[月刊チャージャー]

まずは疑って係!
 | 1 | 2 | 3 | 4 |
城内実議員に聞いてみました 「人権救済機関」設置の何が心配?
_
_
 
_
心配な法律が国会で成立しちゃうのが不思議

城内氏は「保守派」を自認する国会議員。同様に保守派の議員には、この法案に反対している人が多い。もちろん、日本は民主主義の国。左右さまざまな意見があるのは当然だし、反対派がどんな主張をしたとしても、国会では多数決で法案が成立するのだからやむを得ない、ともいえる。

そういえば、2011年6月にはこの法案と同様に「リスクが高い」と賛否が渦巻いていた通称『コンピューター監視法案』があっさりと成立してしまった。なぜ、リスクがあるとわかっている法案が、簡単に国会を通過してしまうのだろう。
_
-
城内氏の見方 端的に言うと、人権救済機関の設置が内包している問題を、多くの国会議員は「知らない」ということではないかと思います。何がリスクかということは、勉強しないと理解できません。でも、さまざまな案件を抱える中、この法案に対して興味を抱き、調べている議員は多くない。だから、採決で党が賛成するという方針になれば、無批判に賛成してしまうのです。 たとえば、人権救済機関を設置する法案について、自分の意見として明確に賛成の人が議員の1割、反対の人が1割として、残り8割の議員は「無関心」だということです。もちろん、それではいけないと思っているので、私自身、こうしてさまざまな情報発信をしています。 とはいえ、国会議員にとっては選挙で勝ち続けることが正義です。ほとんどの政治家にとって、興味があるのはポストとお金。残念ながら、それが日本の政治の現実だということもできるでしょう。

危険な法律が国会で成立しちゃうのが不思議

-
_
writer's VOICE
writer's VOICE「こういう法案がなぜ国会で成立しちゃうんですか?」と、アホみたいな質問を城内氏にしてみたら「国会議員も知らないからだ」という答え。まさに目からウロコな感じで納得してしまった。

立候補して何万という票を集め、国会に議席を得ているエラい人だもの。あまねく法案には自分なりの見識をもって賛成や反対を決めているのかと思いこんでいたが、現実はショボショボなのだ。

このコーナーでは、以前から国籍法改正案や外国人参政権などの問題を取り上げてきた。取材を進める中で、反対する議員は快く意見を聞かせてくれるけど、賛成している議員はコメントひとつなかなか出してくれないのが不思議だった。普通に考えれば、法案を成立させたい立場の人ほど、より広く世間にアピールするべきだと思うんだけど、むしろ「そっとしておいてくれ」って感じなんだよね。

原発やエネルギー問題もしかり。大局的な正義を実現するためには、多少のリスクが伴うことはあるだろう。ならば、賛成する議員には、リスクを認めた上でそれを凌駕する正義を示して欲しいと、一有権者として切実に願うのだ。人権救済機関を設置する法案に賛成している議員の皆様。このコーナーで特集しますから、ぜひ、お話し聞かせてくださいまし。

「国会議員が大事なのはポストとお金」という城内氏の言葉。そういえば、有権者のボクらも似たようなものかもね。国会議員は有権者の代表だから、国会議員を変えるには、有権者の過半数が「正義」を行動規範にする国にならなきゃいけないということか。遠いなぁ……。
_
<< |1234


取材・文/寄本好則(Twitter:yori_sancha)
_
つぶやく月刊チャージャー10月号
【調査】城内実議員に聞いてみました
「人権救済機関」設置の何が心配?
この記事をソーシャルブックマークへ投稿(ソーシャルブックマークとは
Buzzurlにブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加
_
 2011.10 CONTENTS
若手漫画家の「夢が見えない!」
竹原慎二のボコボコ相談室 Round.72
「人権救済機関」設置の何が心配?
宝くじを買うそのお金をじっと見て考えなはれ
逸品のラビリンス/通勤電車も撮影旅行。オレ流「鉄道写真」を撮れ!
森永卓郎、マネーの鉄則
男性にかけてほしいメガネ/篠崎愛
Dr.ホッピー/AEDの使い方?そりゃわからんよな。
夫婦問題調査室/職場不倫は誰にも気付かれていない?
月刊モンスター/「○○の秋」って多すぎじゃね!?
アイドル写真館/妖艶!大人の色香、大橋沙代子
デジカメ&ケータイで恋人写真/大橋沙代子
プロ野球が結構ヤバいって本当!?/江本孟紀
クルマを雑巾やタオルで拭いていませんか?
“消臭力ー♪”のミゲル君、熱唱!?
田中涼子が「スカイライン-征服- 」に挑戦!
 コーヒーブレイク
「真心」メッセージリレー/ニコ・ロズベルグ
三十路のキレイ系お嬢様は男好き?
破綻寸前の日本を支えるサラリーマンの心得
篠原涼子に学ぶ『出会い力』
大人ホビー/ブラック・ラグーンのロベルタっぽく…
ちょっと贅沢な家飲みのあて/ズワイガニの甲羅盛
生命保険/安全にお金を殖やす方法
税金の知識/サラリーマンって、そもそも節税できるの?
BOWWOW 山本恭司の今月のRock Charger
サラリーマンのための水着ヨガ教室
大公開!100万人のチャージャー読者像
[月刊チャージャー] TOPヘ
バックナンバーINDEX
月刊チャージャーについてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せください。