめるヤツは気ーーーつけとけよwww
タイホされんぞww
- 342 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:38.18 ID:1uNFg4bs0
- 【政治】 10月1日より、音楽や動画の違法ダウンロードが刑事罰対象に…今国会で成立へ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334339646/
3 名無しさん@3周年 [] 2012/04/14(土) 02:55:38.07 ID:C9y/9bpt0
規制がエスカレートした例。
【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222249513/
↓
【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225432176/
↓
【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24] 2009/06/24
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245845158/l50
- 343 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:44.66 ID:hs3CqdOe0
- でもこいつのブログ悪意丸出し
- 344 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:29:53.48 ID:rJly+uKF0
- 逆に役所のHPが著作権侵害してるパターンも探せば見つかるだろう
- 345 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:30:17.24 ID:j/cs/jco0
- >>332
かもねって何だよバカ
お前の想像とかいらないから
- 346 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:30:24.53 ID:Z8G21pyR0
- いやらしい名前。。。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:30:27.36 ID:PKb2U49p0
- 公的機関の文章って、
この場合は、著作権フリーじゃないの。
ちょっと分らんけど、
悪質な嫌がらせか何かに対して、
無理筋で応じちゃった感じなのか。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:30:30.62 ID:z4lJgL6V0
- これは面白いじゃないか
公務員同士の結託で逮捕とか笑えないんだが
- 349 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:31:01.25 ID:UphmpNJ90
- >>334
引用については、確か裁判所での判例も沢山あるし、
恣意的な引用はしにくいとおもう。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:31:06.03 ID:MNozeZ4G0
- 無色だし自業自得なのでゎ?
- 351 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:31:28.24 ID:rvXrvJUr0
- どっちやねん
>>57
>>そもそも、それが引用であるかは著作者が決めるものだから、
>>結局は著作者の許諾なしには出来ないんだけどね。
>>(要するに著作物の使用と何ら変わらない)
>>318
>>引用の部分が一部であること、記事の中の一部であること、引用部分が明確であること
>>引用元が明記されてること等が満たされている場合に、引用と言われる
- 352 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:32:57.85 ID:JGSEZqrj0
- 注意とかはしてたんだろうが応じなかったと思うのが自然か
昨年10月の件で昨年11月10日ごろ、同署などに
相談していた。
それが今だし
- 353 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:33:04.67 ID:Alecx1el0
- ソース引用スレ立てもアカンじゃなイカ
- 354 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:33:38.98 ID:UphmpNJ90
- >>351
著作権法第三十二条には
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、
その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
と書かれていて、その引用の定義が
> ア 既に公表されている著作物であること
> イ 「公正な慣行」に合致すること
> ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
> エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
> オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
> カ 引用を行う「必然性」があること
> キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)
(Wikipediaより)
となってる
- 355 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:34:34.56 ID:NV1UYCUuO
- 悪質とか言うけどさ、
市はこの位スルーできなきゃネットやるなよ、反応しすぎ、
読んでないけど
税金で著作権持つなよ、著作権主張するなら自費でやれ。
- 356 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:36:41.15 ID:5lDqn+WN0
- 官報とかそういう公務機関のは著作権から外れてたような
- 357 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:36:49.56 ID:Qp0damyR0
- コピペで逮捕かw
2ちゃんもよくコピペ貼ってるやついるけど
作者が著作権主張したら逮捕かw
改変コピペとかの扱いはどうなるんだろう?ww
- 358 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:37:27.69 ID:FMasEqis0
- >>105
じゃあ俺はHPに「あ」って書いたから、あを使うやつは皆著作権法違反で逮捕な。警察よろしこ。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:39:17.67 ID:gxSo7byV0
- だから別件逮捕だよ
- 360 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:39:18.22 ID:j2mAjUCE0
- 著作権って・・w
そもそもその著作権を主張してる「作品」は納税者の金で得たモンじゃねえかw
作家や民間マスコミが自分の時間と手間と金割いて作ったってならどんなショボい物でも著作権主張するのはありだけど
「税金による給与貰いながら作った」、「税金による経費で作った」HPに「著作権(キリッ」て・・w
- 361 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:39:21.33 ID:rvXrvJUr0
- >>354
これ↓は間違いってことか。
>>57
>>そもそも、それが引用であるかは著作者が決めるものだから、
>>結局は著作者の許諾なしには出来ないんだけどね。
>>(要するに著作物の使用と何ら変わらない)
- 362 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:40:11.92 ID:8MmdYJAx0
- 不特定多数に見てもらうHPに著作権なんか無いだろ?
なんでも著作権だって言いはるのは良くないぞ
- 363 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:41:06.08 ID:Qp0damyR0
- うかつに書き込みもダウンロードもできないならネットやめるしかないなwww
殆どの人を別件逮捕可能な世の中にwwwwww
- 364 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:41:38.47 ID:hs3CqdOe0
- へっぽこ法律家インチキ法律家
乱立に付いて?
- 365 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:41:40.59 ID:j2mAjUCE0
- >>359
だからここまでハードル低い別件逮捕である事と恣意的な適用が問題な訳で
- 366 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:42:00.84 ID:o7oYd+Ra0
- 税金で葬式の包みだしていいのかよ
どゆこと?
書いてあることは嘘なの?
- 367 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:42:32.10 ID:UphmpNJ90
- >>361
間違いです。
ただ、引用の要件は、一般的な“引用”という言葉が持つ意味より厳しいから、
要件を満たさない多くの“引用”=無断転載は、著作者が決めるものである、
と言う解釈もできると思います。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:42:40.75 ID:YSM8uAaE0
- >>5
男が短大に行き始めたり臨時になったりニートになったり
団塊公務員女子のご子息って笑顔の良いアホが多いよ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:42:51.34 ID:pi4mQ1/+0
- 報道の自由度ランキングを一気に下げる要因になるかもだけど
一個人によるネットでの同業批判を忌み嫌ってるマスコミは批判的報道をしないような気がする
- 370 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:42:54.65 ID:z4lJgL6V0
- >>355
>税金で著作権持つなよ、著作権主張するなら自費でやれ。
これほんとその通りだよな
公に務める職員と書いて公務員
だとすれば、著作権の著にも作にも権にも、違反していないはずだわ
あれあれ?三権独立の牙城が崩れちゃうのかな?どこが公平?
- 371 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:43:41.40 ID:pBaMq12f0
- 公的機関が著作権主張するくらいなら
そもそもHP作るなw
- 372 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:01.41 ID:hs3CqdOe0
- 逮捕!!!逮捕!!!!
ネット繋いでる人全員逮捕時代来るかもねぇ?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:19.90 ID:o7oYd+Ra0
- 職員の 父 とか全然関係ねーしww こんなのでまじで税金使われてるの?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:28.95 ID:S5Am80s40
- 鬼女板にも立てたほうが面白いかもwwwww
- 375 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:45.33 ID:SG6YMHnX0
- 魚拓はどーなるん?
- 376 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:49.72 ID:s1QNF1710
- 著作権を盾に過剰反応した結果、
市がコピペされて困るようなhpを税金使って広報(笑
返って怪しさ炸裂してると思われることに気付けないのかね
アメリカじゃ、あり得んな。笑い話にしかならんよ
- 377 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:44:55.86 ID:IXll04GL0
- 中国や韓国と変わらん国になってきたな
- 378 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:45:11.52 ID:UphmpNJ90
- >>373
驚きですね
いやまったく
- 379 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:45:47.30 ID:a5MvzAv9O
- >>359
そうとしか思えんね
- 380 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:46:04.98 ID:Op//Qrt30
- マンカメオ?
- 381 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:46:29.22 ID:UphmpNJ90
- >>375
魚拓は著作権主張すれば削除してもらえるから、
グレーゾーンなんよ
- 382 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:46:39.68 ID:wUUxMcqE0
-
さらっと考えたが
ひとまず流山市は誹謗と批判の区別をどこに取ってるかを説明する責任があるだろうな。
ブログは見てないけど、市役所への批判や告発を無視していたなら
それは問題というか、公権力乱用だろう。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:46:42.50 ID:YSM8uAaE0
- ただのバカ息子の愚行
- 384 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:09.47 ID:7K5JGKTy0
- 何でこの程度で捕まるのと思ったら誹謗ついでに捕まえただけか・・・
- 385 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:16.45 ID:Qp0damyR0
- 誰かガンダムで説明して
- 386 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:18.32 ID:rJly+uKF0
- 賢いおまえらは流山市に抗議してるんだろ?
- 387 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:23.17 ID:aZVRSDDE0
- >>361
>>354の引用条件に該当するかは実質、著作者が決める事になる。
引用者が満たしていると考えていても、
著作者が満たして居ないと考えたら、今回のように刑事事件になって逮捕される。
第三者による判断(=裁判)が行われるのはその後。
逮捕されると言う時点で考えれば、決定権は著作者。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:40.72 ID:op+VRijx0
- やばいよ日本やばいよ
- 389 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:43.53 ID:R3H/MZ3Z0
- 別件逮捕か
逆恨みのブログと誹謗中傷を消すのが目的か
- 390 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:47:46.84 ID:8RhfWq2k0
- 本来、ほとんど見ない行政機関の発表を
わざわざお知らせしてくれたんだから。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:48:04.25 ID:rvXrvJUr0
- で、そのブログにある「職員が身分偽って株取得」の件は捜査するんだろうな?
- 392 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:48:18.53 ID:j/cs/jco0
- 引用の要件とか言ってるバカ何なのかね
市の広報HPに著作権なんかあるかよ
引用ってワードを出してる奴は、市側の回し者かもしれんな
- 393 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:48:55.75 ID:ICoGdwM00
- >>13
わろたw
- 394 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:49:10.83 ID:bTU5EDhb0
- >>139
転載ってのはそもそも無断でやるもの。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:49:10.85 ID:YSM8uAaE0
- バカ息子だらけのスレだな
- 396 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:49:37.37 ID:biKmbYMp0
- コピペで逮捕、名前出るってそっちのほうが異常だよな
やっぱ国家権力、というか公務員強いね
政治家相手だったらこんなことねーぞw
- 397 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:50:16.92 ID:UphmpNJ90
- >>387
引用の要件って、人によって要件が変わるようなものじゃねーからさ。
双方正しい理解をしていれば、こういう問題は起きないし、
警察も判断に困るような案件は触らない
今回のは、明らかに引用ではなく無断転載、だから逮捕もありえたんだろうけど
ちょっと論点そらしすぎだと思う
- 398 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:50:20.63 ID:LedVwbX/0
- 流山日日新聞
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/
なんだよこれ。プロフィールの画像がゲバラとかキモいんですけど。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:50:57.19 ID:aZVRSDDE0
- >>394
裁判上等、逮捕上等ならそうだけど、普通は許可取るよ。
じゃないと双方の考えの食い違いで、最悪>387のような事が起こるから。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:02.81 ID:R3H/MZ3Z0
- 著作権を条文のまんま律儀に解釈してたら
ネットなんか一先合切違法だろ
いちいち厳密に適用させてたら
ブログでこのチョコ美味しいよ
この本いいよ
とか表紙とかちょっと載せることもできない
- 401 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:13.85 ID:KOr4hpJxO
- 終わりの始まり
選挙も近い
此処も404近し
- 402 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:24.85 ID:SvjLgOY90
- これって引用でしょう?別件逮捕?
名誉棄損行為なら名誉棄損だ、公の業務を妨害なら公務執行妨害とか
適用するべき法律が別に有るのでしょう?
地方公共団体公式ページの公開情報だし、著作権法違反容疑はおかしい。
- 403 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:24.94 ID:wUUxMcqE0
- >>387
それちょっと違う。決定権は判事。
逮捕するべきかの証拠は警察が捜査。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:31.39 ID:hs3CqdOe0
- だから!
削除人全員逮捕
記者全員逮捕
- 405 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:46.32 ID:j2mAjUCE0
- そもそも職員の身内の葬式代を公費で、て認められてるの?
- 406 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:52.07 ID:SMZZpVL60
- 見てみたw
これ役人の顔写真モロに掲載してるw
相当恨まれてただろうな、がしかし漢だなw
- 407 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:51:57.38 ID:Mm2RQblw0
- これで引用を主張するのはいくらなんでも苦しいって感じのページだわな。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:52:31.60 ID:rvXrvJUr0
- >>387
とりあえず著作者が言いがかりつけたらすぐ逮捕してくれるみたいに聞こえるけど?
- 409 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:53:13.35 ID:EnMgCauf0
- >>13
職員のカツラ指摘しててワロタ
- 410 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:53:15.03 ID:R3H/MZ3Z0
- >平成21年7月から約3カ月間、同市の臨時職員だったといい
- 411 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:06.30 ID:aZVRSDDE0
- >>397
いや人によってかわるから。
特にこんなものいくらでも解釈次第で変わる。
> ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
> エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
- 412 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:27.18 ID:z4lJgL6V0
- 都心から一番近い流刑地 レッツ留置所!
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
ご意見・ご感想はページ一番下からどうぞ♪
- 413 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:30.02 ID:rvXrvJUr0
- >>409
それがトラの尻尾だった?ww
- 414 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:44.64 ID:o7oYd+Ra0
- この市は内部告発が出来なくなるよね
酷いやり方だなあ
- 415 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:56.85 ID:TIZaItMBO
- 陰湿ないじめでも受けたのかな
- 416 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:58.38 ID:MM0y2m+N0
- そもそも公的な活動記録に著作権なんてあるのかね?画像の引用が引っかかったのか?
- 417 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:55:11.81 ID:IXll04GL0
- 著作権云々言ってるけど要は
都合の悪い市民は排除って事でしょ
どこの国やねん
- 418 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:55:15.10 ID:LS6lYwXG0
-
引用は合法だろ?
wiki も 2ch も まとめサイト も 全員逮捕じゃん
丸ごとパクってソースすら貼ってなかったのか?
- 419 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:55:15.33 ID:NV1UYCUuO
- え?職員の身内の葬儀代を税金で?
そんなのいいの?
市民は抗議しとけよ
- 420 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:56:00.14 ID:bTU5EDhb0
- >>397
>今回のは、明らかに引用ではなく無断転載、だから逮捕もありえたんだろうけど
今回は顔写真まで持ってきてるからなぁ。
著作権法違反は別件みたいなもんだと思うわ。
- 421 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:56:10.20 ID:UphmpNJ90
- >>411
その辺の詳しいこと知らないなら、詳しく解説しているサイトがあるし、
判例も多くあると思うから、それで勉強してください。
それでもなお解釈次第というのなら、それでいいよ、もう、めんどくさい。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:56:14.45 ID:A+Wyt5Nk0
- 自分のブログに自分逮捕のニュースが載るというw
ttp://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/
ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1334598882358.gif
- 423 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:56:20.96 ID:YSM8uAaE0
- >>393
そういうのは>>2に貼ってよ
評価は全く変わらないけどね
- 424 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:56:55.71 ID:rvXrvJUr0
- >>411
小林よしのりの裁判思い出した。
でも、あれ裁判にはなったけど、逮捕はされてないよね?
著作権法違反で「告訴」ならわかるけど、「逮捕」ってなんかおかしくない?
