和やかな時間を
美味しいお食事とともに過ごす
中村英輔・侑子ご夫妻(2012年2月挙式)
お互いの家族が遠方で両親、親戚、祖母の事を考えてホテルウエディングにし、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京に決めました。
私たちの結婚式で特に重視し、こだわった事は
1. ウエディングプランナーさんとコンタクトが密にとれること
見学の時から対応が丁寧で早く好印象でした。妊婦さんが何人かいたのでメニューや座席にクッションを置くなど配慮して頂いたり、色々相談ができました。
2. お食事が美味しいこと
両親、親戚はもちろん高校・大学時代の友人も遠方から出席してくれるので美味しいお食事とお飲み物でゆったりとした時間を過ごして欲しいと思い重視しました。披露宴の後多くの方から1品1品の感想まで頂いたほど感激していただけました!!
3. ウエディングケーキの種類が豊富なこと
ウエディングケーキって重要ですよね!心配しなくてもフレッシュケーキの数が豊富なのできっと素敵なウエディングケーキに出会えると思います。私達は今までで見たことない素敵なマカロンのウエディングケーキに出会いました!二人同時に「これ!!」という感じで一目惚れしました。これも多くの方に印象に残ったよと言っていただけました。
会場:フォーシーズンズホテル椿山荘 東京(目白/ホテル)
挙式:神殿(神前式)
披露宴会場:ボールルーム(ゲスト人数76名)
大学時代に知り合った中村英輔さん・侑子さん。当然ながら共通の御友人も多く、「懐かしい顔同士、積もる話もあるだろうから」と、余興を取り入れない披露宴スタイルを選択。各卓写真でゲストとゆっくり話せる時間を持てるようにしたり、遠い地元からわざわざ足を運んでくれたゲストに美味しいお料理をふるまいたいと、とにかくみんなに楽しんでもらえることを前提に、工夫をこらしました。結婚式場探しの中で「人」を重点に置いたおふたりは、担当プランナーとの息もぴったり。ゲストと一緒に忘れられない一日を過ごしました。
中村英輔・侑子ご夫妻(2012年2月挙式)
ホテルの中はどこで撮影しても絵になります。写真はフォトスポットとして人気の大階段での一枚。
披露宴でふたりが貫いたこだわりは?
和やかな時間を
美味しいお食事とともに過ごす
お互いの家族が遠方で両親、親戚、祖母の事を考えてホテルウエディングにし、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京に決めました。
私たちの結婚式で特に重視し、こだわった事は
1. ウエディングプランナーさんと...
こだわったのはウェルカムボードとウェディンングケーキ。特にウェルカムボードは、私達が出会うきっかけとなったバドミントンを表現するためにジャンプをしたところを撮っていただいた奇跡の一枚
先輩新郎新婦の写真から、ウエディング当日を体験。コメント付き
先輩新郎新婦のふたりが、披露宴を終えた今、感じていることと
沢山見学できたおかげで、素敵なホテルに出会いました
私達は仕事の関係上、日曜日しか見学ができませんでしたが3週間で8つの会場を見学できました。沢山見学できたおかげでフォーシーズンズという素敵なホテルに出会いました。
また、この強行スケジュールをこなすことができたのはCRASの石井百々子さんにスケジュールを組んで頂いたからです。そればかりではなく色々相談にのって頂いたり、『ハードスケジュールですが楽しんでください』と励まして頂いたりとても感謝しています。
このハードスケジュールと予算等を比較する上で活躍したのがウエディングノートです。
その日に伺うホテルの時間等を一覧表にまとめたり、予算を出して頂いた紙をホテルごとに貼り、その横に見学した時の感想書き込んだり担当者さんのお名刺を貼り連絡しやすいようにしました。会場が決まったら髪型の切り抜きやメイクの切り抜きを貼り、この一冊を持っていけばラクチンというノートを作りました。ズボラな私でもできたのでおススメですよ!
先輩新郎新婦のふたりを担当したプランナーの声
プランナー名:清水 良恵
このたびはご結婚おめでとうございました。おふたりの共通の趣味であるバドミントンのウエルカムボードや映像を手作りされたりなどこだわりを持って準備されていたことが今でも鮮明に思い出されます。2つの家族がひとつになるお手伝いをさせていただいたことを心より嬉しく思い、現在ご披露宴をご検討の方々にもぜひこの感動をご体感いただきたく思っております。
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京ウエディング体験談一覧