ここから本文です
[PR] 年金記録を自宅で確認。ネットで簡単「ねんきんネット」〜政府広報

入社・辞令交付式:各地で 新社会人、決意新たに /山形

毎日新聞 4月3日(火)11時56分配信

 県内の企業や行政機関では2日、入社式や辞令交付式など新年度のスタートを切るセレモニーが行われた。新社会人は「初心を忘れない」「自分なりに貢献したい」など、それぞれの決意を抱いて新生活に踏み出した。【安藤龍朗、浅妻博之、鈴木健太】
 ◆県庁
 県庁では、吉村美栄子知事が管理職ら約400人に訓示した。吉村知事は「今年度は東北と山形が元気再生する年、頑張りどきだ。東日本大震災は不幸な大災害だったが、一方で貴重な教訓を与えてくれた」と切り出した。自身が提唱する「卒原発」の実現に向けて今年度から環境エネルギー部を新設したことを挙げ、「今年度を再生エネルギー元年と位置付けたい」と語った。吉村知事は「本県は自然エネルギーが豊富にある。資源として活用することで、地域の活性化や産業の振興策、技術革新につながっていく」と意欲を示した。本格的な生産を始めて3年目の県産米「つや姫」については「トップブランドを確立するための正念場の年だ」と強調した。
 ◆山形市
 山形市役所では、市川昭男市長が新職員72人のうち、消防士を除く59人に辞令書を手渡した。市川市長は「仕事に疑問や意見を持った時は、先輩、同僚にどんどんぶつけてほしい。良い意見はすぐに採用します」と激励した。
 スポーツや文化、芸術で優れた人材を採用する特別選考では、08年北京五輪で新体操日本代表の三沢樹知(なち)さん(22)、全国高校総体の新体操個人総合で3連覇(05〜07年)の庄司七瀬さん(22)、10年レスリング世界学生選手権大会の男子フリースタイル55キロ級で5位の須藤学さん(23)の3人を採用した。
 三沢さんは「新たなスタートを切り緊張しています。山形の子供たちが全国、世界に羽ばたけるように新体操で学んだことを教えたい」と話した。庄司さんは「これまでは山形市に支えられる立場だった。恩返しをしたい」、須藤さんは「レスリング以外のスポーツも含め自分なりの貢献をしたい」と意気込んだ。
 ◆山形銀行
 山形銀行は、山形市の山形グランドホテルで入行式を開き、真新しいスーツに身を包んだ新入行員53人が参加した。配属先への辞令交付を受けると新入行員は緊張した表情を見せていた。
 長谷川吉茂頭取は「若い力に大いに期待している。自分の可能性を信じて力強く前進してください」と激励した。新入行員を代表し、本店営業部配属の佐藤久之さん(22)が「高い志を持ち、初心を忘れることなく銀行員、社会人として着実に力をつけていきたい」と決意を述べた。
 新入行員は男性25人、女性28人。県内各店舗などに配属された後、社会人としてのマナーなどについて集合研修を受ける。
 山形市の鈴川支店配属の大沼由佳さん(22)は「笑顔がすてきといってもらえるような明るく元気な行員になりたい」と話した。

4月3日朝刊

【関連記事】
板野友美:黄色い声援にニッコリ「楽しむことが大事」
入庁・入社式:県や企業で 新人、笑顔の第一歩 /青森
東日本大震災:新年度スタート 宮城再建へ活躍誓う 新人に期待と使命感 自治体派遣職員にも辞令 /宮城
新年度:スタート 新社会人に激励と訓示−−入社式、辞令交付式 /北海道
中部電力:「原発は必要」入社式で水野社長

最終更新:4月3日(火)11時56分

毎日新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 新社会人 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

地域トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

PR