日本経済新聞

4月17日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

大リーグ、プロ野球、Jリーグ…スコア速報は右下から。

イチロー フィールド

イチローが口にした200安打ストップの2つの理由
スポーツライター 丹羽政善

(2/4ページ)
2011/10/3 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 「それ(200安打)がないと、後半盛り上がらないだろうしと想像できた。なんとか、そこの可能性は生み出したいと思っていた」

 ところが結果は……。

■4月に39安打放ったことで

 その原因はなにか。イチローの言葉から探れば、2つほどある。

 まずは、今年4月に4月の月間安打としては最多の39安打を放ったこと。好結果が生まれたことで、そのときの打撃の感触が正しいかどうかの判断が「すごく難しかった」そうだ。

 最終的にはこういう結果を招いたことで、「それは誤った判断だったということは言えるでしょうね」とイチロー。「それが5、6(月)に出てますから」

 4月に苦しめば、結果として長いシーズンに向けて修正すべき点を洗い出せる。今年は、その作業ができなかった。ボタンを掛け違えたまま、5月に入ってしまった。

■昨年、10年連続を達成して「区切り」

 もう一つの点は、ある程度は想定内。

 実は、200安打に関して昨年の終盤に10年連続に達したことで、自分の気持ちの中では「区切りがついていた」そうだ。

 そこで、ある狙いがあった。

 「区切りのところまで来たので、今年はいろいろできる年だった。もちろん(200安打を)できなくてもいい年はないですけど、いろいろなことができた年。実際にやった」

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

【PR】

【PR】

イチロー フィールド 一覧

1回にダルビッシュ(左)から三塁後方への内野安打を放つイチロー(9日、レンジャーズ・ボールパーク)=共同

共同

イチローがダルビッシュの背に見たもの

 米国での開幕前日のことになる。
 夕刻が迫り影が長くなったころ、練習の取材を終え、オークランドの球場前の駅で電車を待っていると、少し離れたところで3月の日本開幕戦でMVPを…続き (4/13)

米大リーグ日本開幕戦の11回、適時打を放つイチロー(28日、東京ドーム)

イチローが日本で残したもの

 日本で開幕戦を行ったイチローらマリナーズの選手は3月30日の夕方、成田空港から離日したが、…続き (4/2)

パドレスとのオープン戦で、イチロー(右)と並んでベンチで声を出す川崎(4日、ピオリア)=共同

共同

イチロー、川崎と「共有」する喜び

 いつものようにマリナーズのキャンプ施設に着いてから、まず、クラブハウスのドアに張り出されたラインアップを確認すれば、日本人の名前が並んでいる。2番セカンド・川崎。3番ライト・イチロー…続き (3/13)

【PR】

試合速報・結果

公式戦(4/16)結果一覧 :  / 

西武 0 (終了) 13 日本ハム
更新 共同通信社提供
日経ゴルフガイド

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について