日本経済新聞

4月17日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

大リーグ、プロ野球、Jリーグ…スコア速報は右下から。

イチロー フィールド

イチロー、悪球打ちで陥ったワナ 200安打逃した理由(1)
スポーツライター 丹羽政善

(1/4ページ)
2011/10/17 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 「一般論として、ボールに手を出せば、不利なカウントで勝負をすることが多くなり、また、難しい球に手を出して凡打にもなる――」

 9月23日、テキサス。

 残暑というよりは、まだ夏真っ盛りという強い日差しが、グラウンドを照りつけていた。

■ボール球に手を出す確率は過去最悪

 打撃練習が終わり、人気のなくなったダッグアウトで、マリナーズのクリス・チャンブリス打撃コーチと肩を並べた。

 イチローの不振についてはこれまで、嫌というほど質問をされてきたはずで、声を掛けただけで何かを察したような眼差しをこちらに向けた。それでも、示したデータに興味を持ってくれたのか、やがて、一つ一つの質問に対する答えが長くなった。

 示したのは、イチローのボール球に手を出す確率だ。今季は過去ワーストの36.2%で、シーズンの最多安打を記録した2004年の16.6%と比べると、倍以上となっていた。過去2年も32.1%、35.6%と高いが、今年はさらにその傾向が強まっている。

■5月下旬には40.4%にも

 どんな影響があるのか――という問いには、冒頭の一般論しか返ってこなかったが、もう少し具体的な数値を示すと、ノートの上のそれを指で追った。

 イチローが「苦しかった」と振り返った5月は36.7%で、打率が下降していった5月16日から31日までの15試合では40.4%という高率になっていた。この間の打率は1割8分6厘(59打数11安打)である。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

【PR】

【PR】

イチロー フィールド 一覧

1回にダルビッシュ(左)から三塁後方への内野安打を放つイチロー(9日、レンジャーズ・ボールパーク)=共同

共同

イチローがダルビッシュの背に見たもの

 米国での開幕前日のことになる。
 夕刻が迫り影が長くなったころ、練習の取材を終え、オークランドの球場前の駅で電車を待っていると、少し離れたところで3月の日本開幕戦でMVPを…続き (4/13)

米大リーグ日本開幕戦の11回、適時打を放つイチロー(28日、東京ドーム)

イチローが日本で残したもの

 日本で開幕戦を行ったイチローらマリナーズの選手は3月30日の夕方、成田空港から離日したが、…続き (4/2)

パドレスとのオープン戦で、イチロー(右)と並んでベンチで声を出す川崎(4日、ピオリア)=共同

共同

イチロー、川崎と「共有」する喜び

 いつものようにマリナーズのキャンプ施設に着いてから、まず、クラブハウスのドアに張り出されたラインアップを確認すれば、日本人の名前が並んでいる。2番セカンド・川崎。3番ライト・イチロー…続き (3/13)

【PR】

試合速報・結果

公式戦(4/16)結果一覧 :  / 

西武 0 (終了) 13 日本ハム
更新 共同通信社提供
日経ゴルフガイド

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について