- 425 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:15.66 ID:ZF1Ltu/sO
- こいつといい大阪市のリストねつ造臨職といい…
非正規の妬みと逆恨みまじキモイ そんなんだからおめーらはいつまでも非正規なんだよ いい加減気付け
- 426 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:20.25 ID:61JgOnv50
- なんで名誉棄損で訴えなかったんだろ
明らかにアウト臭いんだけど
- 427 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:30.50 ID:p4PIZ/8u0
- 引用レベルだろ…これで著作権で逮捕って異常
違法DL刑事罰化もそうだが、著作権盾に言論封殺って流れかよ
この国の政治家も役人も警察もクズしか居ないな
- 428 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:36.17 ID:s1QNF1710
- 市役所に取ったら目の上のこぶを取り除いて揉み消したつもりが、
記事になって返って不都合なブログが有名になってしまったでござる
といったとこか
- 429 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:45.38 ID:Mm2RQblw0
- >>416
逮捕の判断まで行った理由として、画像の無断使用は大きいでしょ。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:59.41 ID:EJfGVQ3J0
- >>13>>316
昔の人はいいました。
衆人皆酔いて我一人醒む、と
みなが酔っ払っているのなら、自分も酔っ払うことだ
「物事に拘泥せず、世の推移に身をまかせるのが、聖人の生き方。
世の中が濁っているのなら、どうしてその流れに身をまかせないのですか。
すべての人間がみな酔っているのなら、どうしてご自分も酔わないのですか」
- 431 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:58:06.35 ID:hhI77fkli
- 堂々と名誉毀損ででも訴えりゃ良かったんだよ
著作権で逮捕となると相当やばくなる。
ハシズムどころの話じゃないだろ これ。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:58:57.54 ID:gOLY0FkU0
- 著作権法違反容疑での逮捕って
こりゃまいったな
お前らどうする????
- 433 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:58:57.87 ID:KoLFMFZ/0
- ところで、別の意味でなんで逮捕なんだろう。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~reijo/dan_atu/kesatu/taiho.html
住所は決まってるし、
証拠隠滅って、そもそもHPで公開してるし、
あとは…まさか逃げようとしてた?考えられんが。
こっちでも喧嘩できそうな気が。
不起訴になったら逆に裁判起こして勝てないかな。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:01.02 ID:UphmpNJ90
- >>426
名誉棄損って、民法の規定だから、個人が告訴しないといかんのやない?
市が訴えて、警察が逮捕するには、著作権しか手がなかったんやと思う
けど、別件やな
- 435 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:03.57 ID:j2mAjUCE0
- まあシンプルな構図だな。
自身のブログで公務員を内部告発→目障りだけど報復手段の決定打が無い公務員→警察と共闘→そうだ!兎に角無理矢理罪状作ればいいお!
- 436 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:13.60 ID:T4diMYvy0
- >>382
と、ならないように著作権なんだろうな。。
せこいよな。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:16.26 ID:oTudMLDU0
- 住民票には手数料取られ、他届出に印紙代まで取られて
ネットに市の職員として載せてた記事をコピペ、二次使用で逮捕か。
職権乱用じゃねぇの。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:18.49 ID:o7oYd+Ra0
- >>426
アウトか?
質問してるだけだろ?
いくつか市からの回答もあるし
全部回答してやればいいだけだったんじゃないのかね
職務放棄して逮捕しとけとか絶対おかしいだろこの事件
- 439 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:19.14 ID:NeArXIdRO
- >>370
著作権ってのは特許権なんかと違って登録の必要がないんだよね
創作的に表現した物で文芸なんかに該当する物は、創作した段階で著作権が発生する
例えば子供の落書きだって絵画の創作物だし、日記なんかの文章も創作物で
書いた時点で自動的に著作権が発生するよ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:59:45.32 ID:Qp0damyR0
- 行政組織に著作権ってあるんだなw
貼られたデータ使って金儲けでもしてたんか?w
- 441 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:00:39.19 ID:Di6JdLcJ0
- >>1
そもそも逮捕された人のブログは商用目的ではないのだろうから
著作権違反で逮捕は無理がある
これ検察は起訴できないし、違法ではないが不的確な逮捕で逆に訴えられるぜ
- 442 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:00:42.62 ID:wUUxMcqE0
- >>433
おそらく家宅捜索したかったんだと思う。
- 443 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:01:04.84 ID:HrzX9g0i0
- で、>>1はコピペじゃないのか?
- 444 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:01:10.10 ID:SMZZpVL60
- しかし自身の逮捕の代わりに告発の拡散に成功したわけだから本望だろう。
役所の方も顔写真が一気に拡散されるなんて馬鹿な事をしたものよ。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:01:29.02 ID:j2mAjUCE0
- >>434
そこもゴキブリ公務員の体質が見えてイイなw
個人ではリスク背負いたくないからあくまで組織としてw
これだけ告発されてる胡散臭いゴキブリ公務員居て、その中の誰一人として「じゃあ自分が代表して争います」とはならなかった訳だ?
- 446 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:01:34.08 ID:MM0y2m+N0
- >>429
公人として公表されているものだろ?私人なら兎も角としてどうなんだろうなあ。
悪用しているなら兎も角として内容を軽く見る限りではオンブズマン的なものと見れなくもないし。
- 447 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:01:46.49 ID:VHIK0lWF0
- 公的なとこ発の情報ならパブリックドメインて主張も通りそうなもんだけどな。
- 448 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:02:18.67 ID:o7oYd+Ra0
- 顔写真は別に問題ないのかな?
公務員の顔ならいいんだっけ?
- 449 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:02:25.83 ID:KOr4hpJxO
- 終わりの始まり
選挙も近い
此処も404近し
- 450 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:02:31.06 ID:SoiJNhyd0
- 名誉毀損と呼べる内容の物なんてないだろ。
あくまで「疑惑」があると聞いてるだけだし。だからこそこういうやり方できたんだよ
- 451 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:03:06.90 ID:NV1UYCUuO
- >>439
放棄すべし。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:03:41.42 ID:LJiQEA2O0
- このあと乱用で逆提訴だろ
余計に拡大するわ
- 453 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:04:47.47 ID:bTU5EDhb0
- >>434
だろうね。
とすれば、市役所も相当参っていたってことだな。
こんなので逮捕されても、
復活すればまたやるだろうな。この無職男。
引用だけ注意すればいいんだから。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:04:50.07 ID:rvXrvJUr0
- >>439
登録の必要性の有無とあんま関係ない
- 455 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:05:10.80 ID:0K2oSbnx0
- えっ、公務員の葬儀代って公費負担が5000円もでるの?
- 456 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:05:43.30 ID:aZVRSDDE0
- >>421
判例があると言うことはそれだけ解釈が分かれて
裁判が起こっているということでしょうが。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:05:48.22 ID:hhI77fkli
- >>435
多分その辺。後はホームページ上のみで
明らかに内部のことを知ってる奴だが誰だかわからない
裏切り者が誰だか明らかにしたかったんだろう。相当怖い話だ。
- 458 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:06:48.36 ID:z4lJgL6V0
- >>433
良くわかんないけど、不起訴になったら、
名誉毀損から始まってありとあらゆる人権侵害で戦えると思うよ
公務員は話が大きくなってマズイと思ったら、
お見舞金とか訳のわからん名目で、示談話を持ちかけて隠蔽するけどね
7〜8年前の、府中の警察がそうだったわ
口外しないという一筆書いて、金もらって終了
- 459 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:14.18 ID:o7oYd+Ra0
- >>457
誰だか知りたかったのもあるのか
- 460 :納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/04/17(火) 03:07:20.07 ID:8MMMbGpl0
- >>13
名誉毀損で訴えない所を見ると内容は事実なんだろうなぁ・・・
でも、新人の顔まで乗せるのはやりすぎだと思うけど。
- 461 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:20.42 ID:NV1UYCUuO
- んで、身内の葬儀代に税金が使われた市民の声はまだー?
- 462 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:21.62 ID:rvXrvJUr0
- これって、海外サーバーだったら逮捕できないよね?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:27.90 ID:SMZZpVL60
- この人、不正大嫌いな正義感強そうな人だから裁判で闘ってほしいな。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:51.84 ID:UphmpNJ90
- >>453
参ってたのは想像できるが、
産経が報道して、HPの閲覧数が増えて、市職員の活動が晒された結果として・・・
ブログ主は逮捕されたが、HPは広められた、
市職員側はブログ主を社会から隔離できたが、悪行が晒された
得も損もしてないのは、警察と産経新聞・・・
微妙やな
- 465 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:02.80 ID:j50cQXY20
- 条文的には確かに著作権法違反なんだが
現実的な慣習として、市のHPで著作権主張してどうのなんて馬鹿げている
結局こいつを捕まえたいのでとりあえず適用しますってな、別件逮捕過ぎるんだよ
- 466 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:23.20 ID:YZPqHj4r0
- >>13
流山市がやましいことを削除してもらいたかったので
とりあえず著作権法で訴えたということであってる?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:30.87 ID:rvXrvJUr0
- >>458
>>口外しないという一筆書いて、金もらって終了
この事実でまた一儲けできそうだなw
- 468 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 03:08:30.94 ID:homNgUZn0
- 著作権法違反っていうことは
市はHPを著作権申請してるってこと?
もし申請して認められて無かったら逆に不法逮捕なんじゃないのこれ?
- 469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:51.17 ID:Qp0damyR0
- ひっかけ逮捕
- 470 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:09:16.45 ID:IXll04GL0
- 先月こんな事もあったところか
【社会】流山市の交番で19歳警察官が拳銃自殺を図り、意識不明の重体 - 千葉
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1332070428/
- 471 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:09:28.39 ID:o7oYd+Ra0
- 内部告発するにもなんか団体作ったほうがいいんだろな
個人だとすぐ潰されるわこうやって
酷い国やでこれ
- 472 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:09:32.91 ID:pi4mQ1/+0
- ブログとかやってる奴のほとんどが一度くらい無断でコピペの経験あると思うけどな
警察に訴えられたらみんな逮捕されちゃうのかな?
違うのならそれも法の恣意的運用となるので大問題
- 473 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:09:43.97 ID:bTU5EDhb0
- >>458
名誉毀損には該当しないわ。
こんなので法務局に乗り込んでも相手してもらえない。
公務中の出来事で問い合わせているだけだから。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:10:43.34 ID:EJfGVQ3J0
- 憔悴して入り江のほとりにたたずむ屈原をみかけた漁師が、どうしたのですかとたずねると、屈原はこう答えた
「世の中がにごっているのに、私ひとりが澄んでいる。
どの人間もみな酔っているのに、私ひとりが醒めている
だから放逐されたのだ。」
農夫はこう応じた
「物事に拘泥せず、世の推移に身をまかせるのが、聖人の生き方。
世の中が濁っているのなら、どうしてその流れに身をまかせないのですか。
すべての人間がみな酔っているのなら、どうしてご自分も酔わないのですか」
みなが汚職しているなら自分も汚職しろ。皆が欲にまみれるなら自分も欲にまみれるのが正しい生き方だという農夫。
すると屈原はこう答えた
「顔を洗って体をふいた後は、かんむりの汚れを綺麗にし、衣服のホコリをはたいて身に着けるというじゃないか。
私は潔白の身を汚すわけにはいかない。そんな真似をするぐらいなら川に身投げして死んだ方がましだ。
世間の汚さに身をなじませるなんてまっぴらだ」
こう答えた屈原は結局魚のエサになった
- 475 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:10:46.68 ID:UphmpNJ90
- >>456
引用に関する判例集を読んだことはないので、妄想だから、適当に聞き流してな。
判例が確立している場合は、既にその案件については恣意的な運用はできないっていう場合もあるんだよ
もちろん、今判例が積み重なっている事案もあるけど、引用については、そういうのじゃないし、
今回のブログについては、誰がどう見ても引用には当たらない
君が何を言いたいのか分からない、引用とか、その分野の人なら常識すぎて、なんとも
- 476 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:11:12.18 ID:Mm2RQblw0
- とりあえず、裁判の行方が興味深いところだね。
無職男が頑張って戦ってくれるかどうかが問題だけど。
- 477 :たれ之助 ◆TareTVap/. :2012/04/17(火) 03:11:39.34 ID:Z/Y/G++s0
- これ怖いな(@_@;)
何が怖いって逮捕って事は裁判所も
okだしてるんだろ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.92 ID:KJb2M4JnO
- 市のHPに載っている記事って、公の文章ぢゃないのヨ
- 479 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:40.33 ID:kZJZ3vl40
- このスレもアウト
- 480 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:48.63 ID:Qp0damyR0
- もうとっくに気が付いてると思うけど、著作物に著作権が発生すること
とその著作権を主張する行為は全く別のものだからね、念のためw
- 481 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:59.03 ID:bTU5EDhb0
- >>464
いやいや、
無職男の勝ちだろ。
今頃、メラメラと燃えてるよ。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:13:23.49 ID:UphmpNJ90
- >>476
この案件では、起訴できんだろうな
家宅捜査で得られた証拠をもとに、本件逮捕を目指して、
そっちで起訴しようと試みてるんだと思う
- 483 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:13:53.12 ID:j50cQXY20
- >>462
正規ルートから口利きしても
アクセスログの提供に一切協力しないような難儀な国や鯖なら捜査は難航するが
普通にログ提出されたらアウト
>>477
今は逮捕令状なんてほとんど無審査で出しまくっているから、内容なんてあまり関係ないよ
本来の逮捕権のありかたでいったら、必要性を吟味しなきゃならんのだがね
- 484 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:14:02.11 ID:OSeMS1FE0
- >>468
日本はベルヌ条約締結国であり、著作権の発生については無方式主義を採用している
HPの著作物性の判断については裁判官が判断する事になる(多分著作物性はある)
- 485 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:03.69 ID:Di6JdLcJ0
- >>477
裁判所が逮捕状を出す理由はその案件が事件性を帯び調書等を作成し
まずは検察に判断を委ねるという道筋を示すこと
検察が起訴するかどうかだが今回のは起訴はできないと思う
- 486 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:04.08 ID:Qp0damyR0
- 本件って何なのさ?w
- 487 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:14.51 ID:bTU5EDhb0
- 明らかな別件逮捕だな。
違法じゃないのか?
- 488 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:47.62 ID:+hbriQjz0
-
無職はバカ 無職は死ね 無職は死ね
無職は国家のダニ 無職はナマポ予備軍
無職は基地害 無職はゴキブリ
無職は狂牛病 無職は思考停止
無職はウンコ 無職は売国奴
無職は日本の恥 無職は平和ボケ
無職は脳障害 無職の親は糞
無職は国家のお荷物 無職はチンカス
無職は非国民 無職は死ね
無職は便器についたウンコ
- 489 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:49.89 ID:QJ6hf9bF0
- 無理やりだな。こいつはちょっと
- 490 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:13.49 ID:j2mAjUCE0
- コレで益々コネ採用が横行してゴキブリ公務員の身内天国になるぽいな。
前例できたからコレと公然と判断理由にするよアイツ等。
「公務を円滑に遂行する為、なるべくなら信頼のおける人間が望ましい」なんてな。公然とは言わないまでも。
別に選考結果をどんな言い回ししたっていいんだし人事権、採用権持った奴が「そう思えば」ソレまで。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:13.40 ID:aZVRSDDE0
- こんなんで逮捕は行き過ぎ、と書こうとしてブログ見たが、確かに新人インタビューあたりはしょっ引かれる口実に使いやすいのは良く分かる。
あれ、ブログ本人がインタビューしたみたいな作りじゃん。
市側も稚拙だが、わざわざアキバに刃物持って買い物に行くぐらいの際どさはある。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:20.10 ID:aZVRSDDE0
- >>475
判例集を読んだこと無いのに他人に読めと言ってたのか。
>今回のブログについては、誰がどう見ても引用には当たらない
レス追ってもらえば判ると思うが、
今回の件が引用に該当しないのは>>57で言ってるし、
引用を誰が判断するかというのは、この件だけではなく一般的な話な。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:28.71 ID:HKpqzA0U0
- 3ヶ月ってw辞めさせられたんだろうなこの逮捕された奴
内部告発の形態をとった私怨臭いんだけど持ち上げる純粋な輩が多いことに驚いた
- 494 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:32.08 ID:YBfy7Xp30
- かげやまんって格好いい苗字なのにかめおってwww
- 495 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:16:49.67 ID:NV1UYCUuO
- 流山市民は圧力かけて不正を阻止しろ
税金で株やったりとか
身内の葬儀代出したりとか
流山市民は許せるの?
- 496 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:17:16.75 ID:UphmpNJ90
- >>486
たぶんこういうの
>>50
> ・職務で知り得た事項の退職後の機密違反
> ・一部資料の無断持ち出し、および公開
> で逮捕じゃね?
- 497 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:17:19.65 ID:bTU5EDhb0
- >>493
別件逮捕だからな。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:17:47.26 ID:NeArXIdRO
- >>401
これは複製権の侵害って事でしょ?
コピペは複製って事になるけど、私的利用って事で
例えば自分のパソコンの中にデータを保存して
外に出さないってんなら著作者の許可は必要ないけど
自分のブログに貼り付けて公開したってんならもうその範囲超えてるよね
コピペしてるんだから引用でもないし、仮に引用の場合でも正当な範囲内と言う制限があって
誹謗中傷したって言うなら適法な引用には当たらない
- 499 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:18:08.87 ID:7mg4XQGJ0
- まん かめ おっと・・・?
- 500 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:18:17.87 ID:+CaucGcZ0
- これ起訴されなかったら逆に告訴できるのかな。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:18:32.71 ID:WPqEVsyO0
- それを言ったらGoogleやYahoo!JAPANのキャッシュだって無断コピーだろ。
どんなサイトか知らんけど、引用目的なら許されるだろ。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:18:44.73 ID:rvXrvJUr0
- 別件っていうより、不当逮捕なんじゃないの?
- 503 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:18:50.35 ID:UphmpNJ90
- >>492
仮に俺が読んでたとして、俺が読めっていっても
君はどうせ読まんでしょ?
もう良いよね、秋田寝る
- 504 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:19:10.09 ID:+A+foZQyO
- コピペで逮捕って事は・・・
前の人と同じこと言ったらもうアウトなのか?言論の自由を侵害されそうでコワイ
- 505 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:19:16.93 ID:vS2xBXVU0
- はじめから共産系の団体に就職すりゃいいものを
- 506 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:19:56.88 ID:W25FGoDy0
- >>1
これで逮捕ならいつでも2ch記者全員逮捕できるじゃん
- 507 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:20:21.88 ID:7mg4XQGJ0
- アドレスならセーフでいいんだよね?
- 508 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:20:46.69 ID:4mqy8vtR0
- ストーカーまがいの病的なブログだとはいえ、
こんなので逮捕可能なのか
警察も行政も狂ってるな
- 509 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:20:51.82 ID:kZJZ3vl40
- >>506
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
(c) 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
- 510 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:21:01.76 ID:aZVRSDDE0
- >>498
誹謗中傷だから違法とか、そんな曖昧なほうが怖いだろw
認められた形の引用でも、批判が目的なら違法になるとか、どんだけww
- 511 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:21:22.85 ID:o7oYd+Ra0
- >>507
著作権で逮捕されたんだから
このブログのURL張る行為は幇助にあたります
- 512 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:21:36.33 ID:ZsjVzU8c0
- こりゃ別件逮捕だよな著作権の乱用。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:21:42.95 ID:QTplc++fO
- コレ相当理不尽だし怖い事件じゃないか?
ここまで胸糞悪さとゴキブリ公務員への嫌悪感感じたの四日市ハムスター爺さん以来だわ
- 514 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:22:45.53 ID:7mg4XQGJ0
- >>504
松本ならやりかねない
「時」「夢」「裏切らない」 という3つの単語をまぜたらアウトだ
- 515 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:23:02.98 ID:WPqEVsyO0
- ホスティングしてるサーバーのBloggerってGoogleでしょ。
アメリカのサーバ−なら日本の著作権法適用外じゃないの?
Google自身、キャッシュで無断コピーしてるのに。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:23:04.41 ID:Qp0damyR0
- 俺が>>1乙とか2ちゃんでレスっても解釈のしようによっちゃ著作権(複製権の
侵害?w)法違反で逮捕されちゃう可能性が僅かながら出てきたということかw
- 517 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:23:07.98 ID:OSeMS1FE0
- >>501
この前の著作権法改正の際に検索エンジン等での一定範囲での利用が合法化された
そもそも鯖は外国にあるから日本法の適用は受けんだろ
- 518 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:23:33.42 ID:o7oYd+Ra0
- 被害届も公務員
逮捕も公務員
裁判も公務員
もともと怖い世の中やで
- 519 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:24:49.73 ID:ADhWCV3t0
- 2ちゃんねるオワタ
- 520 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:24:52.67 ID:Mm2RQblw0
- >>501
>どんなサイトか知らんけど、引用目的なら許されるだろ。
引用の体裁を繕う気配すら無い作りなんだわ。
ついでに言うと、引用が目的になっちゃってると引用にはならんし。
- 521 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:24:59.51 ID:4mqy8vtR0
- >>57
>そもそも、それが引用であるかは著作者が決めるものだから、
これは嘘
知ったか乙
- 522 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/17(火) 03:25:14.64 ID:R2LSbvAlO
- 前さどっかの県警の偽サイトってなかった?
なんか卑猥なやつww
あのサイトどうなったんだろう?
もう一回見たいwww
- 523 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:25:35.78 ID:lN5VlCzi0
- 市民や国民の金で運営してるものだろ?
- 524 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:25:40.18 ID:OSeMS1FE0
- >>510
批判するのは禁じられていない、その様態、表現が問題になる
実際にそのような判例も出てたはず
- 525 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:25:45.19 ID:NeArXIdRO
- >>434
何で名誉毀損が民法の規定なんだよw
刑法第230条だよw
民法で該当する条文は不法行為だ
- 526 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:25:49.91 ID:7mg4XQGJ0
- >>511
それは無いでしょ
誰もがアクセスできる状態にあるHPの「アドレス」は、著作権とはまた別物。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:26:31.81 ID:7+oxytkcO
-
無職のヤツが犯罪犯したら殺人なら死刑、レイプなら終身刑、それ以外は無期とかって決めとけよ
どうせ生きてても他人様に迷惑かけるようなクズしかいないんだから一回パクったらなるべくシャバに出すな
- 528 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:26:59.36 ID:o7oYd+Ra0
- >>526
URL這っただけで逮捕された事件はあったよ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:27:12.40 ID:dvsOE6lH0
- あげぽよって何?
- 530 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:27:33.27 ID:NzbZnNkD0
- 影山万亀夫に問う
- 531 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:28:12.99 ID:QTplc++fO
- シンプルにまとめると
公務員である警察の逮捕立件における判断基準は、
触法違法行為であるか否かではなく
公務員はじめ公権力にとって害悪であるか否か
※但し公表上の理由は前者の該当行為とする
つまりこういう事だよね?
- 532 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:28:18.62 ID:rvXrvJUr0
-
公務員が犯罪犯したら殺人なら死刑、レイプなら終身刑、それ以外は無期とかって決めとけよ
どうせ生きてても他人様に迷惑かけるようなクズしかいないんだから一回パクったらなるべくシャバに出すな
- 533 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:28:40.30 ID:Qp0damyR0
- >>527
終身刑と無期懲役って同じじゃないの?
- 534 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:28:58.61 ID:NOtkFMa70
- 公務員を相手に喧嘩うっても良いことなんて1つもないよ。
その典型的な例だな。
- 535 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:29:06.80 ID:aZVRSDDE0
- >>503
読むから、引用に関して統一の見解があるという判例を見せてよ。
眠いようなので先に一例をあげておくが、
最近あったこの件では、
https://www.city-yuwa.com/ip_group/ip_prec_att/detail/cp_bijutsuhin.html
原審は著作権侵害を認めたが、控訴審では知財高裁では引用と認めたとある。
裁判でもこのざまなんだから、一般に統一した見解があるとは思えないんだが。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:29:11.69 ID:7mg4XQGJ0
- 公人に対しての批判は名誉毀損とはまた別扱いというが、公務員への職務上の批判はどういう扱いになるのだろう?
ややこしい時代になったのう
- 537 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:30:12.06 ID:j/cs/jco0
- これは↓栃木だからな
【栃木】以前交際していた女性に無言電話9回 ストーカー容疑で無職男(32)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334571414/
千葉だけじゃなく栃木でも妙な動きになってるってことは、
警察に何か指令が下ったんだよ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:30:26.55 ID:HKpqzA0U0
- 改めてブログ読んだけどこいつ妄想性人格障害じゃねえの
警察じゃなくて病院へ連れて行ったほうがよかったのに
- 539 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:30:27.58 ID:DUEIcZ6r0
- 流山はホットスポット、千葉は暗黒半島だから
- 540 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:30:41.62 ID:o7oYd+Ra0
- >>532
公務員が正解だわな
公務員はしゃばに居る時点で 給与>刑務所費用
無職の場合は 刑務所費用>税金
どっちを終身刑したほうがいいか一目瞭然
- 541 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:31:06.73 ID:NeArXIdRO
- >>492
だからこれは引用じゃなくて複製権の侵害だってw
コピペって書いてあるじゃんw
わかりやすく本なんかで説明すると、本をコピーして自分の家の中だけで保管する分にはいいけど
何枚もコピーして外部の人に配ったらダメなんだよw
ブログにコピペするってのはそういう行為
自分のパソコンの中に保存するだけならOK
- 542 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:31:11.21 ID:WzbrRN0u0
- 単に引用だけなら目をつぶったんだろうが、さすがに誹謗中傷は目をつけられるわ
- 543 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:31:16.81 ID:lN5VlCzi0
- >>1
コピペで逮捕なら>>1も逮捕とかありえるってことだよな?
2ch潰しか?www
- 544 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:31:32.10 ID:7mg4XQGJ0
- >>528
具体的に教えて
アドレス貼るだけでタイーホってありえないと思う
それがわいせつ画像載せてるサイトで無い限り
- 545 :たれ之助 ◆TareTVap/. :2012/04/17(火) 03:31:37.52 ID:Z/Y/G++s0
- 色々調べたけど逮捕に対して
裁判所の判断の違法性を
争った件って無いんだね(@_@;)
>>485の言う通りなのか・・・
- 546 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:32:17.67 ID:Z2As94hu0
- わけが分からんことが増えすぎや
- 547 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:32:52.16 ID:o7oYd+Ra0
- >>544
忘れたけどワイセツだったかと
わいせつが可能なんだからこれも可能。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:33:58.20 ID:NeArXIdRO
- >>504
著作権は創作物である必要があって、会話は創作物とはされてないよねw
- 549 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:33:59.99 ID:yznexFmm0
- お前等、ゲームの著作権には五月蝿いくせにアニメや音楽やニュース記事やこういった記述の著作権はスルーなんだなw
- 550 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:35:44.68 ID:7mg4XQGJ0
- >>547
それは全然意味が違ってくるでしょ
『アドレス貼る行為』に問題があるんじゃなくて、猥褻画像に誘導する行為(もしくは個人の誹謗中傷を流布する行為)が問題なわけで
- 551 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:36:01.37 ID:oTudMLDU0
- >>537
ストーカーは被害者が警察に相談に行ったにも関わらず、たらい回しにされた後
殺された事件があったから、それはしょうがないな。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:26.34 ID:NeArXIdRO
- >>515
他のサーバーにコピペした時点で外に出しちゃってるから
著作者に無断でできる個人的利用の複製からは逸脱してるよね
- 553 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:28.03 ID:NV1UYCUuO
- >>537
9回はマズイ。
1回で引っ込まない人は殺すまでついてくるぞ
- 554 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:39.67 ID:/T49R8+Z0
- ひでーw
この新聞ていわば町おこしじゃないの?
- 555 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:46.99 ID:o7oYd+Ra0
- >>550
被害拡大さしてるんだから
逮捕されても文句言えないよ
何が言いたいの?
- 556 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:58.83 ID:ECH4Npf/0
- >>29
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww 自爆wwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:38:07.81 ID:Z2As94hu0
- >>549
市のサイトの文章に著作権がって言われても、正直感覚的にピンと来ないんだよな
ひこにゃんなんかに著作権があるのは分かるにしても
- 558 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:38:50.04 ID:Qp0damyR0
- >>550
一方で、違法ダウンロードの法案では誘導されて
ダウンロードしたら逮捕みたいな話になってるけど?w
- 559 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:38:59.19 ID:NsM4KvtZ0
- Googleはいいのにね!
- 560 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:39:02.57 ID:YQWZXBT60
- >>547
それはつまり、わいせつ物を掲載すること自体が犯罪だからだ
リンクを貼っても掲載に準じた行為となる
似たような場合だと、割れ物へのリンクを貼った場合とかな
このような場合、市が自分のサイトに情報を載せることになんら違法性は無いので
それにリンク貼ったところで咎められる謂れは無い
- 561 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:39:16.02 ID:LD5rePfP0
- こんなんで逮捕なんてする前にいくらでもやることあんだろ
パチンコ応援団は暇でいいな
- 562 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/17(火) 03:39:54.13 ID:R2LSbvAlO
- >>522の詳細知ってる方いませんか?
- 563 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:39:57.38 ID:Hdh1BPIO0
- 無職のくせに生意気だな万亀夫
- 564 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:40:01.48 ID:SoiJNhyd0
- 市も墓穴掘ったね。この人戻ってきたら全力で応援しよう
- 565 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:40:16.77 ID:o7oYd+Ra0
- >>560
いやいや逮捕されたほうのURLに決まってるだろアホ?
記事にはURLないんだから
探してきて這った奴は逮捕されてもおかしくない。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:41:03.16 ID:BoOIQm/H0
- おいおい、
引用は著作権には違反しないぞ。
警察官も法律を知らないんじゃないのか。
こりゃやべえ。
- 567 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:41:19.13 ID:0KtlEHD10
- >>543
何笑ってるの?
2chの>>1は正当な引用の条件を満たしてないから、その通りだけど。
2chごとき掃き溜めでも一応言論の場ってことで、新聞社としては自由な言論の擁護という理念的な配慮で
目こぼしされてるんだろう
- 568 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:41:21.61 ID:7mg4XQGJ0
- >>555
>>528の書き込みは正確には間違いだということ
「アドレスをはる行為」自体には問題が無いが、
その行為をすることによって猥褻行為もしくは名誉毀損が成立する場合は、>>1で問題になってる『著作権法違反』ではなく別の犯罪として取り扱われる
ということ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:43:05.82 ID:ADhWCV3t0
- 公権力による言論弾圧だな
この記事をコピペした>>1すら逮捕されるかもしれんよ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:43:13.91 ID:NeArXIdRO
- >>557
公共団体が作成する統計なんかは著作権はないよ
例えば白書とか統計なんかね
でもHPは創作物だからちゃんとルール守らないとまずいよね
批判するならコピペじゃなく、出典を示した形でまさに「引用」すれば良かったんだ
- 571 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:43:54.57 ID:Mm2RQblw0
- >>566
引用なら良かったんだよな
- 572 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:43:55.70 ID:7mg4XQGJ0
- >>560
>このような場合、市が自分のサイトに情報を載せることになんら違法性は無いので
それにリンク貼ったところで咎められる謂れは無い
それそれ!
要するにそういうこと
- 573 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:44:13.67 ID:zs34pkvO0
- これの本筋は転載じゃなくて誹謗のほうだろ
誹謗で逮捕は無理だから著作権違反で逮捕ってなんかいやな話だな
- 574 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:45:00.62 ID:Z2As94hu0
- >>569
テレビで朝刊・夕刊読んでる番組全滅w
- 575 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:46:17.40 ID:Qp0damyR0
- なんか職務上悪いことやってるんだったら誹謗されても仕方ないと思うけどね
- 576 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:46:25.27 ID:aZVRSDDE0
- >>566
2chですら、適正な引用方法でないとはいえ(訴えられたら即アウト)誰が見ても引用と分かる作り。
件のブログの問題とされた新人インタビューのページは、パッと見ても引用と分からない。
これはかなり警察ホイホイな気がする。
起訴出来るかどうかは微妙だが。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:47:08.09 ID:3c8zqGN60
- これじゃ、拡散させるのを幇助してるのと同じじゃん>警察
- 578 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:47:32.69 ID:GpuJUWGt0
- この国、中国やロシアと変わらんw
- 579 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:48:04.64 ID:NjmVlsKl0
- >>66
どうなるんだろうね?
2chは著作権が2chに帰属するって明記しているし2chの運営は2chからの転記は黙認するスタンスだし
提訴するにもまとめブログは難しいだろうと思う
- 580 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:48:42.17 ID:H+BxmHZP0
- >>35
公務の範囲内なんだから逮捕はおかしいね
普通は警告とか
- 581 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:49:39.71 ID:zs34pkvO0
- ブログみたけどかなり基地外だな・・・
- 582 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:50:46.58 ID:pqQRlBsM0
- >>13
著作権侵害にかこつけた言論弾圧だな
- 583 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:50:51.79 ID:XcXmhl85P
- こいつはなんか他に容疑があるんだろ?
じゃなきゃ逮捕しないだろ、いちいち。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:51:21.39 ID:No7sR07f0
- 普通に公務員試験で落とされた人間の逆恨みだと思う
- 585 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:51:27.82 ID:7mg4XQGJ0
- 「脱ゴーマニズム裁判」でも争われたけど、比較参照のための引用は認められるとか、色々難しいなー。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:51:43.23 ID:NeArXIdRO
- >>569
事実を伝えるだけの文章は実は創作物じゃないんだよね
新聞が何故創作物にあたるかと言うと、他の記事や段なんか含めて編集された内容が一体として
創作物だとされてるわけよ
- 587 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:52:26.13 ID:3dK4LcwmP
- アフィカスにコピペさせればええんか
- 588 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:52:38.18 ID:Hnr7QbUq0
- >>35
引用なら連絡しなくても、合法なんだけどね。
これはちゃんと裁判で判決出してほしいな。
- 589 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/17(火) 03:53:27.36 ID:R2LSbvAlO
- 自己解決しましたw
多分鳥取県警ですwww
- 590 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:53:35.35 ID:6phTtUv30
- 「言論弾圧だ」って批判しないでいるから警察が助長する
最近の警察は目に余る。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:54:04.94 ID:QTplc++fO
- 市役所に電話して葬儀代の話とか質問したら
「公務執行妨害罪」適用で逮捕されるかもな?
コレで逮捕なら充分有り得るな
- 592 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:54:24.45 ID:BkquLhc60
- 市は警察被害届けに際して本人に警告したのか?
まさかいきなりの警察通報?
- 593 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:54:55.46 ID:0KtlEHD10
- >>588
迷うまでもない
質的にも量的にも主従関係という条件を満たしてないので完全アウト
- 594 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:55:07.73 ID:KGlb+a2L0
- なんだかよく解からんが長生きしそうな名前だな。
- 595 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:55:25.00 ID:5qGXfRCW0
- 犯行予告でもとどいてたら別だけど、、ねえ 千葉
- 596 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:55:36.26 ID:xmUv8CGm0
- ”流山日日新聞を名乗る人物”って誰よ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:55:43.19 ID:7mg4XQGJ0
- いい弁護士雇えば被告にとって面白い展開になるんだろうけど、無職じゃなあ・・・
- 598 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:56:20.48 ID:CuPSYLNT0
- そのうち息をしただけで二酸化炭素を排出したとかで
捕まるようになるんだろうな
夢のある話で涙がでてくる
- 599 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:56:42.26 ID:3c8zqGN60
- 誹謗中傷の方で逮捕すると、(事実か否かと関係なく)、
>>13の内容がメディアで晒される可能性があるから、
著作権の方で引っ張ったのかね。
- 600 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:10.27 ID:ptdmRIhu0
- >>29
ちょっとワロタ
ってかこのブログなんだこれ
- 601 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:22.67 ID:7foAmPptP
- 引用なら引用元示せば大丈夫だよ、
まして公的なもののだからね。 これがまかり通るなら
言論の自由に対する挑戦になる。
裁判できっちりしてもらわんとな。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:23.96 ID:4mqy8vtR0
- こんなので逮捕って違和感ありすぎ
そもそも損害が無いから損害賠償も求められんし、
せいぜい公開停止命令くらいだろ
- 603 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:29.59 ID:BoOIQm/H0
- 2chで学ぶ、ごく一部の無知な警察官のための著作権法(引用)
Q.「禁転載」の注意書きがあるものは引用できないのでしょうか。
A.公表された著作物は「引用」して利用することができます(第32条第1項)ので、
この規定に該当する利用であれば、
仮に「禁転載」等の表示があったとしても、著作権侵害にはなりません。
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、
その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、
説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000268
- 604 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:35.31 ID:kyxgo9sB0
- 不愉快だ
名誉や著作件を徹底していけば
どこまでの制約できてしまう
議論が一切認められないほどに
だけど これも日本の流れ、というか元々これぐらいでもまだマシなほうか
昔なら公権力批判すればころされていた
今は特に酷いのは逮捕ですんでる
- 605 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:43.75 ID:fNJd4rgi0
- これって許されるの?
父親が4歳6ヶ月の息子に車を運転させる
http://www.youtube.com/watch?v=v6DH2hAo4sU
- 606 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:58:49.15 ID:9NllnY/0i
- 2ちゃんねる、アウトォ!
- 607 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:00:32.85 ID:IuNmsk+G0
- 争う相手は朝鮮人ではないかもしれないけど、
市役所にしょっちゅう抗議にいく在特会と合流すべきだよ、この人。
闘う知恵を借りるんだ。
- 608 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:02:14.51 ID:6phTtUv30
- 秘密警察だね
放っておいたらこうなった。
- 609 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:02:25.04 ID:vHiECv6+0
- 勧告なりして止めなかったら逮捕ならわかるが
いきなり逮捕っていいのか
- 610 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:03:01.45 ID:jTTd10OY0
- 市のHPは公共的な利用の為にあるのだから転載は黙認すべきだろ。。
誹謗中傷はともかく。
- 611 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:03:06.16 ID:xBtAqCx20
- >>1
自分用にスクリプト回してまとめてても
HPで公表してたら脂肪か
でも作成と閲覧が楽だからって理由で
公表のままで昔からやってる人結構いるんじゃないの?
- 612 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:03:13.10 ID:bTU5EDhb0
- >>576
引用先の明記がないからな。
- 613 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:03:42.78 ID:pqQRlBsM0
- >>607
在特会は役人の味方だろ
- 614 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:04:51.74 ID:ADhWCV3t0
- 2ちゃんねるのニュース速報は著作権法違反になるんじゃね?
- 615 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:05:21.81 ID:aZVRSDDE0
- >>601
少なくとも、問題となったインタビューのページには引用元の記述はない。
引用したものかどうかすら分からない。
完全にアウトだろうね。
だが、一般的には民法で処理すべき案件だろ。
- 616 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:06:14.67 ID:7Az4Dm5D0
- 誹謗中傷が酷いから著作権法違反で逮捕?
- 617 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:06:19.57 ID:MYO0lrOE0
-
で、流山日日新聞の内容を、ここにコピペする猛者はおらんのか?w
- 618 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:07:33.67 ID:kyxgo9sB0
- >>617
コワス
- 619 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:09:10.12 ID:4mqy8vtR0
- >>611
図書館HPをボットにクロールさせて、逮捕されたヒトも居たしな
不当逮捕だとさんざん問題視されて不起訴になったけど、結局謝罪もなにも無し
- 620 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:09:15.40 ID:hT2YXDxj0
- 引用として認められている範囲を越えるとまずいというか、事実上黙認で悪意に引用すると
取り締まられるみたいな感じだね
- 621 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/17(火) 04:09:33.46 ID:H2HFNETv0
- この、馬鹿丸出しの逮捕をした「サイバー犯罪対策課長」は「矢野義春」です♪
▼--------------------
県警:「サイバー課」設置 ネット犯罪の対策強化、61人体制 /千葉
2012.04.03 毎日新聞
インターネット犯罪の対策強化を図るため、県警は「サイバー犯罪対策課」を今月から設置した。2日に県警本部で開かれた発足式には鎌田聡・県警本部長や同課員らが出席。
鎌田本部長は「他部門と連携した主体的かつ迅速な活動を期待したい」と訓示した。
同課は課長以下61人体制。急増するサイバー犯罪の情報をより正確に把握し、迅速に対応するため、生活経済課内に置かれていたサイバー犯罪対策室を格上げした。
県内で昨年検挙されたサイバー犯罪は242件で、前年の約2倍。不正アクセスやフィッシング詐欺、児童ポルノの製造や陳列などが急増しているという。
矢野義春・サイバー犯罪対策課長は「安全で安心できるサイバー空間の確保のため全力で任務を遂行する」と述べた。【松崎真理】
▲--------------------
- 622 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:09:45.38 ID:ADhWCV3t0
- http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/p/blog-page.html
これだろ?
内容見たけど何の変哲も無いブログw
- 623 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:10:18.26 ID:aZVRSDDE0
- >>617
ブログ主が訴えない限り、日日新聞の引用は警察も手が出せんだろ。
なんと言っても、引用元も分からず、引用である事すら分からないページなんだからw
- 624 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:10:45.08 ID:VawpyfAs0
- これで逮捕なら痛いニュースとかのアフィブログ逮捕でいいじゃん
- 625 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:11:35.71 ID:Qg5l1mMT0
- 書類送検後、釈放だろうな
この程度じゃ検察も動かんよ
- 626 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:12:12.78 ID:hhI77fkli
- >>617
それで
2ヶ月後とかの朝に急にドアをコンコンされるんだぜw
- 627 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:12:23.01 ID:kyxgo9sB0
- >>623
だけど本案件で 既に異常な対応をしとるからのう
権力がその気になればできるお
注意:この程度ではその気にならないだろうけど
- 628 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:12:54.76 ID:7+NYPFAf0
- 引用じゃなく真似ただけだろう。
- 629 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:13:23.59 ID:6O61p+TZ0
- >>29
フイタw
しかしHPを見るとちょっとアレな人だがこれで逮捕とか無茶じゃないかね?
- 630 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:14:29.27 ID:b4GvDGOB0
- なんか裏のありそうな事件だ
- 631 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:15:41.10 ID:MYxPkD+h0
- >>22
ログ提出させるだけで点数稼げる美味しい仕事ですw
- 632 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:15:46.01 ID:6O61p+TZ0
- >>605
まったく問題なし
そこ公道じゃないし
- 633 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:17:03.68 ID:bTU5EDhb0
- >>625
これからの流山日日新聞に注目だわ。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:17:04.48 ID:fpuPZ8YV0
- 本格的に言論弾圧くるなこれ
- 635 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:17:24.74 ID:BoOIQm/H0
- >>614
2chの場合、記事の全文を載せているときがあるので、
訴えられた場合は違反する可能性がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
著作権法123条
第百二十三条 第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、
第百二十一条の二並びに前条第一項の罪は、
告訴がなければ公訴を提起することができない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2 無名又は変名の著作物の発行者は、
その著作物に係る前項の罪について告訴をすることができる。
ただし、第百十八条第一項ただし書に規定する場合及び当該告訴が
著作者の明示した意思に反する場合は、この限りでない。
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
ただし、警察が逮捕するのは警察の自由だから、
警察関係者の恨みを買うと、どうなるか分からない。
日々、真面目に頑張っておられる大多数の警察官の皆様、
お仕事ご苦労様であります!(`・ω・´)ゞ
- 636 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:17:59.05 ID:o7oYd+Ra0
- >>621
だからか
人員増やしたし点数稼がないとだめだもんなw
だとしてもやりすぎだろ職権乱用
- 637 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:18.21 ID:aZVRSDDE0
- >>627
著作権侵害は親告罪なので、ブログ主脅迫して告訴させない限りは無理。
まあ、千葉県警ならやりかねんかw
- 638 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:18.98 ID:TWEWE2cz0
- 内部告発サイトを作ってる奴らは戦々恐々じゃね?
ソースがないと信用されないのに
ソース提示したら逮捕されるってww
- 639 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:34.77 ID:kyxgo9sB0
- >>625
そだな。今の日本の権力レベルだと
起訴猶予あたりだな
もしも懲役にもっていったら 日本は不完全な民主主義認定してやるん
- 640 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:43.58 ID:KOr4hpJxO
- 終わりの始まり
選挙も近い
此処も404近し
- 641 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:55.50 ID:Rx/wcQmr0
- なんか京都といい愛知といい大阪といい
変な事件ばっかり全国に配達してくれますね
変な人しかいないんでしょうね
- 642 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:19:54.23 ID:ADhWCV3t0
- >>638
行政の言論弾圧だろうね
この手の手法連発されると
2ちゃんねるもそのうちアウトだろ
- 643 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:20:18.26 ID:/hwxOJ1g0
- 現行法でここまでできたのか
いつの間にかというより
もともと北朝鮮と変わらなんのだな
- 644 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:20:30.93 ID:F2DjuTji0
- 2ちゃんねる訴えまくるのが大流行するかもな
警察ががんばるより早く2ch潰せる
- 645 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:21:09.51 ID:bTU5EDhb0
- 大臣自らが言論弾圧する時代だからな。
さすが民主党政権下だよ。
- 646 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:21:25.52 ID:sPL4NRfZ0
- プロ無職が市政の疑問点を書き連ねて逮捕か?
こりゃ個人ブログでもヘタに国政に文句垂れたりヤバイ金の流れを追及したら、なにかにかこつけて
逮捕されそう
東電原子力村と同じっすね
- 647 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:22:47.20 ID:yfBFiJnQ0
- >>1
>逮捕容疑は昨年10月23、24、29日ごろに自身のブログ「流山日日新聞」
>上に、無断でコピーした同県流山市公式ホームページ内の「先輩職員からの
>メッセージ」3人分を掲載し、同市の著作権を侵害したとしている。
それ以外のブログ内容が一部でも真実ならけっこうヤバいんじゃない?
こんなどうでもいい著作権法違反で訴えるあたりが怪しいんだけど
- 648 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:23:09.47 ID:bTU5EDhb0
- こういうの弁護士も乗ってこないんだよな。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:23:39.35 ID:Rx/wcQmr0
- 千葉県って頭バギョってますねw
おー怖いw
- 650 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:24:06.84 ID:6O61p+TZ0
- >>637
警察は普通にやるだろ
イカタコウイルスとかもそんな感じっぽかったし
- 651 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:24:20.32 ID:ADhWCV3t0
- >>649
ヒント:野田佳彦の地元
- 652 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:25:43.01 ID:3CdCxZmv0
- おまえらがフリーダムすぎんだよ
「こういうこといってる」ってサマリーでまとめてリンクはりゃいいんだよ
だいたいコピーするのが目的の「引用」なんてゆるされねーっての
- 653 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:26:04.17 ID:KYly1Ij40
- 段々と、北朝鮮みたいになってきたな。
- 654 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:26:11.25 ID:NBK13M840
- >>637
やるって
- 655 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:26:13.71 ID:kyxgo9sB0
- >>647
過剰反応するのにはそれなりに理由があるんだろうね
- 656 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:27:22.74 ID:1Np8K8Ue0
- こんなあからさまな別件逮捕とは
- 657 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:27:35.88 ID:BoOIQm/H0
- >>651
首相のお膝元の県か…
警察が野田の批判を封じ込めるために
牽制の意味で国策逮捕をやるとは
信じたくないが…
- 658 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:27:41.34 ID:7+NYPFAf0
- 誹謗されていたので、反撃として検挙かな?
誹謗に対して「名誉毀損」とかで動かなかったのは
何故だ。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:27:45.27 ID:DUEIcZ6r0
- 逮捕せざるを得ないような人となりなんだろうか
- 660 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:28:32.85 ID:Km2VzbWH0
- 売ってない物で著作権違反で刑事事件って聞いたことがないな
- 661 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:29:34.19 ID:NBK13M840
- >>659
そんなんで通用するとでも
- 662 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:29:43.37 ID:aZVRSDDE0
- >>658
逮捕が目的だからだろ。
- 663 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:29:45.53 ID:ORSjVeIX0
- 2chを潰したそうなメラメラ感がぱねぇ!w
- 664 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:29:57.13 ID:hZAUHnl70
- 民主政権になってから警察がネットに厳しくなったり
自民党がダウンロード処罰法を議員立法で提出しようと企んでたり
わけわかめ
- 665 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:08.04 ID:ADhWCV3t0
- >>657
誹謗中傷と言ってるが、単に行政を批判してただけじゃないの?
もう削除されてるからわからんけど
それで逮捕なら間違いなく言論弾圧だね
流山市を放置しておくと2ちゃんねるも潰される
- 666 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:08.25 ID:b4GvDGOB0
- 法律的にはひっくくることもできるが
それをやったってのがね
よほどのデマを流したのか
あるいは真実を流したのか
- 667 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:12.22 ID:yfBFiJnQ0
- 流山市のwikiから
当市の財政力指数は0.91と低く、行政職員の平均月額給料は38.6万円と高い。
法人税割は小規模企業について12.3%の自治体が多いところ、当市では一律14.7%となっている。
都市計画税は0.3%で、三郷市0.15%、吉川市・野田市0.2%、松戸市0.23%、柏市・我孫子市0.3%などと比較して若干高い。
俺も捕まるの?
- 668 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:19.03 ID:BoOIQm/H0
- 本来ならマスコミが懸念を表明するところだろうけど、
自分たちの特権化を図るなら、
社説とかには出てこないな。
- 669 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:27.56 ID:Qp0damyR0
- >>658
個人的な憶測だけど、名誉毀損って事実でも名誉毀損で訴えられるからね
あと名誉毀損で刑事じゃなくて民亊だから逮捕はできないんじゃないかな?
なんらかの理由でどーしても逮捕したかったんだろうねw
- 670 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:30:55.03 ID:KOr4hpJxO
- 特高警察か
SFではない
日本帝國の
終わりの始まり
- 671 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:32:12.45 ID:HP7yG02M0
- レイプで逮捕された公務員は名前が出ずに、こいつはこれっぽっちのことで変わった名前を晒されたのかwwww
- 672 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:32:36.59 ID:Qp0damyR0
- >>669
訂正w
× あと名誉毀損で
○ あと名誉毀損って
- 673 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:33:20.34 ID:yfBFiJnQ0
- 流山市長の井崎義治ってモロのパチンコじゃねーかよ
- 674 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:33:46.59 ID:kyxgo9sB0
- 政府に対する名誉毀損なんてきいたことねえ
それが本格始動したら 日本民主主義はガチで終了じゃねえか
民主や自民や政府に対する誹謗者は全員名誉毀損でタイーホ
- 675 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:35:11.44 ID:ya/gtT4JO
- だんだん北朝鮮みたいになってきた
- 676 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:35:59.90 ID:aZVRSDDE0
- >>667
引用先を明示したから、日日新聞よりも逮捕の可能性は低いw
- 677 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:36:12.71 ID:ADhWCV3t0
- 流山市公式ホームページ
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
北朝鮮のようなことをやった流山市ホームページ
- 678 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:36:26.07 ID:3CdCxZmv0
- >>674
あ?
でもおまえら石原に対する殺人予告や脅迫みたいなのは当たり前のようにやってるよね?
許されると思ってるの?
- 679 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:36:46.79 ID:Qp0damyR0
- 名誉毀損って基本的に民事訴訟だからね
警察は民亊不介入だから逮捕状とれないよね
- 680 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:39:00.66 ID:yfBFiJnQ0
- もしかして市長の井崎義治ってヤバいの?
明々白々な経歴問題で訴えられてるのに嫌疑不十分で不起訴処分とか…
- 681 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:39:20.57 ID:ADhWCV3t0
- 流山市市政へのご意見・ご要望をお待ちしております。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/topmail/step1.htm
流山市のようなやり方放置しておくと言論弾圧のきっかけにされかねないから苦情入れとくわ
- 682 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:39:44.33 ID:NBK13M840
- >>665
県警が流山市に訴えろって言ったんだろ
ここは流山市ではなく >>621のサイバー課持ってる県警だろ
>>636嫁
- 683 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:39:57.79 ID:fpuPZ8YV0
- これ何?公務員の恣意的な被害届で民間人がいつでも逮捕されるじゃん
- 684 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:40:15.32 ID:b4GvDGOB0
- 著作権法違反で逮捕ってのは
確かに点数稼ぎの可能性もあるね
- 685 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:40:31.53 ID:kyxgo9sB0
- >>678
少なくとも俺はしたことねえ
そういうのは石原が申告して逮捕すればいいだろう
名誉毀損から脅迫に飛躍されてもこまるんだお
まあ俺らが嫌いなのはわかた
こんな時間にカキーコしてる時点で貴方も俺らに属するんだがな
- 686 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:41:17.66 ID:BRInfOVY0
- 何もできないしない嫌いなミンスだから警察が暴走してるの?
それともミンスが警察を動かして言論弾圧?
ミンスのスタンスがよくわからん
自民党もダウンロード違法とか
どっちもネット嫌いなの?
- 687 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:41:27.72 ID:xN3fZ2cWP
- ホームページって著作物だったのか
これなら賃貸に住んでいながら「俺の家の玄関も作品」とか言えるのかな
- 688 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:41:30.55 ID:HKpqzA0U0
- 「公務員」のキーワードで発狂してる奴居るけど
>>13見てその意見のままだったらそいつはまさにまんかめおと同レベだと思うわ
- 689 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:43:23.54 ID:NBK13M840
- >>631
パソコン持ってっちゃうと思うぜ
で、返して寄こさない
- 690 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:43:29.33 ID:Rl38Nafq0
- めづらしい名前
- 691 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:43:50.53 ID:aZVRSDDE0
- >>678
殺人予告や脅迫を名誉毀損と思うって、どんだけ日本語不自由なんだよ、おまえww
- 692 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:44:01.83 ID:q/i/rvLw0
- >>1
警察は身内には甘いクセに、
著作権法違反でしかもホームページの
一部を転載したのみで
逮捕は行き過ぎやり過ぎ横暴過ぎ。
- 693 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:44:42.05 ID:NJd9ctEL0
- 名誉毀損だと思ったら
著作権やったwww
- 694 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:44:42.65 ID:HP7yG02M0
- 朝になったらオマンチンでも撒いとけよ
- 695 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:44:52.50 ID:8KXsdDPV0
- 表向きは著作権侵害で逮捕
実際は市役所批判
北朝鮮以下になったな
- 696 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:45:09.29 ID:oTudMLDU0
- 釘を刺すだけで起訴するつもりは無いけど、変なこと書かれる前に
容疑というレッテルを貼って逮捕してみました的な。
市政批判も出来なくなるのか。シナのこと笑って居られないなw
- 697 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:46:06.55 ID:ADhWCV3t0
- 流山市市政へのご意見・ご要望をお待ちしております。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/topmail/step1.htm
行政が間違ってると思ったらどんどん直接苦情を入れるのが効果的
いったい流山市が何を考えてやったのか迷惑にすべき問題
言論弾圧なら、見過ごしてはいけない問題
2ちゃんねるも潰される
- 698 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:46:47.16 ID:fpuPZ8YV0
- お役所批判したらいつでも逮捕できますよ
されますよ、しますよ、それでもいいならどうぞやってください
見せしめの効果だけでも言論萎縮しまくりだろ
- 699 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:46:47.52 ID:IuNmsk+G0
- 流山の市役所の事なんて皆関心なかったのに、
逮捕をきっかけに日本津々浦々にまで顔写真拡散w
- 700 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:46:52.15 ID:+OhWSsE20
- ニュース記事引用で成り立ってる2ちゃんなんか
余裕で終了じゃねーの?
- 701 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:47:23.15 ID:NBK13M840
- >>673
ほんと?
えらいこっちゃ
- 702 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:47:47.11 ID:kyxgo9sB0
- >>699
ですよね〜w
- 703 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:47:51.73 ID:Ah7apGFQO
- 市のホームページに公開してる内容に著作権てあるのか?
- 704 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:48:17.87 ID:o157B+LrO
- こんな事で名前晒されるのか。
神戸で14歳の子に売春させた奴は名前出なかったのに。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:48:32.53 ID:ywBqSrv/0
- 誹謗中傷での逮捕ならわかるけど、
政府や地方公共団体のサイトに掲げられた記事をコピペして著作権侵害で逮捕ってのはないわ
- 706 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:48:59.13 ID:ndAdnp4S0
- マスコミの真似事はバカウヨまでにしときなさいと言う好例だな
- 707 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:02.36 ID:ORSjVeIX0
- 民主党の詐欺フェストのコピぺも捕まえられそうですwww
日本がどんどん土人国になっていくwwwww
- 708 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:03.59 ID:c89icgly0
- だったらニュー速の記者はすべて著作権違反でしょう
新聞の記事を無断で載せてるわけだから
- 709 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:15.44 ID:Qp0damyR0
- 2ちゃんねる潰されても困らないけどなw
- 710 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:24.42 ID:fpuPZ8YV0
- >>699
そのうち閲覧しただけでキャッシュにダウンロードで逮捕されるかもよ
これ公開してたんだろ?ブログでもFacebookでもシェアしたらアウトじゃん
- 711 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:45.10 ID:p7U/QUFUP
- 橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
- 712 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:49:50.54 ID:LNXmHtCk0
- >>1
警察も点数稼ぎの競争じゃなくてゆとりにかえようぜwwwww
余計な仕事しなくていいからさ、無駄な人員と人件費削減しろよ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:50:27.57 ID:R4khZPFI0
- 別件逮捕だろ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:50:42.05 ID:LNPnkJX90
- 引用の範囲だろ
- 715 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:51:12.55 ID:kxO3fniT0
- 市のHPとか公共性高い税金で運用されているもんだろ?
いつからNHK商法が許される様になった?
是非とも最高裁までやって欲しい
- 716 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:51:32.09 ID:CmS0v5D/0
- 何逆恨み?
- 717 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:51:33.08 ID:aZVRSDDE0
- >>700
一応引用される側のメディアは、著作権侵害ではあるが行っても損害賠償請求で留める、というスタンス。
明日は我身の部分もあるから刑事告訴は諸刃の剣である事を理解している。
無論、画像や動画、音楽のアップロードとかに対しては別ね。
- 718 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:52:30.53 ID:52D1CZNB0
- >>13
これ名誉毀損での訴えじゃなくて著作権法違反なのが笑える
ただの言論弾圧じゃねえかw
- 719 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:52:43.18 ID:6O61p+TZ0
- >>678
殺人予告や脅迫は普通に逮捕できるぞ。
根本的に認識が間違ってない?
- 720 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:52:53.53 ID:ya/gtT4JO
- 流山警察っていったらお婆ちゃんを騙して殺人犯にしたてあげようとしたとこじゃね?
あとで真犯人が現れてさあビックリ。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:52:55.31 ID:Qp0damyR0
- つうかさ誹謗中傷って名誉毀損で訴えることになるんだけど
そうとう酷い誹謗中傷じゃないと刑事にはなりにくいんだな
つまり逮捕できないのよのよね逮捕したくても
- 722 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:52:57.87 ID:yfBFiJnQ0
- 市長が真っ黒そうだけど…まあとりあえず流山日日新聞で回答待ちになってる質問には全部答えて欲しい
- 723 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:53:22.51 ID:bxBAxoLM0
- (∩^ω^∩) おはよ
- 724 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:53:33.56 ID:Ah7apGFQO
- うーん。市に著作権があるのかは疑問
著作権法
>第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
>一 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術、音楽の範囲に属するものをいう。
思想や感情を創作的に表現したわけじゃないし、
文芸、学術、美術、音楽でもない
- 725 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:53:46.05 ID:NBK13M840
- >>680
それは市長のみならず、嫌疑不十分で不起訴処分出したほうこそ
問題だろ
ほうら、行政、警察、司法がバミューダ・トライアングル化
- 726 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:54:04.71 ID:Km2VzbWH0
- 企業や個人の著作物なら
被害もあるだろうけどなあ被害額も算出できるわ
でも今回著作権侵害されたことでどこに被害者が居るんだよ
逮捕はねーは
- 727 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:54:30.12 ID:7+NYPFAf0
- じゃあコピペの代わりに直リンクとした上で
思い思いにコメント書けばいいのか。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:54:58.40 ID:Hnr7QbUq0
- 最近の千葉県警ってちょっと変
- 729 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:55:31.22 ID:ORSjVeIX0
- 自宅警備しながら公務員を監視してる25歳の男を
著作権法違反容疑で逮捕ぉ?
- 730 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:56:20.39 ID:gHML7vnE0
- 職務中の公務員に肖像権は無い
まめちしきな
- 731 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:56:43.55 ID:fpuPZ8YV0
- で、お役所が公開している情報を自分のブログに引用したら著作権法違反容疑で逮捕される実績が出来てこのことによる影響は?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:57:01.50 ID:CmS0v5D/0
- >>729
元臨時職員だからなんか個人的に確執があんじゃないの
- 733 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:58:19.37 ID:xL3cHs2z0
- これはスゴイ
民主主義ってのはこういう人あってこそだよね
そしてそれを逮捕か
ホント腐った世の中だな
- 734 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:58:42.30 ID:BrS1aZNL0
- >>732
男側はそれで理解できるんだけど
市側はなんなのさ?
- 735 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:58:43.46 ID:aZVRSDDE0
- >>721
公共に関する事だと、真実である事を証明出来れば罪に問われない。
だから敢えて無理筋な著作権侵害で行ったかも。
つか、不起訴ありきの逮捕な気もする。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:01.17 ID:H8+rqQMn0
- こういうのは日弁連にもってけば動くと思う
- 737 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:01.70 ID:F+G/lbQ80
- 千葉県警にも意見した方がいいんじゃね?
- 738 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:05.64 ID:fpuPZ8YV0
- これ、流日新聞側の訴えをワザと話題にしたくて
当局が逮捕したって流れはあるわけないか
- 739 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:14.15 ID:ORSjVeIX0
- >>732
個人的な確執で公金をちょろまかしてるのを監視されて
目障りだからちょっとありえない方法で潰しにきたってこと?
ハシゲなら「歓迎だ!!!!どんどんやれ!!!!」とか言い出しそうじゃね?
- 740 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:14.26 ID:Qp0damyR0
- >>735
役人の考えることは理解不能だw
- 741 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:19.00 ID:NBK13M840
- >>706
イミフ
- 742 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:00:35.43 ID:+OhWSsE20
- >>717
なるほど。
なんだか見せしめ的な感じもするなぁ。
最近警察の2ch捜査とかあったみたいだし
きな臭いと勘ぐってしまうなぁ。
スレ違いの変な書き込みも多いしw
- 743 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:01:16.41 ID:ADhWCV3t0
- >>731
一般人がブログ等で
役所が公開してるデータを引用できなくなる
言論統制以外の何物でもない
これは放置していてはダメ
流山市市政へのご意見・ご要望をお待ちしております。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/topmail/step1.htm
- 744 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:01:16.99 ID:kyxgo9sB0
- 家宅捜索して 逮捕時にはお尻の穴まで調べぬいて 10数日間取り調べで精神的リンチして
ニュースで名前晒して
これで十分大ダメージおな
- 745 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:01:46.72 ID:4mvdoOap0
- 問題のブログ見たけど名誉毀損だと数が多すぎるから
引用元を明らかにしていないって事から著作権法違反でで逮捕?
アレな感じのブログだし苦情のメールとやらも脅迫的とか悪質な内容だったとか他にもあるのかもな
- 746 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:01:56.77 ID:o157B+LrO
- 逮捕状を出す裁判官の価値観がおかしいという事。
裁判官6人知ってるけど、おかしな人ばかりだよ。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:02:01.25 ID:eL1/l23u0
- >>13
よくこんな誹謗中傷しといて自分は聖戦士様を気取れるなぁ・・・とか思っちゃうんだけど
- 748 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:02:17.93 ID:CmS0v5D/0
- >>734
まあやめさせたいんで弁護士か警察と組んで罪状作ってみたとか
しかし非営利なのに著作権法だけで逮捕するかね
- 749 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:02:29.62 ID:fpuPZ8YV0
- これ不起訴でも一般人を廃人に追い込むぐらいの影響はあるな
- 750 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:03:00.44 ID:NBK13M840
- >>711
そうゆうおまえはミンス支持でチョソのお友達なの?
チョソなの?
- 751 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:03:01.11 ID:sybXim/p0
- だから〜、転載引用は関係なく別件逮捕だつの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>186
<<186
>>186
<<186
>>186
- 752 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:03:14.22 ID:1ty8oo6P0
- こいつのブログ全部読んだけどどう見ても市の臨時職員さえ3ヶ月務まらずで辞めさせられた統失キチガイの私怨なのに
正義の内部告発者に脳内変換とかお前らよっぽど公務員に恨みがあるんだな
- 753 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:03:29.92 ID:kyxgo9sB0
- >>749
こーんなに攻撃的なブログを書いている人ですよー
貴方の会社で雇いたいですかー?
ってなるものな
- 754 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:04:26.15 ID:Ah7apGFQO
- 法律運用の間違いじゃね?
著作権法
>第六条 著作物は、次の各号のいずれかに該当するものに限り、この法律による保護を受ける。
> 一 日本国民(わが国の法令に基づいて設立された法人及び国内に主たる事務所を有する法人を含む。)の著作物
> 略
>第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
>6 この法律にいう「法人」には、法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含むものとする。
市は法人ではないし、社団でも財団でもない
つまり、著作権法は行政団体に著作権を定義していない
よって、市は著作権法の保護を受けないはずだ
- 755 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:04:30.30 ID:HP7yG02M0
- >>751
絡むな
- 756 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:05:26.46 ID:bTU5EDhb0
- >>747
どこが誹謗中傷?
ちょっと具体的に上げてみて
- 757 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:05:55.50 ID:sybXim/p0
-
千葉県自体が日本ではなく、中華人民共和国千葉州です
- 758 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:05:56.04 ID:fpuPZ8YV0
- そもそも不起訴でも逮捕して名前晒されたら
就職でも住居移転でも社会的に終わりだろ
どこまで通名変え放題に利するかな
- 759 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:01.80 ID:BrS1aZNL0
- >>752
男がアレだからといってムリクリ逮捕するのは公権力の暴走だ。
- 760 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:25.12 ID:NBK13M840
- >>735
つまりパソの中身を見たかったってこと?
- 761 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:25.44 ID:Qp0damyR0
- >>758
養子縁組してもらって苗字だけ変えるとかw
あまり現実味はないかもだけどw
- 762 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:31.84 ID:wK8X8wr/0
- >>752
いや、
結構いろいろ酷いよ
権力者、市、繋がりのある業者、サツ
- 763 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:46.69 ID:BGTuFGKr0
- 外務省の報告引用したら、著作権違反なのか?
世も末だな
- 764 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:54.62 ID:a5MvzAv9O
- >>746
奴らは依頼があったら何でも出しちゃうんだよ
三権分立なんてウソだわ
- 765 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:57.65 ID:aZVRSDDE0
- >>752
絵に書いたような名誉毀損のお手本のような書き込みをありがとうw
- 766 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:07:58.77 ID:Km2VzbWH0
- >>758
検索エンジンならSEOで大丈夫だろ
スーフリだっけ?SEOですごいことになってたのはw
- 767 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:08:38.34 ID:1ty8oo6P0
- >>756
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/2011/11/blog-post_17.html
これとか確実にアウトだろ
- 768 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:09:12.47 ID:sybXim/p0
-
写真付きで職員を攻撃wwwwwwwwwwww
こりゃ反撃されるわ
↓ ↓ ↓
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/p/blog-page_26.html
- 769 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:09:32.33 ID:BrS1aZNL0
- >>767
確実にアウトならその件で逮捕すりゃいいじゃん。
- 770 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:09:49.53 ID:wLZ3NkhyP
- 先輩職員からのメッセージとやらを見てみた。
この文章量を丸コピは引用による利用の範囲を逸脱してるだろ。
- 771 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:10:09.42 ID:LYMRNZNO0
- 役人天国=流山市=北朝鮮
- 772 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:10:42.42 ID:GikWC9Aq0
- 著作権うんぬん以前に、誹謗中傷やってる次点で完全なクズじゃねぇかw
- 773 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:10:45.72 ID:Km2VzbWH0
- 公務員たちが目を覚ます時間か
- 774 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:11:08.69 ID:Mkz0bm4KO
- 許可とって転載とかするわけないだろ。
役所と戦うのが目的のクレーマーなんだから。
- 775 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:11:15.83 ID:yfBFiJnQ0
- >>752
言いがかりが多いけどグレー〜黒がけっこう…もちろん事実だと仮定すればだけど
ちなみにしつこく質問してる税金からの葬儀代は白ね
- 776 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:11:53.61 ID:ORSjVeIX0
- 公権力と戦うプロ市民のクズどもは
シャカリキになってこのクレーマー男を
庇うんだろうねぇ?
- 777 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:11:58.27 ID:ADhWCV3t0
- 民主主義国家のアメリカならアノニマスが一斉攻撃して
流山市は終ってたぞ
ここが北朝鮮でよかったな
- 778 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:12:00.97 ID:kY2BLaGR0
- >>772
クズが相手だから何をやっても良いということにはならない。
- 779 :オウム的www:2012/04/17(火) 05:12:35.40 ID:sybXim/p0
-
拝啓読者様
流山日日新聞は代表者の定めのない「権利能力なき社団」の運営形態をとっています
編集部
法務班 [リーガルチェック]
情報調査班 [庁内巡察・覆面調査]
技術研究班 [高度情報処理]
編集総務班 [校閲など]
- 780 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:12:54.19 ID:Ah7apGFQO
- 小学生の交通安全標語とか、著作権許諾契約結んでるのか?
応募した作品の著作権は流山市が保有します。とか?
- 781 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:13:03.30 ID:Qp0damyR0
- >>772
それがなぜ著作権法違反で逮捕されたのかに個人的興味関心がそそられるw
- 782 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:13:31.38 ID:aZVRSDDE0
- 警察の逮捕事由も無理筋なんだが、ブログも警察ホイホイなんだよな。
1mm長いカッターで銃刀法違反で検挙する警察と、わざわざ使わないのに秋葉にカッター持ち込んでしかも腰に付けたりするような奴みたいな関係。
- 783 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/17(火) 05:13:47.61 ID:H2HFNETv0
- 「矢野義春」サイバー犯罪対策課長はもともと、県警捜査四課員。 暴対の筋肉バカ。
警察庁に出向し、千葉県警に戻っても「生活安全部理事官兼少年課付」「生活経済課付」など、要するに役職も定まらない状態で、やっと出来立ての「試しに作ってみた」ような課の課長に納まったのが今月。
さっそく「何か」手柄を立てたかったんだろうねぇ。
愚かで使い物にならない「岡っ引き」が、がんばりすぎたんだろうな。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:13:55.10 ID:kyxgo9sB0
- >>752
単にやりすぎってことだお
ほっときゃいいもんを
政府がこんなんで逮捕できるようになるんなら
俺らにも災いが降りかかる余地が出てくるじゃねえか
今までに貴方は一度でも ネットに どこかの政党か政府の何かを批判したことがあるんじゃね?
それで目を付けられて 政府批判を辞めさせるために
調査され何か落ち度を見出されて別件逮捕されたら 最悪やろ
- 785 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:14:12.64 ID:BGTuFGKr0
- 警察の指名手配書を引用したら、逮捕されかねん時代来てるな
世も末過ぎる
- 786 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:14:21.67 ID:Km2VzbWH0
- オウムみたいなのはまあ百歩ゆずって別件もありかとは思うがな
これは役所の連中が私怨で警察使ってるようにしか見えないな。
しかも動く警察が終わってるわ
- 787 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:14:23.86 ID:kY2BLaGR0
- >>776
警察を批難したら男を庇ったことになるんだろうね。君の中ではw
- 788 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:14:44.31 ID:a5MvzAv9O
- >>772
誹謗中傷か、便利な言葉だなw
臨時で役所に入ったから公務員のクズがゲスな真似してんのが判ったんじゃね?
短期間で判っちゃうくらいに
- 789 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:14:58.21 ID:0luoSowO0
- 違法ダウンロードの罰則化もこういう使われ方するのかなぁ・・・
- 790 :オウム的www:2012/04/17(火) 05:15:19.94 ID:sybXim/p0
-
流山日日新聞は代表者の定めのない
「権利能力なき社団」の運営形態をとっています
沿革
2011年8月22日 創刊【Nagareyama Nichi Nichi Shinbun】
2011年9月9日 市当局による不作為の開始【倉井操事件】
2011年9月12日 『ながれやまこどもしんぶん』 創刊
2011年10月2日 『公職幹部総覧 ™』創刊
2011年10月7日 市当局による弊紙内容について介入と恫喝【加茂満検閲事件】 ← ← ★★★
2011年10月8日 流山日日新聞™1.5 創刊
2011年10月15日 『ながれやまこどもしんぶん』 廃刊
2011年12月24日 流山日日新聞™2.0 創刊
2012年1月1日 組織改編(文責者ごとに分派)
2012年1月10日 流山日日新聞™3.0 創刊(不定期刊)
2012年2月22日 流日コンプライアンス委員会発足
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/p/blog-page.html
- 791 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:15:33.12 ID:trNoe9MJ0
- >>769
そこがおかしいんだよな。
なんで名誉毀損や侮辱罪じゃないのかと。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:15:45.27 ID:ORSjVeIX0
- >>785
ちょっとワクワクしねーか?
このままだと眠った虎が起きちゃうぜwww
日本人の本性はとんでもなくヤバイ是々非々だってのにwww
- 793 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:15:56.30 ID:0luoSowO0
- >>791
いわゆる別件逮捕ってやつ?
- 794 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:16:41.81 ID:VhozdmwwP
- 盗用したわけでもないのに著作権法違反で逮捕って…
誹謗中傷がメインなんだから明らかな別件逮捕だろ
- 795 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:17:46.73 ID:6b489J8dO
- また稼働年齢無職か
- 796 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:18:56.27 ID:Qp0damyR0
- もうこれで最後にするけど、名誉毀損とか侮辱罪って
そうとう酷くないと逮捕できないんだよね刑事事件になりにくい
だからどうしても逮捕したかったんでしょw理由はわからんけどw
- 797 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:09.20 ID:aZVRSDDE0
- >>768
写真の彼が、復讐の為にあらゆる手段を用いてブログ主の社会的な抹殺を図った結果が今回の無理筋な逮捕劇だとすれば、俺は市を非難できないかもw
- 798 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:22.84 ID:NBK13M840
- >>767
なんでさ
- 799 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:23.57 ID:q3V9d+Nf0
- 怖い怖い
- 800 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:25.64 ID:trNoe9MJ0
- >>793
別件というかなんというか、こんな程度の引用で検挙てのが
やたら胡散臭い。
まだ名誉毀損や侮辱罪の方は説得力ある。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:38.62 ID:Ah7apGFQO
- 市のマークを使ってTシャツ作って販売したら、著作権侵害?
市民が市の許可をとる必要がある?
誰のための市で、誰による市なんだよ〜
- 802 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:19:47.00 ID:VSHbGyye0
- ネットに公開ってことは誰でも見れる状態なのにコピペしたら著作権違反って頭おかしいだろ
誰にも見られたくないなら会員制にするなりパスワードでもかけるなりしろよ
- 803 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:20:09.03 ID:OMHhAIxo0
- >>791
上の方の意見でも出てたが多分名誉毀損だと公務員個々人で訴えなきゃならんからだろう
姿や名前だしたり責任を取りたくないのだよ 公務員様は。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:20:16.52 ID:kY2BLaGR0
- >>786
別件でも「それは確かに犯罪だな」という事実で逮捕するならまだしも・・・この件>>1は意味不明すぎる
>>793
別件逮捕というのは普通「○○の疑いがあるけど確証が無い、別件で逮捕して○○の方の証拠も押さえよう」って奴なんだけど
これは逆で、誹謗中傷で名誉毀損云々なのにあやふやな別の容疑で逮捕している。
誹謗中傷や名誉毀損云々に別件逮捕など必要ない。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:20:40.38 ID:sybXim/p0
-
流山市:人口17万人
市長:氏名:井崎義治(いざきよしはる)58歳1954年2月11日生
2003年5月6日流山市長就任
- 806 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:21:45.87 ID:aZVRSDDE0
- >>801
中国人が勝手に意匠登録とかして損害賠償請求とかしてきたらヤバイでそ。
- 807 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:21:46.14 ID:YXlPJyAhO
- 流山市はやましい事してるのかな
- 808 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:21:52.71 ID:wK8X8wr/0
- 一般市民が助け求めてもあんま動こうとしないが
権力者が一声かけると市もサツもゾロゾロ動く
そんな市です
- 809 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:21:52.89 ID:Mkz0bm4KO
- まだ25際。あと50年くらいか。正職員への妬み恨みで生きていく人生。
- 810 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/17(火) 05:22:01.36 ID:H2HFNETv0
- 考えてみりゃ、著作権法違反とかって「サイバー犯罪」じゃないよな。
暴対筋肉バカの「矢野義春課長」にとっては、精一杯の「ネタ」だったんだろう。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:22:13.92 ID:rvXrvJUr0
- 顔写真が出てる新入職員に、「死体を捨てるなら千葉県」警のご子息がいるんじゃねーのかなw
- 812 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:22:26.04 ID:NBK13M840
- >>773
ピックルだね、警察がピックル雇ってる
- 813 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:22:35.43 ID:Km2VzbWH0
- いい感じに腐ってそうな人口だな
- 814 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:22:56.18 ID:a5MvzAv9O
- >>807
図星突かれたから強硬手段!
にしか見えないよな
- 815 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:15.39 ID:kY2BLaGR0
- >>803
なら訴えるなよw
なるほどな、団体(市)と個人(職員)の違いか。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:17.55 ID:trNoe9MJ0
- >>797
それなら名誉毀損や侮辱罪で良いじゃん。
何で著作権法違反?
それが胡散臭く思われる原因なわけで。
- 817 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:22.96 ID:BGTuFGKr0
- 営利企業だから、引用困るんだろな
引用するなら警察に金払わんとイカン
ってことだな
きっと
- 818 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:30.29 ID:oTudMLDU0
- チェ・ゲバラは、彼の中の正義の為に戦ったが、逮捕された!何故だ?
- 819 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:31.97 ID:ORSjVeIX0
- >>787
おいおい
プロ市民ex暇な公務員多数は
男に警察をけしかけた側だろうよw
- 820 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:44.53 ID:1Vh63ocY0
- 万亀夫(・∀・)!
- 821 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:23:46.34 ID:bTU5EDhb0
- >>767
どこが誹謗中傷?
誹謗中傷なんてゼロだけど。
地位向上の取り組みについて問うただけだろ。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:24:29.14 ID:fpuPZ8YV0
- >>772
>>781
告発している内容が真実かもしくは明らかになるとヤバイ事実があるので
事実認定を争うことを避けて別件逮捕&言論弾圧って可能性は?
- 823 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:24:44.66 ID:sybXim/p0
- 名誉毀損とかだと攻撃された職員個々が告訴しないとダメだし
手間費用もかかり、裁判にも出なくてならないし
何より攻撃された材料に触れられる
転載転用は形式犯なので、転載された、したという事実は争いようがなく
オートで立件でき罰金刑判決に導ける。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:25:09.65 ID:OMHhAIxo0
- >>804
上でも書いたんだが、内部を知ってる人間だというのは分かってる
けど、誰だかは分からない。その裏切り者を市側は誰だかはっきりさせたかったんじゃないかな
- 825 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:26:06.94 ID:trNoe9MJ0
- >>803
そういう事かw
完全に公私混同だな。
- 826 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:26:22.58 ID:DUEIcZ6r0
- 流れ流れて流山と歌われるような土地ですから
- 827 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:26:34.38 ID:q3V9d+Nf0
-
千葉県流山市
- 828 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:26:52.59 ID:5YsW3SDF0
- >>773
おまんちんはっとく?
まんべくん騒動のときは文部科学省釣れたし
- 829 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:27:18.42 ID:kY2BLaGR0
- >>823
何にせよ無茶苦茶だなw
- 830 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:27:30.27 ID:iFrFGpkh0
- 脊髄反射で書き込みすぎ、ブログではらいせに誹謗中傷してただけだろ
- 831 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:27:36.10 ID:sybXim/p0
- どっちにしろ、ここまでのブログ作る人間が
こんな別件逮捕での微罪じゃ何らダメージなく
出てきても、その日から再開して
形変えてさらに陰湿に深く攻撃してくるぞwwwwwwwww
- 832 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:28:16.42 ID:aZVRSDDE0
- >>816
形式的には著作権侵害の方が逮捕事由としてはシンプルで使いやすい。
つか、件のページで名誉毀損で告訴するって事は世間に向けてある事実を公表する事に等しい。俺ならそれは出来んw
- 833 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:28:28.16 ID:dsMfjOjH0
- 圧力かけたかったのかもだけど逆に記事が目立っちゃったねw
- 834 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:28:31.15 ID:jTTd10OY0
- 税金で運営されてる市が、著作権訴えるってどんだけだって話だよな
- 835 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:28:42.60 ID:Qp0damyR0
- どうしても刑事犯として逮捕したかったんだろうね
そうすればマスコミによってこうやって名前曝されて
社会的制裁を受けさせることができるから
名誉毀損とか侮辱罪だと民事訴訟だから
マスコミも名前を曝しにくい、ところが逮捕となると
名前を曝していいってことにほぼなってるからね
- 836 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:29:53.20 ID:+Dsf9Ay/0
- 何で逮捕?w
- 837 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:05.37 ID:CmS0v5D/0
- >>801
市のマークは使用基準があったりする
- 838 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:08.13 ID:kY2BLaGR0
- >>830
だから誹謗中傷の名誉毀損で逮捕しろよw
- 839 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:24.05 ID:BGTuFGKr0
- 国会議事録引用したら、著作違反で逮捕されかねんね
警察といい、ますます公務員が敵に見えてきた
- 840 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:27.60 ID:lm+jEslX0
- 公権力の横暴もここまで来たか
- 841 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:29.33 ID:fpuPZ8YV0
- マスゴミもつるんで名前を晒して言論萎縮させるための見せしめかな
そのための刑事での逮捕
- 842 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:31:11.71 ID:KYT3f6420
- まとめコピペアフィブログどもこの話題を不自然にスルーwww
- 843 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:31:19.69 ID:Y/4hMfY90
- 誰でも逮捕できるようにしたいのだな
迂闊に権力批判すると…
- 844 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:31:38.07 ID:sybXim/p0
- これで逮捕なら
警察幹部だろうが、犯罪者の前科だろうが
容赦なく貼り付けてる
校倉さんなんて、報復で100回以上逮捕されてるわwwwwwwwww
>>621
- 845 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:32:17.36 ID:K0ahetiE0
- 引用符付けときゃ十分だろ。
公共物なんだし。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:32:18.61 ID:Glmdgvnx0
- 若い世代はギスギスで職も無い日本で身を縮めて老害の肥やしとなって生きろってことだ
これからは文句を言うだけでこうなるんだろうな・・・
- 847 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:33:48.59 ID:FVS/Kp+NO
- カゲヤマン カメオ
- 848 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:35:08.39 ID:rvXrvJUr0
- >>837
それでも、注意 → 告訴、が順当だろう。
いきなり逮捕ってw
- 849 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:35:42.75 ID:Wu8Dm0Iv0
- まぁこれは別件逮捕みたいなもんだろ。
それにしてもこの程度で実名を晒すとは酷いな。
- 850 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/17(火) 05:36:08.04 ID:H2HFNETv0
- >>844
わはは、突然書き込みしなくなったら「そういう事か」と思ってください。(^o^;)
- 851 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:37:01.11 ID:b4GvDGOB0
- 成る程、警察は得点稼ぎができる
市側の連中は自分ら個人を晒さないで済む
おいしいとこどりを目論んでやりすぎか
- 852 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:38:53.36 ID:gdfom4hM0
- 何でここまで大事になってんの?
- 853 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:38:56.70 ID:OMHhAIxo0
- こんな言論弾圧に繋がりかねないあやふやで怪しい逮捕こそ
マスコミは第一に批判するべきだが・・・
朝のニュースが楽しみだ。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:39:06.68 ID:Qp0damyR0
- >>822
勿論あるでしょ可能性はw
どれだけその可能性があるのかは知らないけどw
- 855 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:39:33.75 ID:Ai1RmBq80
- >>849
別件逮捕にしても意味分からなすぎ。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:40:35.61 ID:KYT3f6420
-
名誉毀損って刑事罰もあるけど個人でやらなきゃならんの?
- 857 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:40:59.46 ID:IFJUHcTYi
- 【速報】 石原知事が尖閣諸島を購入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334607518/
- 858 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:41:46.97 ID:Mkz0bm4KO
- >>848
さんざん注意されたに決まってるだろww
役所と戦うのが目的のクレーマーなんだから、注意されて聞き入れるわけないけどな。
- 859 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:42:15.02 ID:OJ5TcVd20
- こいつのブログ
顔写真入りでの職員の誹謗中傷
ヒドイとしか言えない
市の顧問弁護士に相談した結果なんだろうが
民事で訴えた方がよかったんじゃね
- 860 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:42:53.66 ID:Rd1zF7Dg0
- これ、誹謗中傷と言うが、単純に職員の不正を記事にしていただけのようだな。
ただ、そういうことをやっていいのは、マスコミだけと言うのが日本のルールだけど、
それを違反したってことのようだ。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:43:02.27 ID:8Tm4Ic5X0
- 気に入らなければ逮捕させればいい
警察も楽な仕事で点数稼げる
- 862 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:43:06.66 ID:wLZ3NkhyP
- >>856
法人や、法人格のない団体でも特定できる範囲なら可能
- 863 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:43:46.98 ID:NBK13M840
- >>835
名前曝されたら、次に物理攻撃にでようとする輩もいるかもよ
千葉はブサヨが凶暴なんだ
- 864 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:43:48.89 ID:rvXrvJUr0
- >>858
ならその次は告訴ね。
逮捕の意味がわからん
- 865 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:43:49.71 ID:KYT3f6420
- >>821
>>767が中傷じゃないってのは無理だろwww
カツラハゲって言ってるようなもんじゃんwww
- 866 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:44:27.90 ID:Qp0damyR0
- >>856
たぶんそうなってる法律が
- 867 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:44:35.78 ID:aZVRSDDE0
- >>856
市そのものに対する名誉毀損はパッと見た感じなさそうだし、実際にしていたとしても違法の成立する要件が難しいそうな気がする。
ダサイタマ!とかを名誉毀損で告訴するのは大変そうでしょw
- 868 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:44:53.51 ID:fpuPZ8YV0
- 名誉毀損というか、不正を糾弾するのに写真が大きく加工されてあったり
職員個人の責任がより明確になるように作られてあるだけだろ
これからはマスゴミもアウト
- 869 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:45:02.74 ID:qf5koknG0
- せっかくおめでたい名前つけて貰ったのになあ
ご両親の心中察するに余りある
- 870 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:45:25.24 ID:8Tm4Ic5X0
- >>858
役所や警察にクレーム入れまくるのを
日課にしてる奴とかいるよなww
ある意味完全に病気だよ
- 871 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:46:34.41 ID:64sS8b4H0
- HPの物はどこまでが著作権あるの?
- 872 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:46:39.61 ID:jl4F1gY/0
- >>1
市のHPに著作権なんてあるのか?
図案ならともかく文章だろ?
引用になる気がするが…
そもそも、公務で作ったHPならその権利は市民のものでしょ
別件逮捕臭いし、これ裁判で争ったらどうなるか気になるなぁ
- 873 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:46:49.59 ID:Qp0damyR0
- >>863
自己責任で対応するしかないとしか言えないw
- 874 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:47:09.65 ID:E7w6fURF0
- >>870
うん、だからそれならその件で逮捕すりゃいいだろ。
- 875 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:47:33.40 ID:NBK13M840
- >>858
役所と闘う奴はタイーホ、と
- 876 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:48:25.27 ID:+CaucGcZ0
- >>872
一番下にコピーライト入ってるでしょ
これが褒め殺しでなく市政や職員を絶賛する内容だったら
こうはなってないだろうな。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:48:35.19 ID:KYT3f6420
- 不正告発ページの殻をかぶってるが
すげえ個人に対する恨み辛み誹謗中傷の感情が見え隠れするんだよな
3ヶ月の臨時雇用の間になにがあったのか
- 878 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:49:57.50 ID:NBK13M840
- >>859
誹謗中傷誹謗中傷って、ピックルの一つ覚えな
- 879 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:50:08.16 ID:BGTuFGKr0
- とりあえず、免許更新時に
安全協会加入が義務のようにしつこい、県警の窓口の女を逮捕して欲しい
加入と引き換えに渡される本、アレ誰が読むのか、
どんだけ無駄に金つかってるのか
千葉じゃないがw
- 880 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:50:20.77 ID:aZVRSDDE0
- >>864
著作権侵害は親告罪。
なので市側の告訴(の意思の確認)を受けての逮捕です。
- 881 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:51:08.39 ID:RM5jCjGQ0
- >>758
公務員を批判する市民グループを作って、その手のカリスマになるしかないな。
- 882 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:52:22.48 ID:xN3fZ2cWP
- 思ったんだけど、これで逮捕ならおまえらもコピペの著作権法違反で逮捕されるんじゃね?
- 883 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:52:31.18 ID:4aEp/Kgj0
- >>875
役所じゃなくて店でもそうだぞ
他のお客様のご迷惑になりますので・・・
というか証拠保全するぞとプレッシャーかけて
わからないようなら警察呼ぶしかない。
普通に業務妨害。そんな面倒な奴に付き合ってられないし
この件は特定の人物を名指しで晒して誹謗中傷してるんだから当然動くだろ
本当に何かされて文句があるなら直接正当な抗議をしに行けばいい。
- 884 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:52:52.14 ID:Qp0damyR0
- >>874
その件で逮捕すればって簡単に言うけど
罪状がはっきりしてなければ簡単には逮捕できないよ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:52:54.73 ID:tXIWryY30
- 市役所の公開著作物に 著作権はあるのか??
- 886 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:52:57.51 ID:wK8X8wr/0
- 税金でホームページ運営して、
引用した一般人を逮捕する。
そんな権力者と市警と県警がいる。
そんな市です。
- 887 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:53:35.16 ID:fDDtsdFD0
- 名誉毀損じゃなくて著作権で捕まえるってw
言論統制だとは思わないが、市職員が中傷へ報復しただけだろこれw
よーやるわw
- 888 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:53:37.74 ID:O6E6DHNo0
- >>13
新聞という割には、中身が全然ないな。
妄想でつづられてるし、恨み日記みたいなものにしか見えない。
- 889 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:54:08.53 ID:MXWaod580
- 千葉はストーカーの名産地なのか?
- 890 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:54:13.21 ID:x4OtSWHT0
- >>1は逮捕
- 891 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:54:15.23 ID:BGTuFGKr0
- 裁判所も公務員なのでグルに違いない
判決文を引用したら逮捕もあるな
- 892 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:54:34.66 ID:rvXrvJUr0
- >>880
著作権違反って、逮捕なの?
- 893 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:54:52.84 ID:NBK13M840
- >>880
(の意思の確認)wwwwwwwww
- 894 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:55:09.37 ID:+CaucGcZ0
- >>877
この人が病気でなければ
田舎役場の臨時雇用だし色々あるんだろうね
想像に難くないw
- 895 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:55:52.39 ID:b4GvDGOB0
- 迷惑野郎だからって著作権法をこういう風に使うのは賛成できんわ
- 896 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:55:56.12 ID:Y/4hMfY90
- 国民全員逮捕になったらどうなる?
- 897 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:56:31.22 ID:vjmyu0Hy0
- 変だな
なんで市の著作権の侵害になるんだ?
著作者は先輩職員だろ
- 898 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:57:20.79 ID:cIZFQ3NL0
- 鶴は千年→千鶴夫
亀は万年→万亀夫
千鶴夫の方がしっくりくるな
- 899 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:57:30.22 ID:CmS0v5D/0
- 俺ならこの下二件で訴えるけどなw
http://nagareyama-city-journal.blogspot.jp/p/blog-page_26.html
- 900 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:57:32.70 ID:NBK13M840
- >>888
それこそ誹謗中傷だな
- 901 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:57:42.65 ID:ya/gtT4JO
- 公務員に逆らった奴は逮捕が妥当
- 902 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:57:45.35 ID:+CaucGcZ0
- 病的な男一人逮捕するのにどれだけの税金がかかるんだかな
- 903 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:58:00.42 ID:vUdr1b200
- つーかこいつは一体何がしたかったんだろうか?
- 904 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:58:02.04 ID:+FX8KGETi
- これで捕まるなら、自分のブログの文章をしょっちゅうヤフオクで使われる俺は訴えまくれるな
- 905 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:58:29.21 ID:sGywkvfF0
- 2chのニュース系は全滅するな。
>>1すらコピペ。
著作権侵害で逮捕だな。
- 906 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:58:32.14 ID:OWshRi9/0
- 2chのニュース系スレも終了じゃん。
引用の上に誹謗中傷してるし。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:58:34.67 ID:BGTuFGKr0
- 公文引用は我々の特権なので逮捕は正しい by 馬鹿スゴミ
- 908 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:01:26.43 ID:Rd1zF7Dg0
- >>892
winnyの作成者も、著作権違反ほう助で逮捕されて、なかなか保釈も認められなかった。
- 909 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:01:51.71 ID:sGywkvfF0
- 2chが\(^o^)/オワタ
- 910 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:03:01.03 ID:abXnrKGE0
- 歌詞とか勝手に書いても捕まるの?
- 911 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:03:47.25 ID:CJcW33Kj0
- 公共者の名簿を表示しても著作権と言い張るんじゃねえの
- 912 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:04:02.73 ID:s+ssZz06P
- ん?
アメリカだと、政府等の刊行物には著作権はないんだけど、日本だとどうなんだ?
- 913 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:04:07.58 ID:XmHtonruO
- 流山市民の俺びっくり
- 914 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:04:40.32 ID:Q0h5avxs0
- 逮捕によって、よけいブログ「流山日日新聞」を世に知らしめる事になっ
てしまった。これから抗議電話があるんじゃない。
- 915 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:04:46.12 ID:1+h6QtIW0
- 実名報道で人生オワタ?
下の名前改名したらバレないんじゃないの?
- 916 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:06:02.88 ID:Rd1zF7Dg0
- >>912
日本の法律では、ネット上のHPは、刊行物扱いにならない。
よって、政府などの刊行物にならない以上、著作権が無いという主張は認められない。
- 917 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:07:18.08 ID:fkcZ6sTb0
- パチンコップって暇すぎるだろw
凶悪犯罪の解決に職員をまわせwww
- 918 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:07:48.96 ID:meyBEJ+g0
- これ市の方もダメージ受けそうだよな
プロ市民どもが参戦する前にやめたほうが・・・
- 919 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:07:59.69 ID:BGTuFGKr0
- 県道歩いたら、著作権違反で逮捕されそうだな
- 920 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:08:04.10 ID:yfBFiJnQ0
- 2011年9月9日 市当局による不作為の開始【倉井操事件】
※流山日日新聞より転載
が気になる
つーか学校行く準備しないと
- 921 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:08:05.30 ID:v4rzt24P0
- 公からして殺伐とした世の中望むのか?
各々が著作権主張しだしたら大事になるぞ?
個人は無力ですか?www
- 922 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:08:35.97 ID:DUEIcZ6r0
- >>916
ひどい土人国ですね
- 923 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:09:58.73 ID:Vgk3uBCK0
- 無断転載は逮捕に決まってるだろ
- 924 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:10:06.80 ID:Rd1zF7Dg0
- >>915
良くあるのが上の名前の改名。
下の名前改名と違って、養子縁組で割と簡単にできるからね。
- 925 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:10:42.29 ID:VeGjgtrS0
- こういう公権力による人権侵害を内閣から独立した組織が裁くって
いう法律が必要だね
- 926 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:11:28.60 ID:v4rzt24P0
- 何を馬鹿なw
- 927 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:11:37.25 ID:vUdr1b200
- >>906
見比べるとたぶんだけど、転載元を開示しているか否かがポイントなのかな。
2chの+系は必ずソース元を貼ってスレ立てするルールになっている。それ故に、記者キャップ持ちじゃないと立てられないようになっているのがポイント。
一方、>>13見る限りではそこの部分が全く開示どころか明記すらされてないように感じるんだよな。
多分それなんだと思う。
- 928 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:11:57.56 ID:s+ssZz06P
- >>916
要するにグレーゾーンじゃないか。
起訴はいいと思うが、「逮捕」までする必要はないだろ。
日本の警察は逮捕し過ぎ。
証拠隠滅も逃亡もしようがないんだから、逮捕までしなくても。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:12:03.31 ID:fkcZ6sTb0
- 公務員って公人だし
市のHPって公文書になるから著作権ってないんじゃないのん?
なんかおかしい
- 930 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:12:57.07 ID:H8+rqQMn0
- 流山市役所の自爆テロみたいなもんだよな
結果として世間の耳目を集めることとなってしまったし、
市民オンブズマンの追及を強める契機になってしまった
また、言論弾圧を危惧する人権団体のかっこうの餌を撒いたに等しい
- 931 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:12:59.07 ID:fy9irj8k0
- >『あげぽよ』の意味を問う。
なんだこのブログw
- 932 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:14:24.64 ID:7SpuEcvHO
- 千葉w
- 933 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:16:47.27 ID:H8+rqQMn0
- >>867
千葉県民の馬鹿なら名誉棄損は特定性の見地から立件できないだろうけど、
市役所という地方自治体は立派な法人だから名誉棄損の対象となる
- 934 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:17:21.14 ID:+hac9VauP
- 職場でいじめられたといった因縁でもあるのかな
- 935 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:18:43.29 ID:X5b9U0Kw0
- >>35
日本の場合、「著作権の放棄」ってのはできないと思うよ。
配布自由などの記述があっても、著作権は作者や創造者に帰属すると思う。
著作権は権利の消滅だけじゃないかな。国内法に限って言えばね。
- 936 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:18:57.09 ID:pZMftrFZ0
- このサイトを保存したらオイラも逮捕ですか?w
- 937 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:19:06.72 ID:vUdr1b200
- >>910
ああそれ?
カスラックが徴収しに来るよ。例え権利者本人であってもな。
- 938 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:19:06.93 ID:fkcZ6sTb0
- >>933
公務員は公人だから名誉毀損での訴えは難しいよ
むしろこの男が逆に訴えるケースの方が採算がある
警察はまずいだろこれw
逮捕までしちゃってるしwww
- 939 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:19:29.08 ID:r4Vdv2FTO
- >>928
逃亡か自殺を試みようとしたのだから仕方ないn
- 940 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:20:47.29 ID:pqQRlBsM0
- >>728
その書き込みですらアウトになる時代がすぐそこまで来ている…
- 941 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:21:17.61 ID:Rd1zF7Dg0
- >>937
著作権者本人が自由に利用してほしいと言っている歌詞を掲載したことを理由に
カスラックが金を要求したなんて事件もあったなw
- 942 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:22:00.43 ID:BGTuFGKr0
- 役所の公開資料をタダでばら撒くヤツは、むしろ県民の鏡だろ?
コスト削減にもなる、県民に周知徹底するのが仕事なのに、逆のことやってどーする
- 943 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:22:56.69 ID:oTudMLDU0
- ミスったな、流山市。逮捕して革命戦士が覚醒したらどうする気だよw
- 944 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:22:57.72 ID:OWshRi9/0
- >>927
こぴぺ元を示していても、一部引用じゃなくてまるっとコピーが多いけど大丈夫なのかね。
事実のみを伝えるニュースはいいとしても、感想文の社説はアウトっぽくね?
しかも「また朝日か」みたいなレスがつけば完璧w
- 945 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:23:13.69 ID:O6E6DHNo0
- >>942
捻じ曲げた記事なんて百害あって一利なし。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:23:33.28 ID:X5b9U0Kw0
- >>935
自分で訂正。国内法上ではなくて、国際法上です。失礼。
配布自由→やっぱやーめた、金くれ→え?まじ?→法的には払う。だった。
- 947 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:23:42.89 ID:Rd1zF7Dg0
- >>940
と言うか、千葉県警がおかしいのは成田闘争の頃からだろ。
収用委員会の人が脅迫や監視されているからと、被害を相談しに行ったら、
民事不介入で、被害届を受理せず。
結果、襲われて大怪我をしたものの、捜査員提供を拒否。
他県警が代わりに捜査したってんだから。
- 948 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:25:32.43 ID:lop5lyaz0
- ダメって書いてなきゃ良いんだよ
著作権法32条-2
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/houritsu/06319700506048.htm#CA00156
- 949 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:26:59.04 ID:FM00cTFX0
- こんなので逮捕されちゃうのかよ
引用は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!だろ
- 950 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:27:32.85 ID:OWshRi9/0
- 【話題】 30代・公務員がモバゲーで小遣い稼ぎ! “社内失業”をエンジョイ中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334218759/
>難関の試験を突破し、基本的に解雇されることのない国家公務員になった若田さん。
>数年後、その立場で“失業”するとは思いもよらなかっただろう。
>異動した若田さんが任された仕事は、マスコミ動向のチェック。
>「といっても雑誌をめくるだけの簡単なお仕事です(笑)。関係のある記事をピックアップし、報告する。
>その後、決まったサイトを巡回し、同じ作業をする。のんびりやっても4時間で終わります」
こういう人が流山公務員の中にまぎれてるんだろうよ
- 951 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:28:42.85 ID:vUdr1b200
- >>948
そういうことか。
- 952 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:30:33.20 ID:KOr4hpJxO
- 特高警察か
SFではない
日本帝國の
終わりの始まり
- 953 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:30:41.99 ID:fkcZ6sTb0
- >>948
この男は公開することによって金銭を得るとかしてないし
市の行動を監視しようとしてるだけでしょ?
著作権だけの争いの裁判になったら
警察と市は負けるんじゃまいか?
- 954 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:30:56.34 ID:BGTuFGKr0
- 君が代歌ったら、著作違反で逮捕とかやりかねん時代きてるな
- 955 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:32:37.96 ID:IKpPeaRF0
- 無断転載は名目上で、いやがらせ行為を続ける相手を拘束するために
無理やり適用した感じかな。強引な気はするし一般人が被害者だったら
警察が動いたか疑問。警察が市役所ひいきしてる感じがする。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:34:43.98 ID:aZVRSDDE0
- >>955
同じくらいの強引さでストーカー事案に対処してくれれば、救われた命もあったのにねー
- 957 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:35:39.52 ID:AF3P6q2j0
- >>27
何が面白いの???
キチガイっすか?w
- 958 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:36:26.93 ID:LtVmKtT70
- これは、違法逮捕臭いな。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:37:31.82 ID:wLZ3NkhyP
- >>953
著作権法違反の判断そのものに金銭的利益(被害)の有無は無関係。
損害賠償の算定が変わるだけ。
- 960 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:37:33.89 ID:ZS8h67HS0
- これは不起訴
- 961 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:38:20.19 ID:ZovoR+WL0
- 万亀夫 名前でからかわれ退職することになった恨みがあったのだろう
- 962 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:38:31.64 ID:wK8X8wr/0
- >>955
推理通りだよ。
そうゆう市。
日本とは思えない。
- 963 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:39:21.46 ID:X5b9U0Kw0
- >>953
転載禁止って書いてるならダメだよ。
裁量権ないし、親告罪だし、事実審で争ってもアラビア語で転載禁止て書いてたとかじゃない限り無理w
953さんがいうとおり、まったくもって別件逮捕じゃないかな。
争うなら、名誉毀損も・・・って警察に怒られてるはず。大手メディアなら公益性があるとか争うかもね。
- 964 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:39:47.26 ID:O6E6DHNo0
- >>962
もしかしてご本人さま?
- 965 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:39:53.51 ID:Bhj7h1Ew0
- 何とか人権法とかが可決したらこーいうのが増えるんだろーね
- 966 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:40:26.01 ID:H8+rqQMn0
- >>953
公文書というならそれこそそれをコピーしたら公文書偽造だし
そもそも名誉言棄損だって真実性の証明なんてそう簡単じゃないぞ
意味分かる?
- 967 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:40:40.64 ID:wK8X8wr/0
- >>964
違います。
- 968 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:43:25.40 ID:fkcZ6sTb0
- >>959z
言ってることが違う
公開の目的が市の行動の監視や
不正の監視目的なら著作権法は適応されにくい
告発者を守る法律の方が優先的になる
おれが言いたいのはその点です
- 969 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:45:13.26 ID:wLZ3NkhyP
- >>966
偽造と複写は意味全く違います
- 970 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:45:50.42 ID:BGTuFGKr0
- 公衆トイレは、公務員のためにあると勘違いしてそうだな
- 971 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:47:36.91 ID:FM00cTFX0
- >>963
引用権は?
- 972 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:47:43.15 ID:wlX0glZA0
- 流山パチ市長の動向に期待w
- 973 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:47:54.41 ID:wLZ3NkhyP
- >>968
>不正の監視目的なら著作権法は適用されにくい。
なんてことは全くありません。
- 974 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:48:47.62 ID:meyBEJ+g0
- 職員がメールに対応するのがメンドクセーから警察呼んだってことだよな
- 975 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:51:15.34 ID:nD3K9bLz0
- どうせ
公開情報だから問題なしwwwwwwwwwwwwww
みたいな輩だろと思ったが
>>13、うーむ、なんか怖い
- 976 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:51:41.25 ID:kyxgo9sB0
- 裁判したら 市が勝つよ
俺はそういう法律そのものが気に食わないが
修正すべきだとは思うけど
現状なら市が勝つ
というか刑事事件だから 検察だけど。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:53:10.88 ID:fkcZ6sTb0
- >>973
ありますよ
きちんと理由を述べてね
昔にgpの鯨肉の窃盗事件あったでしょ?
あれは窃盗事件だたけど
弁護側は告発目的で戦ったんです
この事件は著作権法だから
もっと事件的に低いから
著作権法にひっかからない可能性大
おれは裁判を勧めるね
- 978 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:54:00.14 ID:gfoie8Hm0
- 聖戦士のなれの果てかw
お前らも気をつけろよwww
- 979 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:56:05.52 ID:CW2zMfP7P
- アスペか糖質
- 980 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:58:41.82 ID:H8+rqQMn0
- >>969
最判昭和51年4月30日の判例ぐらい知ってるでしょ?w
コピーであっても作成者の名義を偽りもって文書に対する公共の信用が害されれば
有形偽造の客体になる
本件の場合であれば、勝手に個人のページで使用し自己の著作物の一環として公開してる
もちろん公文書偽造なんかになるとは微塵も思わないが、公文書だって主張する人が居るから、
公文書なら有形偽造に当たるということを指摘したまでだけどね
- 981 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:02:06.89 ID:VeGjgtrS0
- 法改正前のGoogleも著作権法違反だよなー
Googleに合わせて検索エンジン合法って法改正されたけど
- 982 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:04:15.42 ID:VeGjgtrS0
- >>977
クラブきっず事件では、著作権法違反で起訴されてるのに、
裁判官が著作権違反とはまったく無関係のことで説教はじめて
有罪になってんだよな あれは裁判所もめちゃくちゃだわ
ちゃんと控訴するべきだと思った
- 983 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:04:48.77 ID:YxheK/VV0
- 記事によってだが,出展を明記せず全文コピペのうえ「文責」表示
これはまずいだろ
- 984 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:06:40.12 ID:gfoie8Hm0
- >>983
彼にとっては正義だからな。
- 985 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:07:38.71 ID:wK8X8wr/0
- こんなのが通ったら、
現流山市政が公の機関とは言えないと思います。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:08:01.02 ID:CGzx+W3m0
- 職員を誹(ひ)謗(ぼう)する内容 これの報復だろ。
別件逮捕でつぶす。。。
- 987 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:10:20.33 ID:kP04h48g0
- なにがいけないのかわからん
公務員って暇だよな
- 988 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:11:46.35 ID:X5b9U0Kw0
- >>971
引用については、著作権法上に書いてる通り。
学術的には、引用元や出典を明示するのが通例であり判例も認めてたような。
>>968
言いたいことはわかるなあ。公共のためなら、厳密に解釈しすぎて運用すべきではないって発想。
これは最高裁の判断でしか覆せないけど、地裁、高裁は確実に有罪。争うとは思えないけど。
あと誰か名誉毀損の真実云々いってるけど、真実であろうかなかろうが、それは名誉毀損罪適用の要件じゃないからね。
- 989 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:12:51.57 ID:wK8X8wr/0
- 次スレ希望
- 990 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:13:10.18 ID:6LhaU5voO
- なんでこんな事するのかわからん
無職って暇だよな
- 991 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:13:29.18 ID:VeGjgtrS0
- 言論表現の自由がまずあるんだから、著作権法は制限されるべきだと思うけどね
いくら著作権法でこうなってるから違法だ、なんていっても
- 992 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:14:29.95 ID:ppOaMCX2O
- 引用ではなく、自分の記事として発表か。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:18:30.79 ID:+i6kAiuz0
- マスコミ様やらお国様がやるのはOKなんだよね
- 994 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:18:33.04 ID:30ISEIJa0
- 流山市w
- 995 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:18:40.70 ID:CGzx+W3m0
- NHKはフリーでコピペさせてネット課金の布石をしいてる
- 996 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:19:09.27 ID:H8+rqQMn0
- >>988
公共の利害に関する事実に関係することを、
専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない
被疑者が勝つための要件を言っただけですけど日本語不自由な方ですか?
名誉棄損で訴えられて争うなら、公共の利害に関するものであっても無罪は容易ではない
>>938へのレスなんでその辺斟酌していただけると理解できるのでは?
- 997 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:19:12.95 ID:6T4m+OzK0
- マカオかよっ!
- 998 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:19:31.63 ID:VeGjgtrS0
- 創価学会も創価批判サイトを著作権侵害で訴えたりしてるんだよなー
- 999 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:20:07.59 ID:wLZ3NkhyP
- >>977
窃盗罪が確定してるじゃないか。
何が何に優先したといいたいの?
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:20:08.60 ID:lz0rZfhL0
- 詳しく罪状説明がほしいなぁ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)